X



★★★2019年 台風10号(クローサ)★★★

0001地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:22:39.20ID:41lSrgLN
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 http://www.jma.go.jp/jp/contents/
ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp
レインアイよこはま http://raineye.city.yokohama.lg.jp/pweb/

●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
WNI http://weathernews.jp/thunder/
0122地震雷火事名無し(四国地方)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:56:49.65ID:dvKF4lV0
阿波踊り(12〜15日)
高松まつり(12〜14日)
どれくらい影響出るかな
0123地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:01:54.60ID:ZDhhOEFD
>>122
いや14日15日は中止だろ?
0124地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/08/11(日) 02:09:55.01ID:nLDBWjMD
>>114
今収穫ではダメなの?
諦めるなんて悲しい…
0125地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/11(日) 03:33:13.27ID:IDy8clEd
台風の東側はとりあえず覚悟しとけ
0131地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/11(日) 09:32:48.30ID:ZDhhOEFD
>>130
避難するなら13日までにした方がいいぞ
14日と15日は雨風で身動き取れなくなるだろうからな
0132地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:12:13.24ID:IDy8clEd
なんとか盆明けまで持ってくれないかな
0137地震雷火事名無し(香川県)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:56:13.93ID:ZRK6IFik
>>124
キュウリは毎日朝夕収穫するもの
梨とか桃とはちがいます。
その実も葉っぱも 吹き飛ばされて 一巻の終わり
0139地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:21:23.44ID:2khyh8L1
予想進路は四国に上陸して関西を抜けて能登半島を通って日本海か
大正関東大震災のとき、台風が能登半島付近に居て、その余波の強風が東京の火災を大きくしたんだよな。
0141地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:43:09.22ID:HMGqONUV
15日は満月の大潮なのか
台風と重なるけどだいじょうぶだろうか
0142地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:03:56.45ID:XMhCmqTs
あれっ 現在の最大風速が30m/sに下がってる
0143地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:37:18.21ID:KBNoMjA4
同じ場所にとどまってるとパワーを失う
しかし動き出せばまた水蒸気のあるエリアに突入するからパワーアップする
0145地震雷火事名無し(高知県)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:58:00.88ID:39NO1LV4
>>142 >>143
風速下がったのは、弱ってるとかそういう意味じゃ無いから注意な

その時点で台風はほとんど動いてない、
という事は、台風自体の風に、移動分の風がほとんど足されないという事
ちなみに時速35キロで移動し始めると、風速10mほどが加算される
0146地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:53:22.76ID:gZ3tAnmT
また少し西にズレたな
0148地震雷火事名無し(和歌山県)
垢版 |
2019/08/12(月) 08:10:03.52ID:JMYYGqcq
>>147
ほんとそれ
0151地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:09:31.46ID:+J7/+cS9
嫌な予感
0158地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:05:16.05ID:gZ3tAnmT
超大型に進化
大きさだけなら伊勢湾クラスだな
0159地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:15:57.98ID:+J7/+cS9
本州に上陸する頃は弱ってそう
0160地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:20:34.19ID:jDchEBkK
>>159
油断は禁物
0162地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:45:37.90ID:PLv5iSjD
今年も梨が落ちるのかのう。
0163地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:54:01.72ID:3b9ZGDgQ
0301 地震雷火事名無し(東京都) 2019/08/12 14:32:20
>>1
自演短文安価連投でコピペ作ってアゲ荒らし書き込みしてたよ
頭の可笑しい初期被曝キチゲェ精神異常者🇰🇵福島県京都府東京都兵庫県愛知県岐阜県カルト信者ネトウヨ1レス30円ハゲタカ粘着スモーカー犯ジイサン工作員
🔴NGID:CImwbpw5🔴
0168地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:43:56.83ID:9QPOmBys
>>165
三重といっても紀伊半島の方ね
北部でも豪雨だと名古屋もただではすまないだろうし
0170地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:19:09.87ID:jDchEBkK
>>167
だって強風域1600kmの超大型台風だから
0171地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:36:04.20ID:sey4QJio
2019-08-11 17:07
福島県福島市
台風10号の動きが気になります。現在965hPa。
「強い」「大型」「遅い」という危険三要素全てを持っています。
一旦パワーは弱まっていますが
北上とともに 勢力回復予報。
15日前後の西日本は十分注意が必要ですね。
 九州南部
 四国地方
 紀伊半島
特に500ミリ以上の降雨可能性とのこと。

2019-08-11 05:19
静岡県静岡市葵区松富2丁目・井川湖安倍川御幸線沿線上‥
【熱中症&心筋梗塞&脳梗塞‥etc. 水分補給&ミネラル補給etc. こまめな休息が大事ですよ‥ 】
0173地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:08:37.27ID:6K9z23+m
進路は少し四国よりになったが暴風域は拡大
暴風域上陸時の勢力は955hp位か?気象庁の予報は強めだと思いたいが…
天気図見ると北上しそうに思えないんだが上空の風が強いのかな
0177地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:27:08.09ID:jDchEBkK
>>172
土砂災害起こすレベルの雨が降るよ
0179地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:36:58.22ID:KpWkr7NB
東京都西部だが、おととい夜は、妙に強風だなw
>1 >100-178

うむ、台風10号 クローサが、稀有な、超大型の台風に再発達し、
ハゲていて、
ガバガバゆるゆるだった雲が、急激に、まき直し始めた。

このまま、大幅に東偏して、加速での再発達で、
伊勢湾台風クラス寸前の、935hpa 大型で非常に強い、台風となり、
伊豆半島上陸串、令和関東台風になってくるんじゃね?

台風10号クローサは、急に加速。北北東へ、
超再発達し、超大型で、伊勢湾台風クラスのメガ台風へ!
そのまま、明後日に、リアル「天気の子」へ!

そう、

10万人をぶっころした、安政江戸巨大台風
明治43年の、関東ギガレイン大水害
大正6年の、東京湾大津波台風
キテイ カスリーン 狩野川台風

ここらを凌駕する、リアル 天気の子へ、令和関東巨大台風へ!
0180地震雷火事名無し(奈良県)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:20:25.65ID:uxsYwfX5
去年の21号と比較して強さどーなんか、jma言ってくんさい
0189地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:24:05.64ID:iqCNLiFy
まずは暑いからって窓の閉め忘れをしないことです。。
そして波が高い事。。
さらに雨は側溝のごみをとる事
0194地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:02:20.36ID:T+ztUjZO
台風の通過中に前後開閉式のドア開けてはいけません。外気になる時は引き戸から出ましょう。
去年玄関開けたらドアが風でバン!と開き曲がって閉まらなくなりました(´;ω;`)ウッ…
0196地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:46:16.50ID:iKmplrU7
今日はまだ天気崩れるとか無いかな?
風は少し強くなってきてるんだけど。
植木鉢をいつ避難させようかと悩んでる
0199地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:20:18.61ID:2taZ4wqD
1000ミリ降雨ってどんだけやねん
0200地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:42:23.99ID:aJWm2Pk6
【台風速報】より危険なのは中心の東側。超大型の台風10号、四国〜近畿が荒天の中心になるおそれ。13日15:10予想
0201地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:43:41.69ID:XYvviaHi
再発達はしない様だな
0202地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:47:52.61ID:ZSO5c7da
気象庁の人はどうしてニヤニヤしてるの?
0203地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:55:48.77ID:CM7V4vwU
>>202
そこはスルーしとけ
0204地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:56:12.19ID:CM7V4vwU
>>201
既にしてる
0205地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:58:50.10ID:CM7V4vwU
>>196
今日のうちにしまっとけ
0206地震雷火事名無し(富山県)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:24:52.12ID:dBmv7VBv
お天気森田は先週ピークは過ぎてどんどん弱まると言ってたのに競馬の予想家と変わらんな
0208地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:01:47.27ID:N05bZqp+
台風の西側と東側では、そんなに違うの?
0209地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:24:11.85ID:kSeglwnF
>1 >100-200
東京都西部だが、おととい夜は、妙に強風だなw
今日はスコールっぽい通り雨がきた。

うむ、台風10号 クローサが、実は、
今すぐ、大幅に東偏して、加速での再発達で、
935hpa 大型で非常に強い、台風となり、
伊豆半島上陸串、令和関東台風になってくるんじゃね?

台風10号クローサは、急に加速。北北東へ、
超再発達し、伊勢湾台風クラスへ!
そのまま、明後日に、リアル「天気の子」へ!

そう、

10万人をぶっころした、安政江戸巨大台風
明治43年の、関東ギガレイン大水害
大正6年の、東京湾大津波台風
キテイ カスリーン 狩野川台風

ここらを凌駕する、リアル 天気の子へ、令和関東巨大台風へ!
0210地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:12:20.64ID:iKmplrU7
>>205
一番大事なやつだけ家の中に入れてきました
ありがとう!
もうちょっとしたら挿し木してる小さい鉢も家の中に入れます!
0212地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:24:34.94ID:CM7V4vwU
>>211
ウソはいかんぞ
0215地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:13:43.72ID:IsbPxOT9
規模はでかくても所詮965hPa。
単に暴風域の範囲がでかいだけ。
これ以上発達しなければ都市部限定ならそう被害は無かろう。
土砂崩れや作物被害は出るだろうが。
0217地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:26:19.46ID:UpB7MfAS
鹿児島で今日そんなんなら、明日は福岡も外出れないな。
0218地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:01:59.03ID:ZCgJLOa8
鹿児島は風は強いけど雨は降ってない
0219地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:17:52.42ID:U1K0geke
台風の目がデカ過ぎる(恐らく上陸後も衰えない)
想像の域を超えている。とんでもない被害が起きるのではないか
0220地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:24:11.74ID:XYvviaHi
たとえ970hPaでも危険半円は小便ちびるくらい暴風になるからなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況