X



台湾付近の地震を監視するスレ

0084地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:40:24.41ID:CimBILtv
>>44 >>45
【地震情報】20230909002330 トカラ列島近海 M4.3 深さ30km 最大震度3
//sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1694187002/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2023/09/09/2023-09-09-00-23-30.html
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2023/09/09/2023-09-09-00-23-30-large.jpg
【地震情報】20230909022856 奄美大島北西沖 M5.0 深さ20km 最大震度4
//sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1694194502/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2023/09/09/2023-09-09-02-28-56.html
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2023/09/09/2023-09-09-02-28-56-large.jpg

【地震】鹿児島県・トカラ列島で地震 24時間で100回超 南海トラフとの関係は[09/09] [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1694266326/17-23,
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1689258454/11

【地震情報】20230911000120 トカラ列島近海 M5.3 深さ30km 最大震度4
//sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1694358542/

発生時刻 2023年9月12日 20時03分頃
震源地 フィリピンのNamuacから北73kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.3
深さ 41.281km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000kv90
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000kv90.png
0085地震雷火事名無し(国際宇宙ステーション)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:00:06.61ID:51o0ofxn
>>80>>81
2023.10.11
地震!:台湾・鹿谷の東南東78キロの地震 マグニチュード : 5.2 緯度:23.252 経度:121.2992 深さ:17.479km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e5%8f%b0%e6%b9%be%e3%83%bb%e9%b9%bf%e8%b0%b7%e3%81%ae%e6%9d%b1%e5%8d%97%e6%9d%b178%e3%82%ad%e3%83%ad%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5

10/11 18:51:41
台湾東部でM5.8の地震 花蓮で震度5弱の揺れ
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202310110008
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2023/20231011/1024x768_82744433131.jpg
11日午後6時36分ごろ、東部・花蓮県富里郷を震源とする地震があった。中央気象局によれば、震源の深さは17キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.8と推定される。

各地の最大震度は次の通り。震度5弱=花蓮県▽震度4=台東県、南投県 ...
0086地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:45:01.40ID:bucgLTWJ
>>83
発生時刻 2023年10月23日 00時14分頃
震源地 中国のLaojunmiaoから南西74kmの地点
地震の規模 マグニチュード 5.0
深さ 10.0km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000lhbi
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus6000lhbi.png

発生時刻 2023年10月23日 04時20分頃
震源地 中国のHuanggangから南東54kmの地点
地震の規模 マグニチュード 5.0
深さ10.0km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000lhcf
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus6000lhcf.png
0087地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:45:21.70ID:bucgLTWJ
>>81>>85 >86
地震!:与那国から57kmSW(日本の地震 マグニチュード : 5.9 緯度:24.0602 経度:122.6461 深さ:35.161km
UTC : 2023-10-23 23:05:25
JST : 2023-10-24 08:05:25
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e4%b8%8e%e9%82%a3%e5%9b%bd%e3%81%8b%e3%82%8957kmsw%ef%bc%88%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%89-5-9/

【地震情報】20231024080536 与那国島近海 M5.9 深さ20km 最大震度3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1698242942/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2023/10/24/2023-10-24-08-05-36.html
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2023/10/24/2023-10-24-08-05-36-large.jpg

10/24 07:28
台湾東部沖でM6.2の地震 宜蘭などで震度3の揺れ
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202310240001
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2023/20231024/1280x960_255948929672.jpg
(台北中央社)24日午前7時5分ごろ、東部海域を震源とする地震があった。中央気象局によれば、震源の深さは5.7キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.2と推定される。

各地の最大震度は次の通り。震度3=花蓮県、宜蘭県、新北市、新竹県など▽震度2=台中市、桃園市、台北市、南投県など▽震度1=屛東県、澎湖県。
0088地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/11/28(火) 02:40:54.22ID:AAlrRDU8
>>87 >>63
【緊急地震速報:20231126131156 台湾付近 M4.9 予想最大震度2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1700971930/

【地震情報】20231126133123 与那国島近海 M5.2 深さ20km 最大震度2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1700973422/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2023/11/26/2023-11-26-13-31-23.html
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2023/11/26/2023-11-26-13-31-23-large.jpg

【地震情報】20231126184004 沖縄本島北西沖 M5.0 深さ110km 最大震度2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1700991903/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2023/11/26/2023-11-26-18-40-04.html
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2023/11/26/2023-11-26-18-40-04-large.jpg
0089地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:50:39.03ID:W5ijIZz4
>>16>23 >24-28 >33>35 >43>51 >55>57>59 >82 >83 >>86 >>18
12/19
【地震】中国内陸部 甘粛省で地震 86人死亡 青海省でも死者 さらに被害拡大のおそれ | NHK [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702942802/1-2
【中国】甘粛省でマグニチュード6.2の地震、隣接する青海省含め少なくとも111人死亡 [12/19] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702951062/

12月19日 00:59頃、中国のLinxia Chengguanzhenから西北西36kmの地点でM6.0の地震がありました。
発生時刻 2023年12月19日 00時59分頃
震源地 中国のLinxia Chengguanzhenから西北西36kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.0
深さ 10.0km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000ljvg
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000ljvg.png

中国北西部でM6.2の地震、110人超が死亡 今後も死傷者増える見込み
https://www.bbc.com/japanese/67757418
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/13DE2/production/_132087318_386b3c61-633e-43e7-abb9-2b7a8201127f.jpg
今回の地震の被害規模は、青海省で約2700人が死亡した2010年の地震以来の大きさとされる。 ...

昨年9月には四川省でM6.8の地震が発生し、60人以上が死亡した。
1920年に甘粛省で発生した「海原地震」では20万人以上が死亡し、20世紀で最も被害の大きかった地震の一つとされている。
0090地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:35:15.59ID:QPmG9dMO
>>63>>88
【地震情報】20240113134728 石垣島近海 M4.6 深さ50km 最大震度3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1705121653/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2024/01/13/2024-01-13-13-47-28.html
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2024/01/13/2024-01-13-13-47-28-large.jpg
https://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/data/JS00cwA0240113134728_20240113135103.jpg

石垣島近海を震源とする地震情報
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/854/
0092地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:02:47.60ID:v2UHSBP0
2008/03/21
中国北西部の新疆ウイグル自治区でM7.2の地震-米地質調査所
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2008-03-20/JY240I1A1I4H01

2011/11/01
中国新疆でM6・0の地震 四川、甘粛境界ではM5・4の地震 
https://www.cclesson.com/chinanews/6.html
2012/07/02
新疆中西部でM6.6の地震、50人余りが負傷
https://www.n
na.jp/news/252208
2014/02/12
中国・新疆ウイグル自治区でM6.8の地震
https://www.afpbb.com/articles/-/3008336
2015/07/03
中国新疆ウイグル自治区の地震で3人死亡・20人超負傷
https://jp.reuters.com/article/idUSKCN0PD0EB/
中国救急当局は、同国新疆ウイグル自治区で3日に発生したマグニチュード(M)6.4の地震で、少なくとも3人が死亡したと発表した。

2023/02/23
タジキスタンでM6.8の地震 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202302/230115/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202302/202302230115_top_img_A.jpg
0093地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:04:10.98ID:v2UHSBP0
>>92 >>89
2024/01/23
中国新疆でM7・1地震 住宅倒壊、救援隊急行 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705962812/
中国新疆でM7.1地震 住宅倒壊、救援隊急行
https://www.47news.jp/10425847.html

中央アジア キルギス/中国国境付近でM7.0の地震 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202401/230045/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202401/202401230045_top_img_A.jpg
日本時間の1月23日(火)3時09分頃、海外で地震がありました。震源地は中央アジア(キルギス/シンチアンウイグル自治区(中国)国境付近)で、震源の深さは13km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。 ...

単純比較はできませんが、震源付近では日本での震度6弱程度の強い揺れがあったと考えられます。また、3時42分頃、4時36分頃にも同地域でマグニチュード5.5の地震が発生し、震源付近では日本での震度5弱程度の揺れとなった模様です。

地震!:中国・アイコルの西北129kmの地震 マグニチュード : 7 緯度:41.2689 経度:78.649 深さ:13km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%81%ae%e8%a5%bf%e5%8c%97129km%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc/

発生時刻:2024年01月23日 03時09分頃
震源地:中央アジアキルギス/シンチアンウイグル自治区(中国)国境
M7.0最大震度:---
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2024/01/23/2024-01-23-03-16-53.html

中央アジアを震源とする地震情報
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/962/
0094地震雷火事名無し(みかか)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:12:35.06ID:8yEzF9eb
大震災
0096地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:39:05.08ID:aZeRgPxr
>>61>>88
【地震情報】20240403085834 台湾付近 M7.5 ごく浅い 最大震度4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1712102833/
震源地:台湾付近石垣島の西南西250km付近
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2024/04/03/2024-04-03-08-58-34.htm
https://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/data/JS00cwA0240403085834_20240403110246.jpg

4/3 08:20
台湾東部地震 / 台湾東部海域でM7.2の地震 花蓮で震度6強の揺れ
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202404030001
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2024/20240403/1024x768_835541976793.jpg

4/4 19:45
台湾東部地震/台湾東部地震 余震の多くは本震震源の北側で発生か 研究家らが見解
https://japan.focustaiwan.tw/society/202404040011
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2024/20240404/1592x1099_666012688278.jpg

台湾東部地震
https://japan.focustaiwan.tw/search/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%9D%B1%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87

4/3 10:06
台湾付近でM7.5の地震
与那国島などで津波を観測
https://weathernews.jp/s/topics/202404/030075/
4/3 12:00
【津波注意報 解除】台湾付近でM7.7の地震 沖縄で津波観測
https://weathernews.jp/s/topics/202404/030045/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202404/202404030045_top_img_A.png

4/3
【地震】台湾、花蓮で震度6強 台北市でも震度5弱 [4/3] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712104107/
【読売新聞】 与那国島・石垣島・宮古島に津波到達、台湾付近でM7・7地震…沖縄本島などに津波注意報 [4/3] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712113449/
【台湾地震】「数メートル単位で断層ずれた可能性」 能登半島地震と同様、専門家指摘 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1712155559/
0097地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/04/12(金) 22:03:29.65ID:XGEnEDbQ
>>3>6>70>>72
4/11
“大阪大地震”のXデー「台湾の次は日本」の不吉なデータと万博への不安
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/136389
ちなみに、今回の大地震は1999年9月21日に台湾中部で発生し、2400人以上の人命を奪った「921地震」(M7.7)以来の巨大地震といわれ、原因は沈み込んでいたフィリピン海プレートが跳ね上がったためとみられている。 ...

気になるのは、地震学者の間で噂されている「台湾で地震が起きると、日本も大地震に見舞われる」との説。オカルトめいた伝承にも聞こえるが、実はこれには〝不吉なデータ〟が存在するのだ。

日本同様「地震大国」として知られる台湾では、1018年2月にも今回と同じく花蓮県近海を震源とした「花蓮地震」(M6.4)が発生。同県や宜蘭県で震度7を記録したこの地震は17人の死者を出した。

その4カ月後の同年6月、「大阪府北部地震」(M6.1)が発生しているのである。

「 ... そもそも断層ができた由来と地震の原因は台湾と同じで、南海トラフを境に沈み込むフィリピン海プレートが影響を与えたためといわれているのです」(科学ライター)

前出の島村氏もこう話す。

「台湾の地震は日本の地震と兄弟関係にあるといわれる。 ...
0098地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:23:07.84ID:C993Fkmu
>>96 >97
4/22 19:09
花蓮で立て続けに地震 1分以内に2度の震度4/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202404220008
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2024/20240422/692x897_765811006388.jpg

4/23 03:16
6分間でM6級の地震2回 台湾東部・花蓮で5弱の揺れ
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202404230001
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2024/20240423/1024x578_27107832380.jpg
発生時刻は午前2時26分、同2時32分で、規模は2時26分がM6.0、2時32分がM6.3だった。震源の深さは2時26分が10キロ、2時32分が5.5キロとなり、最大震度は5弱で2回とも東部・花蓮県で観測された。 ...

22日夕から地震が相次いでおり、23日午前0時から3時までの3時間で32回発生した。

4/23 04:09
花蓮で震度5弱 ビル2棟が傾く/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/society/202404230002
(花蓮中央社)東部の海域と陸域で23日未明、マグニチュード(M)6級の地震が計2回あった。最大震度5弱を観測した花蓮県花蓮市では、ビル2棟が傾いた。

【地震情報】20240423032734 台湾付近 M6.6 ごく浅い 最大震度
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1713810901/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2024/04/23/2024-04-23-03-27-34.html
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2024/04/23/2024-04-23-03-27-34-large.jpg

4/23 12:00
台湾東部22日夕方以降M6以上の地震相次ぐ これまでに震度5以上5回、震度4以上100回以上 損壊のビル2棟さらに
https://www.fnn.jp/articles/-/689452
台湾東部の花蓮県で、22日夕方以降、地震が相次ぎ、これまでに震度5以上の地震を5回観測した。 ...

台湾の気象当局によると、日本時間23日午前3時半ごろ、花蓮県付近でマグニチュード6以上の地震が2回発生した。

花蓮県では、日本時間22日午後6時以降、地震が数分おきに頻発し、これまでに震度4以上の地震が100回以上、震度5以上の地震が5回起きている。
0099地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:04:55.28ID:iqtVqVjy
>>98
5/6 18:11
台湾東部地震/東部・花蓮で立て続けに地震 8分以内に震度4が2回/台湾
https:
//japan.focustaiwan.tw/travel/202405060004
https:
//imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2024/20240506/1024x768_537118112819.jpg
0100地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:06:03.94ID:iqtVqVjy
>99
5/7 15:41
台湾東部地震/花蓮でM5.9が2回 気象署「比較的大きい余震の可能性いまだあり」/台湾
https:
//japan.focustaiwan.tw/travel/202405070005
0102地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:21.09ID:g/VEU6tR
>>101
2024/05/10 12:52
花蓮近海で立て続けに地震 5分以内に3回 最大震度4/台湾
https:
//japan.focustaiwan.tw/travel/202405100002
(台北中央社)10日午前9時35分から同40分ごろにかけて、東部・花蓮県の近海を震源とする地震が3回あった。 ...

気象署によれば、地震の規模を示すマグニチュード(M)は1回目が5.1、2回目が5.0。震源の深さはいずれも10キロ、共に花蓮県で最大震度4を観測した。 ...

3回目の地震の震源の深さは4.2キロ、マグニチュードは4.1だった。
0103地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:30.94ID:g/VEU6tR
>>102
【地震情報】20240510164537 台湾付近 M6.4 ごく浅い 最大震度
https:
//sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1715327521/
https:
//earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2024/05/10/2024-05-10-16-45-37.html

2024/05/10 16:14
台湾東部海域でM5.8 花蓮や宜蘭で最大震度4 台北でも震度2
https:
//japan.focustaiwan.tw/travel/202405100005
https:
//imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2024/20240510/1024x768_824510560970.jpg
0104地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:01:06.49ID:UoRjtMY6
>>93
発生時刻 2024年5月27日 12時07分頃
震源地 中国のYongningから北40kmの地点
地震の規模 マグニチュード 5.1
深さ 10.0km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000n177
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況