「いつ噴火しても不思議ではない状態」約300年の休止期間を経て…富士山が「次に噴火する日」は予知できるのか
2023/01/04
https://bu
nshun.jp/arti
cles/-/59254?utm_sourc
e=news.ya
hoo.co.jp&utm_mediu
m=referral&utm_campai
gn=relatedLink
宝永噴火は南海トラフ地震の大きな「先祖」宝永地震の49日後に起きた。地震も噴火もプレートの境で起きる現象だから、今度の南海トラフ地震がマグマ溜まりを刺激して富士山の噴火が続いて起きる可能性がないわけではない。

リニアのリスクは十分議論されたのか 「原発震災」を警告していた学者が「待った」をかける理由 
2023年7月3日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260501
大阪大の岸本充生教授(リスク学)は「東日本大震災で『津波×原発』『津波×自動車社会』などの組み合わせによるリスクを初めて経験した。
自然現象は繰り返されても、技術は新しくなるため、経験していない種類のリスクが起きることになる。日本では自然現象が原因で起こる産業事故の研究が進んでいるとはいえない」と解説する。
「南海トラフ地震は当然、視野に入るリスク。リニアは地震以外にも、地下水や残土などの環境影響もある。すべて並べて議論する場があっていい」