原発立地地域に自衛隊配備を  福井県議会が意見書 2018/11/26 17:14 共同通信社
https://this.kiji.is/439700937202730081?c=39546741839462401

福井県議会は26日、全国で最も多くの原発を抱える若狭湾沿岸の地域に、自衛隊の配備を求める意見書を賛成多数で可決した。

「弾道ミサイル攻撃やテロの抑止力となり、地域住民の安心を確保するため」としている。

安倍晋三首相や岩屋毅防衛相、衆参両院議長ら宛てに郵送で届ける。

意見書は「北朝鮮の脅威を身近に感じている地域であり、国家安全保障の観点から防衛体制の強化が不可欠だ」と指摘。

また、全国各地で多発している自然災害についても、原発周辺の防災体制強化に期待は非常に大きいと訴えている。

福井県では、関西電力の高浜3、4号機(高浜町)と大飯3、4号機(おおい町)が稼働中。