X



富士山大噴火 Stage 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:27:28.12ID:tvJnqUGr
前スレ

富士山大噴火 Stage 22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1589783869/

宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10

富士山大噴火 Stage 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/
スレ終盤に5ch.netに変わりました
0382地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:29:35.55ID:e8xwddv/
異例寒気で大気不安定に・・・竜巻?、雪、突風被害 (2021年5月2日)
https://www.youtube.com/watch?v=lps5VEWABSU



シネマ「日本沈没」<レターボックスサイズ>[字]
5/4 (火) 13:00 〜 15:25 (145分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)

【出演】藤岡弘、,いしだあゆみ,小林桂樹,丹波哲郎,島田正吾
0383地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:01:01.91ID:LXmhvIrQ
久々に阿蘇山噴火来るか !?


阿蘇山 噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げ
https://weathernews.jp/s/topics/202105/020215/
2021/05/02 22:55 ウェザーニュース

今日5月2日(日)22時55分、熊本県の阿蘇山の噴火警戒レベルが、レベル1(活火山であることに留意)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。

中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に警戒してください。
0386地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:55:04.49ID:LXmhvIrQ
>>385
密を避ける

皆同じ事を考えてる結果だね
0387地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:08:27.64ID:b+EHmv71
長野 槍ヶ岳 3人遭難 1人心肺停止 2人倒れているのを発見
2021年5月4日 10時04分 nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210504/k10013011821000.html

3日、長野県の槍ヶ岳に登山していた男性3人が遭難し、このうち1人は救助されましたが、警察によりますと、心肺停止の状態だということです。

仲間とみられる男性2人も4日朝、登山道の周辺で倒れているのが見つかり、警察などが救助にあたっています。

3日午後2時半前、標高3180メートルの北アルプスの槍ヶ岳に登山していた男性から、同行者が滑落したと警察に通報がありました。

山岳救助隊が捜索にあたり、山頂近くの登山道で男性1人が倒れているのが見つかり、山小屋に運ばれました。

男性は4日朝、県警のヘリコプターで山小屋から搬送されましたが、心肺停止の状態だということです。

警察によりますと、男性は3人で登山をしていたということで、4日朝の捜索で男性2人が登山道とその下で倒れているのが見つかりました。

警察などが救助にあたっていますが、今のところ容体などはわかっていません。

3日の午後、現場付近では吹雪になって視界が悪く、雪が積もっていたということです。

大型連休中の登山では、天候が急に悪くなり、遭難するケースがあとをたちません。

警察は雪の状況を確認して冬用の装備を準備するなど、注意を呼びかけています。
0388地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:15:16.25ID:SZn8BNR8
滑落して落ちたところが登山道だったのかな
それとも登山道で連絡した人がそのままそこで凍死したのかな
0389地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:47:33.62ID:b+EHmv71
>>388
仲間が滑落し110番通報後悪天候で
道に迷って力尽きた所に発見された可能性も有る


槍ケ岳遭難、1人心肺停止 登山の男性3人、長野県警
2021/5/4 11:25 (JST)5/4 11:43 (JST)updated 共同通信社
https://this.kiji.is/762138434266513408

長野県警松本署は4日、同県の北アルプス槍ケ岳(標高約3180メートル)で登山中の男性3人が3日に遭難し、
うち救助された1人が心肺停止状態と発表した。ほか2人は登山道で倒れているのを県警のヘリが発見した。警察などが救助に向かっている。

同署によると、3人は新穂高登山口から入山。3日午後2時25分ごろ、1人が飛騨乗越付近で滑落し、仲間が110番した。
現場は雪が積もり、3日午後は吹雪で視界が悪かった。
0390地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/04(火) 18:00:22.61ID:b+EHmv71
九州各地で上空流れ落ちる「光の玉」目撃 火球か
2021年5月4日 10時27分 (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210504/k10013011911000.html

3日夜、上空を光の玉のようなものが流れ落ちるのが福岡県や長崎県など九州の各地で目撃されました。
「火球」と呼ばれる明るい流れ星とみられます。
0391地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:47:20.14ID:cNKf1k9r
明日は地震注意しましょう。
0392地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:57:42.85ID:3UQdioCu
※昨年来のコロナ騒動の不可解な点

・危機を煽っている政治家、官僚、メディア(出演者、記者等)、識者・・が
心底、自分自身がコロナに恐怖を感じているように見えない。

・3.11以降の放射能汚染・被ばく問題については、福島は安全で放射能汚染も軽微・・と、
国家ぐるみで"人命<経済"の方策を取って来ているのと(コロナ騒動では)真逆の、
経済を犠牲にして(人命・健康第一のフリをして)いる。

・コロナ騒動が本当に見通しの立たない危機なら、もっと株価が下がるはずでは?。

・ビタミンDや日光浴で免疫力を上げるとか、アビガンやレムデシビルの有効性については
あまり取り上げず、ワクチン接種を推奨している。


まあ、ざっくりこんなところでしょうか・・

コロナ&ワクチン懐疑的な見方まとめ
ttps://matomame.jp/user/etoutarou/055f4e8e3b994aab502b

mんbghh
0393地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/05/05(水) 02:39:10.46ID:sV1tZkR7?2BP(1000)

黄金のホリデーウィーク緊急地震3号揺れる大地行き、まもなく発車致しまーす。

     _ -─────────- _
.    /_..-────────-.._\
   ||~~                    ~~||
  ...||                         ||
   .||                       ||
  ..||                    ||
   ||                ∧_∧  ||
  .||.                ( ´∀`) ||
  .||________________.||
  |       /             /  |
  |.__/________./___.|
.   |.|■.□.□|緊急地震号|□.□.■|.|
  .|.□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄.□.|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.Resort21EX.|
   .|──────────────|
    |._______________|
   |    |_________|    |
.   |_____________.|
      ―//――――\\―
0394 【大吉】 (新潟県)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:54:54.72ID:bCdy0zqH
     。    ______
      \ーー|)◎))3333Ξ<_    
       \ーー|)◎))3333Ξ<
         \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \     _       _  
            \   \\/|\//  
             \   > ./|\ <  端午の節句 ! 
               \/二二二二\ 
                ⊂/´・ω・` \
0395 【大吉】 (新潟県)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:43:31.62ID:bCdy0zqH
ETV特集「激変する西之島〜太古の地球に出会う旅〜」[字][再]
5/6 (木) 0:00 〜 1:00 (60分)
NHKEテレ1

番組概要
小笠原の絶海で拡大を続ける「西之島」。2020年夏、これまでで最大の噴火を起こし、島は一変。今何が起きているのか、最新調査に密着。
驚きの光景が広がっていた。
0396地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/05/06(木) 11:07:53.13ID:6zT68afF
>>390
墜落中の長征ロケット
ライブ
youtube.com
watch?v=29HGFep3Zek
0397地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/05/06(木) 11:09:14.85ID:6zT68afF
>>395


前に観た気がする
コンタミュしないように上陸直後に全裸になって服着替えてた
0398地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:32:08.73ID:L015jbRH
熊本県で震度4の地震 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202105/060916quake/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105060916quake_top_img_A.png

2021/05/06 09:29 ウェザーニュース

5月6日(木)9時16分頃、熊本県で最大震度4を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

震源地:熊本県熊本地方
マグニチュード:4.0
震源の深さ:約10km

この地震で、熊本市と宇城市で震度4を観測しています。

熊本を震源とする最大震度4以上の地震が発生するのは、今年3月14日に発生した震度4の地震以来で、約2か月ぶりです。



阿蘇山が動き出すか ?
0400地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:06:58.36ID:L015jbRH
>>399
3月頃から再活発して来てるらしい

新たな火口が出現か!?2021年の西之島の動向をまとめてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=sAGH6qjRgto
0402地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:18:52.49ID:XUVF/xYk
>>401
西之島本体ももっと大きくなって行く予感がする
0403地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/07(金) 18:52:53.72ID:XUVF/xYk
黄砂がやって来るぞ !


黄砂情報 気象庁
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosa/fcst/

5月8日 09時の予測
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosa/fcst/img/surf/jp/202105080900_kosafcst-s_jp_jp.png


広く黄砂飛来、土日は関東から西で夏日続出 2021年05月07日13:44 (画像あり)
https://tenki.jp/news/ntv/20210507-07868410.html

大陸では、かなり濃い黄砂(視程2キロ未満)が観測されています。
0404地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2021/05/08(土) 07:43:43.41ID:06zYCG1a
>>403
俺はこの黄砂とPM2.5に参ってるんだよ
杉と檜が終わったらこれだもんな、外出は重武装だし布団や洗濯物は干せない
0405地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2021/05/08(土) 09:04:59.25ID:Tyy0Y+C0
昔、新潟で車が薄っすら黄色くなってびっくりしたことがある。

関東に住んでるとそれ程気にならんが。
0406地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/08(土) 12:42:11.06ID:24ly7dwg
今年は黄砂の飛来が多いのかも知れない
この前も黄色くなっていたし
0407地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/08(土) 12:44:47.62ID:24ly7dwg
鹿児島県内 火山に関する情報
05月07日 16時46分 nhk 鹿児島 (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210507/5050014542.html

県内の火山に関する情報です。

【桜島】
桜島では、活発な噴火活動が続いていて、今月3日から7日午後3時までに爆発的な噴火が4回発生し、このうち6日午後11時20分ごろには噴煙が
火口から2500メートルまで上がって雲に入ったほか、5日午後10時20分ごろには大きな噴石が火口から800メートルから1100メートルまで飛びました。

桜島では、傾斜計などの観測機器で地殻変動のデータなどに特段の変化はみられていませんが、島内の地下ではマグマの供給が続いていることから、
南岳山頂火口を中心に噴火活動が継続するとみられます。

気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【諏訪之瀬島】
諏訪之瀬島の御岳火口では噴火活動が活発で、先月30日から7日午後3時までに爆発的な噴火が34回発生しました。

このうち、今月3日午後7時前には、噴煙が火口から2400メートルまで上がったほか、6日午前1時半ごろには、大きな噴石が火口からおよそ
700メートルまで飛びました。

火山性地震は少ない状態で経過し、火山性微動は断続的に発生しました。

気象庁は、今後も火口周辺に影響を及ぼす噴火のおそれがあるとして、噴火警戒レベル2を継続し、御岳火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石に
警戒するよう呼びかけています。

【口永良部島】
口永良部島では、新岳火口付近の浅い場所が震源とみられる火山性地震がやや多い状態で経過しています。

1日あたりの火山性地震の回数は、今月3日が5回、今月4日が8回、5日が7回、6日が5回、7日が午後3時までに4回となっています。

地殻変動の観測では特段の変化は確認されていません。

気象庁は、口永良部島では火山性地震がやや多い状態になっているとして、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では大きな
噴石や火砕流に警戒し、向江浜地区から新岳の南西にかけての海岸までの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。
0408地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/05/08(土) 14:44:33.15ID:eBFXzM1u
黄砂じゃなくて中國がばら撒いてるNOxだろ
0409地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:50:06.99ID:24ly7dwg
>>408
もうマスクは手放せない

果たして普通のマスクで効果は有るかは分からんが・・
0411地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/09(日) 00:01:13.77ID:MP7d9HOz
>>410
この前伊豆に地震有ったしな

今日は
地震の発生日時
05月08日13時19分頃
震央地名
八丈島東方沖
深さ
80km
マグニチュード
M4.7

富士火山帯で起きているし
また伊豆辺りで地震か ?
0412地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/09(日) 11:13:57.57ID:MP7d9HOz
中国のロケット大気圏再突入は「午前11時ごろ」と米軍予測
2021年5月9日 9時36分 nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210509/k10013019841000.html


Chinese Rocket Expected to Crash Into Earth | Real-time Tracker
https://www.y☆outube.com/watch?v=ysxMsuNXaIM


Out of control China rocket falling to earth live tracking Long March 5B Rocket debris
https://www.☆y☆outube.com/watch?v=rPw6wPgtCb8


ロケット追跡ライブ
0415地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/09(日) 17:13:14.29ID:MP7d9HOz
>>413
一人は救助されたが
もう一人はまだか !



>>414
それにしても看板立て過ぎだろう !
0416地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/09(日) 17:21:19.11ID:MP7d9HOz
中国のロケット 大気圏に再突入 落下地点はインド洋 中国当局
2021年5月9日 15時28分 nhk (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210509/k10013020031000.html

中国のロケットが大気圏に再突入し、残骸が地表に落下するおそれが指摘されていた問題で、
中国の宇宙当局はロケットが日本時間の午前11時半前に大気圏に再突入したと発表しました。落下地点はインド洋だとしています。
0419地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/10(月) 00:09:00.20ID:+uZmz61X
>>417
ヤバいな
0421地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/10(月) 10:31:20.20ID:+uZmz61X
【噴火速報】噴煙2800m昇る噴火が発生しました!わかりやすく解説します! 配信2021/05/09
https://www.youtube.com/watch?v=7dKant6uefQ
0422地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2021/05/10(月) 10:39:54.45ID:o6PSPnSb
>>420
伊豆東方沖に海底火山があるので、そいつが先かも

ところで新島って火山なの?
0423地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:31:21.26ID:6w1CsQVQ
先月も伊豆大島で群発地震あったけど、その後は何も無し
いつものパターン

いつかは来るだろうけど、地球的には百年千年万年オーダー
0424地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:21:16.30ID:/u3SCDxa
>>422
火山らしい
新島火山 Niijima Volcano 432 m
最高点は島の中央部にそびえる宮塚山にあって,海抜432mに達する.
その南には,新島本村集落や畑地のある低地を挟んで,
海抜300.7m の大峰-向山山塊が対峙している.
大峰-向山は本島では最新の火山で,火砕丘の概形や溶岩円頂丘の表面構造がまだ残されている
0426地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:54:42.41ID:+uZmz61X
ウルトラQ 4Kリマスター版(7)SOS富士山[字]
5/10 (月) 23:15 〜 23:41 (26分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)

番組概要
35mmフィルム原版から4Kリマスター。富士山に噴火兆候。付近住民の避難は遅れ、樹海に住むタケルにも通じない。
彼を探す由利子たちは池から巨大岩が飛ぶ瞬間を見た!

番組詳細
富士山が噴火の兆候を見せている。しかし付近住民の避難は一向に進まず、樹海に住む野生児のタケルにも話が通じないらしい。
タケルを探しに樹海へ入った由利子たちは池の中から巨大な岩が飛び出す瞬間を目撃した!もともと35ミリフィルムで制作されていた
1966年放送の特撮ドラマを4Kリマスター。だれも見たことがなかった「ウルトラQ」。
0429地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:29:57.58ID:62m4PyZQ
鹿児島県内の火山に関する情報(5/10)
05月10日 17時56分 鹿児島nhk
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210510/5050014565.html

県内の火山に関する情報です。

【桜島】
桜島では噴火活動が続いていて、今月7日から10日午後3時までにごく小規模な噴火が時々観測されました。

10日行われた現地調査では、火山ガスの放出量は1日当たり1300トンとやや多い状態でした。

桜島では傾斜計などの観測機器で地殻変動のデータなどに特段の変化は見られていませんが、島内の地下ではマグマの供給が続いていることから、
南岳山頂火口を中心に噴火活動が継続するとみられます。

気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【口永良部島】
口永良部島では、新岳火口付近の浅い場所が震源とみられる火山性地震が、やや多い状態で経過しています。

新岳火口では今月7日以降、白い噴気が最高で火口から400メートルまで上がりました。

地殻変動の観測では特段の変化は確認されていません。

1日当たりの火山性地震の回数は、今月7日が8回、8日が9回、9日が7回、10日が午後3時までに8回となっています。

気象庁は、口永良部島では火山性地震がやや多い状態になっているとして、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では大きな
噴石や火砕流に警戒し、向江浜地区から新岳の南西にかけての海岸までの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【薩摩硫黄島】
薩摩硫黄島では、今月3日と4日に白い噴気が最高で火口から400メートルまで上がり、夜間には高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える
火映を観測しました。

火山性地震は少ない状態で経過していて、火山性微動は観測されていません。

気象庁は、長期的には火山活動が高まった状態が続いていて火口周辺に影響を及ぼす小規模な噴火のおそれがあるとして噴火警戒レベル2を継続し、
火口からおおむね500メートルの範囲で大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
0430地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/11(火) 20:31:17.94ID:62m4PyZQ
九州南部は梅雨入り早々大雨か
今夜から明日は激しい雨に警戒
https://weathernews.jp/s/topics/202105/110175/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105110175_top_img_A.jpg

2021/05/11 15:43 ウェザーニュース

今日11日(火)午後になって梅雨前線が北上し、活発な雨雲が九州の一部にかかり始めました。今日、梅雨入りが発表された九州南部を中心に、
今夜から明日にかけては激しい雨の降るおそれがあるため警戒が必要です。


気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

(抜粋)
1,向こう一週間の空模様・・・梅雨前線の動向 最新データ!

明後日から6日間の気圧配置と降水域の様子
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/d/c/dc8d27af.jpg


もう梅雨本番?
大雨と蒸し暑さに要注意
https://weathernews.jp/s/topics/202105/110205/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105110205_top_img_A.jpg

2021/05/11 18:04 ウェザーニュース

この先1週間ほどは梅雨前線が本州付近に停滞する日が多くなります。今日の九州南部に続いて、そのほかの地域も梅雨入りとなるかもしれません。

梅雨前線は本州付近に停滞
梅雨前線は明後日13日(木)にかけて本州の太平洋沿岸に停滞します。14日(金)は一旦、陸地から離れるものの、15日(土)以降は夏の高気圧が
勢力を強めるため再び北上する見込みです。

16日(日)〜17日(月)は日本海まで北上します。非常に湿った空気が流れ込むため前線の活動は活発になり、大雨に警戒が必要です。
現時点で前線の位置の予測に不確実な部分があるため、最新の情報で雨の強まる地域を確認するようにしてください。
0431地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/05/12(水) 10:32:07.80ID:+6g3zQnJ
九州南部に大雨が降ると噴火がおさまる傾向にある
0432地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:31:36.20ID:9ssAhsZN
>>431
水蒸気爆発を期待したい
0433地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/13(木) 10:09:47.32ID:uYye06gd
インド洋でM6.7の地震
震源は中央インド洋海嶺付近
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105120235_top_img_A.jpg
2021/05/12 23:57 ウェザーニュース

日本時間の5月12日(水)23時05分頃、海外で地震がありました。震源地はインド洋(モーリシャス/レユニオン)で、
地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。

※震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。

インド洋津波警報システムを運用するオーストラリア気象局によると、オーストラリア領内では津波被害の心配はありません。
0435地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/13(木) 10:15:20.13ID:uYye06gd
朝鮮半島が大パニック『白頭山大噴火』衝撃の予告編 @シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0123366


予告編動画あり
0436地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2021/05/13(木) 19:00:49.16ID:gHOCt3o0
そういや2008年位に長白山噴火しそうって騒いでたよな。

なんであんなところに火山あるんだろ?
ホットスポット火山?
0438地震雷火事名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:04:25.44ID:A6vUXR/L
>>436
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/a_00270.html
https://www.jamstec.go.jp/j/kids/press_release/20090529/
↑「スラブの裂け目」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56023
https://home.hiroshima-u.ac.jp/kawazoe/html/Kawazoe02-Research.html
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2013/07/001356.html
https://researchmap.jp/yoshikoi_56/published_papers/154843/attachment_file.pdf
http://www.j-desc.org/modules/tinyd3/rewrite/uploads/docs/PDF/C_SciencePlan.pdf
0439地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/14(金) 21:03:34.72ID:SvOubgRf
福島県沖で地震 宮城・福島・岩手で震度4 津波の心配なし
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105140858quake_top_img_A.png
2021/05/14 09:22 ウェザーニュース

5月14日(金) 8時58分頃、福島県・岩手県・宮城県で最大震度4を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

震源地:福島県沖
マグニチュード:6.0
震源の深さ:約40km


関東で震度2の地震 震源は東京都23区 津波の心配なし
2021/05/14 18:41 ウェザーニュース
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105140225_top_img_A.png
5月14日(金)18時38分頃、東京都、神奈川県、静岡県で最大震度2を観測する地震がありました。

震源地:東京都23区
マグニチュード:3.9
震源の深さ:約70km
この地震による津波の心配はありません。


北海道 日高地方中部で地震 最大震度4 津波の心配なし
2021/05/14 20:51 ウェザーニュース

5月14日(金)20時46分頃、北海道で最大震度4を観測する地震がありました。
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105142046quake_top_img_A.png

震源地:日高地方中部
マグニチュード:4.6
震源の深さ:約20km
この地震による津波の心配はありません。
0440地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/15(土) 12:25:12.16ID:xeO7QsQI
鹿児島県内の火山に関する情報
05月14日 17時31分 鹿児島nhk
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210514/5050014627.html

県内の火山に関する情報です。

【桜島】
桜島では噴火活動が続いていて、南岳山頂火口ではごく小規模な噴火が一時的に観測されました。

桜島では、傾斜計などの観測機器で地殻変動のデータなどに特段の変化は見られていませんが、島内の地下ではマグマの供給が続いていることから、
南岳山頂火口を中心に噴火活動が継続するとみられます。

気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【諏訪之瀬島】
諏訪之瀬島の御岳火口では活発な噴火活動となっていて、今月7日から14日午後3時までに爆発的な噴火が6回発生しました。

今月9日午前11時すぎの噴火では、噴煙が火口から2000メートルまで上がり、13日午後9時半すぎの噴火では、大きな噴石が
火口から400メートルまで飛びました。

火山性地震は少ない状態で経過し、火山性微動は断続的に発生しました。

気象庁は、今後も火口周辺に影響を及ぼす噴火のおそれがあるとして、噴火警戒レベル2を継続し、御岳火口からおおむね1キロの範囲では大きな
噴石に警戒するよう呼びかけています。

【口永良部島】
口永良部島では、新岳火口付近の浅い場所が震源とみられる火山性地震がやや多い状態で経過しています。

1日当たりの火山性地震の回数は、今月10日が12回で、翌日以降は1日10回未満にとどまっています。

火山ガスの1日当たりの放出量は少ない状態で経過していて、地殻変動の観測では特段の変化は確認されていません。

気象庁は、口永良部島では火山性地震がやや多い状態になっているとして、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では大きな
噴石や火砕流に警戒し、向江浜地区から新岳の南西にかけての海岸までの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。
0442地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:30:56.83ID:fB3dKkC6
日月神示って神道の預言書で、この世の終わりで富士山が噴火するってあった
https://hifumi.tomosu.link/all.html
水の巻第十五帖
富士、火吐かぬよう拝みてくれよ、大難小難にまつりかえるよう拝みてくれよ。

コロナも当たってて不気味
五葉之巻第十五帖
今に大き呼吸もできんことになると知らせてあろうが、その時来たぞ
0443地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/05/16(日) 06:11:51.01ID:6+hhYrJ/
>>438
おお、サンキュー
スラブ端または裂け目からマントルの上昇流があるってことね

一種のホットスポットなんじゃね?
0444地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:04:27.12ID:axfAJhTh
富士山の噴火想定ハザードマップ 改定内容を市民に説明
05月15日 12時59分 静岡nhk (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20210515/3030011525.html

(抜粋)
この中では想定される火口の範囲が広がり、大規模な噴火が起きた場合に流れ出す溶岩の量はこれまでのおよそ2倍の
13億立方メートルに上ることが伝えられました。

これにより溶岩流が到達する可能性がある範囲は、過去の想定より広がり、県内では静岡市清水区、沼津市、清水町が新たに含まれ、
溶岩流の到達は富士宮市では最速2時間で、市街地のすぐ北側に到達することも説明されました。



大規模となればほとんどが溶岩に呑まれるか ?


富士山火山防災協議会
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html
(抜粋)

共通ページ(高画質)
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/img/common_h.jpg

富士山火山防災協議会
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/index.html
(抜粋)

2. 富士山の火山活動 (2.74MB / PDF) (PDF形式:2.7MB)別ウインドウで開きます
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/pdf/houkokusyo2.pdf
0445地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:11:28.95ID:axfAJhTh
千葉県で震度3の地震発生 @ウエザーニュース
05月16日 10時08分頃、千葉県で最大震度3を観測する地震がありました。

震源地:千葉県北東部
マグニチュード:3.9
震源の深さ:約20km
この地震による津波の心配はありません。


週刊地震情報 2021.5.16
14日(金)福島県沖でM6.3 青森?千葉まで震度3以上
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105150205_top_img_A.jpg

2021/05/16 11:18 ウェザーニュース

この1週間で国内で観測された地震回数は前週とほぼ同じ水準で、北海道から九州にかけての太平洋側で発生が目立ちます。
震度3以上の地震は4回発生しました。(5月10日〜5月16日7時の集計)


近畿、東海が梅雨入り
近畿は統計史上最も早く
https://weathernews.jp/s/topics/202105/150085/
2021/05/16 11:01 ウェザーニュース

今日5月16日(日)11時、気象台は近畿地方、東海地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
0446地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:27:01.50ID:axfAJhTh
2021/05/16 12:25:09 最終報十勝沖
M6.4深さ10km 最大予測震度4
0448地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:42:29.43ID:axfAJhTh
今度は福島沖


宮城県で震度3の地震発生
05月16日 15時41分頃、宮城県で最大震度3を観測する地震がありました。
@ウエザーニュース

震源地:福島県沖
マグニチュード:4.6
震源の深さ:約50km
この地震による津波の心配はありません。
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105161541quake_top_img_A.png
0449地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:57:36.71ID:shOx/uZd
今年?からウェザーニュースのアナウンサーすごい可愛い娘でてるね
0451地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2021/05/16(日) 18:34:14.64ID:Wl/2FPXH
首都直下来そうだね
明日かもしれないけど100年後かもしれないけど
0452地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/05/16(日) 20:58:06.13ID:zciRZM3h
増えてるような あまり変わらないような そんな感じ
でも70年周期のが来てないから怖いっちゃ怖い
0453地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2021/05/17(月) 12:17:01.95ID:49eSXL5E
こっちのスレのレス番号74と808で、神道の預言書「日月神示」を読んだ者が、5月16日に「空が暗黒になる」という「神罰」が下ると1月から予言している
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1610162866/

74 2021/01/13(水) 11:13:27.24 ID:MzPAxg960
これから東京が「夏日」になったある日、空が暗黒になるらしい
808 2021/03/23(火) 16:58:09.70 ID:pNSgsyWB0
あと>74の続報
5/16 
6/1 
6/4 
7/10
このあたりだと考えられる

2021年5月16日の空
https://tenki.jp/past/2021/05/16/chart/
https://storage.tenki.jp/archive/live/map/2021/05/16/top-large.jpg
0454地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:41:08.06ID:06TlJ8e+
>>453
気象災害かな
台風とか・・

火山だったら浅間山 ?


今熊本の雨がこどは本州へ
関東の梅雨入りも秒読みかもしれない

週後半は梅雨前線の活動が活発化、大雨リスク高まる
https://weathernews.jp/s/topics/202105/160135/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105160135_top_img_A.jpg

(抜粋)
週後半は梅雨前線が北上し活発化
18日(火)から19日(水)は梅雨前線が本州南岸に停滞し、西日本や東日本はスッキリしない空となります。

20日(木)以降は太平洋高気圧の勢力が強まり、梅雨前線が日本海付近まで再び北上する予想です。
梅雨末期型の大雨に
例年、梅雨の終わり頃になると、太平洋高気圧が勢力を増して梅雨前線が北に押し上げられます。押し上げられた前線に向かって、
南西から暖かく湿った空気が流れ込むため梅雨前線の活動が活発になり、しばしば大雨をもたらすことがあります。

梅雨末期型の大雨と言われるものです。

20日(木)から22日(土)頃までは、この梅雨末期型に近い気圧配置となるため、大雨のリスクが高まると予想しています。


アメリカ予測
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2021051700/gfs_mslp_pcpn_wpac_17.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2021051700/gfs_mslp_pcpn_wpac_18.png

金曜日中心前後の大雨に注意だな !


おまけ
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2021051700/gfs_mslp_pcpn_wpac_64.png
6月2日天気図
0455地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/18(火) 15:12:39.63ID:r2/ILOGC
富士山に笠雲 その下には初夏に現れる雪形「農鳥」
https://weathernews.jp/s/topics/202105/180065/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105180065_top_img_A.jpg

2021/05/18 07:42 ウェザーニュース

山梨県富士河口湖町より(18日6時30分過ぎに撮影)

今日18日(火)朝は富士山周辺は雲の隙間に入り、山梨県側からは青空にそびえる富士山に笠雲が見られました。

一方、静岡県側には低い雲や霧が発生して、富士山の姿を見ることができていません。


これから雨になるか !?
0456地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:16:14.15ID:DA1/PtHG
旧約聖書創世記9章9−17節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98%209&;version=JLB
「あなたたちとあなたたちの子孫、生き残った鳥、家畜、野生の動物すべてに、わたしはおごそかに誓う。
 もう二度と洪水で世界を滅ぼしたりはしない。
 その約束のしるしに、雲の中に虹をかけよう。
 この約束は、あなたたちと全世界に対し、この世の終わりまで効力を持つ。
 雲が大地を覆う時、虹が雲の中に輝くだろう。その時わたしは、いのちあるものを二度と洪水で滅ぼさないと、堅く約束したことを思い出そう。
 雲間にかかる虹が、地上のすべての生き物に対する永遠の約束を思い出させるからだ。」

虹色に輝く雲 15日午前11時頃、釧路管内各地で確認 05/18 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=544817&;p=8925252&rct=n_hokkaido
https://pbs.twimg.com/media/E1pJ1ILUcAAlvV-.jpg

16日 日曜日の天気
https://pbs.twimg.com/media/E1bLSChVgAEFRdH.jpg
0457地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/18(火) 23:08:01.37ID:r2/ILOGC
>>456
環水平アークか

そう言えば地震有った様な・・・


これも気になる

「今の北海道は3・11前の東北と似ている」 必ず来る道東沖超巨大地震 急がれる観測強化、考えるべき社会とは
https://kachimai.jp/article/index.php?no=202139142047

「今の北海道は3・11前の東北に似ている」−。東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授は、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の研究成果から、
十勝沖を含む千島海溝沿い超巨大地震の切迫性に警鐘を鳴らす。道内の内陸地震発生の可能性も指摘する佐藤教授は、「必ず来る」大地震に向けて、
「とにかく観測を強化すること。そして災害があることを前提に、どういう社会をつくっていくのかのビジョンが必要だ」と呼びかけている。
(小林祐己)

以下略
0458地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/19(水) 08:58:40.66ID:ojjVqsMU
愛媛沖の瀬戸内海にイルカの群れ松山海保、50頭泳ぐのを確認 2021.05.11 デイリー
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2021/05/11/0014317050.shtml

松山海上保安部(松山市)は11日、愛媛県伊方町の三机港沖の瀬戸内海で9日に約50頭のイルカの群れが泳いでいるのを確認したと発表した。

この海域でこれほどの群れを見掛けるのは珍しいという。

同保安部によると、三机港から北西約3キロの海上で9日午前11時半ごろ、巡視艇おきなみが群れを見つけた。

群れの方から巡視艇に近づき、3分間ほどで見えなくなったという。

群れは、海面から背びれを出したり水しぶきを上げたりしながら泳いでいた。

巡視艇のスクリューでイルカを傷つけないよう、進路を急に変えないようにしたという。同保安部の職員は「50頭は聞いたことない」とコメントした。
0459地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:18:19.23ID:ojjVqsMU
南太平洋でM6.7の地震
津波の影響なし
https://weathernews.jp/s/topics/202105/190075/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105190075_top_img_A.jpg
2021/05/19 10:13 ウェザーニュース

日本時間の5月19日(水)9時42分頃、海外で地震がありました。
震源地は南太平洋(東太平洋海膨南部)で、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。

※震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。

地震の規模から、津波の影響はないものと推定されます。
0462地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/19(水) 15:51:26.32ID:ojjVqsMU
梅雨前線北上で西日本?東日本は大雨のおそれ
線状降水帯発生のリスクも
https://weathernews.jp/s/topics/202105/190065/
2021/05/19 11:27 ウェザーニュース

20日(木)から21日(金)にかけて前線や前線上に発生する低気圧の影響で、西日本から東日本では激しい雨が降り、
太平洋側を中心に大雨となる見込みです。

(抜粋)
線状降水帯発生のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202105/202105190065_box_img0_A.jpg


気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

(抜粋)
3,明日〜明後日の空模様
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/e/6/e6ff837f.gif


【気象予報士解説】あすから九州中心に西日本で大雨のおそれ
2021年5月19日 13時12分 nhk (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210519/k10013038661000.html
0463地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2021/05/20(木) 01:05:08.39ID:tBxDyQy3
旧約聖書の神様YHWHの正体は、日本の別天津神「造化の三神」の一柱?
創世記1章1−2節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98%201&;version=JLB
まだ何もなかった時、神は天と地を造りました。地は形も定まらず、闇に包まれた水の上を、さらに神の霊が覆っていました。

日本書紀 神代・上 天地開闢と神々
http://kodainippon.com/2019/07/22/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3%E3%80%8C%E5%B7%BB%E7%AC%AC%E4%B8%80%EF%BC%9A%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E4%B8%8A%E3%80%8D/
昔、まだ天と地が分かれておらず、陰陽の別もまだ生じていなかった時、鶏の卵の中身のように固まっていなかった中に、ほの暗くぼんやりと何かが芽生ていた。

オリンピックの起源である祭典を作ったゼウスの正体は悪魔バアル

ブリタニカ国際大百科事典
https://www.britannica.com/topic/Baal-ancient-deity
Baal=バアル → バビロニア語Bel=ベル → ギリシャ語Belos=Zeus → 日本語ゼウス

末日聖徒イエスキリスト教会 聖句ガイド
https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures/gs/baal?lang=jpn
バアルはバビロンのベルやギリシャのゼウスと同じとも考えられる

旧約聖書にありがちなバアル崇拝により、YHWHすなわち日本の別天津神が下した神罰
それがコロナか?
五輪を止めない限り、神罰が止まらない?
0465地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:59:05.08ID:2Wnt6E+O
ダークサイドミステリー 選「緊急報告!“死の山”ディアトロフ峠事件」[字]
5/20 (木) 21:00 〜 22:00 (60分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)

番組概要
世界最大ミステリー!通称“死の山”ロシアの雪山での、若者9人原因不明の死亡事件。いったい何が起きたのか?
近年の真相究明に向けた驚きの展開を報告!謎の真相に迫る。
0468地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:13:56.39ID:oMBN/mZJ
鹿児島県内の火山に関する情報
05月21日 16時39分 鹿児島 nhk
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210521/5050014760.html

県内の火山に関する情報です。

【諏訪之瀬島】
諏訪之瀬島の御岳火口では、断続的に噴火が発生しています。

今月17日午後8時すぎの噴火では噴煙が火口から1600メートルまで上がり、14日午前0時すぎの噴火では大きな噴石が火口から
300メートルまで飛びました。

火山性地震は少ない状態で経過し、火山性微動は断続的に発生しました。

気象庁は、今後も火口周辺に影響を及ぼす噴火のおそれがあるとして噴火警戒レベル2を継続し、御岳火口からおおむね1キロの範囲では
大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。

【口永良部島】
口永良部島では、新岳火口付近の浅い場所が震源とみられる火山性地震がやや多い状態で経過しています。

地殻変動の観測では、特段の変化は確認されていません。

気象庁は、口永良部島では火山性地震がやや多い状態になっているとして噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では
大きな噴石や火砕流に警戒し、向江浜地区から新岳の南西にかけての海岸までの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【桜島】
桜島では今月15日以降、噴火が観測されていません。

傾斜計などの観測機器で地殻変動のデータなどに特段の変化は見られていませんが、島内の地下ではマグマの供給が続いていることから
南岳山頂火口を中心に噴火活動が継続するとみられます。

気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、大きな噴石と火砕流に警戒するよう
呼びかけています。
0469地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:16:59.78ID:sOaQj1HZ
南太平洋 フィジー諸島でM6.8の地震 津波被害の心配なし
2021/05/22 07:21 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202105/220065/

日本時間の5月22日(土)7時13分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(フィジー諸島)で、
地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

この地震による津波被害の心配はありません。
0470地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:45:10.52ID:sOaQj1HZ
「富士登山鉄道」 地元観光連盟が反対表明 「理念不明確」 2021/5/21 20:34 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210521/k00/00m/040/327000c


観光協会の言う通りかもな・・・
0471地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:44:29.03ID:sOaQj1HZ
令和3年度富士総合火力演習 ライブ
https://www.y☆outube.com/watch?v=VFF7RliZUbI
0472地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:17:11.66ID:o8riLoZw
富士山がゴミ捨て場になってたのを思い出した
0473地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/22(土) 15:48:36.96ID:sOaQj1HZ
中国で地震相次ぐ 雲南省で3人死亡 27人けが
2021年5月22日 11時24分 nhk (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045351000.html

中国南西部・雲南省で、21日夜、マグニチュード6.4の地震が起き、国営メディアによりますと、少なくとも3人が死亡し27人がけがをしました。

中国では22日未明に、内陸部・青海省でもマグニチュード7.4の地震が起きるなど、地震が相次いでいます。
0477地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:35:01.25ID:W4j6bZwF
中国 甘粛省 山中100kmランニング大会で21人死亡 低体温症か
2021年5月23日 12時04分 nhk (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210523/k10013046631000.html

中国内陸部、甘粛省で22日行われた山の中を100キロ走るランニング大会で、天候が急激に悪化し、参加者21人が死亡しました。
いずれも低体温症とみられ、主催した地元政府の責任を問う声も上がっています。



雪が降っている時よりミゾレが降っている方が寒いからな
0478地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:35:15.41ID:20cYbMkO
マンデラエフェクト集
・モアイ像に乳首
・高専が五年制
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・現実の戦艦大和が、宇宙戦艦ヤマトに似すぎている
・オズワルドが射殺された時の服装が厚着になった
・Ronald Mcdonald の手袋が黄色
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・イエス・キリストの職業が大工説より石工説が有力になっている
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)一貫して、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領でなかった事になっている(イギリス連邦占領軍の駐留)
・日本最大の砂丘が、鳥取砂丘ではなく青森県の"猿ヶ森砂丘"

maneffe.info
マンデラエフェクト情報局

(´・ω・`)
0479地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:18:38.86ID:cgbcuJqP
>>477
スレチだけどテレビでも一瞬だけやってたの観た
酷いニュースだな
さすが中國
人権無視
人命軽視の國
0480地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:53:30.12ID:gft9j8Wm
>>479
天候予測出来なかったのだろうか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況