EUの基準が、@wiki、ジェトロ、厚労省で違うのだけど、分かる人いる?
-------------------------------
まず日本で2012年4月に導入された新基準は放射性セシウム100Bq/kg。
これはとても厳しい基準です。放射能を気にされている方には意外と
思われるかもしれませんが EU(欧州)は一般食品(非常時)1250Bq/kg
(通常時)600bq/kg、米国は1200Bq/kgという数値で規制。

※ただし日本からEUへの輸入は日本の規制と
同等の一般食品100Bq/kgとしているようです。
https://www47.atwiki.jp/info_fukushima/pages/237.html
-------------------------------
ベビーフード200 乳製品200 その他食品500 飲料水200 畜産物500
https://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110411_01.html
-------------------------------
海外における基準(厚労省のサイトからのリンク)
ベビーフード400 乳製品1000 その他食品1250 飲料水1000
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=CELEX:32016R0052&;from=EN
https://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/shokuhin-detailed.html#kijun