@namiekuwabara
久々に1.0MBq/km2超えてきました東京都、千葉県が宮城県より多いとな・・・車の往来東京の方が多いってか。
https://mobile.twitter.com/namiekuwabara/status/1189875014079696897/photo/1

@sugarspector
2019年11月2日午前1:51 線量計は 0.10μSv/hまでに下がり落ち着いた。つまり昨日朝から昼にかけて猛烈になにか汚染物質が空中に舞ったと考えられる。あの線量はかなりなので絶対に誰かがなにかをやって隠している。

@sugarspector
RADEX1706では少々安定感はないものの、0.2~0.4μSv/hの間を行ったり来たりする。比較のためSOEKS 01Mも稼働させたが、こちらは誤動作なのか数字が出てこない。

週明けにRADEX1503を新規購入して再度測ることにする。誰か練馬区で持続的にモニタリングしている人はいませんか?自分は2008年より計測。

@Sugihayama
東京に降り注いだ2兆個のセシウムボール…
それらの行き先…地面…付着した木材があったとして焼却したら煙が舞う。
下水や上水の汚泥も焼いたりする
それを吸った人は被曝する。

三田医師が、東京の方が福島よりもヤバイかもと言っていた理由

@ZuA6uXpla6Gc3hF
驚愕。。福島第一原発の今〜英国カメラマンによる日本では報道されない写真
https://mobile.twitter.com/ZuA6uXpla6Gc3hF/status/1190087916367691776/photo/1

@tukitubaki420
多摩地区の公園の木の伐採で出た枝を加工する為に貰ってきたら、枝を置いてる部屋は0.12μで隣の部屋は0.09μでした。
樹木達が蓄積しているようです。

2019-11-03 19:24
東京都中野区
空の一部が明るくなってるのは地上の光の反射でしょうか?不思議ー!
写真は、現在地(中野区)、時間は10分程前です

2019-11-03 19:06
愛知県知多郡阿久比町
一部だけ空の色が妙に赤紫に見えてます。
何事もなく単なる気のせいなら良いのですが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)