X



富士山大噴火 Stage 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:33:39.84ID:sNWOxg3f
前スレ

富士山大噴火 Stage 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1611502048/

宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10

富士山大噴火 Stage 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/
スレ終盤に5ch.netに変わりました
0753地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/02(日) 20:34:52.81ID:lw/mmW55
>>752
来るとすれば福井、富山、新潟辺りか




富士山噴火なら「新宿で灰が10センチ積もり、首都機能マヒも」 17年ぶりハザードマップ改定 
2022/01/02 10:00 AERAdot.
https://dot.asahi.com/dot/2021122900014.html?page=1

南海トラフ大地震ほどには注目されていない富士山の噴火だが、国や自治体では危機感を高めている。

大規模に噴火すれば、100兆円以上の被害になるとの予測もある。

周辺の自治体だけでなく、首都圏にも大きな被害をもたらす可能性も出てきた。


【表】火山灰が降る意外な首都圏の街はこちら
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021122900014_5&;image=5
0754地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:47:23.39ID:lw/mmW55
中央構造線


和歌山県で震度3の地震発生 @ウエザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202201/022317quake/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201022317quake_top_img_A.png

01月02日 23時17分頃、和歌山県で最大震度3を観測する地震がありました。

震源地:紀伊水道
マグニチュード:3.7
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。
0756地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:09:32.66ID:KZmgZHkA
大災害の予兆!?首都直下地震・伊豆大島 富士山噴火(2021年12月30日) @ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=kVOEZ1l8je8
0757a(東京都)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:15:20.84ID:PeLC9M60

誰も読まないからwwwww


そーゆうのh
0758地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:16:02.10ID:PeLC9M60
いろいろ貼り付けてるけど誰も読まないから

多すぎるんだよwwwwwwww
0759地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:18:45.89ID:KZmgZHkA
こっきに来ても無駄だぜ !!


誰も相手にしないぜ !!


そんじゃぁwwwwwwwwwwwww !!
0762地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:03:27.03ID:8Xl25Q7S
小笠原諸島 母島で震度5強 M6.3 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202201/040609quake/

2022/01/04 06:21 ウェザーニュース

1月4日(火)6時09分頃、東京都で最大震度5強を観測する地震がありました。

震源地:父島近海
マグニチュード:6.3
震源の深さ:約70km
この地震による津波の心配はありません。
0763地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:57:52.66ID:OESdBvul
母島噴火するのか?
0765地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:30:57.50ID:MDeuhGjj
週間天気
明日は太平洋側で雪や雨 関東でも雪降る可能性
https://weathernews.jp/s/topics/202201/050015/
2022/01/05 05:56 ウェザーニュース

(抜粋)
6日(木)頃は太平洋側も雪に注意
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201050015_box_img1_A.jpg
明日6日(木)は低気圧が本州の南の海上を東へ進むため、太平洋側では雨や雪の降るところがある予想です。

いわゆる「南岸低気圧」と呼ばれるパターンで、太平洋側で雪を降らせることがある気圧配置になります。

現時点の予測では、九州や四国などで雪の可能性がある予想です。山沿いでは積雪に注意してください。

関東では伊豆諸島周辺で発生する雲の影響で千葉県や神奈川県など南側の地域を中心に雪が降るものの、
東京都心は雪が降っても舞う程度で、積雪の可能性は低いとみています。


週間寒気予想
http://www1.ystenki.jp/kanki.html

6日午前9時
http://www1.ystenki.jp/image/850hPa_03.png
http://www1.ystenki.jp/image/500hPa_03.png


今夜〜九州北部や四国山沿い大雪か あす関東南部も積雪見込み
2022年1月5日 18時24分 nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013416611000.html


゚  。          ゚  
゚  o              。  ゚
    (~)
  γ´⌒`ヽ   。     ゚    。    ゚
.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
. ( ´・ω・)
 γ'´  ̄`ヽ
 i       i      。  ゚     。     
 ヽ、.,....::::::ノ
⌒~   ⌒~⌒⌒  ⌒⌒~⌒   ⌒ ~⌒   ⌒
0766地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:04:41.76ID:MDeuhGjj
防災の専門家が勧める備蓄品の準備「食品は食べ慣れているもの」「薬は体質にあったものを」
2022.01.05
https://www.news-postseven.com/kaigo/103739

何かあってからでは遅いのが防災準備。防災のプロである山村さんは「常日頃から対策をとることが大切」だと話す。

とはいえ、何をどのくらいどのように準備すればいいのか? そこで、山村さんの防災対策を伺ったのでご紹介する。


日常頃の対策を入念にするのが要

「防災は8割が段取りで決まるので、事前の対策が大切」

(抜粋)
家での備蓄リスト
□ 米10〜15kg 
□ パックご飯(越後製菓)100食 
□ レトルトカレー(カレー職人/江崎グリコ)60食 
□ 牛丼の缶詰30食 
□ 携帯おにぎり100食 
□ 具だくさん防災食(アイリスフーズ)30食 
□ マ・マーパスタセット(日清フーズ)30食 
□ ライススープ100食  □ パンの缶詰60食 
□ ジュース120本 
□ 水(2Lを120本+500mlを120本) 
□ 非常時トイレ900回分 
□ トイレットペーパーかなりの量
□ エボルタ乾電池(パナソニック)単1・単3・単4各120本 
□ ポータブルラジオ 
□ モバイルバッテリー  など

★POINT:トイレはできるだけ多めに用意

 高速処理で排泄物をサッと固めて、消臭効果も高く、長期保管が可能なものを選ぶ。

★POINT:10年間長持ちする乾電池を

 被災時にはさまざまな場面で乾電池が必要となるので、できるだけ長くもつものを備蓄している。

★POINT:ポータブルラジオは貴重な情報源

 USBケーブル充電、乾電池充電、手回し充電、ソーラー充電などができるタイプを選ぶと便利。
0767続き(新潟県)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:05:54.50ID:MDeuhGjj
持ち出し袋リスト
□ 携帯ラジオ 
□ 筆記用具 
□ 着替え 
□ 薄手のウインドブレーカー 
□ 厚手の靴下 
□ スリッパ 
□ 軍手 
□ 小判毛布 
□ 使い捨てカイロ 
□ レジャーシート 
□ ビニール袋(大・中・小) 
□ 給水袋 
□ ファスナーつき保存袋 
□ トイレットペーパー 
□ 歯磨きセット 
□ タオル 
□ ウエットティッシュ 
□ 万能ナイフ 
□ 老眼鏡 
□ 充電器 
□ 乾電池 
□ 体温計 
□ 消毒薬 
□ 自分に合った薬 
□ 食料や水(2日分) 
□ 健康保険証や身分証明書のコピー 
□ 3万円くらいの現金  など

★POINT:持ち出し袋は車中にも

 持ち出し袋に入れている備蓄品については、車の中にも同じものを用意している。

★POINT:ウインドブレーカーが役に立つ

 薄手のものを入れておくと雨具になるだけでなく、避難所などでも着てそのまま横になれる。

★POINT:レジャーシートはクッションつきを

 防水性にすぐれていて、クッション性の高いレジャーシートなら寝具としても使える。

★POINT:医薬品は自分で管理する以外にない

 持病の薬はもちろん、自分に合った胃薬や風邪薬などは支給されないので自ら準備しておくこと。
0768続き(新潟県)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:06:26.33ID:MDeuhGjj
携帯リスト
□ 携帯ラジオ 
□ テレビチューナー 
□ 懐中電灯 
□ 充電器 
□ 命の笛 
□ 携帯トイレ 
□ 使い捨てカイロ 
□ ポンチョ 
□ マスク 
□ 体温計 
□ のみ薬 
□ ばんそうこう 
□ 飴やチョコレート 
□ 診察券 
□ お薬手帳 
□ 健康保険証のコピー 
□ 現金少々  など

★POINT:携帯ポーチの総量は1.2sまで

 縦14cm、横18cm、高さ7.5cmの大きさで、クッション性のあるポーチに入れて携帯している。

教えてくれた人
山村武彦さん/防災システム研究所所長
0770地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:01.39ID:niGPHit9
漏れもリンクの無いレスしか読んでないな
0775地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:30:38.45ID:4xCvFD4Q
週間寒気予想
http://www1.ystenki.jp/kanki.html


成人の日は南岸低気圧が通過 関東では雨や雪の可能性
https://weathernews.jp/s/topics/202201/070155/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201070155_top_img_A.jpg

2022/01/07 18:37 ウェザーニュース

明日8日(土)からは三連休となり、前半は西日本や東日本の太平洋側では穏やかな天気となります。

ただ、最終日の10日(月)成人の日は、再び日本列島の南を低気圧が東へ進みます。

いわゆる「南岸低気圧」となって関東では雨や雪の降る可能性がありますが、昨日6日(木)のような大雪にはならない見込みです。
0778地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:21:04.96ID:bxFOREoU
【独自】富士山より大規模噴火Xデーの可能性が高い16活火山「マグマだまり、兆候ある」と専門家 
2022/01/09 09:00 AERAdot.
https://dot.asahi.com/dot/2022010800011.html?page=1

日本で標高が最も高い富士山は、大規模噴火の可能性が常に心配される活火山の一つだ。ただ日本は火山大国。

専門家の間ではそれ以外の活火山にも目が向けられている。過去の噴火の規模で比較すれば、
1707年の富士山大噴火を超える活火山が全国に16もあることが、AERAdot.の調べでわかった。さらに取材を進めると、
Xデーに今から備えるべき火山もわかってきた。
0779地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:22:16.57ID:bxFOREoU
>>777
かぶってしまったか m(__)m
0780地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:42:02.79ID:sZbWu8nS
マタイの福音書の1章17節に注目
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%9B%B8%201&;version=JLB
14代・14代・14代と「14代ごとに歴史の転換点や偉人の誕生、壊滅的な出来事が現わされる世界」が神様により作られている

次に以下のサイトを参照しながら富士山噴火の歴史に注目
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A1%A8
https://sites.google.com/site/auroralrays/hayamihyou/tennou
一度目の噴火である864年に発生した貞観大噴火は、14+14+14+14=56代目天皇の時に起きた
二度目の噴火である1707年に発生した宝永大噴火は、14+14+14+14+14+14+14+14=112代目天皇が上皇陛下として存命だった時期、113代目天皇の時に起きた
そして現在の令和天皇陛下は、14+14+14+14+14+14+14+14+14=126代目

さらに富士山が噴火する時はいつも現在のように「咳の出る肺病」が大流行している

感染症と大規模災害が同時に発生する複合災害は、過去何度も起きている。
例えば平安初期の貞観富士山噴火(864年)のときは、咳逆病(しはぶきやみ・インフルエンザ)の流行が続いていた。
『日本三代実録』には「863年は前年から咳逆病が大流行し、大納言・源定、内蔵権頭・藤原興邦、平城天皇皇女・大原内親王、大納言・源弘などが相次いで死去した」と書かれている。

5年後の貞観地震(869年)のときもまだ咳逆病は収まっていなかった。
そこで朝廷は、京都の祇園社(現・八坂神社)に祭られていて疫病を打ち払う神と敬われていた牛頭天王(ごずてんのう)と素戔鳴尊(すさのをのみこと)の祭り「祇園御霊会」を挙行。
当時の国の数に合わせ66本の鉾を立て巡らし、諸国の悪霊が宿るように仕向け、そこへ祇園社の神を祭り、みこし3基を送り込んで諸国の穢れを祓い厄払いした。
以来、毎年7月30日が祇園祭として今日まで定着している。

江戸時代の南海トラフ地震ともいえる宝永地震(1707年10月28日)と、その49日後に発生した宝永富士山噴火(12月16日)のときもインフルエンザが蔓延していた。
100キロメートル離れた江戸でも、新井白石の自叙伝『折たく柴の記』に「夜に入りぬれば、灰また下る事甚し。『此日富士山に火出でて焼ぬるによれり』といふ事は聞えたりき。
黒灰下る事やまずして、十二月の初におよび、(中略)此ほど世の人咳嗽(しはぶき)をうれへずといふものあらず」と書かれており、降灰とインフルエンザ(咳嗽)で呼吸器疾患者が続出したといわれる。
0781地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:43:30.79ID:sZbWu8nS
補足記事
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202006snw0003
863(貞観5)年には、平安京の大内裏の南にある宮中専用の庭園である神泉苑(しんせんえん)で、それらの怨霊(御霊)を慰める御霊会(ごりょうえ)が行われた。
平安時代の歴史書『日本三代実録』(901年完成)によれば、都では数年にわたって疫病の流行が続いており、「死亡する者はなはだ多し」という状況だったという
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202006snw0005
祇園祭のシンボルになっている山鉾(やまほこ)は、もとはただの矛(ほこ)であった。869(貞観11)年に行われた祇園御霊会では66本(古代日本の行政区画である国の数)の矛が立てられたという

聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1535780005/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1559972671/
凶兆一覧
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1509676391/
0782地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:30:16.26ID:4sstCxOT
首都直下型地震より危険値が倍以上高い「超巨大噴火」「1億2千万人が餓死」と専門家試算
2022/01/10 09:00 AERAdot.
https://dot.asahi.com/dot/2022010800012.html?page=1
0783地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:12:59.79ID:nvwMnSqG
1.11
0784地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:54:46.28ID:qqg/wh1J
南海トラフ 「特段の変化なし」 巨大地震 可能性評価検討会
2022年1月11日 20時18分 nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013425661000.html

(抜粋)
先月3日、巨大地震の想定震源域にあたる紀伊水道でマグニチュード5.4の地震が発生し、和歌山県御坊市で震度5弱の揺れを
観測しましたがこの地震のあとも、震源周辺の地殻変動の状況などに変化はないということです。

また、想定震源域やその周辺では「深部低周波地震」と呼ばれる小規模な地震などが観測されていますが、
いずれもこれまでたびたび観測されている現象だとしています。

こうしたことを踏まえ、検討会は「大規模な地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は
観測されていない」とする見解をまとめました。
0785地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:57:18.59ID:qqg/wh1J
>>783
だったね !

後二ヶ月で11年
0786地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:17:32.80ID:qqg/wh1J
アリューシャン列島でM6.7の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202201/110295/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201110295_top_img_A.jpg

2022/01/11 20:46 ウェザーニュース

日本時間の1月11日(火)20時36分頃、海外で地震がありました。震源地はアメリカ、アリューシャン列島フォックス諸島で、
地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

この地震による津波被害の心配はありません。

震源近傍では“日本での震度3?4”程度の揺れか
米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)によると、震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のX程度の
揺れがあった模様です。

厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度3から震度4程度に相当する揺れとみられます。
0787地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:53:34.43ID:jE8qTkD+
桜島で懸念される大規模噴火 市街地側のリスクは
01月12日 21時10分 nhk 鹿児島 (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220112/5050017481.html

108年前の1月12日、明治以降に国内で起きた中で最大の大規模噴火が桜島で発生しました。いわゆる「大正噴火」です。

先日行われた訓練から、あらためて島内だけにとどまらない桜島のリスクを考えます。
0788地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/13(木) 08:31:38.17ID:xv1CRdu9
頻発する地震と火山噴火  これから日本で何が起きるのか?
2022年01月13日 時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202201tatsumieqvx
0791地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:59:14.23ID:JoGCdhsV
ノストラダムスの予言は今も続いていた!?
2022年“闇の3日間”の内容にスピワ井戸田「メチャクチャ怖い!」
ttps://times.abema.tv/articles/-/10011332
0792地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:52:53.95ID:+sanClXK
南海トラフ巨大地震、40年以内の発生確率「90%程度」に引き上げ

政府の地震調査委員会は13日、国内で可能性のある地震の最新の発生確率(1月1日現在)を公表し、南海トラフで今後40年以内にマグニチュード8〜9級の地震が発生する確率を、前年の「80〜90%」から「90%程度」に引き上げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ed83a29e13286e559d6a23aa4f22b446121135
0794地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/14(金) 01:04:30.75ID:FsSBXAox
宮城沖も引き上げ

宮城県沖地震 今後30年以内の発生確率70?80%
01月13日 21時03分 (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220113/6000017695.html

(抜粋)

今後30年以内に起きる確率がこれまでの「60%から70%」から「70%から80%」に引き上げられました。
0795地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:46:43.49ID:L0fQFuM4
“大災難”が起きるのは2025年!?
伝説の予言漫画「私が見た未来」復刻版で追加された内容を解説
ttps://times.abema.tv/articles/-/10011328
0797地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:18:58.02ID:FsSBXAox
>>789
前編の終わりの部分の富士山がいいね !
0798地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:42:07.54ID:FsSBXAox
インドネシア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202201/140215/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201140215_top_img_A.png

2022/01/14 18:55 ウェザーニュース

日本時間の1月14日(金)18時05分頃、海外で地震がありました。震源地はインドネシアのジャワ島付近で、
地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。

※震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。

インド津波早期警報センター(ITEWC)によると、この地震による津波の心配はない見込みとのことです。
0799地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:03:06.30ID:J+tzvBfF
首都直下型地震より危険値が倍以上高い「超巨大噴火」「1億2千万人が餓死」と専門家試算
ttps://dot.asahi.com/dot/2022010800012.html
0800地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:17:57.74ID:QHWvArbB
南海トラフ巨大地震は迫っているのか? 政府の「発生確率10%増」を専門家が読み解く
公開日:2022/01/15 06:00 更新日:2022/01/15 06:00 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/299957
0801地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:21:25.52ID:QHWvArbB
トンガ近くの火山島で再び大きな噴火
衛星画像で巨大な噴煙捉える
https://weathernews.jp/s/topics/202201/150135/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201150135_top_img_A.jpg

2022/01/15 15:02 ウェザーニュース

日本時間の今日15日(土)午後に、トンガ近くにある火山島フンガトンガ・フンガハアパイで再び大規模な噴火が発生しました。

昨日14日(金)の未明よりもさらに規模が大きいとみられます。

1mを超える津波が発生か



動画あり

以下略
0802地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:09:36.49ID:jFFnnasH
外国はスケールが違うわ
0803地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:12:12.38ID:SYp5cezz
トンガはじまったぬ
0804地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:15:35.11ID:OBC1HvI2
日本で「マグニチュード7の巨大地震」が起きる確率は「今年中に80%」…“新検証”で驚きの結果が!
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/91157
0808地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:36:44.44ID:QHWvArbB
トンガ噴火日本への影響 多少の潮位変化も被害心配ない 気象庁
2022年1月15日 19時11分 nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432701000.html

(抜粋)
気象庁によりますと、潮位の変化は▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心で
いずれも20センチ未満と予想され、早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。


今頃到達しているのか !?
0812地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:26:16.73ID:T03vWhBb
ニュース同時提供 @nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html


奄美群島・トカラ列島で津波警報
2022年1月16日 0時17分 nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013432891000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
気象庁は津波警報、津波注意報を発表しました。
津波警報が出ているのは次の沿岸です。
▼奄美群島・トカラ列島(予想高さ 3m)
急いで逃げて下さい。

また津波注意報が出ているのは次の沿岸です。
▼北海道太平洋沿岸東部(予想高さ 1m)
▼北海道太平洋沿岸中部(予想高さ 1m)
▼北海道太平洋沿岸西部(予想高さ 1m)
▼青森県日本海沿岸(予想高さ 1m)
▼青森県太平洋沿岸(予想高さ 1m)
▼岩手県(予想高さ 1m)
▼宮城県(予想高さ 1m)
▼福島県(予想高さ 1m)
▼茨城県(予想高さ 1m)
▼千葉県九十九里・外房(予想高さ 1m)
▼千葉県内房(予想高さ 1m)
▼伊豆諸島(予想高さ 1m)
▼小笠原諸島(予想高さ 1m)
▼相模湾・三浦半島(予想高さ 1m)
▼静岡県(予想高さ 1m)
▼愛知県外海(予想高さ 1m)
▼伊勢湾・三河湾(予想高さ 1m)
▼三重県南部(予想高さ 1m)
▼和歌山県(予想高さ 1m)
▼徳島県(予想高さ 1m)
▼高知県(予想高さ 1m)
▼宮崎県(予想高さ 1m)
▼鹿児島県東部(予想高さ 1m)
▼種子島・屋久島地方(予想高さ 1m)
▼沖縄本島地方(予想高さ 1m)
▼大東島地方(予想高さ 1m)
▼宮古島・八重山地方(予想高さ 1m)
0814地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:10:35.19ID:xPlXkQP+
      ._.,_,,,,__.,,,_,,,,_、、_,,
    /            \    
   /               \      
 /  /           \  \
       ●      ●   ;;.  \
          (_人_)         \

さて、そろそろ私のフルパワーを見せてやろうか
0815地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:12:14.61ID:xPlXkQP+
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
0817地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:33:26.42ID:xPlXkQP+
.    ∧_∧
    ( ´・ω・`) ボクのフルパワーをみせてやる
   /     \
__| |  富  | |_
||\          \
|\\           \
||  \ \         \     ∧_∧ オレ12!
    \ \         \  ( ´Д`) 
     \ \         \ / 桜  ヽ
       \ \         / |島 | |
        \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )ハァ?オレは100だ!∧_∧
           /   く          \  (    ) 
           |  霧  \           \/ 阿 ヽ …600 。(ボソッ
           |   島|ヽ、二⌒)       / | 蘇 | |
0820地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/16(日) 11:13:46.57ID:T03vWhBb
>>814                                              ll'''''''''''''''''''''''''''''ll
          〃ミ  \ヽ  喝を入れてやろう !!               .lll'''''''''''''''llll  llllllllllllllllll,  l
     \\  ///Y     __、                         .lll ll''ll  llll  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ll
\ヽ       .,ハ//,!   .///7                          lll ll lll  lll  llllllllllllllllll'  ll
  r=ミ     /////!__///〃  丶丶            r=、   __  〃:}   lll ll lll  l'l,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,ll'
  マ//ミ、   //////^////   __            l:::::::Y {:::Y  l:::γ::}  lll 'l,,ll  ll,,,ll''   '''''''''''''''''''''lll
   V//ヘノ//////////ゝ-≪////}            {::::::::|  .|::::l  ,!::::l::::l  .lll ,,,,,,,,, ''''  ,ll'lllllllllllll'''''ll  l
   V////////////////////_≫´             |::::::::!  .l:::::l  l:::::l::::l  .lll ll 'll, ,,,lll, '''''' ,,,,,,,,lll, lll ll'
.    V////////////////<__   、 、         |:::::::l  l:::::l  ゝ'^`''  '''''  ''' ll lllllllll,,,ll '''ll l  ll
     マ//////////////////フ  \\       |:::::::!  l:::::l           'll,,,,,,,,,,,,,,,,,,, lllll' ,ll
.      }////////////「¨ ̄´       \\      l::::::.!  l::::::!
     ////////////Λ\ヽ              l::::::l   |::::::l
      //////////////} \                    |::::ノ   l:::::::} {:::::::::::::)
,    ///////////////}  \ ヽ           l::7    `¨´   ̄二_,...-‐::::::::}
≧zx///////////////,′\       r=、   __  〃:}       (:::::::::::::::::::-‐''´ 
////≫/////////////     \   ミ  l:::::::Y {:::Y  l:::γ::} 
//////////////////           .{::::::::|  .|::::l  ,!::::l::::l 
/////////////////            |::::::::!  .l:::::l  l:::::l::::l.    /L      /
////////////////            .|:::::::l  l:::::l  ゝ'^`''__/.  !    //
///////////////             |:::::::!  l:::::l    {:::::::::::::)  {   / ./ 
/////////////        ト 、     .l::::::.!  l::::::!      ̄二_,...-‐::::::::} ./ 
//////≫-≠'´         ヽ \、   l::::::l   |::::::l    (:::::::::::::::::::-‐''´ /                 
 ̄ ̄              o     \ _>   |::::ノ   l:::::::}  __   ̄ ̄  !   /    o 
                          l::7  ̄  `¨´   ``  ヽ   } // __/
                  `) ̄7  \\/                   /   / /
           ___ ノ  /    ,: \  ...::   ,..::'´ ,..::::'´    ,'   /ヽ/     。
       >¨ ̄     /     /    ,::::'  ,::' ,..:::'´ ,...:::'´  /  / / `  、    っ
       `ヽ、       {{   _,′   ,:::'...:::::'゛::::, '..,:::'    ヾ/ /      / `、
           \    !    { ̄ ,..::':::,:' ~゙::::::::::.,.......:::::'´  〃へ、   // ` 、
             ヽ  !    !/  ;::::::'  .....::::::::'´ \  ._.,_,,,,__.,,,_,,,,_、、_,, ,   
              }   ヘ   ハ  ゛:::::::::::: '´  X  /            \ 
            /   ゝ /  ‘、/    /  ./               \
             ̄)    \  /丶/    __./  /           \  \ 
                ̄ ̄ ̄ ̄    /丶     ヽ      ●      ●   ;;.  \
                   c   / / \          !  (_人_)         \:
                   o        ヽ  J      ○            ‘   /\
0821地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:49:23.85ID:L/ed3BlB
>>815
トンガの噴火で6000超えてそう
0822地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:50:03.68ID:L/ed3BlB
>>816
ツバルは消えたかも
0825地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:15:09.11ID:T03vWhBb
>>824
津波が迫って来るスピード速いな
0827地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:31:38.79ID:jbhS7its
>>824
ほんと無知は怖いというか…
こんなだから「土人」って馬鹿にされるのよね
これでも津波70〜80cmくらいでしょ
0830地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/16(日) 23:36:18.19ID:ft1rlH1M
明神もないな
0831地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/17(月) 00:03:28.34ID:35NOHz7d
火山噴火による空振で津波が発生か
気圧急上昇の観測と良好な対応
https://weathernews.jp/s/topics/202201/160175/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201160175_top_img_A.png

2022/01/16 20:02 ウェザーニュース

昨日1月15日(土)から今日16日(日)にかけて日本を襲った津波は、一般的な海中を伝わる津波ではなく、
火山の噴火に伴う衝撃波「空振」によって大きくなった可能性があると指摘されています。

海面変動の観測値と、ウェザーニュースの観測した気圧の対応が良好で、この仮説と矛盾しません。

空振で津波が起こるメカニズム

東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授によると、トンガで発生した大規模な火山の噴火に伴う気圧の変化が、
日本を含む環太平洋各地での津波を大きくした可能性があるとのことです。

火山が爆発を起こすと「空振」と呼ばれる空気の振動(衝撃波)が発生することがあり、日本でも桜島の周辺などで窓ガラスが
揺れることがよくあります。

今回、トンガの火山島フンガトンガ・フンガハアパイで15日(土)に発生した噴火は、過去1000年間の地球上で最大級とも
推定されていて、非常に大規模な空振が発生した可能性があります。

空振の進む最前面では圧力が高まり、海面は大気によって押し下げられます。

最前面が通過した後は元に戻る反動で海面が上昇し、津波が形成されるといいます。

空振は海中を進む津波に比べて高速なので到達が早く、また後続の津波は長い距離を進む過程で重なり合い、
大きくなった可能性があるとのことです。

「通常の津波」と違うとみられる理由は

(抜粋)
日本の南東側から気圧が変化

(動画あり)


以下略


気象庁も課題が一つ増えたな
0832地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/17(月) 00:23:58.79ID:35NOHz7d
トンガ大規模噴火 世界各地で気圧変化や低周波音を観測
2022年1月16日 20時20分 nhk (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013434161000.html

トンガ付近の海底火山で起きた大規模な噴火のあと、世界各地で気圧の変化や低周波音を観測したという報告が相次いでいます。

(抜粋)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/K10013434161_2201161917_2201161928_01_03.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/K10013434161_2201161917_2201161928_01_04.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/K10013434161_2201161917_2201161928_01_05.jpg


貴重なデータだな !
0836地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:57:58.10ID:35NOHz7d
>>833
今すぐに被害が起こるとは限らん

へたすればまた冷夏が来る可能性も・・・
0838地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:14:35.30ID:KfM0ywNw
>>831
隕石衝突で衝撃波が起こって巨大津波来るって言われてるけど
巨大じゃなくてそこそこの大きさの隕石なら
たぶん今回のと同じような状況になるんじゃね?
0839地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:17:27.70ID:KfM0ywNw
>>832
低周波で会話してるクジラやイルカは遠距離に棲んでてもダメージ大きかったんじゃない?
0840地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:18:26.63ID:KfM0ywNw
>>836
温暖化説が本当なら冷夏でバランス取れて歓迎されるべき事件のはず
0842地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:02:19.08ID:35NOHz7d
あれ
>>383 ×

>>838
0844地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:24:08.27ID:b/wmfREE
トンガのは海底火山だから、噴煙のチリとかは成層圏までは行かないだろ
であれば南半球の台風が北半球に移動できないのと同じで
少なくとも今夏の海底火山の噴火による冷夏の心配は無い
他の要因はわからんけど
0845地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/01/17(月) 17:45:58.56ID:5cLJwwQo
トンガ沖噴火“世界的寒冷化で食料危機”へ 大気中の粉塵で太陽光遮断、農業や畜産業に打撃 「脱炭素社会」実現も困難か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/290735a3e6b3b959376f2acfa51b28f1c7b7a1c2

地球さん、温暖化防止のため火山噴火させてるんかな…やっぱ「ガイアの理論」になるんかな
0846地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:13:13.43ID:b/wmfREE
>>845
>立命館大学環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授

はい、解散
ゲンダイ・フジ御用達の文系デマ流布学者だよ
この人の予測は当たった試しがない
0848地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:28:34.82ID:zQyS1yS6
>>847
デマかどうかはともかく、どうもピナツボぐらいの規模らしいから、寒冷化も1〜2年の間だけ

温暖化対策にはならんよ
0849地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:38:55.21ID:35NOHz7d
トンガの火山灰 3000キロ以上離れたオーストラリアに到達
2022年1月17日 18時50分 nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220117/k10013435401000.html

南太平洋・トンガの火山島で15日発生した大規模な噴火の火山灰が、3000キロ以上離れたオーストラリアに達していることが
衛星の画像などで確認され、現地の当局が航空機の航行などに注意を呼びかけています。

気象庁によりますと、日本時間の15日午後1時ごろ、トンガ諸島の火山島「フンガ・トンガ フンガ・ハアパイ」で大規模な噴火が
発生し、噴煙が高さ1万6000メートルまで上がりました。

オーストラリア・ダーウィンの航空路火山灰情報センターによりますと、日本時間の17日午前11時半ごろまでにオーストラリアの
北東部に火山灰が到達したということです。

衛星の画像や付近を飛行中の航空機からの報告などをもとに確認した結果、火山灰の高度は上空およそ12キロから19キロ、
時速92キロほどの早さで西へ進んでいるということです。

また火山灰の広がりを6時間ごとに予想した結果を公表し、日本時間の17日午後9時半ごろには北部のダーウィン周辺にまで
およぶとしています。

18日の午前3時半ごろには火山灰はさらに西へと進み、午前9時半ごろはオーストラリアの北半分を覆うと予想しています。

気象衛星「ひまわり」の画像でも17日午前11時ごろ観光地のケアンズなどがあるオーストラリア北東部付近に茶色っぽい
雲のような影がかかり、しだいに西へと移っていく様子が確認できます。

ダーウィンの航空路火山灰情報センターは航空機への影響度を示す「航空用カラーコード」で4段階中、2番目に影響が大きい
「オレンジ」を発表し、航空機の航行などに注意を呼びかけています。

専門家 「火山灰 南半球の広範囲におよぶおそれ」

トンガの火山島で発生した大規模な噴火による影響について、東京大学火山噴火予知研究センターの鈴木 雄治郎 准教授は
上空を流れる火山灰が今後、南半球の広範囲におよぶおそれがあると指摘しています。

一方、日本付近にただちに到達する可能性は低いということです。

鈴木准教授によりますと、今回の噴火では噴き上げられた火山灰など大量の噴出物が上昇して出来る、大規模な噴火に
特徴的な「傘型噴煙」が形成されました。

衛星の画像などから、火山灰は上空16キロ付近に達したあと「貿易風」に流されて西へと進み、3000キロ以上離れた
オーストラリアまで到達したということです。

さらに火山灰は今後、「貿易風」に乗って南半球のさらに広範囲におよぶとみられるほか、赤道付近のインドネシアや
シンガポールなど東南アジアの各地に広がる可能性があると指摘しています。

一方、日本への影響については、距離が離れているうえ、北半球の中緯度帯では「偏西風」が吹いていることから、
火山灰がただちに到達する可能性は低いということです。

鈴木准教授は、「火山灰は風に乗って運ばれる間に粒の大きなものは、すでに海に落ちているとみられるため、火山灰が及ぶ
地域で地表に降り積もる可能性は低いと考えられる。

ただ、航空機のエンジンが火山灰を吸い込むと最悪の場合、止まってしまうおそれがあり、付近を運航する航空機は十分な
注意が必要だ」と指摘しています。

さらに、火山灰が気候変動に与える影響については、「噴煙の高さなどから現時点では大きな影響を与えるほどではないと
見ているが、噴火のメカニズムなど分かっていないことが多く、今後、詳しく調べる必要がある」と話しています。


風に乗れば飛ぶな
0850地震雷火事名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:15:49.96ID:dfQvOX6j
衛星画像で地球に太陽が映り込んで動いてるが判る動画があったけど
あれに似てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況