X



★★★2019年 台風第19号(ハギビス)★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:09:27.85ID:A6jJt6f1
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 http://www.jma.go.jp/jp/contents/
ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
WNI http://weathernews.jp/thunder/

●各国モデルの台風進路予想
http://www.gpvweather.com/typmodels.php
0401地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:58:45.41ID:Vl+BBeGi
>>400
言葉足らずですまん。
明日中にといったのは造園が忙しくなるから
今の時点で頼めるかもわからない。
0402地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:58:48.81ID:qJAuJiNI
>>395
やはり以前もやばい時があり、伐採の見積もりを取ったところ、倒すだけで数十万だったため、止まっていました。
ほんとは隣の婆さんの敷地内なので、婆さんの仕事だけどね。ただし、倒す許可は貰っています。
もう間に合わないので、いったん退避し、家が壊れないようにお祈りするしかないかな。。ありがとうございます。
0403地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:06.56ID:BKnB5kCw
>>377
何をやっちまったの?
0404地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:27.38ID:1Gx+EQJy
@hontounokotoga1
12日18時のGoogle Earth予想
 もしこの予想が当たったら、東京湾〜相模湾や伊豆〜房総の沿岸部は高潮で沈むね

@hontounokotoga1
怒れてくるよね、マジ  馬鹿すぎて

第2室戸台風 925hPa 死者・行方不明者 202名
伊勢湾台風 929hPa 死者・行方不明者 約5100名

 台風19号の9日21時の予想 905hPa

@hontounokotoga1
備えは早めに
、11日はよく寝て12日以降に使う体力を温存
 そのくらいでないと、いざという時の正常な判断能力をひとは失う

@hontounokotoga1
高潮に警戒 ウエザーニュース
 浸水する地域は避難の準備を

台風19号接近
東京湾で高潮被害の懸念
https://weathernews.jp/s/topics/201910/090145/?fm=tp_index

三連休に関東・東海へ直撃のおそれ
台風19号による電車・高速道路・飛行機への影響は?
https://weathernews.jp/s/topics/201910/090185/?fm=tp_index

台風19号影響で12、13日の東海道新幹線は運転見合わせの可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00131469-kyt-l26

今年最強の台風19号
事前にできる窓ガラスの対策とは
https://weathernews.jp/s/topics/201910/090095/?fm=tp_index

この板タイフーンだとアゲアゲモードで盛り上がるんだな笑

笑っちゃ魚www
↑1度、言って見たかった笑
0405地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:54.19ID:BKnB5kCw
>>379
気象条件が違うのになぜ同じようになると思うの?
もう少し勉強しなよ
0406地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:31:25.09ID:BKnB5kCw
>>385
諦めろ
そして祈れ
0409地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:06.95ID://uhmpMQ
「観測史上最大」とかなるのかな・・・
予想外れても文句言わないからショボイ事を願う
0410地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:56:12.76ID:Tdeoayhx
自然災害は毎年地方ばっかだよな
東京は毎回西から東の方向で逃れてる
おまけに富士山はあるし
だから人がかってに群がるんだよね東京
さて今回はどうかね?
0412地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:04:10.84ID:Tdeoayhx
東京で電柱が多い場所どこ?下町とかか?
もう他からの電力会社要請始めててんだよな?
あと自衛隊の増員も必要
0417地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:16:35.20ID://uhmpMQ
進路最悪なんだよね。一度も上陸せずにいきなり関東上陸。しかも海水温高めとか
0419地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:37:37.66ID:kb/Ame5b
まだ905かよ
さっさと落ちろ
0420地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:38:04.02ID:+IpXNtmb
普段ならもっと煽る気満々なんだけど、
今回は淡々と見守ってる自分がいる
なぜだ
0421地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:39:45.01ID:+IpXNtmb
僕から言えることは、
関東脱出しといてくれ。
0422地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:42:17.33ID:kb/Ame5b
>>420
今年は千葉やられてるたから
良心のなんたらじゃないの
0425地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:49.25ID:Tf7emFrK
>>424
グアムは非常事態宣言発令したからな
0428地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:15:43.23ID:0fCBrO4X
金曜から帰れよ
0431地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:26:26.17ID:8CyTWNXS
>>427
金曜日の仕事が終わったらそのまま新幹線に乗れば。
3時間以内で関西のほとんどのところに行けるでしょ。
0433地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:35:58.13ID:0lVLo3Qv
>>431
自分はそれで良いんだが家族の仕事が終わらない
金曜ならまだ台風来てないだろうから、おそらく終電間近とかの帰宅になるだろうし
危機感の温度差が凄すぎる。東北出身者だから、台風あんまり来ないからかな…
0435地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:39:34.83ID:0fCBrO4X
避難とかあんま意味ないだろ
地震と違って屋内にいりゃ死ぬこたないし、どうせ過ぎたら戻って復旧せなあかんのだぞ
隣にゴルフ練習場があるならともかく
0436地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:43:45.06ID:LiMLI0LG
電柱が倒れてきたり、車が飛んで来たりしたら屋根や壁に穴空くだろうな
0440地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:01:33.09ID:0fCBrO4X
大丈夫かどうか判断できる知能があれば排気筒なんて存在しなかったよ
0441地震雷火事名無し(香川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:04:19.41ID:UCYEs0on
家の周りを杉とかヒノキなどで囲んだ防風林形式の
地方ってあるけど こうなってみるとかえって危険だな
防風林に押しつぶされたら洒落にもならんで
0442地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:06:31.95ID:LiMLI0LG
防風林って普通けやきとかもっと丈夫な樹を植えるのでは


うちの地域は自分が中学生くらいまで結構防風林見かけた
最近は宅地開発でほぼゼロになった
でもきっと江戸時代以来ずっと「必要な状況があったから」
植えてたはずなんだよなと考えると怖い
0444地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:16:30.89ID:+a6+i381
米軍予報は965で上陸か それで手を打とう

気象庁予報なら死ぬわ
0445地震雷火事名無し(香川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:18:36.22ID:UCYEs0on
千葉の映像みてると新しい家関係なく軒並みブルーシートなんだが
同じ瓦でも 近頃のは一枚一枚釘で止めてる
ただ粘土の上に 並べた昔の工法よりかなり固定されてるが
これでも 持たないのか ? 屋根自体は飛ばされてないようだが
どんなものかな 持たないのなら もう瓦は使えないことになる
0448地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:01:45.19ID:GIALIVD4
土地が低い所は強制的に逃がすべきだけど、人口が多すぎてアナウンスできないと見た
0449地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2019/10/10(木) 04:12:37.29ID:dM7t3zbn
台風で甚大な災害が出るのが高潮
伊勢湾台風がそうだった
運悪く今回大潮
事前に遠くに逃げるしか無い
0450地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 04:29:06.62ID:o4S3Ie5B
気象庁予想だと暴風域突入間近の12日3時の時点で935hPa
その状態で突っ込んでこられたらお陀仏間違いなしだが
もっと前に気圧もう少し上がると思うがな
0451地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:24:33.09ID:umXrrY/T
結局、静岡辺りに上陸して、東京が右側になる最悪のケースになりそうだな。
前回の千葉に当たるのが東京だ。
首都機能を維持できるとは思えない。
0452地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:29:57.52ID:/PhEh4jC
>1 >440-450
いますぐ、どんなに弱体化しても、
>1の、ハギビスは、いずれも、
関東地方南部沿岸部で
935hpaー950hpa
あたりの、以下の
関東地方南部に直撃、または、
重大な影響をあたえた、
非常に強い台風クラスなんだなあw

安政江戸大型台風

明治43年 天気の子 関東ギガレイン巨大水害 台風with秋雨前線。

大正6年 東京湾巨大高潮 ストロング台風

キテイ カスリーン 大型台風

狩野川大型台風

平成7年 台風12号 オスカー 超大型 非常に強い

令和東京湾台風 フオクサイ 15号
令和関東ギガブラックアウト
令和東京湾大津波
0453地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:50:09.89ID:LzOAwIA7
>>451

> 結局、静岡辺りに上陸して


浜岡原発は大丈夫だろうか?
0454地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:52:11.27ID:LzOAwIA7
>>430

女川原発が気になる
0455地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:19:00.39ID:umXrrY/T
>>453
さあ?どうだろうね。
何しろ、935で上陸してくる予報に変わってきたみたいだから、今回は物凄いよ。
東京は東側でモロに被害が出る。
高潮も重なって。
それに気になるのは、地震が東京辺りで起こり出したことだよね。
何か胸騒ぎがする。
大震災と大型台風の直撃で、東京がなくなるのではないかと。
0456地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:24:43.07ID:umXrrY/T
やはり、神様もお怒りなのかもしれないね。
今の政治に。
国の仕組みを作り替えるおつもりなのかもしれない。
0458地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:32:38.85ID:D0lb/TDb
築30年の木造戸建てから、親族のマンション5階に避難させてもらうべきか、
悩んでいる。

それか、いっそ、貴重品持って、積めるだけ荷物を車に積んで、
今日か明朝、京都かその先の西に逃げるか・・・・。
0460地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:33:14.90ID:umXrrY/T
そういや、東北も直撃する予報になってきたからな。
おそらく、フクイチも悲惨なことになるだろう。
0461地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:37:51.04ID:umXrrY/T
しかも、スピードも滅茶苦茶遅くなってきたから、影響は長時間に渡りそう。
暫し一考して、南無阿彌陀仏。
0462地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:44:33.55ID:umXrrY/T
失敬!
暫し一考して、諸君の健闘を祈る!
0463地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:59:06.88ID:ggzX/TXP
若干北よりになったけど逆に東京千葉にとってはまずいだろ、、、
0465地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:13:14.78ID:umXrrY/T
最大瞬間風速70位で上陸してくるようだな。
こんなの食らったら、マンションの窓ガラスももたないな。
千葉でも60位だったから。
アメリカのハリケーン並みだわ。
アメリカ人なら、我先に逃げ出してるケース。
0466地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:16:15.96ID:KE4kdifj
これ、浜松辺りに上陸するのかwww

なんか浜松辺りにの線が増えてるなwww

これは勢力衰えないと関東ばかりではなくほんと日本の半分はやられるなwww

笑っちゃ魚www
0470地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:41:19.26ID:KE4kdifj
ある意味トレッキングコースかもしれんwww

アルプスをも愚にもつかないって訳かwww

これはおら方悲惨だと思うな、東京都民は支援しろ、チョンじゃないけどwww

笑っちゃ魚www
0471地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:45:19.82ID:KE4kdifj
どうせ、消費税でガメタ銭ではないか、バンバン使えやwww

東京都民はバンバン国内に支援しろやwww

笑っちゃ魚www
0474地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:35:08.96ID:umXrrY/T
台風、さらに発達。
今、905だ。
もう知らん!
0475地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:52:51.28ID:3y/idh+T
>>474
伊勢湾の877にチャレンジ♪
出るか、新記録!?
19号、おまえはケンブリッジ飛鳥か、ジェット気流なのか?
新記録はよせ、よせ湾台風
0476地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:08:13.94ID:e0wG2nis
茨城なんだけど天気予報によると暴風雨にはならないみたいで一安心
大したことないねこりゃ
0477地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:12:41.35ID:um+q3m64
@hontounokotoga1
でたね、大本営からも甚大な被害の予想!

台風19号 土曜から東日本に接近へ 甚大な被害のおそれ
10月10日 8時21分 NHK

@hontounokotoga1
10/12 21:00と、13日0時の予想

Google Earth 最新は、駿河湾のあとが東京埼玉かな?

@hontounokotoga1
12日の夕方まで、まだ時間はある
 貴重品を揃えて避難するなら、決断は早い方が良い
 明日になってからでは遅い
 たぶんビジネスホテルなども予約できない

@hontounokotoga1
台風の進路 夜中に東へやや動

@hontounokotoga1
駿河湾で伊勢湾台風のような事が起こる可能性なら、避難できる人は駿河湾周辺から避難した方が良いね
  1959年9月21日、名古屋周辺にきた時は5000人以上が死んでいる

@hontounokotoga1
2004年10月9日 石廊崎 最大瞬間風速 67.6m/s

 今回は70.0m/sを超える可能性もありそう!?だよ、今の予想は

@hontounokotoga1
静岡で高潮も

@hontounokotoga1
TVのインタビューで、ラグビー観戦が中止で見れないのが残念とか答えていた、平和ボケな若者が被災しなければ良いけどね?

 風と高潮で大きな被害がでそう そしてコンビニや病院も停電する
0481地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:06:10.17ID:cfI8FJnh
日曜は電車が動いてるつもりで予定たてる某会社に草生える
ビニール袋一枚で電車は全線止まるし地域まるごと停電すんだっつーの。塩害のショートだってあるんだぞ?
0482地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:12:11.49ID:3y/idh+T
井上陽水さんは「傘がない」
首都圏・関東一帯の皆様は「屋根がない」
困っちゃいますぅ。。。
0483地震雷火事名無し(日本のどこか)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:12:21.73ID:OYE5ciWr
おいおい昨日より少し西よりじゃないか
八王子もやばくなってきた
千葉直撃から首都圏直撃だあ
0484地震雷火事名無し(日本のどこか)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:15:18.45ID:OYE5ciWr
>>461
残念だな
列島に近づくとスピードは上がるよ
そんなことも知らないのか
福岡のバカは
0485地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:18:46.20ID:RK1V7bIU
東京都心に被害があれば、安倍も動くんだろうな
自民党本部がぶっ壊れたら面白いのに
0488地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:45:46.13ID:/PhEh4jC
>1 >400-487

うむ、台風は、いくら、
罵詈雑言を浴びせ、おちょくっても、
虐めや、パワハラ、ヘイトスピーチになんねーよなw

よし、日本人総出で、いますぐ、
台風19号ハギビスに、
パワハラ、虐め、罵詈雑言浴びせて、
太平洋東方へ、あぼんさせてやれw

やーい、お粗末な上に、早漏な、
亀みたいに、トロい、
うすのろ台風19号、ハギビスw

この、ウドの大木、役立たずめ。
さっさと、
無害な温帯低気圧になって、この世から消えろw

とある都民よりー。
0489地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:45:50.27ID:yhYZVpI+
伊勢湾台風並のきたらさすがに現代でもかなりやばいよな
0490地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:47:49.85ID:ggzX/TXP
このまま西寄りに行けば千葉もヤバいが東京あたりもシャレにならんだろ。
にしても、かなり西にいってるんじゃないか?
0494地震雷火事名無し(日本のどこか)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:00:22.29ID:OYE5ciWr
いやいやそうじゃなくて
太平洋にある高気圧の張り出しが予想より強かったから
少し西よりになったのよ
0496地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:19:59.91ID:DWk9fTW4
南風ならベランダのものをワイヤーでしばっとけ。。
習慣ないからやらないだろうな。。
雨戸がない。。
これから建てるものは雨戸を義務付け加えて欲しい。。
養生テープでイギリス形にします。。
0497地震雷火事名無し(沖縄県)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:31:50.53ID:MQe2KVuv
左にずれるのは地球の自転が関係しているかも
コンピューターは地球の自転も計算しているとは思うが
0499地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:35.30ID:OSiwqC7w
ttps://www.youtube.com/watch?v=agIZmJlgAtg

良かったぜ!
0500地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:44:45.48ID:Ek9cBDXM
まだ915かよ
960以上になりますように
0504地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:45:52.27ID:19mW2UXm
マジ直撃したらヤバすぎだかんな。備えとけよ
0507地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:53:59.75ID:3/oUe0Rz
>>500
ヘクトパスカルの意味知ってる?

バカは大変だね〜(笑)
0508地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:49.23ID:OSiwqC7w
今回は台風の右も左もあまり関係ないと
アマタツが言ってた
0509地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:05:36.92ID:umXrrY/T
>>484
はあ?
実際に昨日より遅くなったんだが。
知ったかぶりせずに事実に向き合え。
0510地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:07:39.76ID:ZbDkty1U
台風で倒れた千葉ゴルフ場の鉄柱
天井部分にネットで張られ、中心部分に引かれている
それでも外側に倒れて民家被害

学校等のネット付きの野球ポール
天井部分にネットなし、今度はこれだね
野球のネットは簡単に下せるはず
学校の先生よ事前準備は大丈夫????
0513地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:12:42.93ID:umXrrY/T
米軍は、15号コースへ修正したな。
大惨事が発生しそうだな。
0515地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:27:22.07ID:umXrrY/T
台風19号、風速82m、フサフサの髪の毛がすべて引きちぎられるレベル

もう、出家するしかないね!
0516地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:32:37.57ID:G7vJ6NcX
偏西風が覚醒して洋上を抜けてくれ
0524地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:04:40.49ID:3/oUe0Rz
千葉県知事 森田健作
わたしたちのすむ千葉県には、成田国際空港や、東京湾アクアライン、東京ディズニーリゾート
など日本を代表する施設がたくさんあります。
私は、こうした千葉県の宝に光をあてて、全国、世界に伝えることで、「千葉に生れて良かった」
「千葉に住んで良かった」と、みなさんが誇りと自信を持てる千葉県をつくっていきます。
なお、私自身は東京都大田区の生まれですので、千葉県に特別な愛着があるという訳では無いことも
この際、正直に申し添えておきます。
0525地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:20:08.17ID:nv1OQ7Vz
知事の動き(令和元年10月)一覧
令和元年10月9日-第7回千葉県災害対策本部会議
第7回千葉県災害対策本部会議
10月9日、県庁で「第7回千葉県災害対策本部会議」を開催。接近が見込まれる台風19号への対策について、
各部局、自衛隊や消防など関係機関と情報共有を行いました。県民に命を守るための行動を確実にとっていただき、
水・食料などの備蓄の呼び掛けを行うこと、また、ライフライン確保のための体制整備や、
国、市町村、自衛隊、警察、消防などとの緊密な連携を指示しました。
0526地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:26:21.06ID:Fxbx7puR
九州じゃゴルフ打放のネットなんか事前の三日間徹夜で下ろしてしまうのが慣例
当然予見できちゃうので千葉のゴルフ打放ネット倒壊は人災
0527地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:22.46ID:5/RnTwj40
>>507
普通に考えたら、「威力が弱まって欲しいって」意味じゃね?
0530地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:49:52.89ID:8RBTZWFg
台風の目にミサイルぶち込んだら勢力落ちないかねw
0531地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:50:54.68ID:Fxbx7puR
現在の位置でも南東の風を遮る物が無い外房は風強いはず
静岡東部から横浜付近上陸、さらに東北東に進む条件で東京千葉が戦後最大の台風被害となる
0532地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:00:17.20ID:r3zOvCQo
>>507

バカは大変だね〜(笑)
0533地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:08:50.54ID:Fxbx7puR
お風呂どーすんだー!
香水臭せー女が増えるじゃねーか!
0538地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:22:09.08ID:hhsZRTYc
>>483

八王子は津波も土石流も鉄砲水も来ないだろ。
0539地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:35:06.57ID:19mW2UXm
ハゲビスじゃなかったんだ
0540地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:38.63ID:19mW2UXm
>>537
シャレにならん級ってことじゃね
0541地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:47:00.61ID:LuhZwegh
山梨埼玉群馬栃木に

高潮特別警報がでました!!!
0542地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:49:22.92ID:5QAlo4K1
14日の交通機関はどうなるのかな?下手すれば新幹線も運休とかありえる?
0544地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:54:26.20ID:YFxNuCq+
3時の最新情報だと、少し右にずれたぞ
強風域はしょうがないが、暴風域は日本から外れる可能性も
多分まだ3%ぐらいあると思う
0546地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:07:21.79ID:QD74MGud
オリンピックどころじゃないな、その前に首都圏壊滅かも
あーいやだいやだ、どこへ逃げろって言うんだ
0549地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:11:59.71ID:QD74MGud
甘いぞ、千葉みたいに線路に倒木いっぱいあるだろうから
まともに復旧するのに3日はかかる
0552地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:18:31.22ID:ggzX/TXP
>>550
まぁ、それが一番現実的な可能性だろうな。
といっても、かなり低いが、、、
0556地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:01.56ID:ggzX/TXP
右側もヤバいが、割と静岡あたりもヤバいんじゃないか?
15があるから千葉を取り上げてるけど、雨はそこまでみたいだし。
0557地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:50:41.04ID:o4S3Ie5B
静岡神奈川東京千葉は地獄だ
千葉は右側ほぼ確定だしな
0558地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:57:46.19ID:fttMmvHh
>>547
今日から連休で新潟帰ろうと思ったが悩むー
0560地震雷火事名無し(青森県)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:03:26.63ID:t3th/otl
東京が最悪のケースになりつつあるようだけど、大阪の風もすごいな
0561地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:55.11ID:olSsc9QD
どうせ上陸なら右に曲がらないようにするしかない
北北西に進路をとれ!ってとこかな
悪さした愛知を上陸地点の東側にできると神様を実感できる
0563地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:36.86ID:qAxCM2W3
太平洋高気圧が盛り上がって常に関東に台風が毎年上陸しそうだな
太陽からの日射量がどんどん北へ上がってるということではないだろうか
ということは地球の傾きでこれからは南が涼しくなる?
0564地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:26.14ID:LiMLI0LG
今日は嵐の前の静けさで穏やかな一日だった
でも夕方なのにいつもの鳥の声が全然しなくて変な感じ
なのにさっきからセミが1匹鳴いてる
0565地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:26.87ID:qoVasB5f
流石に勢力落ちてきたな

落ちてねーじゃん。。
0566地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:13.17ID:qoVasB5f
>>546
一番安全なのは九州かと。
地震はしばらくは来ないよ
0570地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:04.50ID:KE4kdifj
長野来たかwww

大雨洪水コースだろwww

東京水没とかじゃwww

おらの所は台風のちょい西だから東から北風がwww

まあ、鉄骨の建物があるから少しは良いかwww

笑っちゃ魚www
0571地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:40.83ID:o4S3Ie5B
まだギリギリで千葉が右側回避で
ど真ん中か左側になるコースの可能性もあるからな
0572地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:52:52.84ID:qoVasB5f
存在地域 父島の南西約410km

父島
最大瞬間風速
33.9(東南東) 16:34
0574地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:34.68ID:qoVasB5f
父島、80メートルとかいくかも
0575地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:09.36ID:KE4kdifj
高潮も来るんだろwww

東京湾水没でオリンピックできるのかいなwww

笑っちゃ魚www
0578地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:00:20.11ID:/pgIC7z2
三重南部民だが朝からもう風がそこそこ強い
進行方向左側でも全く安心できない
0580地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:04:13.95ID:q/jahQ4W
伊豆諸島はどの程度やばいんだ?
0583地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:10:07.01ID:KE4kdifj
一番に犠牲になるのは三重じゃwww

時間雨量200ミリとか、切り込み隊長ガンバレwww

斬られ役だっけwww

笑っちゃ魚www
0584地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:12:59.13ID:KE4kdifj
伊勢湾も高潮かwww

これは、伊勢湾台風より凄いかもなwww

笑っちゃ魚www
0585地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:29:05.40ID:KE4kdifj
伊勢湾、駿河湾、相模湾、東京湾は高潮だろwww

紀伊半島、静岡半島、伊豆半島、房総半島の東側は大雨洪水波浪だろwww

山の東側わは鉄砲水だろwww

平地は爆風と洪水とビル風じゃろwww

誰が考えてもこうなるだろ、日本の半分終わったなwww

消費税分軽く吹っ飛ぶんじゃねーのwww

笑っちゃ魚www
0586地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:31:02.10ID:K/DBWLwh
関西は昨年の21号よりかはマシだろう
0587地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:31:57.68ID:K/DBWLwh
>>585
まあ、日本の東半分は8年前にとっくに終わってるよ
0590地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:56:06.64ID:qAxCM2W3
毎年夏地獄じゃねーか
富裕層はもう税も取られるし海外に逃げる準備してるだろ
0591地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:57:46.85ID:K/DBWLwh
父島
39.2(南東) 17:51
0592地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:00:06.84ID:qAxCM2W3
3年前だっけか11月に東京に雪降ったの
今年の10月はまだ暑くて11月に雪降って冬になったら驚くわ
0593地震雷火事名無し(佐賀県)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:15.93ID:V/bUzJZZ
地球史上最大か?てアメリカでも注目してるらしい
カテゴリー5以上は無いけど6位てさ
0594地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:03:08.48ID:K/DBWLwh
父島への最接近はまだ1日以上先なんだが。
それもそこまで近くもない
0598地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:45.91ID:K/DBWLwh
>>597
あえて考えない
0599地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:46.41ID:ZDijLv2f
築40年収以上の木造家屋だけど今回はさすがに耐えられないかもしれん
0601地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:47.89ID:OrPqFX3d
>>585
小笠原諸島では10mを超える高波が襲来
0602地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:15.27ID:Vfqn9jgx
おや台風臭い風雨になってきた
本番は明日からなのに勇み足だわ
0604地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:02:55.75ID:KE4kdifj
還暦伊勢湾台風じゃwww

ハイパー伊勢湾じゃwww

俺にとっては東側を通る事はありがたいが、関東は地獄だろうなwww

笑っちゃ魚www
0608地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:44:24.68ID:K/DBWLwh
>>605
それも目的やろな
0612地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:00:37.74ID:/j1KSktn
>>605 >>608
洗い流すというよりその分海が汚れるだけだしな
それと、原発は普段からどさくさに紛れて色々やってるんだろ
0614地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:52.14ID:0+BCqMRs
駿河湾台風
遠州灘台風
相模湾台風
東京湾台風
隅田川台風

さてどれになるかなー
0616地震雷火事名無し(岐阜県)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:16:23.35ID:kkDeFICj
地球史上最大級か?という割に、超大型に分類される状況になってないのは、なんでなん?
0622地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:44:02.22ID:sSuXPkYY
予報ではこの後、12日朝に日本の南側へ接近。その時の勢力はカテゴリー3のハリケーンに相当するとみられる

ちょっと安心
0623地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:09.15ID:YrSdiyAu
>>613
えらい
病院やインフラや警察消防の人たちがいるから
社会が回ってる
0630地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:09:14.77ID:gCfxIpWR
さすがに明日のうちに非常食かっとくか
0631地震雷火事名無し(岩手県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:09:28.12ID:MCjXXT7Z
>>626
関東上陸の時点で
台風弱まるだろうから
雨は降るだろうけど、風は東北ではさほどではないだろう。
東北から見たら
西日本から関東までが
常に台風の予防線になってくれる。
0632地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:10:12.28ID:KE4kdifj
茨城でも台風の東側だと死ぬだろwww

また、超大型だから海からの爆風に注意だろwww

茨城栃木は関東外かつ東北外www

なんて言うか、茨城栃木の偉人とかはいたのかwww

笑っちゃ魚www
0634地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:11:45.71ID:o4S3Ie5B
920hPaになったな
気休めにしかならんけどw
0637地震雷火事名無し(宮城県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:13:45.88ID:3Y8mANNR
>>631
まじで?
上陸すれば弱まるだろうし、そもそも直撃ではないんだろうけど流石に今回の台風にはビクビクしてる。

窓割れたり瓦飛んだりは無いかな?
0638地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:18:35.69ID:KE4kdifj
気圧が下がっても速度がアップするのは決定なのじゃwww

東は地獄に西は微風になるんじゃwww

もう、関東は救わないと思えwww

笑っちゃ魚www
0640地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:21:15.49ID:sgEbzUMR
>>636
赤色の集中豪雨域があり得ない大きさ
関東全域が同時に集中豪雨レベル
0641地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:22:17.42ID:/2uIEeTW
伊勢湾台風と見劣りしないじゃねえか

伊勢湾台風観測値

最低気圧
潮岬 929.2mb:26日18時13分
尾鷲 939.4mb:26日19時40分
津 944.4mb:26日20時37分
上野 946.3mb:26日20時33分
彦根 949.2mb:26日21時25分
最大風速 - ( )は最大瞬間風速
伊良湖 45.4m/s:26日20時45分(55.3m/s)
洲本 42.3m/s:26日18時30分(49.2m/s)
名古屋 37.0m/s:26日22時00分(45.7m/s)
津 36.8m/s:26日19時35分(51.3m/s)
舞鶴 36.5m/s:26日20時40分(51.1m/s)
0643地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:33:11.40ID:Ek9cBDXM
920きたね
でも静岡上陸になってるな
0648地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:50:22.30ID:WfQdJRYQ
平成3年の17号、19号のときそっくり。
小さいけど強い台風で被害受けて弱ったとこに最大級のやつが直撃。
とりあえず避難場所に避難したほうが賢明
0649地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:51:31.75ID:KE4kdifj
>>645
お前は地図を見たことあるのかwwww

全然違うわwww

笑っちゃ魚www
0650地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:52:13.83ID:Quaowipu
威力がランクダウンしたし遅くなったから大した被害は出ないよ
0651地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:53:17.21ID:Quaowipu
土曜日の深夜から日曜日の明け方までだから 計画運休なくなりそうで良かった
0652地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:53:31.60ID:sSuXPkYY
オラいざとなったら風呂場に逃げ込むわ。建物の中で強度高い部分だから。トイレも強度高いけどお勧めは出来ないw
0653地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:28.16ID:p7sF4sqS
トイレにしろ風呂にしろ強い風当たると窓がパリィーンして襲い掛かってくるから気をつけろよ
0655地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:06:11.59ID:KE4kdifj
そう言えばこの前の朝鮮半島抜けたやつでも被害あったんじゃねーのかなwww

こんどはマジ直なんだけどなwww

何が大丈夫だwww

笑わせるんじゃねーおwww

笑っちゃ魚www
0659地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:49.61ID:K/DBWLwh
勢力落ちたか。
まあ、まだこの国は終わらないということだな
0662地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:29:51.30ID:3y/idh+T
>まだこの国は終わらないということだな

人工地震、人工台風…
日本やるには兵器は要らぬ
ただ気圧をいじくればよい

みたいな都々逸ができそう。。。
0664地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:31:14.92ID:KE4kdifj
台風と銀河は似てるなwww

宇宙にも風が吹いてるのかなwww

明日は最後の晩餐メニューかな、コロッケとワインwww

笑っちゃ魚www
0665地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:42:04.73ID:fKdWgi50
伊勢湾よりちょっと弱いぐらいで被害は似たようなものになるだろう
つまり水害がひどいことに
0666地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:45:46.45ID:c4mBq5o3
水害がひどいってことは江戸川区住みの俺は完全死亡じゃん
自宅で待機するくらいなら浸水しないような場所に逃げた方が良いの?
0669地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:05:51.63ID:xipcYT9B
ひとまず川の様子をモニターしながら避難準備か
いよいよ氾濫するってわかってきたらどこ逃げるか……
0670地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:11:52.72ID:jZGP7EbA
>>623
ありがとう
誰も当たり前のように勤務してるから褒めてもらえないから試しに書いてみたら褒められたw
自転車なら来れるでしょ?
と言われたけど普通の日でも自転車で1時間
もし予報通りなら自転車漕ぐなんて無理なんです
0671ふぶき(東京都)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:14:39.43ID:osK3F4Oz
!ロ!
0676地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:25:27.05ID:8H5uA0Uq
15号は4時間の我慢だったが19号はその4倍の我慢。。
耐えられるかわからん。。
生きててよかったね
なのか。。
0677地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:30:33.78ID:ZGUZHTQu
大阪だから関東よりはマシそうだけど、
去年21号で窓割れて屋根金属板飛ばされてやっと春に修理できた。
自分でブルーシートかけて大変だったし
台風恐怖症になってる。
建物自体は丈夫だが、窓が多いのに雨戸が無いので怖い。

台風ばかり騒いでるけど、いつ大地震が来るかわからないよ。
この数日、凄く小さいけど連日地震を感じた。
防災備蓄が進んでないので、今回は必要無さそうだけど
やっとカセットコンロを買ってきた。
これを機会にそろえていかないと。
0680地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:04:57.79ID:NqUOlAUW
ここにきて随分西にずれ始めたな
0681地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:05:11.34ID:rxEZKsCG
NHKもL字でいいからリアルタイムの衛生画像で最新の位置表示しておくタイミングだよね
備えをとか騒ぐ割には、この緊張感の無さは
被害が出て欲しいとしか思えない
0684地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:39:00.02ID:GWVOAymi
なぜ、千葉の復旧に本腰いれなかったのか?

二発とも気象兵器実験で追い討ちがあると知ってたとかw
0685地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:39:58.67ID:1n5lwW4K
>>679

もうすでに、上流階級のやんごとなき方々は、避難されていることだろう。
知らぬは、庶民だけ。
0686地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:42:17.00ID:1n5lwW4K
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★5

これか。
もはや、絶望的だな。
0687地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:49:00.02ID:1n5lwW4K
東京の人間には、何言っても正常性バイアスが働いて、聞き入れてくれない。
後は野となれ山となれだな。
0688地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:50:32.82ID:+/pp8fhe
なんかめんどくさいな
0689地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:51:12.68ID:lh/yOoht
原爆を喰らい、バイオテロも喰らい、果ては未曽有の東日本大震災を喰らってもなお立ち上がる、日本のタフさを世界に見せつける時!
地球史上最大級の台風とやら、日本をなめんな!
0693地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:58:57.05ID:Wwa+y2DC
>>689
なんかゴキブリみてーだな
日本人は

壊されても壊されても復興を果たす奴隷民族でもあるがな
0700地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:36:44.15ID:g8rjyk3/
窓だけは割れないで…
停電と食料はなんとかなっても窓割れたらケージ飼いペット達がやばい
養生テープ持ってたけど全然足りない
カーテン閉めるくらいしかないのかな
0702地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:38:07.04ID:kSs3ISMp
やっぱり窓に段ボール貼ろう
何も無かった時に笑ってはがせばいい
0703地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:39:14.58ID:4En9dUN5
>>700
窓ガラス 対策 ダンボール テープ

山ほど結果でてくるしさっきニュースしたし
0704地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:41:41.21ID:NTU/S857
>>400-705 >1
いくら、いまから衰退しても
台風19号 バギオスは、
明後日の夜9時の、相模湾沿岸への
上陸時には、疫病神な、いまわしいクソ台風19号・バギオスは、
ノロノロでどん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで

キティ台風 
狩野川台風 
カスリーン台風 
アイオン台風 
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 房総沖台風12号 オスカー 超大型で非常に強い勢力
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風

ここらなみ、955hpa前後の、ストロング台風なので、
安全楽観デマ大本営発表 楽観論は、無駄無駄無駄無駄!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況