X



【防災用品】 防災関連総合情報スレ 5 【非常食】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:34:10.33ID:ikqjIAOr
防災(グッズ・備蓄・災害・事故その他)関連の最新ニュースを紹介しながら
防災全般に関して情報交換を行うスレです、質問やレポ・レビューも歓迎します
【防災用品】初心者用相談質問スレ【非常食】スレからリニューアルしました

◆注意事項
刃物所持ネタ、武装ネタ、家族の愚痴、ガソリン備蓄ネタ、真面目に備えている者への煽り、は禁止します

<したらば避難所> 〜別板防災スレとここの旧スレ時代の文章テンプレ有り、必読〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
PC用:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用:http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/

<情報サイト> 〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページ http://www.bousai.go.jp/
消防庁 http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイト http://disapotal.gsi.go.jp/

前&過去スレ
04 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1507696840/
03 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1478850247/
02 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/
01 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1439891061/
0859地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:41:43.70ID:fIzi2656
東電と中部電、スマートメーター9.7万台を取り換えだと
遅いわ

布製タイヤカバー、その実力は 新「チェーン規制」に適合 「本来は緊急用」
 https://trafficnews.jp/post/82497

NHK「緊急地震速報」にディレクターがTシャツ姿で登場
働き方改革の影響で…【週刊新潮WEB班 年間ベスト10】
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181227-00554234-shincho-soci

強烈寒波、関東でも今夜から大雪予想が出てるところもあるね
関係方面ご注意ください
0862地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:08:36.90ID:FHhzkfCf
>>863
生ごみにぶっかけても臭い消えるぜ。
って言うか、重曹って入浴剤代わりになるの?
0863地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:30:30.13ID:QuAgq/cz
バスボムが重曹とクエン酸と香料で出来てるし、作り方も調べればすぐ出てくる
粉砂糖を足すとラムネになる
0865地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:27:19.10ID:FIXUmcXQ
>>861
さすがに躊躇するお値段ですなw

>>863
雪の状況は如何?
新潟県氏のことだから、まー大丈夫とは思うけどご注意ください

>>864
携帯の充電以外でも、モバイルバッテリーの活用がポイントになってくる
もうこの流れは止められないんだろうね(苦笑
0866地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:31:08.46ID:FIXUmcXQ
警視庁公式 災害対策課ベストツイート集
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/saigai/yakudachi/index.html
・・・見にくいな、お役所仕事ww

個人ブログなんでリンクは省略するけど、以前も紹介した
「主婦による防災グッズ・非常食の備蓄 プチ・プレッパーの防災ブログ」さんで
自宅避難生活シミュレーション・冬編を掲載中です
0867地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:51:33.03ID:QuAgq/cz
>>865
こっちはようやく降り始めでいきなり地吹雪って感じでした
全然積もってなかったから巻き上げる雪はなくて寒いだけだったけどw
今は星見えてる。道路やサイドブレーキの凍結に注意ですな
もっと北の方が積もるようになったから、そっちは大変だろうな
0869地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:30:19.92ID:7q1T9wGC
>>867
帰省ラッシュもピークで大勢の人が動くから、何が起こるかわからんしねぇ
お気をつけください

年末寒波、今後は・・・
 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181229-00000056-jnn-soci

【関西から伝えたい】震度6弱で損壊、台風で大規模停電…「今、暮らしに必要な備え」とは何か
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-10000602-kantelev-l27
0878地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:59:15.20ID:fbFN6Oo7
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。🎵ーーーーーーー
0883地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:22:52.28ID:EA4KNO6y
水害とのコンボになるかどうかで悲惨さが随分変わるよね。
以前書いたけど311でも津波が余計だった
--------------------------------------------------
災害時に逃げ遅れないために… 「マイ・タイムライン作り」のすすめ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00010001-tokyofm-life
元ネタ↓
https://www.tfm.co.jp/bousai/index.php?itemid=145603&;catid=1476
0884地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:09:38.50ID:J/eXKBJB
水害は事前に予測可能
水害地域は事前に想定されている
逃げ遅れは状況判断ミス
正確な判断が下せる様に準備

地震は事前に予測不可能
揺れても人は死なないが
地震の被害想定は要素が多く難しい
逃げ様が無い
困らない様に準備
0885地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:58:45.86ID:Zmj+3U8F
311の津波では根こそぎ持っていかれて、多くの備蓄民が泣かされただろうな。
むしろあの状況下で、備蓄品あるいは持ち出し袋等を無事持ち出せた人はどれくらいいたのだろう。
0886地震雷火事名無し(鹿児島県)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:01:21.63ID:aBTBSJLj
賢い人は、津波が来ないところに災害拠点作っていたね
あれが来るまでは、変人扱いだったらしいが
0887地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/01/07(月) 09:00:38.81ID:7/0pjnUT
津波が迫る映像見てると、リュックひとつでも持って逃げるには足枷になりそうな感じだな。
0888地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:39.85ID:Gx1vxe8i
在宅避難でも避難所に行けば炊き出し貰えるんだろうか。15年前に建った公営の鉄筋住宅だから耐震的には問題なさそうなんだけど、食料備蓄が数日しか持たなそうだからそれが心配
0889地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:21.47ID:E1ImUSaj
リストに名前を載せて、避難所での作業や周囲の片付けを積極的に手伝うとか、何かしら協力して交渉したらいけるんでないか
0890地震雷火事名無し(鹿児島県)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:24:00.17ID:LfKZl23T
東日本大震災だと貰いに行ったら
家があるでしょ!!(家も中破くらいな感じだったな)みたいな心無い言葉言われて家に帰って
家から離れられない人同士で食料持ち寄って凌いだ話あったよ
NHKの東日本大震災を5分くらい語るコーナーでやってたな
0891地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:17:38.88ID:JRlRAbrB
中途半端に壊れるくらいなら、綺麗に全壊してほしいもんだな。
生きていればの話だけど。
0892地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:23:34.75ID:upzRLtBV
なんでも先ずもらおうという考えがおかしい。
隣人でお裾分けしたり、匿ったりすれば避難せずに済む。
自分の町から避難者が出たらその町は失格だよ。
0894地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:03:45.98ID:pkbiGqyD
近所と助け合おうとしても、このご時世
町内会に入っていない家は助け合いの輪には入れません!
みたいなのもありそうよな。

近所はキツ目のジジババだらけだし詰みそう
0895地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:24.72ID:kmXM6BpZ
ジジババが助け「あい」なんてするとは思えない
してもらう側でいようとすると思う
小さい子持ちも同じ
市内の友達と助け合うだけにしてあとは自分も困っているふりをする
助けてくれそうな人には、物々交換に喜ばれそうなもの備蓄して
ただでよこせと言わなくていいようにする乾電池がいいかな
0896地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:53.78ID:ajLkUugv
自助でしのぎましょうw
----------------------------------------------
冬、飲酒後にうたた寝→凍死はこんなに多い!屋内でも気温19度でも凍死発生!
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26091.html
>凍死の危険性がある気温は11度以下といわれるが、
…記事的には飲酒後の話だけど知らんかった。。夏は不快感、冬は凍死
0897地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:06:37.27ID:iBRH8D1N
避難所で泥酔とかは勘弁願いたいね。。。

それはさておき、ここの人たちはどんな懐中電灯を用意してるのかが気になります。
0901地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:42:20.60ID:z1QvrSY0
皆様、今年もよろしくお願いします

新年早々、不幸があって急遽行ってきたんだけど
日頃の準備は大事だと、改めて実感
防災(避難)含め、遠出・入院等々、緊急至急に備えて
ある程度の準備はしておくに越したこたーないですな
今回も旅行の準備が役に立ち、ギリギリ飛行機に間に合ったわ
0903地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:55:44.42ID:7EAztudf
>>888
西日本豪雨で倉敷市(だったかな)の事例だと、避難所の名簿に登録しておくと、自宅民でもお弁当などを受け取れたんだったかな。そうしないと必要数も判らないしな。

倉敷市は被災エリアが真備町の一部だけだったし、変なボランティア団体も排除して、自前で物資もボランティアも管理できていたからね。自治体からすると避難所に居ようと、自宅に居ようと、同じ住民に変わりがない。
0906地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:23:29.23ID:7EAztudf
>>886
賢いというか、高い山の上とかだと避難に時間が掛かるし、高齢者や障害者を見捨てることになるから、滅多にない例外的な大津波を想定するのが必ずしも正しいわけじゃないから。

1Fの吉田所長も、3.11クラスの津波は来ないと見込んで、追加の設備投資を見送っていたんだよね。(本社勤務の時代)
0911地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:55:35.44ID:WjXRnWQV
除雪車のタイヤチェーンが切れたらしく、落ちてた破片を踏んでウチの車がパンクした事はある
ここかどこだかで報告したような、しなかったような
0912地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:10:41.86ID:0fXWcNtv
>>889
>>890
>>892
>>903
ありがとう。もっと備蓄増やして周りに迷惑掛けないように対処するよ。自治体によっても対応がマチマチそうだし宛に出来ないものと思っとく
0915地震雷火事名無し(鹿児島県)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:13:57.35ID:hDDkIvUk
こーゆうのは、毎年やっても積み上げないからね
地震に気をつけましょうだけが合言葉になってるだけで
備えや対策は形骸化
0918地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:00:20.82ID:1U/6i2PW
年明け、明るいニュースが少ないねぇ・・・

テレビ番組情報
BRIDGE はじまりは1995.1.17 神戸【奇跡の実話!震災後の駅復旧】
>>785で紹介済みだが、今晩です

NHK総合1・東京
助けて!きわめびと選「おやこで備えよう!防災リュック作り」
1月19日(土) 9時30分〜9時55分
※アンコール放送です
0919地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:05:40.30ID:1U/6i2PW
おかげさまで900レス超まで来たので、例によって・・・

次スレは、まず自分がスレ立てチャレンジします
タイムラグ等あるかもしれませんが
ご理解とご協力のほど、お願いします
0920地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:08:19.74ID:ljn2wv90
爆弾低気圧で北日本がこれから荒れ模様。北海道では瞬間40メートル級の猛吹雪だって。お気をつけて。
0923地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:49:08.49ID:nRmA6p+Z
尼の配送業者、ヤマトに戻してくんないかなぁ
桃太郎便とか全く使えんわ

原発事故の和解、打ち切り1.7万人 東電が相次ぎ拒否
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000006-asahi-soci
・・・いったい何が起きてんだ?

防災士」取得16万人超 地域力強化、行政も支援
 https://mainichi.jp/articles/20190115/k00/00m/040/091000c
・・・県議に取得させる試みは良いね
0924地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:28:00.71ID:cmHzBeMY
阪神・淡路大震災から24年、今日は「防災とボランティアの日」です

テレビ番組情報
NHKスペシャル
命をめぐる決断 〜災害多発時代 神戸からの問いかけ〜
1月17日(木) 午後10時00分〜10時45分 ←今晩です

口永良部島の噴火、いまのところ大きな人的被害はないのかな
ひどくならないと良いね
0925地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:28:02.17ID:0jc4Fu8O
スーパーボランティア尾畠さん、都内中学校で講演されたそうで

中央構造線形状推定へ 東大地震研、美馬・阿波市で実測 予測精度向上に期待
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-03150523-tokushimav-l36

インフルエンザ全国で猛威 患者163万人、警報水準
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000083-kyodonews-soci

AKB48握手会では、“はしか感染”の男性が参加して
大阪市が注意を呼びかける騒ぎになってるってさ
年明けの疲れも出てくる頃だし、ご注意を
0928地震雷火事名無し(群馬県)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:02:18.60ID:+y58Fr+A
北海道の凍死ネタは女の子のお父さんが亡くなってしまったのを思い出すわ…
0930地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:24:42.89ID:3ZWzw6Bp
>>932
それな。
同じ道民だけど、非常用のアルミシート(ちょっといいやつ)は常に持ち歩いてるわ。
0932地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:03:00.38ID:AME5oUms
戻って「明日の大地震」を警告しても、どれだけ有効なのか?だよねぇ・・・

検知時間最大20秒短縮、JR東日本新幹線早期地震検知システムに茨城〜釧路沖を追加導入
 https://tetsudo-ch.com/4197298.html

【特集】大阪湾に眠る“謎の活断層” 沿岸部に深刻な津波被害の可能性も
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-10000001-mbsnews-l27
・・・他にも沢山あるんだろうな
0934地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:05.35ID:Dt5BicGW
今日は最近の買い物の中から、二品ほど紹介
※使い道は人によりけりなのでお薦めではなく、あくまでも紹介です

無印・携帯用シリコーンコップ
 https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002124502
・・・100均の伸縮する折り畳みコップも捨てがたいけどね

無印・携帯用 衣類クリーナー
 https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761833866
・・・防災用品の括りじゃないとは思うけど、便利に使ってるので
   ニトムズの同型のは、カラバリがカラフルすぎた
   でもニトムズのコロフルは、買っちゃうかも
0939地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:42:36.68ID:kKv94Rgm
また寒波だねぇ・・

使い残し解熱剤でインフルエンザ脳症―子どもに飲ませちゃ絶対ダメ!
 https://this.kiji.is/460657121219036257
・・・東京の日比谷線・中目黒駅で女性が線路に転落、死亡した事故では
   インフルエンザに感染していて、ふらついていたと言う話が出てるそうで

2月1日の法改正を前に「モバイルバッテリー」が安売りされているって本当?
家電量販店に聞いた
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010007-fnnprimev-life&;p=1
0940地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:04:33.12ID:HfhNM+vB
タミフルや抗生物質を飲み残して備蓄しようとして、耐性菌育成やウイルス改造計画に勤しむおバカさんが出ませんように
0941地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:20:50.61ID:0Iow0glX
薬は本当に怖いからなぁ

福島の避難区域に空き巣300件 「サバイバルゲーム感覚で」
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00010009-houdoukvq-soci
・・・はぁ〜・・世も末だね

全方位真っ白… 雪道を運転中“ホワイトアウト”に遭遇 正しい対処法とは?
 https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378001-carview/
0944地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:07:26.28ID:0M1l/S1S
>>943
まさか昨日から別板で子供にすら治療を受けさせない・熱が下がったからとウイルス垂れ流しで登校させるとか暴れてる奴じゃないだろうな
0945地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:25:48.34ID:tk4SYeNm
インフル猛威が止まらない模様、1週間で50万人増、6千施設が閉鎖だと

男女4人食った「凶暴グマ」のおぞましい実態
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00261799-toyo-soci
・・・あんまり報道されてないかも@東京

週末の天気 強烈寒気で日本海側は大荒れ 太平洋側で積雪も
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00010002-wmap-soci

山形県の国道47号で、大雪のため大型トラックなど200台以上が立ち往生らしいね
週末は天候の変化に、十分ご注意ください
0946地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:27:26.67ID:zj9L1pGm
>>944
健康で体力がある人なら、特に治療を受けなくとも、寝ているだけで治るのは事実。
(幼い子どもや高齢者、基礎疾患がある人はリスクが高いから別)

まあ、「免疫力」とか「自然治癒力」のようなパワーワードは、リテラシーが低いです、詐欺師に騙されやすいですと自ら名乗っているとは思う。
0947地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:41:01.78ID:rNu8UC6G
>>946
根本的には免疫細胞に働いてもらうしかないから正しいんだけど、社会生活を送る上で、ただ寝かせてもらうってわけには中々いかないのがツラいよね
今のインフルエンザ対応のガイドラインは、パンデミックを防ぐ為のものだし、正しく運用したい
つまり
「お休みしますさせろ下さいお願いします」
0948地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:37:56.96ID:FsiQYwIu
某新聞のweb記事によると
「臨床試験の段階から、従来のインフルエンザ治療薬より耐性ウイルスが生まれやすいと指摘されていた」
だそうですよ
 *
自分の過去の経験から言っても
病院で出来る事は強めの鎮痛解熱剤を処方する程度で
あとは出来るだけ安静にするよう言われるだけだよ

基本的に、抗インフル薬の効果はウイルス増殖を抑えるものであって
既に増えたウイルスを退治するのは主に免疫細胞の御仕事
だから免疫が機能しやすいように、消化の良いタンパク質を摂って
汗をかくくらいまで十分体を温めると言うのが最も効果的対処なんだよね

だから、やっぱ卵酒は妙薬だと思うw (´・∀・`)o旦
あるいは、「飲む点滴」の異名を持つ甘酒も良いよ
0950地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:32:36.84ID:bq+rPTWo
>>948
これといった治療法がないのにインフルエンザで入院させるのは、仕事を休ませるとか、他人に感染させないって意味が大きいけど、肺炎に進行してしまった時の対処とか、基礎疾患のある人の合併症の対処とかかな。
0951地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:37:11.45ID:bq+rPTWo
>>949
一般的には「免疫力」「自然治癒力」という語は存在しないから。これが出て来たら根拠のない眉唾物だと思って楽しめばいい。もちろん、「免疫」までなら問題ない。
0953地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:44:13.38ID:0zQzQItQ
どの治療法であれ引きこもり生活確定なので、それなりの備蓄は必要
可能なら1週間は篭もりたい。それ以上は個人の好みでw
しかも目の前にゼリーパウチがあるのに力が出なくて開封できない、みたいな状態
ハサミかペンチ的なものは必須かなりマジで
0955地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:40:43.26ID:bq+rPTWo
>>953
可能というか、熱が下がってから三日ぐらいはウイルスが残るから人に感染させることがある。だいたい一週間は休むことになるんだよね。

一人暮らしなら買い置きか、配達に依存するね。
0957地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:10:32.86ID:mnPaqjz4
地震の被害がなくてもブラックアウトや計画停電という罠もあるから
その準備も怠りなく
311のとき計画停電発表されてその日のうちにホームセンターへ行ったら
乾電池とカイロと水ポリが売り切れてた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況