.
>>801
修学旅行先の定番:日光のある栃木県は今年、JRなどでも栃木推しが激しい県だけど、その栃木県に関連して・・・

>>803
その親世代の昼メシ事情@都内

その栃木県産のコメなど食材を使った激安弁当屋が、ここ2〜3年で都内各所に数十店舗も急拡大。そのうち俺の見た限りではどこも

ほか弁と異なり工場でパックしたものを売るだけで「昼の2時間」が勝負。そのためにワゴンなどではなく狭いとはいえ都心の路面店を賃借。

商品ケースなどはない簡素な店舗だが・・・よほど原価が安いのか? 地元自治体の後援でもあるのか? と不思議に思ってたが、今月

「閉店のお知らせ この度、諸般の事情により
五月三十一日(木)をもちまして、閉店とさせていただく運びとなりました。
ご愛顧いただきましたお客様に心から感謝申し上げます。
また、当店にお寄せいただきましたご厚誼に感謝申し上げます。」

の張り紙で突然閉店した店を都内で複数目撃。都内全店一斉閉店した模様。数十店舗もあれば仮に人手不足なら店舗数を絞るだけのはず。

目撃したどの店も、レジとレンジと弁当を陳列する台(ってつまり売り物の弁当と現金を除く家財全部)は残したまま・・・

「見てみろ この慌てぶりを」(敷島大佐@AKIRA絶対零度室)

商品に何か問題でもあって次第に客がクシの歯が抜けるように減っていったのか?

原価の安いコメが端境期に入って枯渇して原料仕入れの資金がショートしたのか?

もともと安く入手した食材在庫を元手にした期間限定のビジネスだったのか?
(まるで「直ちに影響はない」ということを前提にしたようなビジネスだが。)

真相は闇の中である・・・