X



【防災用品】 防災関連総合情報スレ 5 【非常食】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:34:10.33ID:ikqjIAOr
防災(グッズ・備蓄・災害・事故その他)関連の最新ニュースを紹介しながら
防災全般に関して情報交換を行うスレです、質問やレポ・レビューも歓迎します
【防災用品】初心者用相談質問スレ【非常食】スレからリニューアルしました

◆注意事項
刃物所持ネタ、武装ネタ、家族の愚痴、ガソリン備蓄ネタ、真面目に備えている者への煽り、は禁止します

<したらば避難所> 〜別板防災スレとここの旧スレ時代の文章テンプレ有り、必読〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
PC用:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用:http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/

<情報サイト> 〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページ http://www.bousai.go.jp/
消防庁 http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイト http://disapotal.gsi.go.jp/

前&過去スレ
04 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1507696840/
03 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1478850247/
02 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/
01 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1439891061/
0756地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:24:17.84ID:EEdWZof/
ボタン電池は、子供の誤飲も話題になってたし改めて、取り扱い注意だな
台風24号が激甚災害指定だそうで

“大雨情報”改善へ、「危険度分布」と「ハザードマップ」“重ねて”表示
 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181130-00000040-jnn-soci
・・・良い試みだと思うけど

サンコー、ニットなどもやさしく脱水できる「手で回す強力脱水機 ミズキリスピナー」
 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1156008.html
・・・こういう紐式はどーなんだ?

いよいよ明日から師走ですな、過ぎてみれば早いもんだ
北日本では荒れ模様の天気とか、ご注意ください
0760地震雷火事名無し(栃木県)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:17:40.97ID:ox6+NrRp
>>759
物理的に必要なのではなく
生理的に必要なんですね
多少は保温効果があると思うが(笑)
富士山の山小屋は酷いですからね
0763地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/12/01(土) 02:00:28.41ID:ee4Cx0HJ
夏涼しく冬暖かく、適度な通気と湿度を保ち、軽くて肌触りも良いのでストレスにならない
伊達に数千年単位で高級素材やってないよね
0765759(庭)
垢版 |
2018/12/01(土) 08:48:56.05ID:qMNEgOB1
>>760
そう、山小屋の布団(実際はシュラフだった)湿っぽそうで必要だと思って持っていったw

シルクはかなり高いw のでシルクタッチの薄いポリエステル製のやつ。
ebayで6年前に中国からの送料込みで800円ぐらいだった。
収納バッグに収めた大きさはカセットガスサイズ。カラビナついて総重量175g。
アルミのエマージェンシーシートは透湿性ゼロでほぼ内側結露するけどこれは大丈夫だった(山小屋1泊と山頂ご来光待ちの時に下半身突っ込んでただけだけど)。
すごく薄手のウインドブレーカーを全身に被る感じなのでこれ1つあるのとないのとでは違うんじゃないかなとも思う。
6年ぶりに引っ張り出してきたのでこれからちょっと陽にあてよっとw。

https://i.imgur.com/3JaDJIs.jpg
https://i.imgur.com/gs5ZZjR.jpg
0766地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:24:09.27ID:nuWeA6h9
手動脱水機ですか。
これは例の手回し式の洗濯機ワンダーウォッシュの良き相棒となるのだろうか。(´ω`)
ちょっと興味がある。
0767地震雷火事名無し(鹿児島県)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:35:04.86ID:ieDvaLUq
インナーシーツって使っている人少ないのね
自分は、フリース素材のやつ(冬限定)を布団で寝るときでも使ってる
掛け・敷きの布団カバーが汚れにくくていいと思ってる
0768地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/01(土) 14:40:33.29ID:XUU0RUJt
インナーシーツが封筒型シーツを指すなら、窮屈そうだし何かあった時にすぐに寝床から出られなさそうだから普段からは使わない。カバーは豆に洗濯してるし今使ってるガーゼケットで十分満足してる。避難用の寝袋に使うのはいいと思う。
0770地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:18:29.31ID:nuWeA6h9
>>769
自分は自宅で封筒型の寝袋で寝てるよ。
理由はウォッシャブル対応の寝袋が洗濯機で洗濯できるから。洗い立ての寝袋はいいもんだ。布団は洗えないからなぁ。

インナーシーツは使ってるが、寝相が悪いのか、だんだん破れてきて一年持たないな。


あと注意してほしいのは、夏場は寝袋を通しての湿気で畳が凹んで戻らなくなるので、こういう風呂マットを二枚買って敷いて寝てください。経験者は語る。(。´Д⊂)

https://www.amazon.co.jp/EVA樹脂製-ソフトタイプ-風呂マット-シルキー-ラバーマット/dp/B0083ESUM0/


それと寝袋は使い込んでいくうちに、だんだんと性能が落ちてくるので、冬場は毛布をかけないと寒い。
湯たんぽも欲しくなるので備蓄リストに入れといた方が良いかもね。
0773地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:33:37.32ID:9boe8eXZ
スペーシアギヤ
スペーシヤギア
スペーシヤギヤ
シュペーシアギア
0779地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:18:27.03ID:zBqmCS0H
好みはさておき、ハイエース買っとけばとりあえず大抵の場面に対応できるだろ。
0780地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:30:28.25ID:Gorg/a6m
新語・流行語 年間大賞は「そだねー」だそうですw
インナーシーツは避難所のまとめをやってた昔、皆の食いつきが悪かった記憶があるなぁ
自分はモンベルの使ってる

アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』
災害時の最新トイレ事情。国土交通省の動画とマンガは必見!
 http://www.risktaisaku.com/articles/-/13058

女芸人赤プルの「防災は片付けから始めよう!」
スフィア基準について学んできました!
 http://www.risktaisaku.com/articles/-/13142

登場から50年、「ポケベル」が来年9月終了
今後は防災無線サービスへ、だとさ
0785地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:34.33ID:rq17afAd
>>781
あー、このスレ的にはそっちだったなw

東京ガス、大規模地震時にガスの停止・復旧状況を色で判別できる「復旧マイマップ」
 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1156490.html
・・・ちゃんと役立つと良いね

損保の準備金特例延長へ 損金算入できる割合引き上げも 災害に備え
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000611-san-bus_all

>>742に続き、テレビ番組情報
来年の話だが、
『カンテレ開局60周年特別ドラマ BRIDGE はじまりは1995.1.17神戸』
(カンテレ・フジテレビ系 全国ネット 2019年1月15日(火)よる9時放送)
0786地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:26:32.25ID:3lW6X1zy
>>788
一瞬、「マイマップ」がなぜだか「ゲイマップ」に見えてしまった自分は死んだ方がいいのかもしれない
0790地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/05(水) 06:29:36.58ID:7y68IDpo
作業着屋さんもそうだけど、たまに釣具屋さんにも目を向けると、災害時に活躍しそうなアウターやブーツが揃ってるよね
0791地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:18:06.10ID:WrsH+y0V
原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵インポ病人カルト信者ネトウヨ在日エタチョン在日チョンコ
猛毒プルトニウム&ストロンチウム&トリチウム初期被曝キチゲェ311大量被曝者
てっぺんハゲジジイ工作員京都府🇰🇵チベット自治区コピペ愛知県岐阜県

ストロンチウム塗れの

ストロンチウム🇰🇵京都🇰🇵チベット自治区が必死だな

安価短文自演連投個人攻撃誹謗中傷コピペスレチハイエナ粘着ストーカー低能煽りスレ流しage荒らし体調不良スレで毎日やってる生活保護無職暇人多重債務者精神異常者
0796地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:07:20.03ID:mNw0s86O
18時過ぎから徐々に復旧開始してる情報も>障害
佐川急便の端末や諸々、混乱して大変らしいね

「公衆電話に行列」 ソフトバンクの通信障害で
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000083-zdn_n-sci
・・・公衆電話は残しておくべきだな

陸自、災害用ドローン全国配備へ
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000145-kyodonews-soci
・・・超高感度や超望遠カメラは導入してんのかな? 役立つと思うが
0798地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:46.17ID:dNYBds3o
携帯がらみで・・・日本もファーウェイとZTE製品を
政府調達から事実上、排除する方針を固めたそうで

Amazonから見知らぬ商品が着払いで送られてきた!
 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/kanhoo/1156628.html
・・・今日からセールだが、PayPayに持ってかれたかw

今季一番の寒気と暖かい日本海 大雪に注意
 https://news.yahoo.co.jp/byline/katayamayukiko/20181207-00106924/

週末は寒くなりそうだね、ご注意ください
0802地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:34:36.84ID:9Gvg4rB2
軍資金にどうぞ!

pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

dJrTbH

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
0804地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:11:03.38ID:5vKC29mN
テレビ番組情報

NHK総合1・東京 ごごナマ「大掃除しながら防災」
12月13日(木) 14時05分〜14時55分

TOKYO MX1
いつか来る大地震への備え〜被災者に学ぶ 本当に必要な準備〜
12月15日(土) 19時30分〜20時59分
0806地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:08:23.95ID:ffLPXKgl
関東も一部、雪ですな

大雪の日にエアコンが効かない!
「エアコントラブル」の事前回避法と対処術 〜ダイキンが発表
 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1157755.html

南海トラフ、後発地震備え1週間避難も
政府報告書、企業も早期復旧に備えを
 http://www.risktaisaku.com/articles/-/13572
・・・一週間は良いが、受け入れ可能なのかなぁ・・

防寒テムレスの黒(TEMRES 282-01)、なかなか買えないw
0807地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:17:09.13ID:eMbOFtav
TV(仰天ニュース)でPTSDやサバイバーズギルトについてやってた。勉強になった。
0808地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:06:29.60ID:TNRg/YVw
「サバイバーズギルト」はお堅い方面では、結構言われてたね

「行政は万能ではない」「避難するかはあなたが判断」
──住民主体の防災対策に方針転換 中央防災会議
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010004-wordleaf-soci

デート前に使いやすいモバイルバッテリー駆動のヘアアイロン
 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1157826.html
・・・色々、考えるなw

平成最後の今年の漢字は「災」に決定
「平」のほうが「らしかった」とは思うけど・・
0810地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:17:16.18ID:IGeZUIYv
どう見たって、東京が最下位の間違いだろw

気象庁・自治体の災害情報、5段階の警戒レベルで表記へ
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000019-asahi-soci

東京海上、マンション管理会社用の保険商品=災害対応費用を補償
 http://www.risktaisaku.com/articles/-/13636

茨城方面の地震が多いね、ご注意ください
冷えてきたなぁ・・・
0811地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2018/12/14(金) 07:01:25.81ID:RuPnpMnV
>>810
 北海道は島内で自活できるからなぁ。
長期になると一部の原料が足りなくなるけど、そういう状況になったら東名阪では餓死者が続出してるわ。
0812地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:49.99ID:p7qQ0TPw
>>810
ふむ。増えた気がするし、>>806の政府報告書も不穏な感じだし中国製品除外系はアメリカは力押しするだろうし
ウチは電化製品が買い替え時期だしまったく「災」な年だよw
--------------------------------------------------------------
上海問屋、USB充電に対応したリチウムポリマー単3形乾電池「DN-915591」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2209/id=80090/
、、ちょい前の記事だけど
0813地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:10:04.99ID:CI0smIXY
>>811
停電時にジンギスカンを楽しみながら星空を愛でる、
なんて芸当は、都民には逆立ちしたって無理だからなw

>>812
今年はエアコンを買い替えたよ、時期的にはマンションの給湯設備がそろそろヤバいかも

充電池絡みで・・・
一時期、リチウム充電池系の灯具を買い漁って、しばらく離れていたが
今年はヘッドランプを幾つか買ってみた
老若男女・万人にオススメは無理だし、長所短所はあるものの
それぞれ、よくできてる
今のところのお気に入りは僅差だが、Ledlenser H8Rかな
トータルバランスが良いかと
0814地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:14:30.72ID:CI0smIXY
最新住設は結構すごい。
生け花空清、足場になる宅配ボックス、風に強いソーラーパネル
 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1158352.html
・・・いろいろ考えるねぇ

政府が「国土強靱化」決定 関空など防災・減災に7兆円
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000046-asahi-pol

土日は寒さ対策をしっかりと、だそうです
全く年末と言う感じがしない(苦笑
0815地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:11:48.78ID:5sq1dJ87
家電買い替えw超ヤバイww
ボーナスなくなるわwwww
0817地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:25:22.04ID:IgpIKOVy
>>815
paypay使ってビックカメラで買い物しておくべきでしたね
姉貴が20万の冷蔵庫買って半額当たったってわざわざメール入れてきたわ
それを聞いた俺はついにwin7をやめてwin10パソコン(10万ちょい)に買い換えたけど当たらん買った…けど2割キャッシュバックだったからね
0818地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:06:25.01ID:EO+HtW2N
>>817
出遅れ組としては、ペイペイは12月下旬のクリスマス商戦まではやってほしかったけどねぇ。

第二弾キャンペーンがあるなら、20%引きだけでもよいから、ソフトバンクは実施の検討して欲しいなあ。


防災用トイレの消臭用に乾電池仕様のこれが欲しい。一応、匂わない袋のBOSも用意してあるけど、それだけでは心許ないから。それにビックカメラでも取り扱いしてるしね。

マクセル 除菌消臭器 小空間用maxell OZONEO オゾネオ スティック MXAP-AR50https://www.maxell.jp/consumer/mxap-ar50.html

マクセル 除菌消臭器 ゴミ箱用maxell OZONEO オゾネオ スティック MXAP-ARS51http://www.maxell.jp/consumer/mxap-ars51.html
0826地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:47:23.07ID:PF7HzB7g
今はそのまま回収してもらえるんだから、そのまま出せば良かったのに。
0830地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:34:27.39ID:EE7W2JV+
>>829
天才現るw

日本ガス石油機器工業会、札幌のスプレー缶爆発事故を受け
カセットボンベの注意点と廃棄法を再周知
 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1159199.html

口永良部島の新岳18日爆発 噴火は継続
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00033687-mbcnewsv-l46
・・・女子アナの前髪が妙に気になるw

なんか、年末モードにならないねぇ・・・
0831地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:31:45.18ID:Z1NIDzl8
気象庁が異常天候早期警戒情報を発表
北日本(北海道と東北)では、年末年始に当たる27日ごろから約1週間、
気温が平年よりかなり低くなり、東北地方の日本海側では大雪となる恐れ、だと

気象台に市町村支援チーム
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000008-kyodonews-soci
・・・うまく機能すると良いね

常温保存できる豆腐=森永乳業、来月発売
 http://www.risktaisaku.com/articles/-/13864
・・・高いし販売店のみで扱う宅配専用商品かぁ
0832地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:57:44.18ID:v/7xjOXA
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
数日で3,600人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌 (うえまつ あきら)
0840地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:56:58.11ID:lDzvLH/8
明日は冬至だね

新刊情報を幾つか(全部読んでません、お薦め情報じゃないです)
・ぼくらの災害サバイバルBOOK 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/3
・決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK (いちばん役立つペットシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/10
・災害からお金を守る (AERAムック) ムック – 2018/12/18

今年最後の三連休、平成最後のクリスマスですな
良い週末を
0841地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:58:15.71ID:WEWobvSu
オイラは中学生の頃に父親から貰った米軍サバイバルマニュアルを持ち出し袋に入れとります。
0852地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:50:01.29ID:wIoF26Vf
やれやれ・・・自称プロのセレクトなんてやっぱこんなもんだよな。
毎週最低4日は車中泊してる俺からしたらどれもいらんアイテムばかり。
そんな俺が選ぶ便利アイテムはズバリ、フタ付きのミニバケツ。
まぁ、ぶっちゃけトイレ代わりっすよ。
必ずしもトイレある場所で寝られる訳じゃないし、トイレあっても大雨の時とか外でたくないもんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況