229 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 22:50:04 ID:9txSkwM20 [4/4]
「地域の祭りに誘われることも」 東電福島復興本社代表インタビュー(産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181225/afr1812250026-n1.html
>「いまだに地域に大変なご苦労と、ご迷惑をおかけしている」と語ると、今年を振り返り、「地域の祭りやイベントに、お誘いをいただくことも増えた。ありがたいこと」と、
>富岡町の「麓(は)山(やま)の火祭り」に松明の担ぎ手として参加したことなどに言及。
>歳月とともに状況の変化を実感しつつ、「本当に参加してもよいのか、迷うこともある」とも述べた。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>訪れない理由について、勝俣氏は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

「東電に後始末命じて」と訴え 農地汚染差し戻し審で原告(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/766587
>大玉村で農業を営む鈴木博之さん(68)が意見陳述し、風評被害によって米が安価で売られている現状を説明。
>「放射性物質に対する国民の恐怖を取り除くには、農地から除去するしか方法がない」と強調した。
>原告は県内5市町村の農家8人と農業法人1社。農地の表面から深さ30センチ以上の土の入れ替えなどを求めている。

これほどの苦しみを目の当たりにしながら、いまだに「論より証拠★放射線の権威が大挙して食べて住んで統計になって安全実証」をやらないというのはどういうわけなんですかお
やはり原子力国民は「日本なんてどうなってもいい」「俺の知ったこっちゃない」ですかお?
( ^ω^)

【福島から日本復活】科学的に必要ない「強制避難」や「除染」 自殺…悲劇の原因にも(2月16日 zakzak)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180216/soc1802160008-n1.html
>福島原発事故の場合、体内の代謝機能や、排泄(はいせつ)機能の方がはるかに上回るため、放出された放射性物質が体内に残ることもない。
>ところが、福島県民の方々は、心身ともにつらい思いをされている。生活不安や家族・友達などと離れ離れになったストレスをはじめ、
>食生活の乱れによる栄養バランスの崩れ、屋外での活動量の減少による乳幼児や小児の発育・発達の抑制、乳幼児から高齢者までの全身の体調不良・精神神経症など、各種疾患も生じている。
(中略)
>■稻恭宏(いな・やすひろ) 1967年、栃木県生まれ。東京大学で基礎医学・臨床医学などの医学全般を学び、同大大学院医学系研究科病因・病理学(免疫学)専攻博士課程を修了、博士(医学)。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。