全国的に最高気温が下がってきて「寒暖差アレルギー」という言葉が使われるようになった
夏:猛暑、熱中症
春秋:寒暖差アレルギー
冬:ヒートショック
体調不良の原因として気象条件を強調する、このスレではおなじみの言葉となっている

がん診断後3年の生存率を新たに発表、それに合わせて報道でもがんを取り扱うことが増えるだろう
5年生存率よりも3年生存率のほうが高い、つまりがんの影響を軽く見せるために用意したのが3年生存率といえる
2人に1人はがんになる「覚悟セヨ〜」、放射能が漏れたことは忘れて置いてくれ、ということだろう

北海道の震度7地震後、現地で数日間食料の供給が不足する状況が続いていたことを
物流の問題のように報じていたがこれは大規模停電の余波と考えるのが妥当だろう
冷凍保存、冷蔵保存していた食材がおそらくほとんどごみになってしまった影響で
食料品の製造ラインも素材が揃うまで稼動できなくなり、再稼動までに長い時間を要する

苫東厚真火力発電所は、震度7地震後に停止していたが、早急に復旧させるために
一度起動し、そのときに異常が発生していたと思うがその点について報道が全くない、報道統制?
火力発電所が異常を感知し停止したときの映像が流れていた。黒煙は出ていたが近くにいても安心という点は重要だろう
北海道の発電実績、2017年は250万kw程度だったのが2018年9月には380万kw、1年で5割の変化は本当だろうか?報道の誤り?

コンビニに食品がない状況を報じながら、観光はできないわけではないとコメントしていた
さすがにしばらく観光で北海道を訪れるのは憚られるのではないかと思うが
コメンテーターは経済最優先で考えているのだろうか、現地の状況をどのように想定しているのか?

未だに報道では「トリチウム水」と表現していた、漁連の人は「ALPS処理水」と正しい表現を使っていた
他の放射性物質も残っているのにこの表現「トリチウム水」を使い続けるのは確信犯といえよう
報道された、小瓶に入った「トリチウム水」は白く濁っていた
 ** 海外ではトリチウムの有害性を認める動きも進んでいる状況 **

働く外国人を増やすために、在留資格を追加する検討を始めた
といいつつも今秋の国会で法案を提出し、来年度からの適用を目指すという急な話
もう検討とかじゃなくてごり押し確定なんじゃないか
既に介護職が技能実習の対象として追加されているようで、受け入れも始まっていた