27 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/26(月) 23:06:57 ID:Be7dvGao0 [3/3]
>>181(本スレ用リンク)
高浜原発差し止め却下=ミサイル攻撃「具体的危険ない」-大阪地裁(3月30日 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033000805&;g=soc
>森裁判長は決定で、政府が武力攻撃事態などの認定をしておらず、北朝鮮が近い将来、日本をミサイル攻撃するかどうか明らかでないと指摘。
>自衛隊に迎撃態勢を取らせる破壊措置命令を常時発令していることも、「武力攻撃の具体的危険や高浜原発に飛来する恐れを前提にしていない」とした。

【原発最前線】原発は北朝鮮のミサイルに耐えられるか(4月3日 産経ニュース)
https://www.sankei.com/premium/news/180403/prm1804030009-n1.html
>関電は(中略)たとえ格納容器を直撃しても、鉄筋コンクリートや鋼板などによる多重障壁で「制御棒駆動装置や冷却設備が損傷しない可能性もある」としていた。

福井 高浜、大飯原発同時事故訓練、知事が疑問視(5月24日 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20180524/CK2018052402000018.html
>同時発災に関して知事は「そんなことあるのか。原子力規制委員会はあると思っているのか、世の中にあったのかという話」と疑問を口にした。
>その上で「一つ一つ前提を置いて、今回はこういう訓練だとしなければいけない。訓練(想定)だけを壮大にしても、中身がからっぽでは意味がない」と強調。

「首都圏も人が住めなくなる恐怖」~レイバーネットTV第136号レポート(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2018/1121shasin2
> 11月7日に東海第2原発の最長20年の運転延長、通算60年の稼働を原子力規制委員会が決めた日の動画からはじまった。その日に日本原電との記者会見に出たおしどりマコさんが(以下略)。
(中略)
>放送の間中びっくりのし通しだったが、もっとも驚いたのはあの原発を作ったメーカーがはっきりと可燃性ケーブルの寿命は30年と言っていること。
(中略)
>もう40年経っていて、この前の地震でも爆発しそうだったオンボロ原発なのに、メーカーの言う耐用年数の倍も稼働していいと、お墨付きを与えたのである。