X



★★★2019年 台風第19号(ハギビス)★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:09:27.85ID:A6jJt6f1
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 http://www.jma.go.jp/jp/contents/
ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
WNI http://weathernews.jp/thunder/

●各国モデルの台風進路予想
http://www.gpvweather.com/typmodels.php
0361地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:54:11.39ID:Tdeoayhx
千葉県民たぶんキャッシュレスなんかどうでもいいと思ってるわ 現金が一番
スマホや電気が使えなくなって実感してるのはこの人たち
0363地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:09:51.39ID:zYZkSWZ3
コロッケを買うのは金曜日かなあ。雨だけど。
0364地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:11:47.86ID:zYZkSWZ3
>>361
千葉県民じゃなくて被害にあってないところに住んでるけどやっぱり現金主義よ。
まあ、このような有事に新幹線で移動するときにクレジット使えればいいなあとは思うけど。
今回、本島の愛知以東は全部被害に遭いそうだから移動できるかどうか分からないけど。
0365地震雷火事名無し(鳥取県)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:13:18.30ID:Q/KoOlbX
>>357
九州(特に北部)や山陰地方とかは完全他人事でいけるやろ。
せいぜい近畿くらいからや。
しかも本命は関東やし。
0368地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:32:36.55ID:+Qx1tLUo
ID:l1JS/UO/  ← どこかの宗教団体の信者さん?
0371地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:38:26.82ID:+IpXNtmb
>>365
宮崎も雲一つない快晴だわ
0373地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:08:34.74ID:+IpXNtmb
まあ、大した被害が出ないことを祈っとくわ。

千葉・・・
0375地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:08.21ID:Tdeoayhx
3.11でも西とかに逃げた人いるじゃん
太平洋高気圧に変化なければ逃げる必要あるんじゃないか?
0376地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:33:24.80ID:Vl+BBeGi
>>72
直撃したら電柱はなぎ倒され木は倒木し、ボロ屋根は吹き飛び車は横転し飛来物により被害続出、冠水、物流停止、道路や線路上には障害物多数で撤去作業で電車は運休、車は走れない、停電し、食料、飲料は店から消えしばらく難民生活がはじまるよ。
会社休みで幸せと思うか?地獄だよ。
0377地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:39.24ID:+IpXNtmb
15号と同程度の暴風

気象庁、やっちまったな・・・
これだからお上はダメなんだよ
0379地震雷火事名無し(東日本)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:51:17.32ID:XAD95SJC
15号の時も気象庁24時間前予想から東寄りへ
4日前の時点では御前崎駿河湾から上陸予想だった

今回は南房総館山辺りから上陸-一宮九十九里に抜ける感じになるって事だ
0380地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:51:55.68ID:kb/Ame5b
全然弱くならんやんけ
どうなっとるんだ
金かえせ
0381地震雷火事名無し(香川県)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:57:26.27ID:pyh3TJv+
左は心配ないと
勘違いしては駄目だろう
吹き返しが馬鹿にならんし
0382地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:00:05.30ID:+IpXNtmb
海水温まだまだ高いのに
上陸時950まで落ちるのか?
0384地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:27:06.14ID:qJAuJiNI
いすみなんだけど、隣の家の杉の巨木が、先月の台風で、うちの方に傾いているんだよね。
どうすりゃいいんだ?マジレスがほしい。
0388地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:31:55.04ID:wVGoLJ4j
東京が千葉状態に。
陸の孤島と化す東京。
これが本当の東京砂漠。
0392地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:37:12.95ID:qJAuJiNI
>>389
ありがとう。
チェンソーはあるけど、家庭用じゃダメなんだ。
直径1mはある。高さは20mくらい。
そもそも素人じゃ、到底無理。この辺、そういうのが多い。
0393地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:37:55.61ID:Tdeoayhx
ていうか関東に2本も強烈な台風が上陸したら
今後2、3年後関東に大地震来るから
覚悟しておけって
まあ自分の地域かもしれないけどな
0394地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:44:53.89ID:7OjV6jKJ
地球温暖化と天変地異で東京都民族は民族大移動しなければならないwww

北海道かなwww

笑っちゃ魚www
0395地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:49:28.05ID:Vl+BBeGi
>>392
避難するか木を切るかの二択。
木を切ると家が潰れないというメリット有。避難しない選択をすると運が悪ければ倒木で家と一緒にあの世行き。
切るなら明日中によろしく。命を大切に。
0398地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:54:35.39ID:JgCpF8M3
木って自分とこの敷地にはいりこんでる部分はいいけどそれ以外はかってに
きったりしちゃ駄目なんじゃなかったっけ。
チェーンソーは跳ね返りの振動とかで自分の体きっちゃったりするんで
素人は手をださない方がいいと思う。
0399地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:54:51.53ID:oAeJyoN8
中心付近は千葉予報
もしかして前よりましなのか
0401地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:58:45.41ID:Vl+BBeGi
>>400
言葉足らずですまん。
明日中にといったのは造園が忙しくなるから
今の時点で頼めるかもわからない。
0402地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:58:48.81ID:qJAuJiNI
>>395
やはり以前もやばい時があり、伐採の見積もりを取ったところ、倒すだけで数十万だったため、止まっていました。
ほんとは隣の婆さんの敷地内なので、婆さんの仕事だけどね。ただし、倒す許可は貰っています。
もう間に合わないので、いったん退避し、家が壊れないようにお祈りするしかないかな。。ありがとうございます。
0403地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:06.56ID:BKnB5kCw
>>377
何をやっちまったの?
0404地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:27.38ID:1Gx+EQJy
@hontounokotoga1
12日18時のGoogle Earth予想
 もしこの予想が当たったら、東京湾〜相模湾や伊豆〜房総の沿岸部は高潮で沈むね

@hontounokotoga1
怒れてくるよね、マジ  馬鹿すぎて

第2室戸台風 925hPa 死者・行方不明者 202名
伊勢湾台風 929hPa 死者・行方不明者 約5100名

 台風19号の9日21時の予想 905hPa

@hontounokotoga1
備えは早めに
、11日はよく寝て12日以降に使う体力を温存
 そのくらいでないと、いざという時の正常な判断能力をひとは失う

@hontounokotoga1
高潮に警戒 ウエザーニュース
 浸水する地域は避難の準備を

台風19号接近
東京湾で高潮被害の懸念
https://weathernews.jp/s/topics/201910/090145/?fm=tp_index

三連休に関東・東海へ直撃のおそれ
台風19号による電車・高速道路・飛行機への影響は?
https://weathernews.jp/s/topics/201910/090185/?fm=tp_index

台風19号影響で12、13日の東海道新幹線は運転見合わせの可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00131469-kyt-l26

今年最強の台風19号
事前にできる窓ガラスの対策とは
https://weathernews.jp/s/topics/201910/090095/?fm=tp_index

この板タイフーンだとアゲアゲモードで盛り上がるんだな笑

笑っちゃ魚www
↑1度、言って見たかった笑
0405地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:54.19ID:BKnB5kCw
>>379
気象条件が違うのになぜ同じようになると思うの?
もう少し勉強しなよ
0406地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:31:25.09ID:BKnB5kCw
>>385
諦めろ
そして祈れ
0409地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:06.95ID://uhmpMQ
「観測史上最大」とかなるのかな・・・
予想外れても文句言わないからショボイ事を願う
0410地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:56:12.76ID:Tdeoayhx
自然災害は毎年地方ばっかだよな
東京は毎回西から東の方向で逃れてる
おまけに富士山はあるし
だから人がかってに群がるんだよね東京
さて今回はどうかね?
0412地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:04:10.84ID:Tdeoayhx
東京で電柱が多い場所どこ?下町とかか?
もう他からの電力会社要請始めててんだよな?
あと自衛隊の増員も必要
0417地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:16:35.20ID://uhmpMQ
進路最悪なんだよね。一度も上陸せずにいきなり関東上陸。しかも海水温高めとか
0419地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:37:37.66ID:kb/Ame5b
まだ905かよ
さっさと落ちろ
0420地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:38:04.02ID:+IpXNtmb
普段ならもっと煽る気満々なんだけど、
今回は淡々と見守ってる自分がいる
なぜだ
0421地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:39:45.01ID:+IpXNtmb
僕から言えることは、
関東脱出しといてくれ。
0422地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:42:17.33ID:kb/Ame5b
>>420
今年は千葉やられてるたから
良心のなんたらじゃないの
0425地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:49.25ID:Tf7emFrK
>>424
グアムは非常事態宣言発令したからな
0428地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:15:43.23ID:0fCBrO4X
金曜から帰れよ
0431地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:26:26.17ID:8CyTWNXS
>>427
金曜日の仕事が終わったらそのまま新幹線に乗れば。
3時間以内で関西のほとんどのところに行けるでしょ。
0433地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:35:58.13ID:0lVLo3Qv
>>431
自分はそれで良いんだが家族の仕事が終わらない
金曜ならまだ台風来てないだろうから、おそらく終電間近とかの帰宅になるだろうし
危機感の温度差が凄すぎる。東北出身者だから、台風あんまり来ないからかな…
0435地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:39:34.83ID:0fCBrO4X
避難とかあんま意味ないだろ
地震と違って屋内にいりゃ死ぬこたないし、どうせ過ぎたら戻って復旧せなあかんのだぞ
隣にゴルフ練習場があるならともかく
0436地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:43:45.06ID:LiMLI0LG
電柱が倒れてきたり、車が飛んで来たりしたら屋根や壁に穴空くだろうな
0440地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:01:33.09ID:0fCBrO4X
大丈夫かどうか判断できる知能があれば排気筒なんて存在しなかったよ
0441地震雷火事名無し(香川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:04:19.41ID:UCYEs0on
家の周りを杉とかヒノキなどで囲んだ防風林形式の
地方ってあるけど こうなってみるとかえって危険だな
防風林に押しつぶされたら洒落にもならんで
0442地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:06:31.95ID:LiMLI0LG
防風林って普通けやきとかもっと丈夫な樹を植えるのでは


うちの地域は自分が中学生くらいまで結構防風林見かけた
最近は宅地開発でほぼゼロになった
でもきっと江戸時代以来ずっと「必要な状況があったから」
植えてたはずなんだよなと考えると怖い
0444地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:16:30.89ID:+a6+i381
米軍予報は965で上陸か それで手を打とう

気象庁予報なら死ぬわ
0445地震雷火事名無し(香川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:18:36.22ID:UCYEs0on
千葉の映像みてると新しい家関係なく軒並みブルーシートなんだが
同じ瓦でも 近頃のは一枚一枚釘で止めてる
ただ粘土の上に 並べた昔の工法よりかなり固定されてるが
これでも 持たないのか ? 屋根自体は飛ばされてないようだが
どんなものかな 持たないのなら もう瓦は使えないことになる
0448地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:01:45.19ID:GIALIVD4
土地が低い所は強制的に逃がすべきだけど、人口が多すぎてアナウンスできないと見た
0449地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2019/10/10(木) 04:12:37.29ID:dM7t3zbn
台風で甚大な災害が出るのが高潮
伊勢湾台風がそうだった
運悪く今回大潮
事前に遠くに逃げるしか無い
0450地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2019/10/10(木) 04:29:06.62ID:o4S3Ie5B
気象庁予想だと暴風域突入間近の12日3時の時点で935hPa
その状態で突っ込んでこられたらお陀仏間違いなしだが
もっと前に気圧もう少し上がると思うがな
0451地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:24:33.09ID:umXrrY/T
結局、静岡辺りに上陸して、東京が右側になる最悪のケースになりそうだな。
前回の千葉に当たるのが東京だ。
首都機能を維持できるとは思えない。
0452地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:29:57.52ID:/PhEh4jC
>1 >440-450
いますぐ、どんなに弱体化しても、
>1の、ハギビスは、いずれも、
関東地方南部沿岸部で
935hpaー950hpa
あたりの、以下の
関東地方南部に直撃、または、
重大な影響をあたえた、
非常に強い台風クラスなんだなあw

安政江戸大型台風

明治43年 天気の子 関東ギガレイン巨大水害 台風with秋雨前線。

大正6年 東京湾巨大高潮 ストロング台風

キテイ カスリーン 大型台風

狩野川大型台風

平成7年 台風12号 オスカー 超大型 非常に強い

令和東京湾台風 フオクサイ 15号
令和関東ギガブラックアウト
令和東京湾大津波
0453地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:50:09.89ID:LzOAwIA7
>>451

> 結局、静岡辺りに上陸して


浜岡原発は大丈夫だろうか?
0454地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:52:11.27ID:LzOAwIA7
>>430

女川原発が気になる
0455地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:19:00.39ID:umXrrY/T
>>453
さあ?どうだろうね。
何しろ、935で上陸してくる予報に変わってきたみたいだから、今回は物凄いよ。
東京は東側でモロに被害が出る。
高潮も重なって。
それに気になるのは、地震が東京辺りで起こり出したことだよね。
何か胸騒ぎがする。
大震災と大型台風の直撃で、東京がなくなるのではないかと。
0456地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:24:43.07ID:umXrrY/T
やはり、神様もお怒りなのかもしれないね。
今の政治に。
国の仕組みを作り替えるおつもりなのかもしれない。
0458地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:32:38.85ID:D0lb/TDb
築30年の木造戸建てから、親族のマンション5階に避難させてもらうべきか、
悩んでいる。

それか、いっそ、貴重品持って、積めるだけ荷物を車に積んで、
今日か明朝、京都かその先の西に逃げるか・・・・。
0460地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:33:14.90ID:umXrrY/T
そういや、東北も直撃する予報になってきたからな。
おそらく、フクイチも悲惨なことになるだろう。
0461地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:37:51.04ID:umXrrY/T
しかも、スピードも滅茶苦茶遅くなってきたから、影響は長時間に渡りそう。
暫し一考して、南無阿彌陀仏。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況