お久しぶりです。
PM2・5は中国からでしょう。
1ヶ月ほど前でしたか中国中央部の原発が逝ったと言う情報が入りました。
北朝鮮、韓国、九州から北海道の日本海側を巻き込んでおかしな線量上昇がみられるのはおそらくその影響でしょう。
中国では放射性物質も2・5ミクロン以下の物質として呼ぶので油断なりません。

マイデータでは岐阜の核融合実験施設の2基の炉のうち大きい方は壊れていると言う認識ですので
今はあまり気にしていません。
CHSヘリカル型の小さい方は健全でしょうから施設内に人が入れるなら動かす事も有るでしょう。

そちらのほうで気にすべき核施設は若狭湾が問題でしょう。
冬に名古屋方面にもたらす雪は若狭湾から運ばれると言われています。
放射性プルームも当然運ばれます。

最近不穏な動きが浜岡で有りました。
あくまで個人定期データからの解析ですが浜岡で新たな問題が起こったのではないかと考えています。
愛知県岡崎が2度ほどスパイク上昇をしていましたがこのような事象の時は一宮、名古屋も微妙と言う事から
浜岡からプルームと言う事ではないかと考えます。

当然推進派は発生元を悟られまいとモニタリングポストや風向き、時系列までいじり倒して隠ぺいを図って来る。

特に最近その傾向がはなはだしいようです。

朝焼け、夕焼けが異常な時は要注意。こちらでも異様な朝焼けがちょくちょく見受けられます。
これを説明すると長くなりますので省略しますが大気中に放射性物質と認識を個人的には考えています・
どぎつい色の朝焼け、夕焼けにはホが混じっていると認識しています。