>>911
( ^ω^)・・・

経産省 送配電設備 仕様統一へ 電力大手10社に要請(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20180323/k00/00m/020/039000c
>送電線や変圧器、電柱といった送配電設備は、素材などで各社の仕様がまちまちとなっている。
>経産省は各社に仕様の統一を求めたうえで、電力会社が異なる仕様の設備を導入する場合は説明を求める方針。
>仕様が統一されれば、設備の大量生産が可能になり、コスト削減が期待できる。

新潟県の原発検証、避難委が柏崎原発を視察 29日(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28453540S8A320C1L21000/
>新潟県は22日、東京電力柏崎刈羽原子力発電所で事故が起きた際の避難計画の実効性を検証する「避難委員会」の委員が29日に同原発を視察すると発表した。
(中略)
>柏崎刈羽原発では免震重要棟を訪れるほか、フィルター付きベント(排気)設備などを視察する。
>原発以外の施設でも主要な避難経路の一部となっている高速道や国道を確認するほか、原発から5キロメートル圏内の即時避難区域(PAZ)にある放射線防護対策をした特別養護老人ホームを訪れる予定。