>>657
>ツキノワグマ(狩猟規制がある地域も)が美味しいとか、シカは全国から入荷するとか
>>661
>ジビエは強烈にベクレてるから心臓に効くんだよ
>>663
>売れ残りのジビエを原料にしてソーセージを作るなんてこともあるのかな?

鹿肉入りソーセージはイ○○系のお店で売っているのを見たことがある

千葉県でキョン大増殖というニュース、以前はそこそこの値段で売れていた肉が
このように需要の急落で売れなくなると、猟師をする人も減った結果、ということだろうか

原発事故以前と、事故後も数年ほどはジビエは上級国民のみ食べることが出来る食材で
お店は会員制もしくは一見さんお断りで、値段も高かった
※ジビエ肉は特別な処置に関する知識が必要

事故後3年経過したあたりから、ジビエ離れが顕著となり
ジビエ料理店は一般客も取り込むようになった
(過去のニュース、2015年あたりから一般人向けのアピールが始まったようだ)

値下げして客層を増やすという努力にも関わらず、肉があまるせいか
加工食品が開発され、流通されるに至ったようだ