X



ポータブル電源 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207地震雷火事名無し(佐賀県)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:27:44.53ID:TIYe2EoT
ノーパソやスマホを参考にすると
5年でバッテリーが半減10年で本体が壊れる感じだけど
使う頻度が少なければもっともってもいいよね
0208地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:53:35.43ID:NGaI/pUj
ふーん、500回はどうにかこうにか使えるってことなんだ。
普通に電気使える環境でポタ電を500回使うのは、結構年数かかりそうだな。
>>206
ポタ電を自分で組むのって、ホームセンターとかで材料揃っちゃうわけですか?
バッテリーだけはネットで入手かな?
0209地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:15:22.32ID:7g7JIHRi
ポタ電を使う頻度って意外と低いから、充電回数500回あったら十分すぎる気がする
自分はキャンプ行くときは必ず持っていくけど、それでも年間30回行くかどうか
台風シーズンに1〜2回使うかどうかくらいだし

ポタ電の自作って、ディープサイクルバッテリーを使うパターンかな?
自分もちょうど材料揃えたところだ
自宅屋根に固定で100WソーラーパネルをDIY取り付けして、MC4ケーブルを室内に引き込んで
チャージコントローラを介してバッテリーに充電。
インバータから交流電源取り出しという形。
0210地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:22:08.18ID:M1yX8sjg
10年前に買ったモバイルブースターが未だに使えてる
景品でもらったバッテリーもすぐ壊れるけど
中の電池は生きてるから中身取り出して使ってる
今まで電池壊れたのはiPadだけだ
0211地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:02:53.20ID:M+tcPLwx
>>208
300回って書いてあるのもあったような
モバイルバッテリやスマホ、タブレット、電動工具のバッテリなんかに充電していると結構減りますよ
ある程度減ったらソーラ充電 ACアダプタは使わない

ポータブルにはならないが自宅用の小さなソーラ充電装置ってとこかな
>>209さんの仰るとおりディープサイクルバッテリを利用するパターンです
鉛バッテリなので非常に重いです
お金があればリン酸鉄リチウム電池の選択肢もありますけどね
0212地震雷火事名無し(長崎県)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:22:38.40ID:yDmnNht5
ポータブル電源で電動工具が満足に使える?
山の中の荒れ果てた竹やぶを電気チェンソーで切りたいよ
0213地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:26.62ID:7g7JIHRi
>>211
ディープサイクルバッテリでACDelcoのM31MF買ったけど、重量26Kgってのはほんと重いw
チャージャーやインバータ含めたら30kgくらいかな
持ち運べるポタ電としては全然使えないけど、自宅内据え置きのミニソーラー電源として使ってみる
0214地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:54:16.10ID:M+tcPLwx
>>212
充電式の工具ならポタ電の容量にもよるがほぼ問題なく使えるはず
但し一旦その工具用の電池に充電しなくてはならない
AC100のだとサージ電流が問題となりかなりデカいポタ電でないと使えない場合あり
>>213
そのバッテリ、ガス発生しない?
うちはシールド(ゲル)にした 重量34Kg
もう一つは24V仕様にした 但し24V50A
うちのバッテリは深い放電には向いていないタイプ
ACデルコのほうがその点はいいと思う
ゲルでも割れるとダメなのでお皿を探しているw
0217地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:44:43.43ID:t6qMiuNZ
災害時の事考えたら電源は適材適所で電源分散させとくのはリスク低減になるし参考になるけどな
0218地震雷火事名無し(石川県)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:38:21.23ID:+iesD/Ua
DELTAとmonsterXの2つあれば生き残れる デルタをクルマに モンスターXを自宅に置くつもり。はよ来ないかなー
0219地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:13:50.56ID:t6qMiuNZ
車と自宅でなかなかの装備だね
地震と洪水で両方ダメになるケースはほぼ無いだろうから安心だな
0220地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:50:50.23ID:kdfSRhKD
ポタ電も重要だがソーラ充電も視野に入れておいた方がいいと思うよ
ポタ電のソーラ充電性能も重要な要素だ
またソーラパネル自体の性能もね
純正は大抵ぼったくり価格なのでオススメしない
0221地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:05:54.90ID:64Zavxyk
俺はEFDELTAとAC200で運用予定。
ソーラーパネル1 → EFDELTA充電→ 井戸水ポンプ用。
ソーラーパネル2 →AC200充電→冷蔵庫とかの常時電力用。
* 雨天時はヤマハのガソリン発電機でポタ電を充電しながら運用。
洗濯乾燥機とか電気食うやつは上のガスジェネから直接供給。

と妄想してみる。
0222地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:10:06.08ID:64Zavxyk
>>218
それでソーラーパネルあれば最強だな。
ソーラーからEFDELTAに充電して、そこからMonsterX に充電する。
合計で3000wh?効率差し引いても2.8kwhの蓄電設備になるな。
0224地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:22:42.18ID:wJPiuOkb
>>222
自分ならその逆で、ソーラーからMonster Xに充電して、そこからEFDELTAに充電するかな。
Monster XよりEFDELTAの方が高電力でAC充電できるからACを効率良く使えそうな気がする。
実際のMonster Xのソーラー充電の効率がどんなかにもよるけど。
0225地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:04:45.67ID:n4taW3Y+
FM横浜0625時頃のキャンプコーナーでポタ電とソーラーパネルの話。出演者2名共LACITAのエナーポックスをお使い。

>>197
灯油で暖をとるなら芯式がおすすめ。一年経過の古い灯油でも問題ない。
ファンヒーターは古灯油NG・電力必要なので買わない。
武井の油煙は本当に灯油だけのせいなのか?原因の切り分けは出来ていますか。武井自体が気難しい奴と聞く(伝聞ですが)。私は武井に載せるコイル(ヒーター)は使いたくないけど。
0226地震雷火事名無し(石川県)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:07:33.56ID:9ngAcrjf
Bluettiのac200良いなあ indiegogoでやってた時にmonsterXとどっち買うか悩んだ事あったわ
一応デルタの純正ソーラーパネルもあるし両方クルマに積めばいいかな?シガーからも充電出来るけど。モンスターXもソーラーとセットで買った
上にも書いて有る通り何かあれば充電効率良い方に集中してソーラー繋げて充電してバッテリーtoバッテリーもいいかもね
0227地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:56:47.18ID:VJehjqms
朝、NHKのニュースの中で防災のことやってたんだけど、取材班がEFDELTA使いの人のところに行ってた。
腐ってもNHKなので、日本中がポタ電に目覚めた瞬間だったと思う。
台風シーズンと相まって、手に入りにくくなるかもしれない。
あ〜買っといてよかった。
0228地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:24:01.83ID:XxU/II9m
給付金でJackeryの1000、後付けのポイントでソーラーパネルも先日購入してとりあえず気が済んだ
自粛期間は日々の備えについて考え直すきっかけになったよ
早くキャンプで屋外での使い勝手を試したい
車中泊の動画見ると車載冷蔵庫やクーラーも欲しくなってくる
0229地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:45:57.89ID:VJehjqms
そだね。
おれもポタ電で気軽に使える小型冷蔵庫が欲しくなってる。
あの手の冷蔵庫もほとんど中国メーカーなのかな?
あとエンジン式の発電機もやっぱり欲しいな。
昼間はエンジン、夜はポタ電という使い分けが出来そう。
0230地震雷火事名無し(ジパング[警報]宮城県沖M6.1/40km震度5弱)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:47:07.26ID:pGcWOhvb
ちょっと会社の冷蔵庫で試してみた。冷蔵庫は10分ほど扉開けっ放しにして置いた。アイスがかなりヤバそう
https://i.imgur.com/orAPRZv.jpg

電源入れた直後は180w程度消費
https://i.imgur.com/6XSYASg.jpg


1〜2分ほどすると本気出してきた 冷蔵庫がブォーン言うてる。
https://i.imgur.com/M5DY3Fv.jpg

5分しないくらいかな? 徐々に電力下がってきた 冷蔵庫のコンプレッサ動いてる音小さくなった気がする
https://i.imgur.com/3AUeq1I.jpg


なんか12whで安定した。
https://i.imgur.com/xpWF1MW.jpg

コンプレッサ動いた時は180Wh消費して10Whになったりするからそのタイミングは1日くらい余裕で持ちそう。
多分冷蔵庫冷えたら10wの時間増えそうなので単純に言えないけどこの消費量ならソーラーつけときゃ
昼間はほぼ充電量プラスに 夜は消費だけだが余裕で朝まで保つだろうから冷蔵庫だけならデルタでも余裕っすね

最後に冷蔵庫のスペック載せとく シャープ製の1998年製造の130L
https://i.imgur.com/pyogp25.jpg
0231地震雷火事名無し(宮城県)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:01:51.59ID:7L4845TM
>>230
目安でしかないけど、月当たりの消費電力量が41〜42kWhって書いてあるから、1日あたり約1.4kWh。
EFDELTAが1260Whだから、EFDELTAへの充電なしだと24時間までは厳しいかなぁという計算になりそう。

昼間に1260Wh以上充電できる環境が用意できればEFDELTAだけでその冷蔵庫は運用できそうだね。
0232地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:42:21.16ID:SRlzsx/C
>>230

アイス大丈夫か
0234地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:33:02.36ID:0V9f8NRJ
>>231
冷蔵庫の動き見てると冷えてしまえば10〜15Wh程度でたまにコンプレッサ動いて180〜200whほど消費してるので
昼間はソーラー他のポタデンで充電しつつ冷蔵庫も冷やす 夜間は冷蔵庫開けなきゃ冷えたままだしずっと動いてカタログ通りの1.4kw消費する訳では無さそうな気もする
でもアドバイスありがとう 今の冷蔵庫だともっと省エネになってるだろうしもうちょっと持ちそうですよね

>>232
アイスは全然大丈夫でした と言うか電源切って10分くらい扉開けても多分まだ冷蔵庫内は冷えたままだったと思う。保冷剤やアイス地震も冷えてたし
失敗したなぁという感想 冷凍も冷蔵も10分程度だとそれほど温度逃げなかったのでデルタ使ってもすぐ冷蔵庫内冷え戻ってしまい消費電力少なくなったかなぁ?と
0235地震雷火事名無し(宮城県)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:12:26.72ID:7L4845TM
>>234
気温とかにもよると思うので、夏場と冬場でも違うだろうし、冷蔵庫側の設定でも変わってきそうですね。
いざというときのために、どこかのタイミングでテストしておけたら安心ですね。
0236地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:44:53.91ID:HO8qHfqm
大規模災害の時は省エネ機器がないとポタ電保たないと思う
扇風機でもDCモータとかね
冷蔵庫は贅沢品wだと思うけど必要ならDC駆動の小さいヤツだね
あとポタ電自体のソーラ充電性能がいいことだね<これ大事
雨の日もあるし昼間ずっと晴れているわけじゃないからね
0238地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:36:52.50ID:VBp+EZ7Z
>>236
ウォシュレット使いたい人もいるみたいだし、人それぞれ必要な容量、出力のものをそろえたらいいよ。
複数台に分けるって考え方もあるだろうし。
省エネ機器買うのも良し、大容量のポタ電買うのも良し、結局のところ人によって最適解が違う。

人の意見も参考にしながら納得できる体制作れたらいいんじゃないかな。
0242地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:21:17.79ID:TBZvdO1/
うちも炊飯器は試したw
でも電力を使って熱を発生させるのってコスパめちゃ低いのに気づいてからは
電気調理器具には使ってないな
キャンプで炊飯するけど、もっぱら固形燃料ばかり
0243地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:34:28.69ID:o7Ce+Eau
>>240
227じゃないけど俺も見てた。たしか朝の8時のニュースだったと思う。
確かにチラッとポタ電が映ってたけど、そこで俺はトイレに行ったから内容は分からないな。
0244地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:36:53.45ID:o7Ce+Eau
>>242
炊飯はアウトドアで炭火で炊くことがあるので、もし災害等で停電になったらカセットコンロで炊くだろうね。
たまに炊飯器じゃなくて鍋で飯を炊いてみると良いよ。
おこげが美味しいしね。
0245地震雷火事名無し(宮城県)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:44:15.54ID:7L4845TM
>>240
全録してるから探してみたけど、9:00からの週間ニュースの前半10分くらいの中に出てた。
S270とEFDELTAがちょっと映ってて、S270で扇風機を動かすシーンはあった。
流し見で30分番組を隅々まで確認してないけど、ポータブル電源という言葉は積極的に使われてなかったと思う。
0246地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:15:58.89ID:P5znA5Mz
>>224
DELTAのソーラー入力はMax400W
MonsterXのソーラー入力はMax200W

うちの125W×2直列のパネルをEFDELTAに繋いでも
普段120wぐらい。最高で168wまでいった。
MonsterXの方がMPPTの効率よければ、そっちメインで
充電もありだね。
0247地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/13(日) 06:46:31.50ID:ysHEo+t7
>>246
おぉ、そうなんだ MonsterXの効率次第だけどデルタ純正110wソーラーパネルは持ってて
モンスターX純正のソーラーパネル頼んでるから効率良い方に2枚繋げてみたいわー にしても入力max200Wなんだ…だったらデルタになりそうな気もしないでもない
デルタの純正パネルって曇りだと晴れは数値良いけど途端に充電効率すげー悪くなり過ぎません?
0249地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:34:36.30ID:yzA+ndrS
バッテリは充電か放電のどっちかしかできないから
入力と出力が拮抗すると禿げしい充放電が起こり早々にリチウムが劣化するよ?
0250地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:11:54.55ID:bw2sEcFX
市販のポタ電が揃って落ち着いちゃったら、いまはポタ電自作熱がフツフツと・・・
YouTubeで自作の動画見まくってる。
0252地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:06:48.76ID:T+flHzU0
>>250
俺も似た状況だな
とりあえず実験用でLifeの10Ahの生セル8個注文してる
RCでLipoも使ってるからその環境でデータ取りして
最終的にはBMS付けて1KWhのバッテリーに仕上げる予定
0253250(神奈川県)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:58:29.72ID:bw2sEcFX
>>251
電気系あまり得意じゃないので( ..)φメモメモしとくわ。

>>252
もう注文する段階まで行ってるんだ。
おれはYouTubeで自作の動画を何本か見てる途中で、キャンプでオパイ強調してる動画に脱線ばかりしてるので、なかなか進まないw
0254地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:23:27.54ID:4RJOUSZg
>>253
オパイ・・・分かるわ 

お気に入りに入れてしまってる
0255地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:24:19.72ID:T+flHzU0
>>253
オパイ脱線w
当初はR600 PRO+PRO kit購入予定だったんだけど
日本では消えて別物が発売されたので予定変更して今に至る
0257地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:15:03.78ID:SqChyQkN
>>256
山登りするのにバーナー持ってないの?
お湯が必要ならね
今の時期はいらねぇ
モバイルバッテリを持って行く方がいい
0258地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:20:43.62ID:E4gFvOgv
>>253
チッ〇なら俺も見てしまう。
あそこまで自分のチチに徹底してフォーカスするとは、まったく女って生き物はたまらん存在だwww
0260地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:42:13.10ID:T+flHzU0
ちょっとググったらカセットボンベ1本(ガス250g)あたり約3.4kWh位らしい
効率よく電気に変換できる仕組みがあれば画期的だけどな
0262地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:00:31.79ID:SqChyQkN
>>261
あるけど所詮エンジンだからなぁ
オイル管理とか月一位稼働させたりとか面倒だな
カセットボンベの燃料電池だといいのにな
0263地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:07:17.98ID:T+flHzU0
エネポは持ってるけどエネルギーの変換効率はかなり悪い
なので効率良くと書いといた
0264地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:20:50.44ID:E4gFvOgv
ポタ電とガソリンエンジン発電機の併用が最強かなと思う今日この頃・・・。
ところでsuaokiってみんなAC出力は110Vなの?
S670をポチる直前でやめたんだけど、110Vで悪影響が出る家電て何かありますかね?
0267264(神奈川県)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:41:34.12ID:E4gFvOgv
前スレをしっかり読んだことないけど、そうなんだ。
壊れる→発狂→買い替えできない貧乏人ってことだと理解しときます。
あんまり気にする必要ないようですな。
S670買う気になってきたよ。
0269地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:08:29.03ID:7q5M7U7j
太陽光発電してるとこが近くにあったら、それに近い電圧になってることあるからなぁ
しかも日常的にw
0270地震雷火事名無し(宮城県)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:12:17.30ID:bD7ai0l+
>>268
自分もそう思うけど、その話題を始めると荒らしたがる奴が出てくるから、一旦そういう書き方してみた。
ごめんね。
110Vが売れなくなると困る業者が紛れ込んでるんじゃないかな。

110Vのデメリットは、
壁コンセントの電圧幅から考えて、家電が即座に壊れることはないにしろ、寿命が多少短くなる可能性
100Vより消費電力が高くなる
の2つだと個人的には思う。

前者はともかく、後者は限られた出力しか出せないポタ電では無視はできないところだと思う。
0273地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:13:37.69ID:1a27wU9O
まぁ影響があるのは電熱線とか使った単純な機器くらいで
電圧が1.1倍電流が1.1倍で電力は21%増加で寿命に影響と
サーモスタットやバイメタルとかで温度制御をしていないのは
加熱増加とポタ電の稼働時間が減るくらい
0276地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:18:33.77ID:a9cur3Yi
発電機といえば、この前の台風で避難先で発電機つかって
一酸化炭素中毒で亡くなった年寄りがいたね
0278地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:07:31.09ID:O/jhASEY
電圧なんて変化してるからな 家庭用でも100vって言ってるだけで実は105vかも知れないし98vかも知れん
110vだって有りえるかもしれんだろ。詳しく知らんからテキトー発言だし責任持てんけど
0279地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:10:46.26ID:tQK63Brg
壊れる壊れない以前に、
110V 60Hzと100V50Hzだと電源性能の境目の大出力機器が動くか動かないかの差は出るんだから、意外とポタ電では影響はあるんだけどね
0280地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:25:00.57ID:tQK63Brg
>>278
一応、101V±6%(95〜107V)が許容範囲って事になってるので、105Vとか98Vは普通に規格範囲内で全く問題ないけど、
110Vまでいくと1.5倍ほどマージン超えてることになるから、常時110Vきてたら流石にダメじゃね
0281地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:32:53.17ID:UJOPZmIT
そんなに心配なら使う機器の仕様を確認しろって話
100V以外許容しないなら素直に従えばいいじゃん
0282地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:46:30.67ID:W9Gu5lzY
110Vならまだまし
115Vとかになってるかもよ またはそれ以上
110Vを謳っているのは110V±5Vくらいだろうからね
インバータ単体だと116VってのをYouTubeの動画でみたけどね
投稿者は見たのに気がつかない電気音痴
広告媒体には都合がいいんだろうけどね
0283地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:57:00.93ID:BJtkp4A/
写ルンですのメーカーのデジカメの充電器が3台壊れたことがあって、その時に家のコンセントを測ったら103Vくらいだったな。
まあオーバーするのも限度問題だろうけど、電気系の知識はサッパリなので気にしないでポタ電使うよ。
0286地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:47:58.97ID:3fR/TAhT
ダウントランスなんか噛ましてまで使うくらいなら素直に100V製品買ったほうが良い
せっかくの携帯性を損なう
0287地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/14(月) 13:09:12.92ID:W9Gu5lzY
YouTubeで Solar Generators で検索すると面白いかも
非常に面白い形やこれいいなと思うのもある
0288地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/14(月) 13:15:24.44ID:ZREav/IX
実際には電圧より周波数が割と気になるけどちゃんとした正弦波なら電圧多少高くてもほぼトラブル無いんだよね
個人的に負荷が高い時のドロップ考えると110Vでも良い気がする
そういえば修正正弦波って紛らわしい単語いつ頃から使われ始めてるのかな?
矩形波(修正正弦波)に比べたら正弦波110Vのトラブルは圧倒的に少ない印象
0289地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/14(月) 13:50:44.81ID:W9Gu5lzY
>>288
周波数切り替えはあったほうがいいよね
ちゃんとした正弦波は難しいところでオシロで波形を見るとちょっと歪み多くねぇ
と思えるのもある
0291地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:46:35.76ID:ZREav/IX
>>289
ハイエンドだと切り替えは確かに欲しい機能だし波形の件も同意
以前中華インバーターで正弦波でも矩形波でもない崩れた波形見たことあるし
購入時はできるだけ波形確認するようにしてる
0295地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:24:07.52ID:fQ1IIIMg
実際にポータブルバッテリーを使う状況になれば細かい事は言ってられないけどな
あれこれ言うならポータブルバッテリーなんか買うなと
0302地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:28:41.24ID:W9Gu5lzY
中華の数グループの作った製品を我が社の製品のようにして売っている
だから似たようなフェイスのポタ電が多い
0306地震雷火事名無し(宮城県)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:46:13.78ID:bD7ai0l+
>>302
suaokiだって、G1200やPS5BあたりはPowerOakが製造してるんじゃないかと思う
実際にポタ電を製造するメーカーはたぶん10社もない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況