多かれ少なかれ安全性を軽視しないと
核で発電とか言う狂気はやってられない。

さて今日は何の日のコーナーです。
2011年3月14日午前11時1分福島第一原発3号機が爆発した日である。
東電が菅に撤退したいと申し入れた日でもある。

菅は3号機が爆発したから撤退したいか…とキレたが、
実は2号機がヤバい状態になったので撤退の申し入れがあったのである。
なお実際に9割は退避していた。

この日は1970年に大阪万博が開幕し、
日本最初の商用軽水炉である敦賀発電所が営業運転開始した日でもある。

8月8日には美浜原発が「万国博に原子の灯を」を合言葉に
無理やり工期を短縮して稼働させたが敦賀の立場は…