X



【NZ】ニュージーランド付近の地震を記録するスレ

0215地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:56:13.11ID:MakYTMdn
>>209
2023/06/16 03:15
南太平洋でM7.0の地震 震源が深く津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202306/160015/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202306/202306160015_top_img_A.jpg
日本時間の6月16日(金)3時06分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(フィジー諸島南方)で、震源の深さは約210km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
0216地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:35:12.67ID:Abwp2cV8
>>210
7/2
南太平洋 トンガ諸島でM6.9の地震 震源が深く津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202307/020235/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202307/202307020235_top_img_A.jpg
日本時間の7月2日(日)19時27分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、震源の深さは約230km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
0218地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/08/04(金) 09:10:19.61ID:veaO42cg
世界のバヌアツ
0221地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:17:34.64ID:4EGSzEej
>>207 >211
9/8
ニュージーランド付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202309/080405/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202309/202309080405_top_img_A.jpg
日本時間の9月8日(金)18時10分頃、海外で地震がありました。震源地はニュージーランド付近(ケルマデック諸島南方)で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。

【地震情報】20230908182858 宮城県沖 M5.5 深さ50km 最大震度4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1694165642/
0222地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:46:19.01ID:QQo1vKSR
>>195>>203
2023/10/07 17:44
ニューギニア付近でM7.0の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202310/070245/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202310/202310070245_top_img_A.jpg

10月7日 18時56分
ニューギニア付近でM7.0地震 日本への津波の影響はなし
https:/www3.nhk.or.jp/news/html/20231007/k10014218711000.html
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の7日午後5時34分ごろ、ニューギニア付近を震源とするマグニチュード7.0の大きな地震がありました。 ...

一方、USGS=アメリカの地質調査所によりますと、震源の深さは53キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定されています。

また、日本時間の午後5時40分ごろにも、パプアニューギニアの沿岸を震源とする地震がありました。震源の深さは74キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定されています。
0224地震雷火事名無し(国際宇宙ステーション)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:00:23.86ID:51o0ofxn
>>173>>213
2023.10.12
地震!:マッコーリー島の西の地震 マグニチュード : 6.4 緯度:-52.0389 経度:139.6267 深さ:11.629km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e5%b3%b6%e3%81%ae%e8%a5%bf%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%89-6-4/
マグニチュード : 6.4
場所 : west of Macquarie Island
地震!:マッコーリー島の西
UTC : 2023-10-11 20:04:58
JST : 2023-10-12 05:04:58
緯度 : -52.0389 、経度 : 139.6267 、 深さ : 11.629 km

地震!:マッコーリー島の西の地震 マグニチュード : 6.3 緯度:-52.0599 経度:139.5902 深さ:4.79km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e5%b3%b6%e3%81%ae%e8%a5%bf%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%89-6-3/
マグニチュード : 6.3
場所 : west of Macquarie Island
地震!:マッコーリー島の西
UTC : 2023-10-11 20:04:57
JST : 2023-10-12 05:04:57
緯度 : -52.0599 、経度 : 139.5902 、 深さ : 4.79 km0
0225地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:39:52.60ID:2TLWMuOx
ぱじゃマッコリ
0226地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:08:18.64ID:grqC5d8Q
>>215
マグニチュード : 6.5
場所 : 187 km ENE of Levuka, Fiji
地震!:フィジー、レブカの東南東187km
UTC : 2023-10-31 11:10:56
JST : 2023-10-31 20:10:56
緯度 : -17.5191 、経度 : -179.0072 、 深さ : 549.788 km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%80%81%e3%83%ac%e3%83%96%e3%82%ab%e3%81%ae%e6%9d%b1%e5%8d%97%e6%9d%b1187km%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81/
発生時刻 2023年10月31日 20時10分頃
震源地 フィジーのLevukaから東北東186kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.4
深さ 547.578km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000l7qy
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000l7qy.png
0227地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:54:34.17ID:rBwy6P8G
そろそろ忘れた頃がやってくる
0228地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2023/11/10(金) 06:51:44.26ID:VHN1uOdO
この前の津波の原因これじゃね
硫黄島沖で新島出現
0229地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:58:34.40ID:WhhiOhpW
>61>103 >>110>111 >>167
>195>203 >222-223

【火山】パプアニューギニアのウラウン火山で大規模噴火…潮位・気圧の変化は確認されず[11/20] [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1700481354/4-7

2023/11/20 16:38
パプアニューギニア ウラウン火山で規模の大きな噴火 噴煙は高度1万5000m超
https://weathernews.jp/s/topics/202311/200145/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202311/202311200145_top_img_A.jpg
0230地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:39:20.37ID:OKRMgAo9
>>217>>220
2023/11/22
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.0の地震 日本への津波の影響なし
ttps://weathernews.jp/s/topics/202311/220195/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202311/202311220195_top_img_A.jpg
日本時間の11月22日(水)13時48分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。(15時30分更新) ...

震源近傍では“日本での震度5弱~震度5強”程度の揺れか
...
0231地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/11/29(水) 06:54:42.16ID:R662GBYz
>>222-223 >>229

2023/11/28 06:55
ニューギニア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202311/280055/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202311/202311280055_top_img_A.jpg
日本時間の11月28日(火)6時47分頃、海外で地震がありました。
震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア北岸)で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。 ...

震源近傍では“日本での震度5弱”程度の揺れか
0233地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/12/09(土) 02:04:04.58ID:kpXDo6hf
>>230
12/7
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし
https://weathernews.jp/s/topics/202312/070215/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202312/202312070215_top_img_A.jpg
日本時間の12月7日(木)21時57分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。

震源近傍で津波の可能性
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202312/202312070215_box_img0_A.jpg

バヌアツなどで小規模な津波を観測
この地震により、震源近傍では最大で0.08mの海面変動が観測されました。 ...

震源近傍では“日本での震度4”程度の揺れか
0234地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:29:03.22ID:T7gDEWEC
世界のバヌアツ
0235地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:40:30.95ID:sKQjFxFw
キックバックω
0236地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:56:10.70ID:iVE+aUHc
“強烈な腐敗臭” 魚の死骸が大量に打ち上がる 30〜40トンの「サッパ」 ブリに追われて酸欠か 回収し“肥料”に 三重・志摩市
https://www.youtube.com/watch?v=cD6HFeEX1VI

函館のイワシ漂着とはまた別らしい
なんか起こりそう
0237地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:54.00ID:HGxn20pE
スマトラ
NZ
四川
東日本
0238地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:44:36.92ID:nRuvxji3
>>224
2024/03/04 01:28
オーストラリア付近でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202403/040015/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202403/202403040015_top_img_A.jpg
日本時間の3月4日(月)1時17分頃、海外で地震がありました。震源地はオーストラリア付近(マクオーリー島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

マグニチュード : 6.7
場所 : Macquarie Island region
地震!:マッコーリー島地域
UTC : 2024-03-03 16:16:51
JST : 2024-03-04 01:16:51
緯度 : -58.9042 、経度 : 159.1636 、 深さ : 10 km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e5%b3%b6%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%89-6-7-3/
0241地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/04/15(月) 18:24:32.43ID:CO/YbXUK
>>239-240
4/15
ニューギニア付近でM6.5の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202404/150085/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202404/202404150085_top_img_A.jpg
日本時間の4月15日(月)5時57分頃、海外で地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。
0242地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:00:05.82ID:UoRjtMY6
>>233
5/26
発生時刻 2024年5月26日 07時23分頃
震源地 バヌアツのPort-Vilaから北西88kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.5
深さ 10.0km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24146000
0244地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:00:39.51ID:UoRjtMY6
>>216
発生時刻 2024年5月27日 05時47分頃
震源地 トンガのFangale’oungaから北西32kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.6
深さ 157.1km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24147000
0246地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:25:18.33ID:+vQHQHrO
>>242-243
発生時刻 2024年6月24日 17時03分頃
震源地 バヌアツのPort-Olryから北北東51kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.3
深さ 156.689km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000mu8s
https:
//newsdigest.jp/m
edia/earthquake/imgus7000mu8s.png
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況