すずもと? @aruto250 ・ 4月20日

団塊世代の利用が済んだら後の世代は使えなくするもの
・年金制度
・60歳定年
・終身雇用
 etc.

何なんだろうなこれは。「自分たちのために制度を作れる、いじれる」というのがいかに有利なことなのかがよくわかる。

経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”

リソースをごっそり引き抜いていく団塊世代の退場は「幼年期の終わり」か、惑星を捨てていくエクソダスでも見るようだ。
それとも、我らの先に国は無く我らの後に国は無し、とでもいう見当違いの矜持か。団塊の内部では競争の激しい世代だったと言うが、
その競争原理を後の世代にもぶつけてくるのだな。
雇用が流動化して「有能な人間をプロジェクトに必要な期間だけ雇う」が可能になれば、次から次へと引く手あまたで渡り歩く有能な人間と、
どこへ行っても「有能な人間でプロジェクトは満員だから」「もう有能な人材を予約してあるから」とお断りされる無能な人間が中間層から分離していくのだろうな。

シュナムル? @chounamoul ・ 10 時間10 時間前

新卒からジジイになるまでガッツリ終身雇用に守られてきた経団連のジジイ連中が言う「終身雇用なんて守れない」にギリギリ来てるの俺だけじゃないよね