【総合】 飲料・食品総合スレッド40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:02:44.25ID:4OUhxqAy
>>455
災害備蓄食料として流用するんじゃね?知らんけど
0459地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:16:15.63ID:TOy84KT5
医療健康系番組で、「減塩」しすぎもよくないと放送
その一方で、日本人の平均的な塩分摂取量10グラム弱に対して
政府の推奨は男性7.5グラム以下、女性6.5グラム以下という現状
こんな番組にも「自己欺瞞」の雰囲気が現れ始めたのだろうか

食材もいろいろ勧めていたが、藻塩や抹茶塩などが少し気になった
原発事故時に汚染水が海に大量に漏れたことは、多くの人が知っていると思うが
海水から得られる食塩、そして海藻エキスを加えた藻塩
このスレで汚染が懸念されているお茶と食塩の組み合わせ

日米貿易交渉の共同会見、アメリカで余っている「とうもろこし(飼料用)」を
日本が買うという話が出てまもなく、缶詰のとうもろこしの CM が流れていた
缶詰はもちろん人間用の商品なのだが、このタイミングで CM が流れると
これから一体何が起こるのかと考えてしまう

あと最近やたらと ミキ○ルーン のCMを見かけるんだが
アメリカの食品は高い割りにおいしくなかったりするから世界中で売れないんだろうか
0460地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:21:57.62ID:TOy84KT5
>>455

少し前に、ちきゅう号が 南海トラフ地震 の震源域に潜っていた
そのタイミングで地震は発生しなかったけれど、何か時限装置的なものがあれば
いつ地震が起きるか知っている人たちもいるかもしれない

もし南海トラフ地震が起これば西日本から東海地方まで全域で大惨事になるだろうから
災害救助活動で自衛隊は大忙しだろう
最近、「防災さんぽ」のCMとか、防災の日にちなんで防災対策を番組放送中に呼びかけたりとか多い

もっとも、地震が周期的に起こるという想定のもとであっても
南海トラフ地震はそろそろ起きる時期になっているんだけれど
それだけで自衛隊用の食料を増産することは、あまり考えられないと思う
0463地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:34:01.23ID:TOy84KT5
>>457
日本は再生紙も、原発事故以前から活用しているから
汚染が特に怖いのは再生紙のほうだし
食品に関連する部分でいえば、使い捨てタイプのティーバッグで紙製なのが結構ある
だから国内製造のティーバッグも怖くて買えない
0465地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:25:48.50ID:LiSCGB73
>>456
ティッシュをエアカウンターで測定するのは無理

それでも、>>453は確かに私も嫌ですね
製造する県の問題で
0467地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:45:56.01ID:TOy84KT5
被爆対策のための食材選択、基本方針

(原発事故で漏洩した)放射性物質はほとんどが重金属である
重金属は食物連鎖で上位であるほど濃縮される
したがって、食物連鎖の下位の食材を優先することは重要

食物連鎖下位の食材とは、つまり植物性食材
動物食うな、植物食え、ということである
0468地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:50:53.80ID:TOy84KT5
お米から作られたウォッカを見かけた
そういえば、原発事故以前は店頭で見かけることも少なかった日本酒銘柄が
最近焼酎まで出していたのも見かけた
紅しょうがフライというお菓子?まで見かけてしまった

売れ残った食材を再加工して、別の商品として売り出す流れでもあるのだろうか?
ちょっと気になってきたのでお店に並んでいる商品を見るときに気をつけてみようと思う
0469地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:37:47.07ID:TOy84KT5
あと店頭で見かけてなんともいえない気分になったのが、「焙煎えごま油」

アマニ油でもそうだけど、不飽和脂肪酸は加熱されたら劣化が著しいから
高い品質をうたう商品には「低温圧搾」というキーワードが必ずついている

日本の国産品では「低温圧搾」という表現がついていない商品が目立つのは
商品開発者がコスト優先で既存の設備を使いまわす判断がされているのではないかと思っている
0470地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:18:00.52ID:jjefj2bp
ウィスキーや、コーンスターチだらけのにせビール
押し付けられたトウモロコシは、酒に化けるのではないかと思うよ
0471地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:21:07.46ID:TOy84KT5
>>455
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1566472186/79
>台湾の地震学者が首都圏での大地震発生を予想し、
>日本天皇に海外退避を建議している。

南海トラフ地震の可能性について >>460 で書いたけど
一般人スレのスレ流し目的の書き込みのなかに、首都圏での地震発生について触れたものもあった
どっちにしても、最近のマスメディアでちょっと災害を意識した変化がある点は間違いなく
なんらかの自然災害を想定した動きに見える
0472地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:24:33.26ID:TOy84KT5
>>470
そういう展開の可能性もあり
飼料用というのは、おそらく味覚の問題だろうから
加工してごまかせる用途はすべて可能性があると思う

でも、被曝対策という点から一ついい案
ビタミンC の抗酸化作用は被曝対策に有効だから
とうもろこしを全部ビタミンCに加工して国民に配ってしまえばいい
外国産の原材料で、国産原料より汚染の心配が少ないという利点も
0473地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:58:18.58ID:escWokfb
>>472
ビタミンC作ってるのって今中国とイギリスしかなかったような?
そして非常に安い。1kg1000円とかで買える
0474地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:01:24.52ID:escWokfb
遺伝子組み換え作物なんてみんな食べたくないだろうから
エタノールにでもしてしまうのがいい気がする
0475地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:13:36.28ID:AmXjdK6m
伊勢丹系列のスーパーで堂々と福島産のきゅうりやトマトを売ってる

消費税増税で食材に金をかけられない人はフクスマの食材を買うんだろな。。。
0476地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:23:34.76ID:UwbSA7SV
スーパーに並ぶ野菜の産地は夏の間にも少しずつ変わっていくけど
今はちょうど豆、きゅうり、トマト、桃が福島県産多い時期だと思う

でも福島県産がとりわけ安く売られているという印象は無いなあ
0477地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:42:31.68ID:OJsMwVn1
鳥栖工場のマ○ネーズが店頭から消えて
代わりに茨城工場が入ってきた
0478地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/02(月) 05:13:20.95ID:LbLesCUH
被曝対策とは放射能が多く検出される食品を避けること

そして、福島や高汚染地域で生産されるもの
されている可能性があるものを避けることである

つまりリスクが高い避けるべき国産食材は
キノコ山菜、米大豆小麦、根菜、牛肉、柚など樹になる果実、太平洋の魚全般、そして茶類、乳類

これらは、事故当時高い放射線量を記録した食材である

>>467の理屈では穴があるということだ
関東東北の土という恐ろしい放射性物質で作られた植物の危険度は極めて高いのだ
0479地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/02(月) 05:23:33.98ID:LbLesCUH
この中でも事故当時100ベクレル越える即死クラスを記録してるのは
キノコ山菜(1000以上)、米大豆小麦茶類(300〜500ベクレル程度)、根菜、魚(100以上)、牛肉(500ベクレル以上)

日常で気をつけないといけないのは「国産大豆使用」←こういうのがダメ
0480地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/02(月) 06:32:20.11ID:UwbSA7SV
大豆畑は国内でもラウンドアップの使用が広がってるらしくて
納豆とか買う時に放射能汚染に加えて結構気にするようになった

海外産でも原発事故や核実験による農作物の被曝があるし
外国産小麦を使った小麦粉やパンから残留グリホサート検出されてるし
食べ物選びはますます難しくなってきてるね

有機大豆を使った味噌を買った時、モンゴル産っていうの見て調べたら
そういえばモンゴルも周辺の複数核実験場や国内のウラン鉱山で
核汚染が進んでると知って、大丈夫かな?って思ったこともあった
0481地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:23:26.60ID:RomQRKcu
検出率9割・・・
0482地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:12:10.87ID:0Rweh+a/
除草にはラウンドアップの代わりにバスタ使うのが良いらしい

>>476
関西だと飛騨産トマトが売られていた。
0483地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:20:16.13ID:tROLwa5h
食品中の放射性物質の検査結果について  (1144報)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06488.html

1 自治体の検査結果
札幌市、小樽市、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、茨城県、群馬県、
東京都、文京区、神奈川県、横浜市、相模原市、新潟県、山梨県、岡崎市、京都府、
大阪市、和歌山県
※ 基準値超過(3件)
  NO.802 岩手県産クマ肉(Cs:120 Bq/kg)
  NO.819 岩手県産シカ肉(Cs:160 Bq/kg)
  NO.825 岩手県産シカ肉(Cs:260 Bq/kg) 
0484地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:47:04.50ID:BO+rvxne
必要な卵がドンドン姿を消していき困ってきた
国内産と標示してあれば良い方で無表示が増えてきた

あれも国の圧力と指導だな、”馬鹿が食うんだからかまわないよ”

一般人の年間被曝量1mSv以下を20mSvに引き上げそのまま
今までは何だったんですか → 馬鹿は黙ってろ。
0485地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:26:23.07ID:YTGjgjUw
加工品の原材料も液卵増えたような…液卵やばいぜよ。
0486地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:52:21.25ID:Tof9NUzd
>>476
値段だけじゃわからないよ
0487地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:38:01.80ID:MFdCw4Fy
ここ最近の高野豆腐推しが怪しいとにらんでいる。
ベクレル検出されてるかな、調べてみよ。
0490地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:21:02.24ID:xgeuT5eU
>>488
HPには
大豆については、アメリカまたはカナダ産を中心に、複数の産地の大豆を使用しております。詳しくは、弊社お客様相談室へお問い合せください。
とあり、ネットで調べても、アメリカ、カナダ、中国、大分、宮城…と様々な情報がでてくる。商品によっても産地を変えているかもしれない。
電凸するしか確証得られない。
0491地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:03:04.51ID:CgRPtqdl
複数産地という時点でダメだわ
それならカナダ契約栽培のみすずの高野豆腐にする
0492地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/09/04(水) 06:59:51.87ID:Jj5RaE2W
他のスレに書いてあった小麦粉のグリホサートの事
日本の基準が引き上げられたので
小麦粉もだけど油がすごいことになってる
揚げ物の油が怖い
他の国(アメリカ以外)はグリホサートを使わない方向に行くっていうのに
なんでか日本だけ増える方向に…
0493地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:12:03.23ID:mtsdxbKs
>>484
成〇石井に行けばあるよ。10個入りもあるよ。つーか売れ残り気味。

自分、元、関西人だから、大分や福岡や広島の小口青ネギで自分は充分で、
どうしても白ネギが欲しくなったら、鳥取や京都のを買うけど、
その鳥取や京都の白ネギが手に入らなくなってきた。

小口青ネギって、ビニルハウスで栽培しているのかな、昨今の台風で心配。
さがびよりは、この秋からは諦めたほうがいいよね。
熊本は大丈夫なんだろうか。
0494地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:23:48.57ID:NPF9/N3M
>>491
スーパーは旭松だらけだからさ、信州だし大丈夫かと思ってたけど、
今度、みすゞを探してみる。

大豆、里の〇まれとか、宮城県なのかな、見事に当たったんで。
九州産の大豆だと大丈夫だけど、東北産の大豆は・・・
北海道のコメや大豆はどうなんだろう、セーフなんだろうか。
0495地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:27:09.89ID:NPF9/N3M
納豆は九州産大豆で三重県産なら大丈夫かなと思ってたんだけど、
売り切れてて、あおさ入りのしか無かった。
三重県なら、伊勢志摩のあおさだと思うんだけど、大丈夫かなあ。
三陸関東避けたとしても、海ってもう信用ならないと考えているんだよね。
モーリタリア産のタコですら避けているという。
0496地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:37:28.15ID:LVDtqLE0
アメリカで訴訟祭りとなっているグリホサートは、農水省検査によると米国産小麦の97%、カナダ産小麦の100%から検出されている。
https://hbol.jp/200647

尚、米国では収穫時期を早める為に使用するが、オーガニックに限り使用禁止。
0497地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:50:49.99ID:mtsdxbKs
>>492
家でだとオリーブオイルで揚げてるww
フライパンで1センチぐらいの厚さで揚げ物出来るっていうから。
仕上がり重いけど、サラダ油だと実際、体調悪くなるし。
外食は諦めてる、というか、外食だとそんなに油油にならないかな。
滅多にないけど、外食で天ぷらや空揚げ食べると眠くなるんだよね。
0498地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:32:43.59ID:Jj5RaE2W
◯ソーのオーガニック小麦粉からもグリホサートは出てたので
理由を◯ソーに聞いたら
いくらアメリカカナダは広いと言っても
自然にオーガニックの小麦畑まで漂って?来るので
しょうがないって言われた
昔の基準値以下なので大丈夫とも言われた
0499地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:13:32.71ID:uIBBW116
何が大丈夫なんだよって感じだよな
0500地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:08:39.99ID:ontv5cHd
東京湾の牡蠣が中華料理店に

高嶋ちさ子、禁止地域での貝の密漁に激ギレ 「即通報」「強制送還しろ」
『ザワつく! 金曜日』で江戸川に自生する牡蠣やホンビノス貝を密漁する様子に密着。高嶋ちさ子が怒りを爆発させた…
2019/06/29 13:30
https://sirabee.com/2019/06/29/20162108937/
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2018/05/sirabee20180512akkesi004-768x576.jpg

28日放送『ザワつく! 金曜日』(テレビ朝日系)で江戸川に自生する貝の密漁や殻の不法投棄について言及し、高嶋ちさ子が怒りを爆発。その主張に賛否が起きている。

◼江戸川の貝問題

江戸川には牡蠣が自生しているが、中国人を中心とした密漁者が後を絶たない。彼らは中華料理店などに卸す牡蠣を乱獲、その場で身だけを取り出し、剥いた殻は河川敷に放置していく。

1km近く牡蠣の殻で埋め尽くされた河川敷では、子供たちがコケて怪我をする恐れもある。

この問題に対して、地元の漁業組合が対策を講じるなど事態の収拾をはかっているが、そこからほど近い江戸川の河口付近では別の密漁問題が発生しているという。

◼密漁者は開き直り

(略)
0501地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:45:37.15ID:dwBxEuSR
アメリカカナダの有機はウソだから買っちゃダメ

アメリカカナダの有機はウソだから買っちゃダメなのよ
各機関の検査で農薬出ても販売を続けてるし、消費者を騙し続ける詐欺に等しい

そもそも食品の輸出は、汚染されたものなど規格外のものを自国より弱小な国に押し付けるものだ
例えば日本がタイなど後進国に福島の桃や農産物を押し付けているように
例えばアメリカが日本にカビたトウモロコシや大豆を押し付けているように
0503地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:20:47.66ID:ontv5cHd
青森の川にクロマグロ?
2019.9.5 19:48
https://www.sankei.com/smp/life/news/190905/lif1909050024-s1.html
https://i.imgur.com/1fBMSgt.jpg

 青森県八戸市の新井田川で、海水魚のクロマグロとみられる魚が泳いでいるのが見つかり、話題になっている。専門家は満潮時の流れで川に迷い込んだとみており、珍しい現象としている。

 クロマグロの体長は1メートル程度。4日に河口から約3キロ上流の地点で発見された。泳いでいる様子を撮影した白浜礼奈さん(25)は「川でマグロを見たのは初めてで驚いた」と話す。白浜さんがツイッターに映像を投稿すると情報が拡散し、見物人も現れた。

 県産業技術センター水産総合研究所の野呂恭成所長は「断言はできないが、魚の背びれの特徴からクロマグロで間違いないだろう」と分析している。

 5日も姿は目撃されたが、弱ってきた様子だったという。県八戸水産事務所の担当者は「保護するかどうかの判断は難しく、見守ることになる」と話した。
0504地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:38:16.95ID:yEJYNNpx
怪しい国産よりアメリカナダの方がマシ。
0505地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:44:09.64ID:ufOv3UwM
ウラン生産量世界一のカナダには露天掘ウラン鉱山も有る
核弾頭を作ったアメリカの方が実はマシ。
0506地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:43:06.75ID:eVBcqvMP
自演くせえw
海外はポストハーベストだけじゃなくてカビとかアフラトキシン問題もあるから
普通にやめといたほうがいいよ

やっぱ目が届く国産で、なおかつ西日本産食えばいい
0507地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:52:57.01ID:eVBcqvMP
>>498
アメリカの有機大豆の納豆からも農薬出てたよ

やっぱしょせんは日本の民間人を空襲と原爆で大量殺戮するようなクズ国家

アメリカは肉でも他の国より使用してる薬剤多いからやめといた方がいいし、ろくなもんじゃないなw
0508地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:16:38.02ID:+H+vpgEy
目が届く国産ってなんだべよ。
スーパーの野菜は産地偽装が疑わしいし目の届くって言ったら自分で作ったか根掘り葉掘り聞ける知り合いのなんとかさんの作った野菜くらいじゃないか。
0509地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/09/07(土) 04:04:11.32ID:EhnQQH+2
医療費は節約できないと考えている人が多いですが。
知り合いに近藤誠という元慶応大学の臨床医がいます。
彼ほど世界中の論文を読み多くの患者に臨床した医師は少ないです。
そんな彼がなぜ菊池寛賞を戴いたのか。それは真実を述べたからです。
その論文の様な難しい言葉を使わず医者に殺されない47の心得とか簡単の文章で書かれた本が図書館でも借りられます。
しかし、忙しくて論文すら読む暇のない先生や経営や薬の売り上げ重視の先生の方が権威があります。銭ゲバが多い医療関係。
一度冷静に考えてみると見えてくるものがあります。幸せに死ぬための56の言葉 医師 近藤誠 この本読んで損はありません。

医院では30分も対話してくれません、なかなか。
しかしです、菊池寛賞の御本とは何時間でも対話できます。
この先生に嫌われたらいやだで判断ミスもありません。
ほんとうに著者と対話できる読書て素晴らしすぎます。
0511地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/08(日) 04:12:26.86ID:R5W3nhha
アメリカ産有機納豆 農薬検査 で検索したら出てきたねぇ
1つのメーカーだけじゃなく複数のメーカーから出ててワロタw
農薬入り有機納豆とかなんのギャグだw
0512地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:50:31.78ID:6LlyJM1/
魚介類をよく食べる人は、被曝の影響が出やすいのか?

これに関しての推論として、魚介類はもともと重金属汚染が他の食品と比較して多い点から
ほとんどが重金属である放射性物質の影響が加わった場合に
健康に対して何らかの影響が出やすくなるのではないか

重金属が人体内で悪影響を及ぼすメカニズムの一つとして
酵素と重金属が結合して、酵素を失活させるというものがある

酵素が活性を失うと、生体内での化学反応が止まってしまう
実際には、すべての酵素が活性を失うわけではなく
活性を持った酵素が減ることで、化学反応が遅くなるという影響が出る

エネルギーを作り出す反応、免疫系の物質を作り出す反応
こういった反応の速度が遅くなれば、健康にも影響が出てくることが明らかだろう

重金属による影響の大きさは、人体内での重金属の濃度と相関するだろう
放射性物質の量(質量)は、半減期が長いものほど1ベクレルあたりの質量も大きくなる
1gのセシウム137の放射能の量は 3.215 TBq(テラbq) =3.21x10^12Bq

劣化ウラン(U238)は半減期がとても長いため、1ベクレルで ミリグラムの桁の質量になる
劣化ウランは、放射線を何回か放出したのち、最終的に鉛に変化する
そして、鉛は重金属で人体に取り込まれれば健康被害がおきることになる
0513地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:35:13.13ID:6LlyJM1/
>>478 >>479
足りない部分を補ってくれて感謝

>>473
関西に工場があったような記憶、でとうもろこし原料で作られるという点も
国内製造のビタミンC製剤のパッケージに書いてあったのを見た気がするけれど
もう操業していない、とかだろうか
0514地震雷火事名無し(奈良県)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:41:17.21ID:wWoENUpc
>>464
311の再現かの如く、
ミサワホームと積水ハウスの株価だけが暴落せず
不自然に上がりっ放し

カバール企業のディズニー傘下のジブリ
宮崎駿の次回作のタイトルが「君はどう生きるか」
トップガン2のフライトジャケットから日本と台湾の国旗が削除

どう考えても裏で何か進行してる、
少なくとも地震が起きる想定で多数の有力者が動いてる
0515地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:13:28.95ID:7ZnOGsv9
>>510
成ってるよ。
ステルス値上げだよ。

値上げすると売り上げが減るから、
ばれない様に少しずつ量を減らして、相対的に値上げをしてるんだよ。


もう、10年以上前から、なんか、量が減ってねえか?
って時々思ってたけどな。
0516地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:34:38.95ID:eNv9LPTA
太いポッキーのフラン久々に買ってびっくりした。あんなん小分けする必要ないやん。
0517地震雷火事名無し(奈良県)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:07:11.39ID:dHNPOfDF
>>515
消費税でみんな勘違いしてるのは、
2%上がるだけじゃん?と
買う側の立場でしか見てないって事
製造する会社も仕入れる時に消費税掛かるんだよね

だから販売価格据え置きでも商品は劣化する
0518地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:28:49.41ID:wAR9X3zw
それさ製造側も買う側だろw
0520地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/09(月) 02:31:59.90ID:znQ95FBu
消費者は買わないことが最大の抗議活動です

質の悪くなったものは買う頻度を下げたり買わないようにしましょう
0521地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/09(月) 02:39:06.54ID:nLyU+fWM
いつも買ってた安い水が売ってなかったので、代わりにサントリーの「南アルプス・・・
を買ってきたけどなんか値上げしたみたい。もう次から買わなくていいから
自分はどうでもいいけど。
0523地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/09(月) 06:39:08.23ID:zip653ZX
きがついたら、カレーとかパスタソースが二倍の値段になってた。値上げし過ぎ。
0524地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:38:34.88ID:znQ95FBu
物価を上げて国民の財産を強奪・・・
このやり口はギャンブルと似ていて、最初勝たせておいて後からどんどん負けさせて搾り取る手法だ

その壮大な計画は
まず、バブル絶頂期まで国民を一旦豊かにしておいて国民を堕落させ国民の牙を抜く
次に、バブル崩壊。これが破滅の序曲
そして、牙の抜けた国民に対し格差社会を強制。国民を間引いていく・・・
極めつけが、原発事故で国民の健康を奪い溜め込んだ財産を医療などですべて吐き出させる
このために日本は豊かになった・・・されたのだ・・・

最後に・・・
今現在の信じられないほどの物価高騰しかも現在進行形
品によるが、例えば価格が1.6倍で品質が3分の2程度しかないということがおきており、もはや昔の豊かだった日本の面影はない

この国の支配層は我々からすべての財産を奪うつもりなのだ
0525地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:59:29.93ID:znQ95FBu
日本人の牙の抜けっぷりは酷いものだ

原発デモ1つとっても政治家や企業への直接的な脅威には一切ならなかった
言い方は悪いが、彼らに言わせれば、国民はただTVの画面の向こうで騒いでいただけだ

お行儀よくデモをしていたから交通機関がストップすることもなく
ストライキなど活用すべき国民の切り札も切らなかった
これでは彼らにとって何の脅威にもならない
それも当然、彼らにとって興味の中心は金だけであり、国民がどんなにお願いしようと土下座しようと関係ないからだ

本当は・・・本来ならば原発推進する三菱など企業の不買を柱とするべきだった
この国の政治は金でしか動かない
国民がどうなろうと関係ないのだ

さいごに
改めて考えましょう
売国的な企業に対する不買はとても大きな意味を持つものなのだと
企業がどんな企業なのかを知ることは大事なのですhttp://
0526地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:05:01.72ID:/lm37TPt
物価2%上昇の達成は難しい、などとちょっと昔ほざいていた記憶があるのだが
現在の物価上昇は2%どこじゃなくて30%くらいは平気で上がってる印象だよな
0527地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:09:57.27ID:znQ95FBu
そういえば意味もなくする停電、例の脅迫停電で検索したら
関西電力関連で酷いのが出てきた

「大阪など関西は電気があって当たり前だと思っている。関西に電気のありがたさを知らせるため、計画停電を最重要課題にすべきだ」と要請。
0528地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:32:42.27ID:oguYxLAx
NHKスペシャルで首都圏がブラックアウトする危険性を煽ってました

NHKスペシャル「巨大都市 大停電 〜“ブラックアウト”にどう備えるか〜」
2019年9月1日(日) 午後9時00分(50分)
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586188/index.html

WEB特集 「ブラックアウト」が東京で起きたら 検索とAIで分析した | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190830/k10012056611000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190830/amp/k10012056611000.html

番組中「東京電力が〜」が何度も

まるで東京電力が原発事故を起こした企業ということを忘れたかの様な放送でした
0529地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:37:54.12ID:oguYxLAx
東京電力管内に電力を支援できるのは、東北電力と周波数変換した中部電力だけ
(東京電力を支援して電力が足りなくなった東北電力を北海道電力が支援するというのもあるでしょうけど)
東京は実はなんて貧弱な電力基盤なのでしょう

>>527
関西電力管内だと中部や中国などが支援できるますね
電力が足りないとするには説得力が少ないですね
0530地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:39:25.26ID:oguYxLAx
できるますね→できますね
修正します
0531地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:55:31.78ID:+Td/ku8+
>>525
逆工作なんだろうが
やっても駄目でやらなかったら、後の事は考えず今頃日本中の原発再稼働、さらに新設ラッシュだよ
法律を勝手に変えて責任は取らずに済み、賠償額も期間もぐっと圧縮、凄い国です。

でも、一番いけないは、責任有るのは、国民自身だよ
あれだけ馬鹿にされて何やってるのかと思ったらスマホに夢中じゃん、視線反らしの道具だよ
0532地震雷火事名無し(奈良県)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:17:28.87ID:dHNPOfDF
>>531
軽減税率も目線逸らしだよね、
無理やり税を複雑化して
1日の人間の情報処理能力から天引きして行く
そうやって本来目を向けるべき問題から
目をそらせて行く

日本銀行の国有化=通貨発行権を日本人に取り戻す
種子法
ケムトレイル
日本だけに向けた毒性の添加物
人工地震
水道民営化
鉛入り、活性型ワクチンで有色人種の人口削減
電磁波で不妊

意図的に日本を壊している事柄には一切手を触れないマスコミ
0533地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:44:53.35ID:VGlhivx4
>>526
この20年程で凄まじいただ下がりしたモノと言えばPC、液晶TV、田舎の屑土地なんかがあるけど
これらの値下がりが余りに凄まじかったが故にいまだデフレだなんて勘違いしてる馬鹿がいるからな。
最早そんなものが幾ら安くなったとこで殆どの日本人にとっちゃ「だから何?」でしかないだろうね。
0534地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:26:11.89ID:MLMdUEeD
関西の100ローソンには淡路島ヨーグルト100円で売ってて助かるけど
関東ではもちろん売ってないんですよね。
ダイエーで淡路島や高知の牛乳も売ってる。
1リットル250円以上するけど。
北海道牛乳のほうがもう少し安い。

卵は餌の魚粉が心配だが、1日1個食べてる。
魚粉使わない卵は高いし送料も必要なので高すぎて無理。
0535地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:35:22.09ID:u5tBrI40
うち東京だけど近所のスーパーで淡路島や西日本・九州の乳製品見かけるよ
普通のお安いお店にも置いてある
おやつに淡路島コーヒー牛乳よく買ってる
0536地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:28:12.95ID:cC4fNoL7
淡路島コーヒー牛乳いいなぁ
東京近郊だけど西の乳製品はほとんど見かけない
牛乳は大阿蘇があるけど高いので仕方ないから北海道の買ってる
ヨーグルトは岡山のオハヨーくらい
0538地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 08:17:15.22ID:Uo5kU4Z1
電気は全然足りてる

足りないから原発を作ると
嘘言ってるだけ。東電が。
0539地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:13:56.74ID:42e0Wfh9
皮肉だけど高濃度汚染地東京は非汚染食料が手に入る場所が多い。金はかかる。
0540地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:51:42.96ID:+K18eb1E
スーパーもコンビニも商品なし大ピンチ@千葉民
0541地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:53:46.38ID:42e0Wfh9
中国産の方がマシと思って中国産餃子食べたら紫斑出るわ妙な吹き出物がいっぱい出た。
昔殺鼠剤入りの餃子で紫斑が出たとか記録残ってたからホじゃなくてそれかもしれんけどあんまりマシじゃなかった。
0542地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:55:35.61ID:a8bL4P5b
>>539
販売場所が分散し過ぎ、冷凍庫付き自家用車必須。
0543地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:24:16.02ID:u5tBrI40
うちは郊外だけど徒歩か自転車で一通り買えてるよ
京都野菜コーナーがあるスーパーも複数ある
高級スーパーじゃないのに産地意識してる店がいくつかあって助かってる

ネットスーパーも電話すると産地教えてくれるよ
震災の時に問い合わせ受けてけてた名残らしい
時々しか問い合わせないけど担当の人はよく把握しててすぐ教えてくれる
0544地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:25:08.93ID:BHw2ptV9
>>542
やろうと思ったら近所のスーパー2件だけでもなんとかやってけるかな。
月に8回くらい近く行ったついでにアンテナショップとかデパ地下とかでこだわりがある調味料とかあったら嬉しい嗜好品とか買ったりしてる。
0545地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:17:13.17ID:a8bL4P5b
パッケージ裏面の加工所が北関東ばっか
NZ有機キウイや南氷洋産が近所に無い
拘り過ぎとは思わないが・・・
0546地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:53:26.52ID:FO/FFPo8
名古屋住みだけどヨーグルトの加工所がもろ東京…便秘に効くから我慢して食べてるけど。
0547地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:04:16.86ID:BHw2ptV9
有機キウイOKになかったっけ?
0548地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:14:19.75ID:a8bL4P5b
某倉庫よりシーズンが短い希ガス
0550地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:47:32.52ID:fHOiyMFu
Maruetsuに稚内らへんの牛乳売ってるよ。
0551地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:51:12.76ID:Y+adGsKO
農林水産省は400 Bq/kgまでの放射能汚染肥料を許容


農林水産省の通達を見ると、農業/園芸用の堆肥/培養土は
放射性セシウムに汚染されてもよい、というようなことが書いてある。
ただし、汚染の許容限度はさすがに設定してあって、400 Bq/kgまでだそうだ。
http://uklifememo.blogspot.com/2014/05/blog-post_16.html         
0554地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:04:48.94ID:SPPXjpkX
>>551
Bi-214の半減期 19.9 分
Th230 (75380年) → Ra-226(1600年)→ Rn-222(3.8日)→ Po-218(3.1分)→ Pb-214(26.8分)→ Bi-214(19.9分)→ Po240 (0.0001643秒) → Pb210(22.2年) → 以下略
http://kodomira.com/archives/025/201211/large-50935a60ed692.png
を知った上で再読。

スペクトルを見ると、Cs-134の低エネルギーのピーク(606keV)に相当する付近に、はっきりしたピークはあるももの、796keVにあるべきCs-134のピークは見られない。
つまり、このピークはBi-214のピーク(609keV)と解釈すべきだろう。福島原発の影響を被っていないと結論した名古屋城のデータをみても、Bi-214の寄与はだいたい60 Bq/kg程度はある。

核変の危険性を無視して線量のみを評価してル?
0555地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:07:41.18ID:ySbRd5H+
京都の会社のヨーグルトがあって、最初は喜んで食べてたが気がついたら工場は関東、もう買わない
0556地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:11:21.13ID:ySbRd5H+
>>546
便秘が羨ましいよ
水、食べものに気をつけても
毎日軟便、
お腹痛くないから我慢してる
下痢も放射能汚染の影響だろうな
0557地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:37:07.74ID:sBoalxtj
他の国の肥料ってどれくらいが許容限度なんだろう>>551
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況