X



【原発】原発情報4036【放射能】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:24:55.82ID:7Am70QTP
前スレ
【原発】原発情報4035【放射能】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1527664517/

◇震災により、原発は自然災害に耐えられないことが明らかになりました
地震や津波や台風竜巻、あらゆる緊急自然災害を想定し、被害に遭遇した場合や、
災害被災者の避難のために原発情報を集め役立てていきましょう

■次スレは >>800 を踏んだ人が立ててください
立てられないときはその旨を告知し、他の人が『宣言のうえ』速やかに立ててください
※800 を踏んだ人が気付いていないと思われる等の場合は、
850 辺りで、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください
※800 前にデータ量が 450KB を超えたときも、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください
※何れの場合も、乱立させないよう十分注意してください
0529地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:12:27.62ID:Ir2qXGtn
事故から7年。工作員をやっていた輩も次々と被曝症状が出てきた昨今、赤飯炊きが忙しい♪
0530地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:13:34.55ID:Sq6Vlxqw
(「にゃんか、11年の第1問についていいたいことはにゃい?」と黒猫。
「にゃんやろか、小問(1)は、どうにゃのか…。構文的には、if not possibleって
にょが、「,」にゃしに挿入されてるってところだけど」と茶トラ。
「ここは定番って感じだわにゃ…。みゃあ、語彙的には、first-handっていうにょが…」
「これはどう訳したらいいかは分からにゃいけど、意味的には明らかやわにゃ…」
「小問(2)はどうかにゃ」
「にゃんか、仮主語くらいは易しいところやろうし、にゃんというか、from〜というにょが
differrentと結びついてるというにょは、にゃんというか…」
「小問(3)はどうかにゃ」
「これが一番にゃがいにゃ…。しかし、内容的には平易そのもにょ…。whereがwhaみたいにゃ
感じで使われてるけど、こんにゃのは、いたって簡単だわにゃ…」
「少々言い忘れたけど、小問(1)は仮定法も入ってるにゃ…」)
0531地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:14:40.14ID:Sq6Vlxqw
(「さすがに、これは易しすぎるにょでは、と思うわにゃ…。語義を推測させるとかいうようにゃ
要素もにゃいし、内容的にも、みゃあ、難しくもにゃんともにゃイ…」)
0532地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:16:00.45ID:Sq6Vlxqw
みゃあ、こんにゃ大雑把にゃ解析では、河合塾にも雇ってもらえにゃいにゃ…。
みゃあ、4技能とか、全くあかんけどにゃ…。
0533地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:17:17.99ID:jmhVlXtj
柏崎刈羽所長 知事と意見交換を 06月14日 15時15分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180614/1030003521.html

柏崎刈羽原発の再稼働に慎重な姿勢をとる花角知事が就任したことについて東京電力柏崎刈羽原発の設楽所長は14日の会見で、花角知事と
直接会って原発の安全対策を説明した上で再稼働についての考え方を確認したいという考えを示しました。


柏崎刈羽原発の設楽所長は14日の定例の記者会見で、花角知事が就任したことについて「発電所の再稼働について慎重な考えを持っているという
考えを受け止めた上で、いま取り組んでいる安全対策などを説明し、お考えをうかがいたい」と述べ、花角知事と直接会って再稼働についての考え方を
確認したいという考えを示しました。

その上で設楽所長は13日、東京電力の小早川社長が花角知事に面会を申し入れたことを明らかにしました。

一方、東京電力の小早川社長が福島第二原発を廃炉の方向で検討すると表明したことについてコメントを求められると、設楽所長は「どういう状況か、
正直知らない」と答えまずは事実関係を確認したいという考えを示しました。

そのうえで「福島第二原発は県議会などで廃炉の決議がありどこかで何らかの結論が必要だったと思う」と述べました。
0534地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:20:36.10ID:jmhVlXtj
知事 15日に経産相と会談へ 06月14日 16時17分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180614/1030003522.html

新潟県の花角知事は15日、東京で世耕経済産業大臣と会談し、柏崎刈羽原発の再稼働をはじめエネルギー政策について意見を交わすことになりました。

花角知事はこれから編成作業が始まる国の来年度予算案での県関係の政策要望のため15日、国土交通省や農林水産省をはじめ各省庁を
訪問することにしています。

こうした中花角知事は、15日の午後、経済産業省で世耕経済産業大臣と会談し、柏崎刈羽原発の再稼働をはじめエネルギー政策について意見を
交わすことになりました。

世耕大臣は県知事選挙の翌日の今月11日に「まずは新知事の考えをしっかり伺う機会を持ちたい。原子力政策は安全最優先で進めながら新潟県民の
理解を得られるように国としても努力していきたい」と述べていました。

また、花角知事は12日の記者会見で、世耕大臣との面会について「選挙期間を通して、原発について県民がどういう反応をしたか、私がどう受け取ったかは
しっかりお伝えしたい」と述べていました。

花角知事はこれまで再稼働の是非については県が進めている原発事故などの検証作業の最終報告をもとに結論を出した上で、辞職して再び選挙に
立候補することも含め県知事選挙を通じて県民の意思を確認したいという考えを示しています。
0535地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:51:34.52ID:BA+rnnqD
>>529
ホンマ笑
dionさんは、お年を召してからの被爆だし311前から危険厨だから長生きするし長生きしてな
親戚のJKのコの分まで
子供と若者は、死んだらアカン
30以上のジジババは、どーでもいい笑

【千葉】仮面ライダー出演俳優(21)、飛び降り訓練で死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528960766/

【千代田区神田】神田錦町〜神田小川町で爆弾?ガソリンスタンドに不審物事件で規制線
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528965587/

【速報】東京・赤坂のビルで男性が刃物で刺される 殺人未遂で逮捕「犯人は抵抗するわけでもなく呆然と」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528957715/

【京都駅ビル】エレベーター止まり11人閉じ込め 8階の約1メートル上で、約20分間
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528963144/

【岩手】民家の小屋で飼っていたハト30羽が行方不明 熊が食べたか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528963759/

【のりもの】山陽新幹線で人身事故。小倉-博多間で一部運転見合わせ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528964194/

【のりもの】山陽新幹線「のぞみ号」のボンネットが大きく破損。原因は不明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528962478/

『逃げろー!』と叫ぶ声 歯科医院院長刺される 西成在住職業不詳の叔父を逮捕 遺産をめぐるトラブルか・久留米
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528963314/

【北海道】「のぞきたくて行った」 女性宅侵入未遂の消防士 隣りの建物よじ登りベランダへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528962647/

【東北〜関西】16府県で空き巣行脚 87件919万円被害 栃木・三重県警が摘発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528964484/

【社会】震災追悼サイレンが「56秒」遅れたので6人懲戒処分、宮城県石巻市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528963159/

中国電力が原発の建設を計画している上関町に8億円寄付(累計32億円) 町「風力発電施設の建設などに活用したい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528932361/

【リコール】SUBARU(スバル) レガシィ、インプレッサ 23万台をリコール 走行中エンストのおそれ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528961799/

【化学兵器】シリア内戦でサリンが使用された可能性、化学兵器禁止機関が報告
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528960425/

【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高額 96万円(+6.71% 前年比)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528961059/
0537地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:32.94ID:Sq6Vlxqw
【社会】震災追悼サイレンが「56秒」遅れたので6人懲戒処分、宮城県石巻市

kるってるにゃあ…。
0538地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:41:14.97ID:Sq6Vlxqw
じゃあにゃ…。ちょっとひさしぶりに論文を読んでたにゃ
にゃんというかにゃ…。みゃあ、ちょっと外にでも出るにゃ…。
京大の英語は飽きたにゃ…。東大早く行きたい…。しかし、みゃあ、
ここで宝利出すにょもあれやしにゃ…。
0539地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:48:44.31ID:Sq6Vlxqw
にたろう? @Huruyanitatou

フォローする @Huruyanitatouをフォローします

返信先: @takemitaさん

あなたの冒頭の「はあ」は、「自分の生まれた国を愛して何が悪い」という言葉に対する否定的な感情ではないのでしょうか?


23:51 - 2018年6月13日
0540地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:53:01.57ID:fpL4n9av
セコーが原発の廃炉は事業者が決めることだと言っているが、これも正しい。
やっぱりそういう法律がないからだよ。民主党、野田政権でも判で押したように事業者の判断だと言っていた。
冷たいようだが、勝手に財産を没収したら北朝鮮になる。以前の浜岡一時停止要請は、アレも単なるお願いだった。

福島第二は、東電の話では「いつでも再稼働できるようにしている」と、何年も前から言ってる。
かと言って、動かせるけど流石に評判が悪すぎるし、政権にとってもよろしくない、厄介者だ。
おそらく廃炉の見返りとして、第一への将来的な公的資金の投入を増やすように取引したんだろう。

そして、福島を切り離すということで、一種の禊というのか、柏崎を動かす言い訳を作ったんだな。
福島に未練はないので、今度こそマジメにやりますって脚本だなあ。迷惑な話だが。
0542地震雷火事名無し(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:38:32.69ID:o+kpQg9x
民間私企業である東電の私有財産の一部の原子炉を、廃炉にしろと要求するのであるから
それに見合うだけの見返りを、要求する側が東電に与えるのは当たり前だろう。

北朝鮮の核放棄と全く同じ事だ。ただで核放棄しろなんて、あのトランプでさえ言わないぞw
0543地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:43:15.07ID:58JrrALr
ならば事故が起きたら国に頼らずに自分達で対処すべきであるな
私企業なのだから
0544地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:50:22.02ID:Ir2qXGtn
こんな時期からトンキン湾赤潮の予想。何を意味するのか賢明な人なら判るはず
0546地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:57:04.00ID:fpL4n9av
原発の将来展望・廃炉については、電力会社は「政府の動向を注視したい」と言い、
政府は「事業者の判断」と言う。いわゆる国策民営で責任の所在がわからない。

第二の廃炉と言っても、使用済み核燃料の問題は残る。既出の通り
直接処分する法律がないので、再処理することになるんだろうし、やっぱり青森様が絡んでくるw
ゴミとはいかないまでも、解体廃棄物自体、福島が受け入れるかも微妙だけど。

それから東電が福島から完全撤退とも考えにくい。将来的な新増設のためのコネは維持してるんじゃないかな。
関電は小型原発に意欲を見せているとか、そんな話があった。
0547地震雷火事名無し(地震なし)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:08:46.52ID:o+kpQg9x
道産子が言うように、向こう40年の東電負担16兆円の将来的な負担減みたいな約束が裏でされてるのかもな

あるいは、柏崎狩羽の再稼働を新知事に裏で既に約束させてるとか。施工経産大臣閣下が「速く新知事と会談したい」とか言ってたよね
0548地震雷火事名無し(カナダ)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:10:33.92ID:NUCCkN+7
>>545
安倍ちゃんグッジョブ!
自民最高!

一企業の財産である原発の廃炉は
事業者が決めるべきだよ
しかも稼働は国や県自治体が容認したから
もはや要求だよ
だから何かあったら全て税金を
大活用しかないよ〜
かなり多めに取って苦労させられる
東電さまや電力さんに還元しなきゃいけないレベルだお
これに理解が及ばない国民は国賊!

みんなで安倍ちゃんを応援しよう!
0549地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:23:45.38ID:uJMzUfF0
>>436
【水上文学と原発】 明通寺住職、中嶌哲演さん('17.11.10 大分合同新聞)
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/11/10/130627464
>「原発立地の構造はまさに原発マネーファシズム。小浜は中間貯蔵施設を造れば50年間で約1300億円の交付金が出ると誘惑された。これは国内植民地化されているのと同じです」と解説した。

富山 イ病とフクシマに共通点 ルポライター 鎌田さん講演('15.11.22 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20151122/CK2015112202000038.html
>公害や原発の取材を続けるルポライター鎌田慧さん(中略)は「大企業は人の命を考えない。地域を一体化し、住民はものを言えなくなる」と語り、
>公害と東京電力福島第一原発事故などが起きた背景に、地域と大企業との関わり方の構造的な問題が共通してあると指摘した。
0550地震雷火事名無し(カナダ)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:23:51.97ID:NUCCkN+7
>>543
そんなことないよ
税金、税金w
自分ね金じゃないし
サクッと使おうよ

しっかり廃炉にするには
それなりに時間が掛かる
東電さまを大目に見てあげようよ

安倍ちゃんグッジョブだょ
早く北海道も再稼働しなきゃね
この出来ない問題は一部の間抜けな推進派のせいだね

自民党が頑張っているからもう少し!
みんな自公政権を後押ししよう!
0551>>420(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:25:21.34ID:uJMzUfF0
福島原発告訴団|2018年6月14日木曜日 刑事裁判傍聴記:第15回公判(添田孝史)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/06/15.html
> 6月12日の第15回公判の証人は、今村文彦・東北大学教授だった。(中略)津波工学の第一人者で、原子力安全・保安院、地震調査研究推進本部(地震本部)、土木学会、中央防災会議で専門家の委員として関わっていた(*1)。
(中略)
> 1)「事故は防げなかった」とする被告人側の主張の柱を、今村教授の証言が崩した。
(中略)
>検察官役の久保内浩嗣弁護士の「長期評価の試算にもとづけば、どの場所に鉛直壁(防潮壁)を設置するか」という質問に、今村教授は、敷地の北側と南側の一部だけでなく、1号機から4号機の建屋前の全面に設置が必要だと、赤ペンで書き入れた(イメージ図)。
>そして、そこにある程度の高さの防潮壁があれば、311時の津波も「かなり止められたと考えられる」と証言した。
>これまで被告人側は、長期評価の津波対策としては建設するならば、敷地南側と北側を中心とした一部だけにクシ歯のように防潮壁を配置したから、事故時の津波は防げなかったと主張していた。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

福島原発告訴団|2018年3月8日木曜日 刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2018/03/
>東電設計は、東電からの依頼や打ち合わせの内容、資料、出席者等を品質マネジメントシステムISO9001の定めにしたがって詳細に記録していた。
(中略)
> 2.)のシミュレーションは、いくつかの仮定にもとづいている。1.)で提案されていた敷地全部を取り囲む防潮壁のうち、海抜10m以上の津波が打ちつける部分「だけ」に、ピンポイントで防潮壁を作る。
>具体的には、敷地南部、北部と、中央のごく一部だけだ。その他の大部分の区間には防潮壁は設けない。
>そのような、櫛の歯が欠けたような状態の防潮壁の配置のもとで、東北地方太平洋沖地震の津波が襲来したらどうなるかを計算すると、敷地の広範囲に浸水する、というのが2.)の結果だ。
>「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
>これに対して石田弁護士は、2.)について、「敷地の一部だけに防潮壁を作るという対策が、工学的にありうるのか」と久保氏に尋ねた。
>久保氏は「弱い」と返答。「あまり考えられないのでは」という念押しに、「そうですね」と認めた。

福島原発告訴団|2018年4月19日木曜日 刑事裁判傍聴記:第7回公判(添田孝史)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2018/04/blog-post_19.html
>第2回、第4回の公判の時と同じように、「地震本部の長期評価にもとづいて津波対策を実施していたら、2011年の東北地方太平洋沖地震の時、津波はどのくらい福島第一に浸水したか」というシミュレーションにもとづいて、高尾氏とやりとりを続けた。
(中略)
>東電のシミュレーションは、敷地の南部などごく一部の区間だけに防潮壁を設置する前提にもとづいている(第4回傍聴記のシミュレーション2を参照)。
>宮村弁護士は「通常考えられる位置に設置したら、誰がやってもこの位置に設置することになるのか」と質問。
>高尾氏は「現場の施工性などを考えると、つなげる、つなげない、の判断は、誰がやっても同じにはならない」と、シミュレーションの前提が不確実であることを指摘した。
>第4回公判でも、東電設計の久保賀也氏が、この防潮壁配置について、検察官側の石田省三郎弁護士の「敷地の一部だけに防潮壁を作る対策は、工学的にあまり考えられないのでは」という質問に「そうですね」と認めていた。
>東電関係者でさえ、このシミュレーションに不自然な点があることを隠していないのだ。
> 10m盤の一部だけに防潮壁を作ると、波のエネルギーが横に回り込んで、非常用ポンプなどがある4m盤の水位は対策前より上昇してしまうこともシミュレーションから示唆された。
>これではバックチェックの審査に通るとはとても思えない。
>実際には、事故前の時点では、東電は既設の防波堤のかさ上げと、4m盤を取り囲む防潮壁の組み合わせなどを検討していた。神山弁護士が東電の社内資料から明らかにした。
> 10m盤敷地の一部だけに防潮壁を作る案は、起訴を逃れるための「後知恵」にすぎないように思われる。
0552地震雷火事名無し(カナダ)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:34:00.14ID:NUCCkN+7
何で収束作業に税金つぎ込むことに否定的なの?
電力関連会社も潤うんだよ!
妬ましいだけかな
だったら会社変わればいいのに

こうゆうのは安倍ちゃんに期待しよう
沢山再稼働できるといいね
0553地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:47.12ID:W1/SLTR/
山崎 雅弘?@mas__yamazaki 2014年10月9日

こちらはFBに流れてきた秀逸な画像。
いわゆる「トリクルダウン理論(富裕層の得た富は順に下層へも滴り落ちる)」について、上が「こうなると説明されていた状態」で、下が「実際になっている状態」。
竹中平蔵氏のコメントを聞きたい。

https://pbs.twimg.com/media/BzeqilNCIAAzA0t.png

最近の日本でも「円安と法人税減税と消費税増税(還付金増額)で大手輸出企業の業績が好転すれば、それに伴って中小企業の業績も好転し賃金もアップする」という漠然とした思い込みで「アベノミクス」への期待が語られるが、

一番上のグラスのサイズだけがどんどん大きくなっているだけじゃないのか?
0554地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:45:38.14ID:Vphfb7Mf
原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵インポ病人🇰🇵在日チョンコ
劣化ウラン&ストロンチウム&プルトニウム&セシウム初期被曝キチゲェ荒らしネトウヨ
京都府ネカマはげじいさん工作員って独居の可哀想なぶらぶら病の
連投安価自演誹謗中傷粘着付きまといコピペage荒らしベクレ脳ゾンビはげじいさん工作員だからww
0555地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:45:55.13ID:uJMzUfF0
東電刑事裁判 防災会議報告、納得せず 被告弁護側専門家が証言(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-14/2018061415_02_1.html
>被告弁護側の証人として、原発の審査などにも関わってきた首藤伸夫・東北大学名誉教授が証言しました。
>首藤氏は、津波工学の専門家で土木学会原子力土木委員会の津波評価部会主査を務め、電力会社の技術者らと「原子力発電所の津波評価技術」をまとめています。
(中略)
>「福島第1原発事故は防げたか」と検察官役の指定弁護士から問われ、「やりようだと思う」と証言。
>電力会社から「こんなにお金がかかる、なぜ必要なのか」との意見に対し、「説得する技術を教えてほしい」などと述べました。

大事故を未然に防ぐためじゃないですかお
「金がかかるので東電が対策を拒否した」ということですかお?
( ^ω^)

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。

おまけ

第10部・潜む活断層(4)出来レース/学者の指摘、再三黙殺('13.10.23 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20131023_01.htm
>活断層研究の第一人者だった東大の松田時彦名誉教授(構造地質学)が、原発の安全審査と縁を切ったのは1977年5月のことだ。
(中略)
>「さんざん時間を取らせておきながら、意見を聞こうとしない。嫌気が差した」(松田氏)
(中略)
>原発の安全審査をめぐっては、地震や活断層の研究者が「抗議の辞任」を繰り返してきた。
>地震学が専門の石橋克彦神戸大名誉教授は06年、「国民への背信行為になる」と原子力安全委員会の検討委員を辞任した。変動地形学の知見を採用しようとしないことへの抗議だった。
0556地震雷火事名無し(北海道)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:00:10.81ID:/VAXvA1f
「存立維持」への闘い
函館市の大間原発訴訟・提訴4年 2
根拠 自治体の"人格権"を主張
 2012年10月5日、東京都心の法律事務所。
脱原発弁護団全国連絡会共同代表の弁護士、河合弘之を、函館市の職員が初めて訪ねた。
市の大間原発訴訟の起点となった日だ。
 職員は、市長の工藤寿樹の指示で検討した訴訟の請求内容のたたき台を説明。
どうすれば法廷で闘えるのか、と問いかけた。
 二つのハードル
 自治体が国を訴えて、裁判の成立が認められた例は多くない。
ハードルは二つ。
@原告になる資格「原告適格」があるA法令の適用で解決できる「法律上の争訟」に当たるーだ。
 大分県日田市が競輪の車券売り場設置を認めた国の許可の無効確認を求めた訴訟で、市に原告適格がないとする判決が03年にあった。
原告適格は行政処分に関し法で保護された利益を持つ者しか認められず、日田市は該当しないとされた。
 また、国には米軍住宅を増設しない義務があることの確認を神奈川県逗子市が求めた訴訟は06年、「法律上の争訟」に当たらないとして訴えが却下された。
法的な権利・義務に関する紛争ではない、ということだ。
 国とは別に大間原発の建設主体である電源開発を訴えるにも、自治体である函館市にはハードルがある。
原発訴訟は通例、住民が自身の生命や安全を保障する「人格権」を根拠に起こす。
だが、人間でない函館市に人格権は認められていない。
 河合ら連絡会の弁護士は市への意見を書面でまとめた。
その役割を担った東京の弁護士、只野靖は振り返る。
「函館市の場合は単に国との約束を破られたとかいう次元ではなく、原発により市の存立、財産が侵される恐れがある。
従来の訴訟の範ちゅうになく、裁判所は中身の判断に入ってくれるのでは、と伝えた」
 柱になったのは河合の意見だ。
「実際に原発事故が起きて放射能が来たら、函館市は存立できなくなる。それは福島の現実が示している。
人間が生きたいと思うのと同じように、自治体も存続したいという権利があるんじゃないか。素朴にそんなことを言ったんだ」
 地方自治体に人格権のような権利があり、原発訴訟でそれが脅かされると訴えるー。
従来の法の常識では到底考えられない理屈だ。
だが、だからこそ社会的インパクトがある。
 他方、原発事故で市役所や学校など市有財産が使えなくなる恐れがあるとして「財産権」を根拠に被害予防を訴えれば、判例に照らして認められる可能性がある。
原告適格や法律上の争訟性もクリアできる、と弁護士たちは考えた。
 斬新さと手堅さ
 インパクトと手堅さ。
複数の主張を組み合わせてはどうか。
河合らは市と協議して検討を重ね、訴状の原案をまとめて13年5月、市役所で工藤と意見交換した。
 原案では財産権とともに、自治体の「存立を維持する権利」を訴えの根拠とした。
住民の安全を守り、生活を支える自治体にとって人格権のようなものであり、憲法で「地方自治権」として保障されている、と。
 意見交換後の記者会見で河合は強調した。
 「自治体もその地域と市民から成り立っている。原発被災の地元に行くと、土地は使えなくなって(中略)町民は四散してしまって」
「そういう状況は函館市にも起きる」
 工藤はこの時の会見で、福島の原発事故被災地、特に周辺自治体を視察する考えを明らかにした。
 「30`圏内としてどういう被害になっているか、自分の目で確認してきたい」
 翌6月末から7月にかけて、工藤は市議会幹部らとともに福島県を訪ねた。
0557地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:13:19.40ID:uJMzUfF0
「原発の再稼働は必要」日本ガス協会会長(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3176560014062018X93000/
>日本ガス協会の会長に14日、東京ガスの広瀬道明会長が就任した。
(中略)
>2011年の東日本大震災を受けて国内のすべての原発が停止し、天然ガス火力発電で代替するため、日本の液化天然ガス(LNG)の輸入量は急増した。
>広瀬会長はこれを念頭に「当時のLNG価格は急騰し、調達を担当する部門は苦労した。ガス会社にとっても原発は再稼働してもらう必要がある」と話した。

「高コスト」な原発を推進する理屈('15.5.29 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASH5Y5J98H5YUEHF00G.html
>あまり指摘されないのは、どうしてそのような危機が生じたのかということだ。そのような事態を招いたのは、福島原発事故であり、それは原子力固有の脆弱性に起因するのではないか。
(中略)
>原子力は典型的な集中型電源である。(中略)大規模な電源脱落が生じれば、需給逼迫を招くのは当然である。
>今回は、電力会社がたまたま火力という過剰な「バックアップ電源」を残していたから、国民の節電努力も相まって供給力不足に対応できた。
>それでも緊急時に大量の石油火力などを稼働させれば、燃料費が跳ね上がるのは避けられない。小売り全面自由化後に、それらのコストを誰が払うのだろうか?

「やりようで防げた」 津波工学専門家が見解(福島民報)
http://www.minpo.jp/news/detail/2018061452412
>首藤伸夫東北大名誉教授(津波工学)が証人尋問で、「やりようによっては原発事故は防げた」と述べた。
(中略)
>ただ、福島第一原発が営業運転開始から40年を迎えつつあったため、「あと10年、20年で廃炉を迎える原発に、一企業が多額の費用を投じることができるのか」と疑問を呈し、安全対策を促しても理解を得るのは難しかったと振り返った。

「安全最優先」で「最大限努力してきた」とか言う人がいましたお
「ただし多額の費用がかかる対策はやってない(キリッ」ということですかお?
( ^ω^)

「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。
>「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
0558地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:50:31.86ID:Ih1QluSv
原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵在日チョンコ🇰🇵ぶらぶら病
劣化ウラン&プルトニウム&ストロンチウム&セシウム初期被曝キチゲェ荒らしネトウヨ無職暇人
京都府ネカマ犯罪者精神異常者生活保護受給者多重債務者インポ病人荒らし在日チョンコハゲジイサン工作員自白(笑)

現役犯罪者精神異常者生活保護受給者多重債務者インポ病人荒らし在日チョンコハゲジイサン工作員から見たらふーんって感じ(´<_` )
0559地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:24.06ID:jmhVlXtj
福島第2原発廃炉、全4基を検討  東電、県内全10基に高い壁 2018/6/14 18:51 共同通信社
https://this.kiji.is/379931551980569697?c=39546741839462401

東京電力ホールディングスの小早川智明社長は14日、福島第2原発(福島県楢葉町、富岡町)の全4基の廃炉を検討すると表明した。

正式決定すれば事故を起こした福島第1原発6基を含め福島県内の全10基が廃炉となる。

ただ多額の費用や作業員の確保、廃炉で出る大量の放射性廃棄物の処分など難題は多い。残る柏崎刈羽原発(新潟県)の6、7号機の再稼働や
東通原発(青森県)の完成に注力して経営再建を図るが視界は開けない。

菅義偉官房長官は「政府として評価したい」「東電にとっては極めて重い判断だったのだろう」と述べた。
0560地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:46:28.49ID:Sq6Vlxqw
(大河小説「京大の英語25ヵ年」

「92年度の者も読んでみたにゃ…」と黒猫。
「にゃんか、第一問が恐ろしく難しいにゃ…。にゃんやろ、
今までの京大のものの中で一番難しい印象にゃ…」と茶トラ。
「第二問はそこまでではにゃい…」
「みゃあ、90年代前半に山があるっていうにょは、本当やったんやにゃ…」)
0561地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:53:03.92ID:Sq6Vlxqw
にゃんか、きょうは、本当にやることがにゃイ…。93〜99が
残ってるけど、あと7年分やにゃ…。みゃあ、90年代にょにゃんか
やるつもりにゃかったけど、にゃんか、やっておいて、だいたい
どんにゃのか、良く和歌買ったわにゃ…。
0563地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:50:02.51ID:N8jT5BxJ
スゲー事件事故のニュースが上がってくるぞ
もはやスレタイしか見切れん笑
0564地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:46:16.99ID:vUTyor1a
女がTwitterに「もう!!おにぃちゃん、お願いだからそんなところ見ないでぇぇ…」ってエッチな写真を投稿してる [719338346]
0565地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:46:43.24ID:vUTyor1a
きょうはちょっとパショコンを付けすぎたにゃ…。
にゃんか朝に早く起き過ぎたこともあるわにゃ…。
0566地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:49:52.70ID:vUTyor1a
警察の工作員がかなり動員されてる模様にゃ

【Coinhive】 訪問者に仮想通貨の採掘をさせるサイトをいま警察が「ウイルス保管・供用」扱いで摘発しまくってるらしい [456554519]

159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4252-3ve7) 2018/06/15(金) 00:19:54.50 ID:rKYDllTS0
検知ソフト会社がどう判断しようが
条文にピッタリ合致する不正ソフトなのは否定しようのない事実なんで
0568地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:50:54.19ID:vUTyor1a
167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-Sqw1) 2018/06/15(金) 00:50:13.96 ID:s1JhdMMId
サイト訪問者の意図しない処理が違法なら
JavaScript もあかんやん
0569地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:51:47.56ID:vUTyor1a
もう寝るわにゃ…。っていうか、今日は朝早く起きたにょで、
あれやにゃ、、もっと早く寝るべき出会ったにゃ…。
0571地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:04:28.98ID:d0jnj+Qq
福島第二原子力発電所に関する福島県知事との意見交換内容について
|お知らせ|東京電力ホールディングス株式会社
ttp://www.tepco.co.jp/press/news/2018/1497076_8965.html

2018年6月14日
東京電力ホールディングス株式会社

 本日、当社社長他が福島県を訪問し、Jヴィレッジの復旧工事完了や
福島第一原子力発電所(以下、福島第一)の廃炉作業の進捗状況等を
ご報告しております。その後の知事との意見交換の中で、知事より、
あらためて福島第二原子力発電所(以下、福島第二)の廃炉の
ご要請をいただきました。

 これに対し、当社社長より、福島第二の扱いについて、福島第一の廃炉と
トータルで地域の安心に沿うものとするべく、全号機を廃炉の方向で
具体的に検討を進める旨お伝えいたしました。

 なお、本件については、今後、関係する皆さまにご説明し、ご理解、
ご協力をいただいた上で、決定してまいります。

以 上
0572地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:06:06.62ID:d0jnj+Qq
福島第2原発廃炉、東電社長表明 背景にトリチウム水 
:日本経済新聞

東京電力ホールディングス(HD)の小早川智明社長が14日、東京電力福島
第2原子力発電所を廃炉にする方向で検討すると表明した。廃炉は、
地元がかねて求めていたもの。事故を起こした福島第1原発では難題が
山積しており、特にトリチウムを含む原発処理水問題は喫緊の課題。
今回の表明は、地元に寄り添う姿勢を見せることで、その解決に
向けた地ならしを本格的に始めたと見る向きもある。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3174500014062018000000/

やっぱりな
0573地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:09:05.13ID:d0jnj+Qq
トリチウム水処分で夏に公聴会 政府、福島と東京で開催へ - 共同通信
2018/5/17 19:47
ttps://this.kiji.is/369795563329307745

東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後に残る放射性物質トリチウムを
含んだ処理水を巡り、政府の小委員会が海洋放出を含めた処分方法について
国民から意見を聞く公聴会を夏ごろに開催することが17日、分かった。
福島市内と東京都内での開催を予定している。現在、検討中の複数の
処分方法や、処分にかかる期間などを説明して意見を募る。18日午後に
開く会合で正式に決める。

 第1原発ではトリチウム水を保管するタンクが約660基あり、貯蔵量は
約87万6千トンに上る。日々増え続け、このままでは廃炉作業に影響
しかねない状況となっている。
0574地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:12:11.39ID:d0jnj+Qq
関電・大ガスに対抗 東京電力が関西で電気料金値下げ(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00570201-kantelev-bus_all

関西エリアにおける電気料金の値下げについて
|プレスリリース|東京電力エナジーパートナー株式会社
ttp://www.tepco.co.jp/ep/notice/pressrelease/2018/1497124_8663.html
0575田沼(catv?)
垢版 |
2018/06/15(金) 02:51:21.33ID:aZrQBQ4F
また大厄災がおんどれらを襲うだろう
0576地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2018/06/15(金) 05:38:10.76ID:sH9Tg7fF
どう考えても、花角勝ったー>柏崎刈羽に目処がついたー>福島第二廃炉

東電再建、柏崎刈羽を軸に 福島第二全4基廃炉表明
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018061502000097.html

東京電力ホールディングスの小早川智明社長は十四日、福島県庁で内堀雅雄知事と面談し、福島第二原発(停止中、同県富岡町、楢葉町)の全四基を廃炉にする方向で検討すると表明した。

福島第一原発事故から七年が過ぎ、「このままあいまいでは復興の足かせになる」と理由を説明した。
廃炉が決まれば東電が持つ原発は柏崎刈羽(新潟県)のみになり、同原発の再稼働などに注力して経営再建を図る。
0582地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/15(金) 06:34:21.35ID:O9dp/I1v
つまんねーんだよな
高嶋哲夫の小説は

テーマだけは素晴らしいけど


テーマだけは
0584地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/06/15(金) 06:47:46.23ID:PUzMW86/
朝日新聞は情報操作を主とする会社。
つまり、朝日新聞は情報操作会社という人が多い。
私もそのように思う。

過去の一連の朝日新聞の所業を鑑みても、上のように考えるのが正しいかと思われます。
0585地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:12:48.59ID:sH9Tg7fF
福島第二原発の奇跡

>被災した外部電源4回線のうち1回線だけ生き残っていたのです。
0586地震雷火事名無し(玉音放送)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:30:50.78ID:OCg8tttH
もし、奇跡が起こらなかったら…
0587地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:00:16.05ID:e6D88se6
東海村の再処理施設廃止が認可 作業70年、安全性検証へ 2018年6月14日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201806/CK2018061402000161.html

東海村の日本原子力研究開発機構・東海再処理施設の廃止作業の計画が十三日、原子力規制委員会に認可された。

県は今後、有識者らでつくる県原子力安全対策委員会で、七十年とされる作業の安全性などを検証していく。

県と村は機構との原子力安全協定に基づき、県と村が、計画に了解するかどうかそれぞれ判断する。機構によると、作業着手は同意を得た後になる。

原子力安全対策委員会では、施設に放射線レベルが極めて高い廃液をガラスと混ぜた固化体約三百十本や、廃液も約三百六十立方メートルを
保管していることから、こうした廃棄物を安全に取り扱えるのかなどをチェックする。

県原子力安全対策課によると、委員会では計画に異論は出ないとみられる。委員会の議論の後、県が計画に同意する見通し。

機構は「日本初となる核燃料施設の廃止措置。地元自治体および国民の皆さまの理解を得つつ、安全確保を最優先に取り組みたい」とコメントを出した。

再処理施設は、原発の使用済み核燃料からプルトニウムなどを取り出す施設で、一九七七年に稼働。廃止には国費約一兆円が投入される。

ガラス固化体などの処分先は未定のままだ。 (酒井健)
0588地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:03:30.98ID:O9dp/I1v
     _ , - , ,
    (/_~~、ヽヽ 
     ! ひ` 3ノ  
     ヽ°イ


安倍晋三首相:キ、奇跡が起こらなかったら…、ですか?
お〜、OK!よろしいですか? まず結論から申し上げますと、え〜、全く、問題、ありません!えー、どうかあの、ヘッドラインではなくて、え、事実を見ていただきたいと思います。

汚染水による影響は、ま、まぁ、第一原発の港湾内の0.3平方km範囲内、の中で、完全に、ブロック、されています。え〜、福島のキ、近海で、私たちは、モニタリングを、行っています。
ま、その・・・結果、え〜、数値は最大でも、WHOの飲料水の水質ガイドラインの、500分の1であります。これが事実です。
そしてわが国の、食品や水の安全基準は、世界でも最も厳しい、厳しい基準であります。
食品や、水からの被ばく量は、日本どの地域においても、この基準の100分の1であります。
ま、つまり、健康問題については、今までも、現在も、そして将来も、全く問題はないということをお約束いたします。
さらに完全に問題のないものにするために、抜本解決に向けたプログラムを、私が責任を持って決定しすでに着手をしております。
実行していく、ま、その事をはっきりとお約束を申し上げたいと思います。え〜、わたくしはかつて、え〜、被災地を訪問した際に、一人の少年と会いました。
え〜、彼はその被災地を訪れた外国人のサッカー選手から、貰ったボールを宝物のように、自慢げに私に、それを示しました。その時私はこう思ったんです。
このボールは彼にとって単なるボールではない、単なる宝物では無いんです。まさにこのボールは彼にとって、希望なんです。未来への希望です。
まさしく、これこそがキ、奇跡なんです!
いま、この瞬間にも、福島の、青空のもと、子どもたちはサッカーボールを蹴りながら、復興そして未来を見つめています。私は日本の総理大臣として彼らの安全と未来に、責任を持っています。
そして日本にやってくるアスリートのみなさんにも責任をもって、必ずその責任を完全に果たしていくということをお約束申しあげます。
ありがとうございました。

(・云・ )っ/@∂☆デンデン
0589地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:20:45.18ID:e6D88se6
>>588

嘘つきストッパーw
ゲリにはストッパーだぁww

 ∠ ̄\∩ -= 卍
  |/゚U゚|丿 シッュ
〜(`二⊃            (( 卍 )        , - , , プッス
 ( ヽ/                        (卍~~、ヽヽ
  ノ>ノ                          ! ひ` 3ノ
. UU                            ヽ°イ
0590地震雷火事名無し(香川県)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:30:45.78ID:McoCPgAX
科学ニュース+ 2018-06-15 01:37 (36 res/h)
学者ら「人類の知能レベルが急激に低下」 (122)

ただちに・・・きっ来たー
0592アダルトマン二等兵(p)(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:38:40.68ID:FYNvVjDZ
     ___
   /|彡⌒ミ|
   ||. (・ω・´|  涼しい朝だね、どどんもどん…
   ||oと.  U|
   || |(_ωJ|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0594アダルトマン二等兵(p)(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:47:00.26ID:FYNvVjDZ
米韓合同演習の中止 米政府が正式発表か
6/15(金) 2:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180615-00000012-nnn-int

板門店で笑顔で南北が語り合ってるのもスゴイ映像だね…
いつ撃ち合いになるか、という緊張感が有った場所だと思うんだが…(映画で何か有った…^^;)
もう過去の事になりつつ有るのかねぇ…

ま、米韓合同軍事演習の今年8月のやつを取り敢えず中止…
まだ完全に止めるとまでは言わないんだね…
北朝鮮の様子を確認しながら今後もどうするか順次決めていくのであろう…

でも合同軍事演習やって北がブチギレたら、次はどうすんだろね…?^^;
ま、限りなく中止に近い現段階なのだろう、うむ…
0595アダルトマン二等兵(p)(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:51:56.35ID:FYNvVjDZ
日本政府が発表 北の外務省関係者と接触
6/15(金) 2:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180615-00000011-nnn-int

>日本政府によると、この会議の中で外務省の志水史雄参事官と北朝鮮外務省のシンクタンク「軍縮平和研究所」のキム・ヨングク所長が短い時間、意見交換を行ったという。
その際に、日本の基本的な立場を北朝鮮側に伝えたとしている。

何だよ誰だよ…w
まぁ、一応首脳会談に向けて色々やり始めたって事かな…
もっと上の方からガツンと行けばイイんでね…?
ちょっとヌルいわ〜^^;
0596アダルトマン二等兵(p)(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:57:34.23ID:FYNvVjDZ
プーチン大統領 金永南氏と会談 米朝会談高く評価
6/15(金) 5:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180615-00000005-ann-int

>プーチン大統領は、米朝首脳会談について「大規模な武力衝突を当面、回避し、平和的解決への展望を開くことになった」と述べました。
また、「金正恩委員長を9月にロシアに招待し、会談したい」と伝えました。
これに対して金氏は金委員長の親書を手渡し、サッカー・ワールドカップは「ロシアにさらなる栄光をもたらす」と応じました。

プーチンはイイ事言うねぇ…
せっかく金永南が居るんだから、一部屋用意してもらえば良かったのに…
ロシアとの友好関係を作ったのを活かす時だろ…
島4つもあげちゃったのにさ…
まーロシアの担当は実質世耕だから、あいつが表に出たく無いんだろな…
ま、奴だと少し格下(格斜め)で失礼でも有るか…
0597アダルトマン二等兵(p)(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:04:49.88ID:FYNvVjDZ
日米韓外相会談 拉致 直接交渉に意欲
6/15(金) 6:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180615-00394336-fnn-pol

まぁ、こっちが有ったから河野は行かなかったんだろうね…

>また、3カ国の外相会談では、米朝首脳会談に同席したポンペオ長官が会談内容を説明し、3カ国の連携を確認した。

いつまで確認作業してんだよ、のろま…^^;
次は日朝首脳会談をやらないとイケナイから、まずはパイプ作りを重点にすべきだろ…
どこぞの会議に出てた一応北の外務省の人間に参事官を当てただけか…?
やる気あんのか…!(ま、どうでもイイんだけど一応怒ったフリ…^^;)
0598地震雷火事名無し(賢都大図書館)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:08:59.85ID:LPIwcyNk
無農薬でなくて無脳薬だったとか?

ハウスでメロンじゃなくメダカ栽培してますとか

新幹線は何事もなかったように動き

参議院の定数は変わろうとしている
0599アダルトマン二等兵(p)(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:11:07.43ID:FYNvVjDZ
米国務長官が中国牽制 「完全非核化後に制裁緩和」
6/15(金) 5:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180615-00000004-ann-int

>アメリカのポンペオ国務長官は中国の習近平国家主席や王毅外相と会談し、
「北朝鮮が完全な非核化を達成した後に制裁を緩和する」と強調して、制裁緩和に前向きな中国を牽制(けんせい)しました。

完全な非核化の終了予定はトランプの任期中2020年1月までだね…
そこまでは圧力は掛けっぱなしで、緩和は無しと…
でも「最大限の圧力」という言葉は使わない様にトランプに禁じられたと…
結構先の長い話だねぇ、北朝鮮は圧力緩和では無くて金を取る為の方便を使ってくるだろうね…
「非核化の為の費用」
安倍ちゃんどうする〜?
こんなの出したら国民激怒だよ〜^^
0600アダルトマン二等兵(p)(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:16:47.60ID:FYNvVjDZ
トランプ氏の“拉致提起”に金正恩氏「わかった」
6/15(金) 6:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180615-00000040-jnn-soci

>「焦らずに確実に、北朝鮮が日本人拉致被害者を帰すという約束があったもとに確認の訪朝をして、詰めをしていただきたい」(田口八重子さんの兄 飯塚繁雄さん)
 また、拉致被害者家族との面会で焦らず確実な日朝首脳会談をと求められた安倍総理大臣は、「まさにその通りで、焦らないで冷静にやります」と答えたということです。

ここがダメだねぇ…
「焦らずやってくれ」って完全に余計な一言だろ…
「さっさとやってくれ!」と言うのが正しい…
安倍が食いついちゃって嬉しそうに先延ばししたがってんじゃねーか…^^;
0601 【九電 75.2 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:16:57.26ID:GopALP8Q
急募:
・洗脳能力に長けた方
詳細
1.業務内容
・汚染水(処理水)を長期的にも極めて安全安心であると
擦り込みできる方
2.対象
・日本国民の中で汚染水の海洋廃棄を容認出来ない方全員
・この方々を指す名称は
こんな人達!

非国民
パヨク
などで固定化されてません
3.募集対象者の条件
・立派なネトウヨ
・首相の発言を迷いなく全て受け入れられる形
4.報酬
なし
0603アダルトマン二等兵(p)(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:20:25.59ID:FYNvVjDZ
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 以上だぬん…(あまりいいニュース無し…)
             (|   |)::::
              (ω /:::::::
               し \:::
                  \
0605地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:27:00.55ID:vUTyor1a
(大河小説「東大の英語25ヵ年」

「にゃんやろ、和訳問題をとりあえずやってみるにゃ」と黒猫。
「まずは99年のやつにゃ…」と茶トラ。
「にゃんか、こういうにょって、描出話法っていうらしいにゃ…」
「しらんがにゃ…。國分しゃんがにゃんか言ってたやつかにゃ…」)
0606地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:32:11.05ID:vUTyor1a
305大学への名無しさん2018/05/14(月) 21:43:02.05ID:bzDzKG/k0

>>303
Rise2は評判悪いよ
ビジュアルはレイアウトに耐えられれば神書
英文熟考は癖があるけどおすすめ
0607地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:32:47.79ID:vUTyor1a
(こにょ本について、にゃんか、あれやにゃ、こういうことをやっている本は
これしかないとか言って持ち上げてる自称「受験アドバイザー」がいたにゃ。
糞やにゃ。)
0609地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:42:03.68ID:vUTyor1a
2018年度東大英語解答速報の比較と解説まとめ

公開日 : 2018年2月28日 / 更新日 : 2018年3月8日

東大の女子入学率を上げるためか、とも言われているが、今年は英語が難化した。

https://大学受験.net/?p=3029
0611地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/15(金) 10:22:32.44ID:e6D88se6
<福島第2廃炉>東電・小早川社長一問一答「曖昧な状態、復興の妨げ」 2018年06月15日金曜日 河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180615_63008.html

東京電力ホールディングスの小早川智明社長は14日、福島第2原発の全4基を廃炉にする方向性について、福島県庁で報道各社の取材に応じた。

 −廃炉の方向で検討に入ることを決めた理由は。
 「内堀雅雄知事や県議会、地元首長から再三の廃炉要請を受け、曖昧な状態を続けていることが(福島第1原発事故からの)復興の妨げになると考えた」

 −決断まで時間を要した。
 「もう少し早くできたらと考えるところもあるが、これ以上は延ばせないと判断した。福島の復興に向けた責任を果たすことが当社の経営の最大命題だ」

 −廃炉に向けた計画は。
 「これからさまざまな関係者に説明する。その上で課題を抽出して検討し、社内で正式に決定したい」

 −今回の判断に至る社内での議論は。
 「ごく最近、全号機廃炉の方向で検討したいと取締役会にも相談し、大きな方向性として賛意を得ている。具体的な検討や正式決定はこれからだ。
 (廃炉作業中の)福島第1原発を含めて廃炉計画をどう作るかがポイントになる。地元の意見も反映させていきたい」

 −経済産業省の有識者会議が5月、二酸化炭素(CO2)抑制などを強く打ち出した新たなエネルギー基本計画の素案を取りまとめた。
  今回の判断に影響しているのか。
 
 「私どもとしては低廉でCO2が少ない安定した電源から電気を調達してお届けするという意味で、原子力発電所は一定の役割を果たす重要な施設と
 考えている。
 
 当社として、どういう電源構成にしていくべきかは今後、社内で検討していく」
0613地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:11:39.11ID:77Nb6XMH
>>590
そうか、だからAIの開発に必死なんだな
0614地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:03:50.31ID:vUTyor1a
(逆やにゃ…。AIが全部やってくれるにょで、人間は
にゃんも考えんでいいということにゃ…。)
0615地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:05:03.12ID:vUTyor1a
(大河小説「精読の極意」

黒猫と茶トラは上掲書を拾った。
「にゃんかろ、新装版が出たんだってにゃ…」と黒猫。
「90年代前半はけっこう「豊作」にゃんやにゃ…」と茶トラ。
「みゃあ、内容についての検討は後日にゃ…」)
0617地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:08:23.15ID:vUTyor1a
ほんじゃあ、もうパソコンを切って、にゃんか
たべるわにゃ…。にゃんか、精読の極意にゃんて、読む気力が
全くと言っていいほど、起こらにゃイ…。
0618 【九電 79.4 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:18:50.37ID:GopALP8Q
再稼働理由に
・廃炉費用の捻出
・事業者の別原発の廃炉決定
はない

法律や条令、規則や判例、立地自治体の判断に従うのみ

立地自治体は、事業者との再稼働協議、避難計画、避難訓練を
十分に考慮検討する事で、安全に再稼働できると判断した上で
事業者と契約し、避難計画を立て、避難訓練を行い
その全部又はその一部から再稼働容認と認定される事になる

事業者は容認となれば再稼働を拒む必要はなく
現時点で裁判所の決定にのみ縛られる

一度再稼働させてしまうと、
自治体からの一方的な停止要求は損害となり
契約に不備があると責任を負わされる

これは、事業主に安全対策の不備があっても
協議で関連内容として上がるだろう

事業主との契約内容は
損害と停止の条件有無を怠るのは・・・
0619 【九電 79.1 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:24:17.44ID:GopALP8Q
九州電力は、穴あき燃料棒の原因追究できたのでしょうか?
玄海原発と川内原発の双方で使ってた燃料棒に
問題があったようですが???

自治体が再発防止に言及しないようだが
安全対策最優先じゃなかったの?

「安全が確認された原発は再稼働する」という安倍首相の方針
に反しているとおもうんですけど・・・
0620 【九電 77.5 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:41:18.74ID:GopALP8Q
汚染水や処理水の設問に答えよ
但し、以下の「水」は純粋を含まない

1.処理水に汚染水は含まれるか?
2.汚染水は水に含まれるか?
3.処理水は水に含まれるか?
4.汚染水を処理した水は処理水か?
5.放射性物質の一部が取り除かれた汚染水は処理水か?
6.処理水は毎時何Lまで飲料できるか?
7.処理水の海洋投棄は漁協に責任が持てるのか?
8.海洋投棄の話題になると「漁協容認か?」と真偽不明の噂が流れるのは何故か?
9.汚染水の海洋投棄問題があるなかで、
   安全対策が施されてない原発が再稼働されているのは
   アベノミクスの成果であるか?
0622地震雷火事名無し(カナダ)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:32:03.09ID:VX7IlNVN
>>621
そうなのれす!
安倍ちゃんグッジョブれす
安倍ちゃんの推す知事候補を応援して原発を再稼働れす

あとは立地自治体が有効で事業者の条件を受けつけない即時原発停止命令権を持たない契約を結べば再稼働後もスムーズれす
0625地震雷火事名無し(カナダ)
垢版 |
2018/06/15(金) 14:41:38.66ID:VX7IlNVN
安倍ちゃんグッジョブだよ
処理水や汚染水ぐらい海に捨てていいだろ
だよな
0626地震雷火事名無し(カナダ)
垢版 |
2018/06/15(金) 14:46:34.07ID:VX7IlNVN
おはチュンれすか
原発の問題なんて突貫工事で充分れすよ
儲かるし
安倍ちゃんは問題視してないれす
すぐに再稼働れす
0628地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/15(金) 15:06:43.83ID:e6D88se6
<福島第2廃炉>震災時冷却機能、一時失う 2018年06月15日金曜日 河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180615_63023.html
https://photo.kahoku.co.jp/graph/2018/06/15/01_20180615_63023/001.html

東京電力が廃炉の方針を明らかにした福島第2原発は、2011年3月11日の東日本大震災で炉心溶融(メルトダウン)を起こし大量の放射性物質が
放出された福島第1原発(双葉町、大熊町)と同様、原子炉の冷却機能を一時失い、危機にひんした。

一部の外部電源が使えるなどしたため最悪の事態を回避できた。
 
第2原発は4基あり、震災発生時は全て運転中だった。地震直後の原子炉の自動停止には成功したが、その後津波に襲われ1、2、4号機の原子炉が
冷却機能を失った。

原子炉格納容器の圧力も上昇し、放射性物質を大量に含む蒸気を外部に放出する「ベント」の準備も進めた。
 
政府は第1原発に続き、同12日に第2原発も「原子力緊急事態」の対象に追加。半径3キロ圏の住民に避難指示を出し、10キロ圏の住民に屋内退避を求めた。
 
ただ第1原発と比べて襲来した津波が低かったことや、外部電源の一部が使えたことなどから、震災4日後までに全4基の原子炉の安定的な冷却に成功。

ベントも実施されなかった。
 
事故収束後、原子炉内にあった核燃料は順次、使用済み燃料プールへ移送し、15年3月までに全4基で取り出しが完了、それぞれのプールで冷却を
続けている。
 
第2原発は現在、第1原発の廃炉作業の後方支援拠点として汚染水タンクの組み立てなどに活用されている。4基は運転開始から30〜36年が経過し、
原則40年の運転期間に近づきつつある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況