X



ポータブル電源 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:58:13.68ID:cFNJU1CH
義両親用にポチったジャケリ240+ソーラーパネル60wが、義宅に届いたと連絡があった。
80歳代の老夫婦なのであんまり重量級なのはダメだし、そこそこ容量のデカいやつでも生活でいつも使ってる家電て可動できない事が多いので、シンプルにスマホとエネループの充電できればいいやで240にした。
出番がないと良いんだけど、備えておかないとね。
0103地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:08:11.73ID:8ealDt/f
>>102
まぁそう言わずに…日頃からソフトに使っていただいた方が
イザって時に役に立ちますよ!
オレの親も結構な歳なんだが、使わず大切にとってあるの
こっちは活用して欲しくて送ったのに…押入れの奥の方に箱に入ったまま全く使われず。。。
生活習慣の一部になってないと本当に利用しないです。
0104地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:46.45ID:n1hs6ogF
>>95
中で小人さんが自転車漕いでるってマジ?
0105102(神奈川県)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:47:18.53ID:cFNJU1CH
>>103
確かに使っててもらったほうが、いざって時にサクッと扱えるもんな。
爺さんは元電気屋なのでソーラーパネルとの接続とかは楽勝だと思うけど、一度行ってしっかり説明するつもりです。
0106地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:58:58.03ID:8ealDt/f
>>105
それがいいです。
取説も面倒くて読まずに わからねーからっていうことを言われたこともあります。
0107地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:21:24.23ID:xh8VTnj4
IHとかドライヤーとか、発熱器具をポタ電で動かすのって、もっともコスパ悪いよな
発熱系は、やはりガスや灯油に振るべき
0109地震雷火事名無し(石川県)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:39:00.31ID:YZ2sukuN
ドライヤー使うなら扇風機やサーキュレーター使え 温風必要なら焚き火してその側でサーキュレーター使え
0111地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:26:47.21ID:hTfLsBGJ
ソーラーパネルを買う目的はなに?
キャンプでのんびりハナクソ食いながら充電するなら60でも良いかもしれないけど、100買えるなら100がそりゃ良いよ。
相当無理しても金が足りないとか、たかがソーラーパネルにそこまで金かけたくないなら60だな。
災害時のことも想定してるなら、もちのろんで100だ!
0112地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:53:36.34ID:u3RTWwvZ
コロナで湿りきった心を乾かしたいのですがドライヤーを使ってもよろしいでしょうか。
0119地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:57:06.09ID:Ib1HA3V9
>>117
Jackery700はソーラーの上限は30V×3.5Aで105Wだよ
理論値だけどね
29Vくらい出せるパネルがあれば近い値は可能
普通100Wとして売っているパネルは18Vくらいなので18V×3.5Aで63W前後
よって純正を買っても高いだけで無駄
100Wでも電圧の高いのを買うと多少ましになる
おもろいMPPTだわw
Jackery1000は改善されたのでしょうか
なんか純正100W2枚並列で120Wという動画を見たような気がするのですが
だとすると・・・
0121地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:43:22.06ID:dijPlxpo
100Wパネルを同時刻同気象条件で
bluetti AC100
jackery700
に繋いでみましたが、bluettiだと80W入る状態でjackeryは50W半ばでした
チャジコン性能はbluettiのほうが良さそうです
0122地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:47:02.24ID:RmFcOzis
やはり台風に停電はつき物だねぇ
これからまだ台風の時期は続くし気温も下がてくるだろうから
なんかあったときのに車の中で寝れるように定番の電気敷き毛布ポチった
0124地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:45:34.64ID:Ib1HA3V9
>>120
Jackery700でのことを聞いているのかな
100Wパネルと50Wパネルで比較すると50Wは半分になる
100Wで64W程度50Wで32W程度
かといって175Wパネルを繋いでも70W程度でどん詰まり
0125地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:48:01.52ID:Ib1HA3V9
>>123
Jackeryだけを使っている人にはわからない
シリコンなんちゃらとかリンゴなんちゃらにやられているからねぇw
0127地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:36:39.74ID:Ib1HA3V9
>>126
これだけ違うと明らかにチャージが遅いのがわかるよ
間に電圧電流計入れて確認もしてたりしますけどね
0128地震雷火事名無し(佐賀県)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:47:17.76ID:ufG/wHfD
>>111
停電が2日続いてもポータブル電源が2個もあればノーパソとスマホは充電できるでしょ
まあ大震災で1週間停電したとき用にポータブルの太陽パネルがあってもいいかなと
0129地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:34:55.28ID:RmFcOzis
いくら入力できても効率が悪いポタ電ってのがあるからなぁ
貯めた電力をACで使うとし
ソーラーで1日400Whためたが効率が33%なら使えるのは132Wh
その半分の1日200Whしか貯められないけど効率が87%あったとすれば使えるのは173Wh
0132地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:29:35.87ID:TtR99L3B
10トントラックで小さな箱運んでもらっておいて、燃費悪いとか運賃高いとか文句言ってそう
0135地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:50:23.43ID:Ib1HA3V9
>>131
あぁ、そう言うことね
これはしょうがないんじゃないかな
インバータを単体で買うと取説に効率が書いてあるが必ず条件も書いてある
大抵は全負荷時
消費電力の少ないものを動作させるとインバータの消費電力との比が近くなって
おのずと効率で見た場合悪くなる
0137地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:54:13.03ID:Ib1HA3V9
ソーラパネル100Wの能力を引き出せないのにバックライトケチっても意味ないと
思うが
今時の普通のソーラ充電効率なら夏場以外は8割以上出るよ
0139地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:39:22.41ID:hTfLsBGJ
台風9号のときにEFDELTAを買ったけど、10号来たらもう一台EFDELTAを追加したくなった。
あーあ、発電所ほしいなあ。
0141地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:48:24.00ID:8J40dLq+
一応自分も持ってるけどソーラーパネルの弱点は雨や曇りなんだよな
こっちはお蔭様で台風の影響は無かったけど今週の予報は雨ばかり
もし停電になって充電したい時に曇ってると・・・
0145地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:29:45.31ID:0ET8b/jF
>>143
まあバックライト程度じゃ1Wも無いだろうなw

自分の場合基本ACはほぼ使わないからDCメインのLiFeの
管理が楽なサブ用途の可搬性の良いポタ電欲しいけど
200-300Whのコンパクトなのはなかなか無いな
AliからセルとBMS買ってDIYしようかと迷ってる
0146地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:54:57.08ID:A4/6tviE
>>145の言うの通り、あのくらいのバックライトじゃ1Wも食ってないと思う

>>139
ガソリン発電機なら数万円で買えるんじゃない?
かなりうるさいと思うけど、ボイラー焚いて蒸気タービン回すより静かかもしれない
0148地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/08(火) 04:12:32.05ID:eH3L9pEF
EFDELTAのレビューに150Wのかんげきくんが4時間程度って書き込みだと効率50%。
らんたいむがソーラーからの給電を使いEFDELTAをパススルー充電しながら、
かんげきくんの0円運用が失敗に終わったのは効率の悪さから入力が280W程度必要だったんでないのかな?
0149地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/08(火) 04:15:51.47ID:eH3L9pEF
ただ別の動画を見る限りACコンバーターの効率が悪いってよりも,
いろんな機能を盛り込んだせいで常時かなり電気を食ってる感じがするから
ACだけでなくUSBやDC使用時も効率があんまよくなさそうな気がする
0150地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:40:06.76ID:WnRLXFVA
>>138
リンゴで使い物にならなかったのが設計してるのかもね
でなきゃあんな糞ソーラ充電考えないわ
ある時期から変わりました って変だし
0152地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:30:08.56ID:DVBcU8uo
>>141
一時しのぎの数分の明かりとかなら手回し発電機能つきのランタンで十分
煮炊きのついでにスマホも充電ならbioliteのキャンプストーブ2
ガソリン使っても良いなら車のエンジンかけてサブバッテリに蓄電して利用
0154地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:50:53.34ID:DVBcU8uo
ポタ電は一時的な非電化地域(例えばキャンプ地とか)でちょっと電気使う時には有用
災害時に日常生活レベルの電力を求めたら途端に不足する
明かりとりレベルなら軽量小型なモバイルバッテリで必要十分

でもまぁ結局のところ人それぞれの生活スタイル次第だから
実際に「今日は1日災害発生時」と決めて、手持ちの災害用装備でどこまで乗り切れるかシミュレーションして、あらかじめ問題点の洗い出ししておいた方がいいだろうね
その中でポタ電最高ってなるかもしれないし、ポタ電使わねーってなるかもしれない
0156地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:00:47.77ID:WnRLXFVA
>>155
1000でも同じでしょうかねぇ
同じだったら相当糞だな
ちなみに400は25Vが上限、700は30Vが上限 電流は同じ3.5Aまで
昇圧よりパネル2枚直列で降圧のほうが安定しやすいです
何でこんなことせなかんねん
0157地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:10:05.04ID:dlImQGS9
>>152
bioliteスマホの充電に使うのは至難の技だぞ
直ぐに燃え尽きるから目が離せないしな
あのUSB端子は当てにしてはならん
中にはちっこいCR123Aサイズが一個だけ入ってて、スマホの充電は一向に進まない
待機電力を維持するのがやっとだ
0158地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:28:13.14ID:eH3L9pEF
すでに車中拍を参考に低消費電力な調理器具とかを揃えてしまったが
火気がつかない場所もあるだろうからまだ出番はあるかな
0159地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:35:55.22ID:DVBcU8uo
>>157
ついでレベルで良いなら
だよ
燃料はペレットで安定、放っておいてもずーっと燃えてる
スマホの充電だけが目的ならもちろん向いてない
あくまでついで
0160地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:59:08.73ID:PeB7ErEe
やたら評判がいいLACITAっての買ってみようかな。
楽〇でスーパーセールやってて安かったんだけど、乗り遅れて売りきれちゃった。
尼で買うか。
0161地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:26:08.70ID:eH3L9pEF
いいんじゃねあれレビューが確かかわからんけど100W時に
ANKER PowerHouse:
SUAOKI PS5B:
SmartTap PowerArQ:
LANKER PowerHouse:実測ロス率約6%
って書いてあるしメーカーもそこんとこ強調してるから
表示機とか省いて無駄電を抑えてんかも
0162地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:34:09.27ID:rdZr8z1s
ソーラーパネルからMC4ケーブルで入力できないポタ電は選択肢に入らなくなったな
うちのPowerHouseは出番がほとんど無い
0164地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:05:20.69ID:tJzaw3E6
>>157
出た当時買ったけどまあ相当に暇な人向けでキャンプ好きの友達が欲しがってたから譲ったなw
5Vで0.5A位だったから今時のスマホじゃ使いながらだと減っていくと思う
0166地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:23:00.57ID:PeB7ErEe
ウォシュレットって300wくらいの容量のポタ電で動きますかね?
まだポタ電は持ってなくて、上でも書いたけどLACITAを買おうかな妻と話してたら「スマホ充電も大事だけど、ウォシュレットが使えるのかな?」て言い出しました。
動きそうな気はするけど、温水を作るのに結構電気使いそうですね。
やったことある人いますか?
0172166(神奈川県)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:52:08.68ID:PeB7ErEe
>>168
動きましたか。
うちも10年物のTOTOです。
停電時にポタ電で使うのは、せいぜいスマホとかライトに使うバッテリーの充電くらいだろうと思ってて、300W〜500Wくらいのやつを検討してます。
0173地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:24:57.82ID:rdZr8z1s
>>172
真夏の停電を想定するなら、サーキュレーター(扇風機)を動かせると助かるよ
諸々考えて500Wくらいあると良いんじゃないかな
0175地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:32:53.36ID:WnRLXFVA
マンションなんか停電すると水もすぐ止まるけどね 早い者勝ち
あとポンプ場とかも止まると普通の家でも水道出ない
0177地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:44:11.98ID:FkIkEYCr
自宅ではウォシュレットに馴れきってるから、トイレットペーパーでケツ拭くのはなあ・・・・。
ポタ電でウォシュレット使えたら良いよな。
うちはEFDELTAだから使えると思う。水が断水してたら流すのはふろ水か。
0178地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:49:52.02ID:WnRLXFVA
トイレもだけど電気止まるとガスのシャワーもあかんよ
水道さえ出ればポタ電でOK
0179地震雷火事名無し(石川県)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:01:02.38ID:boIejrV2
>>178
水出るとしてオール電化のユニットバスはどうやったらポタ電で通電させられるか分かりますかー?
0180地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:04:17.45ID:zvvT44Vk
何が言いたいのか分からんが、とりあえずユニットバスで何が使いたいのかはっきりさせろよ
蛇口から水が出る
蛇口からお湯が出る
照明が点灯する
換気扇/浴室乾燥機が動作する
自動湯張りができる
自動湯張り後の保温ができる
台所リモコン間で通話ができる
床暖房が動作する
床夏シャワー等の独自機能が動作する
テレビが映る
スピーカーから音楽が流れる
動画サイトが見られる


ちなみにほとんどおま環依存なので答えは無いw
0181地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:54:43.99ID:rdZr8z1s
うちは田舎の戸建てだから、上下水道が活きていれば災害時でも水が使える
ガスは都市ガスプロパンだから、マンションとは違い独立した熱源が使える
東日本大震災では停電はしたけど水道とガスは問題なかった
電源さえ確保できていれば、さほど生活の質は落とさずに済むのは体験済み
0182地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:55:53.84ID:rdZr8z1s
訂正
✕:ガスは都市ガスプロパンだから
○:ガスは都市ガスではなくプロパンだから
0183地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:47:57.01ID:mDCBzvXw
>>174
災害時っていっても、屋根が飛んだとか床上浸水した家ばかりじゃない。
去年の台風だと、半日くらい停電はしてたけど水とガスはいつもと変わらず使えてたからね。
ポタ電でウォシュレット使いたいっていうのは別に優雅だね〜とは思わん。
0185地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/09(水) 10:34:22.17ID:7agm5Ba/
前にトヨタのHV乗ってたけど1500wコンセントは便利だったな 今は三菱のディーゼルの四駆になってしまいコンセントは100wになったけど
エンジンさえかかっていれば電気使えたし次は次期アウトランダーPHEVみたいな車が欲しい
何かあっても移動できる発電所みたいなもんだしポタ電みたいな電欠もないしな 燃料あれば。
0186地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:00:51.76ID:rM7jWyqb
燃料がなくなれば置物の車よりも
止まない雨はない空に太陽がある限り美しく戦えるポタ電のほうが安心感はあるな
0188地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:03:26.47ID:G+Ou65PU
値段も用途も違うから比較もどうかと思うが
圧倒的に違うのはバッテリー自体の性能と信頼性だな
ポタ電の内蔵セルってメーカーやスペックシートとか公開されてる製品って
ほぼ見かけないし何が使われてるかわからないのが最大の不安点
0189地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:09:00.54ID:jR2DsiyL
ソーラ充電も200Wを基準にするとかなりいいね
真夏でも100W充電可能だしね
ちょっと涼しくなれば180Wくらい出る ポタ電だと入力制限かかるのが殆どだけどね
0190sage(千葉県)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:47:52.71ID:Uhs1KA4a
suaoki G1000の定期放電をやってるんだけど、2013年製の6畳用エアコン
28度設定で普通に動くね。外気温31℃、3時間ちょいで電池切れになりそう。
3か月に1回のペースで放電してるんだけど、前回は冷蔵庫でやってみた。
400リットルの家庭用、冷蔵庫の省エネモードをONで、少なくとも24時間は動いた。
0191地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:08:53.91ID:MFhpBwWG
>>190
おお、エアコンのテストは俺もefdeltaでやった事有るけど冷蔵庫の400Lはやったことなかった
24時間持てば夜間は冷やせますね。日中はソーラーで充電も出来るし中々のデータ
0193地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:54:23.43ID:AreYq0i3
ウォシュレットはともかく停電だと水も流せないから困るわ
ポタ電で水洗できるか試してみるか
0194地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:20:03.72ID:uiKSXqet
今の家はオール電化が多いから大変だな
とりあえず家のトイレは停電でも水が止まってなければ流れるから良かった
0195地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:03:56.79ID:jR2DsiyL
そう、エネルギーは分散させておくのがいい
うちはガスレンジの上にステンレス板を載せてその上にIHヒータを置いてある
当然元栓は閉めてある
停電したらガスを使う
石油ストーブや石油ファンヒータも考えたが灯油は腐るのでやめといた
ガスファンヒータはあるが最終的にはカセットボンベになるかも
0196地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:12:50.47ID:rKInngNF
一年中、灯油で炊飯・麺を茹でたりしてるが(サブでCBも使用)、灯油は一年くらい前のものでも問題無く使える。腐らない。
0197地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:59:10.78ID:mDCBzvXw
一年前の灯油をファンヒーターで使ったことあるけど、油煙がいつもより多くて妻の喉がやられました。
アウトドアで使う武井ストーブも、その灯油を入れて使いましたけど油煙でガラスのカバーが煤で真っ黒になってしまいました。
火はついて暖はとれましたけど、劣化はしてると思います。
0198地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:15:41.63ID:jR2DsiyL
一年中使っているからわからないんじゃないw
確実に劣化します
取説にもシーズン終了後は抜き取れと書いてあるはず
0199地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:31:28.99ID:h/IwvuBV
抜き取った灯油はポリタンクに戻すわけだが、ポリタンクの中に残っている灯油と混ぜても大丈夫なのか?

で、そのポリタンクの残った灯油は来シーズンに使うのか?どうするんだ?
劣化するというのなら廃棄しなくてはならないけど、どこに捨てるんだ?

ストーブから抜き取れまでは誰でも言うけども、その先どうするかは誰も言わない
0200地震雷火事名無し(石川県)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:50:14.57ID:OZH8UKUE
>>199
混ぜても大丈夫 燃料劣化防止材ってのがあってそれ入れると灯油は1年くらいならまだ使える。劣化した燃料はガソリンスタンドで処理してくれる 有償だったり少量なら無償だったりと場所によりきり ちなみにストーブ取り扱ってる会社だと燃料タンクに防止材ぶち込んであるので平気で年単位ものとかあるのはザラ
0201地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:04:20.08ID:bqt/TNYM
寒い地域じゃないけど、灯油は基本1年ぶんとして40L程度備蓄して
晩秋あたりから前年の備蓄ぶんから使う生活をしてる
特に不都合を感じたことはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況