除染土の再生利用「国民への情報発信が不十分」 専門家会議 2019年3月19日 23時59分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190319/k10011854111000.html

福島県内の除染で出た土を全国で再生利用する国の方針について、専門家が話し合う会議が開かれ、出席者から、国民への情報発信が不十分だなどという
意見が相次ぎました。

福島県内の除染で出た土について、環境省は、2045年までに福島県外に運び出して最終処分するとしていて、その量を減らすため、放射性物質の濃度が
一定の基準を下回ったものを全国の公共工事などで再生利用する方針です。

環境省は、福島県の南相馬市と飯舘村で安全性を確認するための実証事業を進めていて、19日に都内で開かれた専門家の検討会で、その現状を報告しました。


以下略