>>344
7/22 2:12 後 地↓後 ↑お空| と7/22午後は |⇒キノコ・。2袋GETしてきて 雨雲レーダー
で(水≒・過去の記憶側から)(カタチ創り|⇒のさまの逆流)(後の:対応気候 風土病改。を)

確認 雨雲レーダーの見方を変えると 7/22 23時 >>340 高崎ちがい〜デ群馬県から〜日光
猿軍団孕みのキノコ(群)> 北海道まで対応とのコト

俺くんの(未だ来ぬ極寒体感の)冬支度(三季の土台)ヨシ!

GETしたキノコ・。(一夜干し後)確認すると 菌根キノコのイグチ科が2割程度 溶け その半分
はウジがわき "エレボーシス"を生かすべく 7/23 夕 (刺身の)ツマ(根圏:俺 神経系)の

一皮むきを見据え 表土を軽くはぎ Mg(刻み葉)ベッドの上へ"ちぎり" チラシから 早めの夜の系
入りを見据え 少量の米糠をまぶし土を掛け 直接利かす当たり前

すると 夕食を終えトイレでのタバコ休憩中21時過ぎ |右(目視野) 黒・ 青・ 黒・ と視える