X



富士山大噴火 Stage 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:52.11ID:HWf1Aoxx
前スレ
富士山大噴火 Stage 13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1515118228/

宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます
富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます
富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました
富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/
富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/
富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10

富士山大噴火 Stage 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/
スレ終盤に5ch.netに変わりました
富士山大噴火 Stage 12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1507773032/

富士山大噴火
http://i.imgur.com/pUCqAu8.jpg
0203地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:35:41.04ID:wDrfiQEs
新燃岳が爆発的噴火 噴煙3200メートル 03/25 08:10 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018032500028678

霧島連山の新燃岳で25日朝、爆発的噴火があり、噴煙が火口から3200メートルの高さまで上がりました。

火山灰は火口から南東の霧島市や宮崎方面に流れています。

気象台によりますと、新燃岳で25日午前7時35分に爆発的噴火がありました。

噴煙は火口から3200メートルの高さまで上がり、大きな噴石が火口から800メートル飛びました。新燃岳の爆発は今月15日以来、10日ぶりです。

火山灰は火口から南東方向に流され、霧島市や小林市方面に流れています。

火山性地震は24日は173回、25日は午前7時までに37回と多い状態が続いています。

地下のマグマの動きなどを示すとされる火山性微動は25日は観測されていません。

気象台は、新燃岳では活発な火山活動が続いているとして噴火警戒レベル3の「入山規制」を継続し、火口からおおむね3キロの範囲では大きな噴石に、
2キロの範囲では火砕流に警戒を呼びかけています。
0205地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:13:06.59ID:wDrfiQEs
新燃岳で再び爆発的噴火 小規模な火砕流が発生 3月25日 11時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180325/k10011378001000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180325/K10011378001_1803251101_1803251103_01_02.jpg

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で25日午前、爆発的な噴火が相次いで発生し、噴煙が最大で高さ3200メートルまで上がったほか、
火口の西側でごく小規模な火砕流が発生しました。

気象庁は、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね3キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、霧島連山の新燃岳では、今月6日から爆発的な噴火が断続的に発生していましたが、今月15日以降は起きていませんでした。

しかし25日朝、再び爆発的噴火が発生し、このうち午前7時半ごろに起きた噴火では、噴煙が火口から3200メートルの高さまで上がったほか、
大きな噴石が火口から800メートルまで飛びました。

また、午前8時45分の噴火では、ごく小規模な火砕流が発生し火口の中心から西側へおよそ800メートル流れ下ったのが確認されました。

今回の一連の噴火で、火砕流が確認されたのは初めてです。

気象庁は、新燃岳では活発な噴火活動が続いているとして、入山規制を示す噴火警戒レベル3の火口周辺警報を継続し、火口からおおむね3キロでは
大きな噴石に、おおむね2キロでは火砕流にそれぞれ警戒するよう呼びかけています。

また、風下側を中心に、火山灰や小さな噴石、それに火山ガスに注意するとともに、爆発的な噴火に伴う大きな空振=空気の振動で火口から離れた場所でも
窓ガラスが割れるなどの被害が出るおそれがあり、注意が必要です。


専門家「規制範囲の中に入らなければ安全 」

新燃岳で火砕流が確認されたことについて、火山噴火予知連絡会の会長で京都大学の石原和弘名誉教授は「新燃岳の火口の中には、これまでの噴火で
出た溶岩がたまり、火口が浅くなっているため、噴煙が火口の外に流れ出しやすくなっている。このため今回は、爆発的な噴火で噴煙が火口の外に流れ出し、
火砕流が発生したと考えられる」と指摘しています。

そのうえで、「噴火活動に大きな変化があったことを意味するわけではなく、現在の状況では火砕流が人が住んでいる地域まで流れ下る可能性はない。

規制範囲の中に入らなければ安全なので、冷静に対応してほしい」と話していました。
0206地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:18:47.61ID:wDrfiQEs
>>204
写真で見るとそんなに急こうばいに
見えないけど

かなりの急こうばいなんだろうか
0207地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:44:06.91ID:wDrfiQEs
八ヶ岳連峰で7人が滑落の通報 意識不明者もいるもよう 長野 (動画有り) 3月25日 12時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180325/k10011378011000.html

25日朝、長野県の八ヶ岳連峰で、標高およそ2800メートルの阿弥陀岳に向かっていた男女7人が滑落したという通報がありました。警察によりますと、
意識がない人もいると見られるということで、警察の山岳遭難救助隊などが救助活動に当たっています。

25日午前8時半ごろ、長野県の八ヶ岳連峰にある標高およそ2800メートルの阿弥陀岳で、「前を進んでいた7人が滑落した」と、ほかの登山者から警察に
通報がありました。

警察によりますと、滑落した7人は同じパーティーで意識がない人もいると見られるということです。また、これまでに警察のヘリコプターで4人が救助され、
病院に搬送されたということです。警察の山岳遭難救助隊などが引き続き救助活動に当たっています。
0208地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:46:27.80ID:EYQDs9Fu
南無
南無
阿弥陀
0210地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:28:55.74ID:fbwXjan9
>>206
ここは5合目でまだ全然ユルいよ
歩いてるとずっと登り坂だからしんどいけど
噂によると7合目くらいから急らしい
0211地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:48:59.45ID:wDrfiQEs
>>210
そうなんだ

教えてくれてありがとう
0212地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:02:02.19ID:OMAK6wUO
>>209
きてへん、きてへん

>>188
影響大きすぎるから起こってほしくはないが、でも見てみたいという気持ちもあるね

生きている間に硫黄島の超巨大噴火が起こるんじゃないかとひそかに期待してる
0213地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:16:43.56ID:3K6P469i
まぁ見てみたい人は結構いるだろうな
こういうスレや 予言スレ ニュースになってるスレには特に。
災害のことまでは頭に入ってないとは思うけど
0214地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:44:40.82ID:wDrfiQEs
続報

八ヶ岳連峰で7人滑落 3人心肺停止 4人けが 3月25日 14時59分

25日朝、長野県の八ヶ岳連峰で、標高およそ2800メートルの阿弥陀岳に向かっていた男女7人が滑落し、
警察によりますと、このうち3人が心肺停止だということです。ほかの4人はけがをして病院で手当てを受けています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180325/k10011378151000.html
0215地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:25:46.53ID:r28IQ8PH
目の前で観れたら死んでもいいです
0217地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:26:20.80ID:r28IQ8PH
>>214
第一報のときと全然イメージ違うな
最初はそんな話じゃなかったぞ
違うパーティーか?
0219地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:07:51.10ID:wDrfiQEs
新燃岳で噴火 ごく小規模な火砕流が流下 (動画有り) 03/25 11:45 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018032500028680


桜島 活発な火山活動続く 03/25 16:01 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018032500028683

桜島は、25日これまでに4回噴火しており、連続噴火も起こるなど、活発な活動が続いています。

気象台によりますと、桜島の南岳山頂火口は、25日午後4時までに、あわせて4回噴火しました。

このうち、午後3時34分の噴火では、噴煙の高さが火口からおよそ1500メートルまで上がりました。

また、午前11時25分から午後0時半まで、連続噴火が観測されました。

桜島上空の風向きは、25日の午後7時までは、垂水市、鹿屋市方向の予報で、少量の降灰が予想されます。

桜島は24日も2回噴火し、今年に入ってから、これまでに48回噴火しています。


次は阿蘇山
0221地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:39:39.11ID:r28IQ8PH
最初に滑った人の方が死んだのか
あとから引き摺られた方が死んだのか
0222地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:46:11.82ID:wDrfiQEs
>>220
ザイルで繋いでいた可能性がたかいね

tttp://www.niigata-nippo.co.jp/world/national/20180325382657.html
(抜粋)
茅野署によると、7人は関西の山岳会に所属。立場岳から阿弥陀岳に向かう途中の標高約2600メートル付近から約100メートル滑落したとみられる。
0223地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:50:14.09ID:EYQDs9Fu
体重重い人が滑ったんか
0225地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:58:36.59ID:r28IQ8PH
だんだん大きな事故になっていってる
0227地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:12:17.04ID:LZlNoJeg
運命を分けたザイル
0228地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:20:52.05ID:tlncpe59
歩行中氷った斜面でいきなり滑られたら体重関係なく支えるのは困難

だから最近はアンザイレンしないんだけどな
0229地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:43:15.69ID:wDrfiQEs
八丈島東方沖
2018/03/25 23:37:21
32.5N
141.0E
65.0km
Mw5.7
AQUA-MT
0230地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:50:57.96ID:wDrfiQEs
【M6.0】八丈島東方沖 深さ17.3km 2018/03/25 23:37:22
アニメ
http://■e■qdata.sa■kura.ne.jp/animation/20180325233722a.gif
0232地震雷火事名無し(新潟県【緊急地震:佐渡付近M3.5最大震度2】)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:24:36.65ID:iETWX4lc
【M3.6】佐渡付近 深さ10km 2018/03/26 00:22:17発生 最大予測震度2

ビックリ
いきなり来た
0233地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:36:21.82ID:iETWX4lc
早川町で登山の女性滑落 大けが 03月25日 15時23分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180325/1040002109.html

25日朝早く、早川町の山で1人で登山をしていた33歳の女性が登山道から滑落し、腕の骨を折るなどの大けがをしました。

25日午前6時すぎ、早川町と身延町にまたがる標高1989メートルの七面山でふもとの宿泊施設の従業員から「宿を利用した女性から遭難したという連絡が
あった」と消防に通報がありました。

県の防災ヘリコプター、「あかふじ」が上空から捜索した結果、午前8時ごろ七面山の頂上付近にある急斜面の岩場で助けを求めていた女性を発見し救助しました。

警察によりますと、女性は東京・大田区の33歳の会社員で七面山の頂上を目指して1人で登山をしていたところ足を滑らせて岩場に転落したということです。

女性は腕の骨を折るなどの大けがをして甲府市内の病院で手当てを受けています。

命に別状はないということです。

七面山の頂上付近は雪で覆われ、登山道は滑りやすい状態だったということです。



また滑落かよ
0234地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:42:14.78ID:8UOQEbPK
>>232
日本沈没くるか
0235地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:47:39.16ID:iETWX4lc
>>234
八丈島が効いてる

マヨネーズが目を覚ますか
0237地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/03/26(月) 05:14:50.01ID:opOAOA7N
>>231
ほんそれ
夏山でもうっかりさんは死ぬ
0238地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/03/26(月) 05:15:52.55ID:opOAOA7N
>>233
電波届くとこで良かったな
ふつうは死ぬ
0239地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:09:16.89ID:iETWX4lc
諏訪之瀬島・御岳で爆発 03/25 22:55 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018032500028690

十島村の諏訪之瀬島・御岳で25日夜、爆発的噴火がありました。

気象台によりますと、25日午後9時33分、諏訪之瀬島の御岳で爆発があり、噴煙が火口から1600メートルの高さまで上がりました。
爆発は今月22日以来です。
噴石は確認されていないということです。

諏訪之瀬島の噴火警戒レベルは2の「火口周辺規制」が継続しています。


諏訪之瀬島・御岳で噴火相次ぐ 03/26 09:11 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018032600028693


諏訪之瀬島 キャンプ場
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018032609141100_SWAHZBvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018032609161300_SWAHZBvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2018032609181200_SWAHZBvsm.jpg


地震 インドネシアでM6.4
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201803/201803260015_top_img_A.jpg

2018/03/26 05:58 ウェザーニュース

日本時間26日5時14分頃、インドネシアを震源とする地震が発生しました。

USGS(アメリカ地質調査所)によると、地震の規模を示すマグニチュードは6.4、震源の深さは171.5 kmと推定されています。(5:53時点)
0240地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:13:22.43ID:iETWX4lc
>>236
そうかもしれないな
八丈島の地震から間もなく佐渡沖
0241地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:50:40.31ID:hu8W1Is0
>>239
阿蘇雲仙霧島桜島硫黄島諏訪瀬
このあたりは地下でつながってるな
0242地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:05:18.61ID:iETWX4lc
>>241
霧島連山が目覚めだした
0245地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:32:16.29ID:iETWX4lc
>>224
東海含む南海トラフが怪しいか・・?
0246地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:33:49.76ID:iETWX4lc
阿蘇が静か過ぎる
0247地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:37:44.58ID:iETWX4lc
>>245
のアンカー間違えた

>>244
0249地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:12:06.77ID:+SBwURtG
1889年7月28日 熊本地震(M6.3)
         ↓
1891年6月19日 霧島山噴火
         ↓
1891年10月28日 濃尾地震(M8.0)

2016年4月16日 熊本地震(M7.3)
         ↓
2018年3月1日 新燃岳噴火  ←現時点
         ↓
2018年7月  濃尾地震
0253地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:47:11.94ID:iETWX4lc
[海外地震]パプアニューギニアでM7.0 津波の心配なし
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201803/201803260275_top_img_A.jpg

2018/03/26 20:02 ウェザーニュース

日本時間26日18時51分頃、パプアニューギニアのニューブリテン付近を震源とする、マグニチュード7.0の地震が発生しました。

PTWC(太平洋津波警報センター)によると、地震の規模を示すマグニチュードは7.0と推定されています。気象庁によると、この地震による津波の心配はありません。

パプアニューギニア付近では、たびたび巨大な地震が発生しており、先日3月6日23時13分にはマグニチュード6.7の地震が発生、犠牲者が出ています。

また2016年には今回の震源よりやや東で、マグニチュード7.9の地震が発生していました。

今後も余震に十分注意してください。
0254地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:10:41.58ID:iETWX4lc
南海トラフ地震 「特段の変化なし」 評価検討会 3月26日 19時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180326/k10011379521000.html

(抜粋)
南海トラフ巨大地震が起きる可能性を評価する専門家の「評価検討会」の定例会合が気象庁で開かれ、「現在のところ、平常時と比べて可能性が高まったと
考えられる特段の変化は観測されていない」という見解をまとめました。

専門家で作る「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」は、気象庁が南海トラフ巨大地震が起きる可能性を評価する新たな情報の運用を、
去年11月に始めたのを受けて設置されました。

26日、気象庁で開かれた定例会合では、東海から九州の東の「日向灘」にかけての想定震源域やその周辺で観測されたデータを詳しく検討しました。

それによりますと、先月21日以降、徳島県から豊後水道にかけてのプレート境界付近を震源とする周期の長い地震で、ゆっくりと岩盤がずれ動くときに
発生する「深部低周波地震」が観測され、現在も続いているということです。

ただ、こうした現象は、過去にもこの地域で起きていて、このほかのデータも含めて判断した結果、「評価検討会」は「現在のところ、
平常時と比べて発生の可能性が高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめ、その後、気象庁が定例の情報として発表しました。

「評価検討会」の会長で東京大学地震研究所の平田直教授は、

会見で「巨大地震発生の可能性は少しずつ高まっており、地震に対する備えを十分に進めてほしい」と話していました。
0256地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:29:11.12ID:iETWX4lc
滑落に伴う雪崩に埋まり死亡か (動画有り) 03月26日 17時31分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180326/1010002639.html

25日、長野県の八ヶ岳連峰で7人が滑落し、3人が死亡、4人がけがをした事故で、死亡した3人は滑落した際に起きた雪崩に巻き込まれ死亡した
可能性があることが警察への取材でわかりました。

警察は、けがをした人から話を聞くなどして当時の詳しい状況を調べています。

25日、長野県の八ヶ岳連峰にある標高2805メートルの阿弥陀岳で、男女7人のパーティーが滑落し、神戸市の会社員、亀石安央さん(48)と、
京都市のアルバイト従業員、山下貴久子さん(39)、兵庫県伊丹市の建築士、中澤恒雄さん(63)の3人が死亡したほか、4人が重軽傷を負いました。

警察の調べによりますと、7人は阿弥陀岳の標高およそ2600メートルの「P3」と呼ばれる地点付近の急な斜面を登っていた際、
斜面を300メートルほど滑落したということです。

その際、死亡した3人は滑落した際に起きた雪崩に巻き込まれて雪に埋もれ、窒息して死亡した可能性があることが警察への取材でわかりました。

また、けがをした1人は医師に対し、「滑落した際、7人はザイルでつながっていた。先頭の人が足を滑らせて落ちた」と話していて、警察によりますと、
現場にはザイルが残されていてその一部は切れていたということです。

警察はけがをした人から話を聞くなどして当時の詳しい状況を調べています。


>現場にはザイルが残されていてその一部は切れていたということです。

ちょっとミステリアスだな
0257地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:42:05.59ID:iETWX4lc
>>255
何処の空撮?

よく撮れてるな
自分でドローン飛ばして撮ったのかな
0258地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:38:47.36ID:U0Igm7tc
小規模な火砕流 専門家は (動画有り) 03/26 19:21 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018032600028705

火山地質学が専門の鹿児島大学の井村隆介准教授は、25日新燃岳で発生したごく小規模な火砕流について、その規模と今後の注意点を次のように話しました。

(井村准教授)「堆積物をちゃんと見ない限り、本当に火砕流だったのかどうか、研究者によって解釈が異なるくらいの感じのものだと思う。

7年前の1月26日、27日のような、地下のマグマが直接地表に噴き出して、同時に出てくるような火砕流が一番気になっている。そういう火砕流とは、
今回のものは全然違う」

さらに井村准教授は、新燃岳の25日の噴火の規模について、次のように話しました。

(井村准教授)「(火孔が)西側にあいて、霧島温泉郷の方に少し近いところから噴火した。今後そこで噴火が繰り返されると、いやだなという感じはする。
ただ基本的には、今までの活動から大きく外れているところはない。

今起こっている小さな噴火そのものは、麓に住んでいる方々は、風向き以外はそれほど気にしなくいい。しかし、活動がこのまま終息していくというふうには
いえないということを、理解していてほしい」
0259地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:41:37.85ID:U0Igm7tc
新燃岳 25日にごく小規模の火砕流 斜面に黒い場所も 動画有り) 03/26 19:22 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018032600028706

霧島連山の新燃岳では25日の噴火で、ごく小規模な火砕流が火口から西側におよそ800メートル流れ下りました。

新燃岳の火口付近を26日、JNNのヘリで上空から撮影しました。

(記者)「新燃岳の西側の斜面ですが、場所によっては少しグレーが濃いところと、逆に白っぽく見える場所もあります。

このあたりがきのう火砕流が流れ下った跡かと思われます」

25日午前8時45分の噴火では、ごく小規模な火砕流が火口から西側へおよそ800メートル流れ下りました。

一夜明けた26日、新燃岳の西側から北西側の斜面にかけて、火砕流の跡と見られるやや色の黒い場所が見られました。

気象台は、いまのところ今後の噴火で、火砕流が居住地域まで到達するおそれはないとしています。

気象台によりますと、26日午後5時までに噴火は観測されていません。

また、火山性地震は1回、地下のマグマの動きなどを示す火山性微動は、観測されていません。

新燃岳では噴火警戒レベル3の「入山規制」が継続していて気象台は、火口からおおむね3キロの範囲では大きな噴石に、
2キロの範囲では火砕流に警戒を呼びかけています。
0260地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:00:03.28ID:U0Igm7tc
南海トラフ巨大地震「臨時情報」 対応方針議論へ検討会 3月27日 15時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180327/k10011380951000.html

南海トラフ巨大地震発生の可能性が高まり気象庁が臨時の情報を発表した場合に、住民や自治体などの対応方針がまだ明確に示されていないことから、
国は来月、専門家などで作る検討会の初会合を開き、本格的な議論を始めることを決めました。

南海トラフ巨大地震の発生の可能性が高まったと評価された場合、気象庁は、去年11月から「臨時」の情報を発表することになりましたが、
この際、住民や自治体、企業などがどう対応を取ればよいのか国はまだ明確な方針を示していません。

これを受けて国は、専門家などで作る検討会の初会合を来月12日に開くことを決め、27日、小此木防災担当大臣が記者会見で発表しました。

検討会では、防災や地震学の専門家のほか静岡県と高知県の知事など合わせて19人が委員を務め、臨時の情報が出た場合の具体的な対応方針や、
その仕組みをどう整えるかなどについて話し合う予定です。

臨時の情報が出た場合の対応をめぐって、国はこれまで、静岡県と高知県、中部経済界を「モデル地区」に指定して検討を進めていて、
中部経済界で国が行った調査では、対象となったすべての企業が「独自に操業を停止することは難しい」と回答しました。

検討会は、こうしたモデル地区での検討内容も踏まえたうえで本格的な議論を始め、年内をめどに結論をまとめる予定です。
0261地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:29:00.01ID:U0Igm7tc
【南海トラフ地震】四国西部でスロースリップによる地殻変動 9カ月ぶりに観測 2018年03月27日 17時06分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24216.html

今後30年以内の発生確率が高い南海トラフ地震について、気象庁は26日、定例の検討会を開き「2月下旬以降、四国中西部でプレートの
スロースリップ(ゆっくりすべり)による地殻変動が起きている」と明らかにした。スロースリップが観測されたのは、2017年7月以来、約9カ月ぶりだという。

四国の南から駿河湾にかけて伸びる南海トラフ沿いでは、100?200年間のスパンでマグニチュード(M)8を上回る巨大地震が起きており、
政府の地震調査研究推進本部は昨年12月、今後30年以内に70%の確率で発生すると発表している。

気象庁の検討会によると、先月21日以降、徳島県から豊後水道のプレート境界付近を震源とする深部低周波地震を観測。

翌22日?3月2日、3月7日?10日、3月18日?23日にかけては、愛媛県と高知県の観測点でわずかな地殻変動がとらえられている。

2月19日には、愛媛県と九州・大分県の間の豊後水道で、深さ約40キロ付近を震源とするM5が同時に2回、M3.9の地震が1回起きていて、
いずれも震源はフィリピン海プレート内部で発生したという。

2月21日に愛媛県南部で始まった深部低周波地震の活動は、次第に活動域を南西側に広げ、28日には豊後水道でも活動が観測された。

今月4日以降は、愛媛県中部から東部、高知県中部で地震波がとらえられ、四国の広い範囲で深部低周波地震が確認されている。

これらの深部低周波地震と地殻変動の動きについて、検討会では南海トラフ地震の震源域のプレート境界で「短期的なスロースリップ(ゆっくりすべり)」が
発生しているのが原因だとして、現時点では、「巨大地震発生の可能性が平常時と比べて高まったと考えられる特段の変化はない」と結論づけた。

「スロースリップ」とは、地下のプレートの境界付近の断層がゆっくりとずれ動く現象で、南海トラフ地震の想定震源域では、海洋プレートの沈み込み地帯で
繰り返し起こることがこれまでの調査で明らかになっている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24216/jishin.png
2018年2月以降に南海トラフのプレート境界で発生した地震を赤丸で表示した地図(グレーは2017年9月以降に発生/気象庁)
0262地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:33:31.30ID:U0Igm7tc
新燃岳 火砕流400メートル流れ落ちる「新たな火孔確認!」 2018年03月27日 10時22分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24212.html

今月25日に2度の噴火があった新燃岳について、気象庁はきのう上空からの観測を行い、火口内の西側に新たに噴出孔ができているのを確認した。

噴火に伴って発生した火砕流は、火口縁から約400メートル下り落ちていたという。

新燃岳では今月25日午前7時35分、爆発的噴火が発生し、噴煙が3200メートル上空に到達し、大きな岩が火口の外へ飛散した。また同日午前8時45分には、
火口の西側で噴火が起こり、午後1時まで継続。この噴火に伴って火口縁から西側へ、ごく小規模な火砕流が発生し、火山灰や岩の塊、
火山ガスが一体となって急速に斜面を流れ落ちるようすが確認された。

気象庁は26日、上空から観測を行って、火口内の西側に「火孔」と呼ばれる新たな噴出口を発見。火口内はこれまでどおり溶岩ドームで覆われており、
北西側の縁からは幅約200メートルにわたって溶岩流が落ちているのを確認した。

今月9日に始まった溶岩流は、17日以降は流下速度が遅くなっているものの、26日までに約82メートルまで伸びた。

今月1日の噴火開始以降、一時は火山性地震の発生回数が1日あたり800回近くに達したが、最近では150回前後に減少しているものの、依然として多い。

また火口直下の浅いところを震源とする低周波地震もときどき発生していることから、マグマの通り道を火山ガスが移動したり、マグマの発泡が進行している
可能性が高い。

さらに火砕流とともに、雨が降った場合に発生する土石流への警戒も必要だ。気象庁は引き続き噴火警戒レベル3を継続し、火口から3キロ以内への警戒を
呼びかけるとともに、爆発的噴火が起こった場合は、空気の振動で窓ガラスが割れるおそれがあると注意喚起している。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24212/mar25kasairyu.png
新燃岳で26日に確認された火砕流(黄色の囲み線)、火孔(緑)、赤は溶岩流(気象庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24212/mar250736.png
25日午前7時35分の爆発的噴火のようす。噴煙は3200m上空に達した(気象庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24212/mar250846.png
25日午前8時45分の噴火は午後1時まで続いた。黄色く囲んだ部分は火砕流(気象庁)
0264地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:32:01.03ID:vHzQcomn
富士山保全報告書素案まとまる (動画あり) 03月27日 17時27分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180327/1040002130.html

世界文化遺産、富士山の保全に向けて山梨・静岡両県が検討してきた目標とする1日の登山者数の上限などを盛り込んだ
環境保全の報告書の素案がまとまりました。
0265地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2018/03/28(水) 03:13:24.01ID:Jyvslijk
宇宙文明 https://live.fc2.com/7052508/
, 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)
0266地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:34:16.45ID:vHzQcomn
首都圏でM4.5以上の地震発生前 FM放送波に異常変動観測 2018年3月21日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201803/CK2018032102000175.html?ref=rank

首都圏一帯でマグニチュード(M)が4・5以上の地震が発生した際、事前にFM放送波に極端な強弱が現れる異常変動が観測された事例があることが、
桐生市にある群馬大大学院理工学府の本島邦行教授(電磁波工学)による研究で分かった。

地震と電波異常との関連や原因は未解明で、研究には課題も多いが、東日本大震災から七年を迎えて本島教授は「将来的に首都直下地震の予知に役立てたい」と
取り組んでいる。 (菅原洋)

本島教授が桐生キャンパスに設置している各アンテナから二十四時間受信しているFM放送波のうち、二〇一二年四月から一五年四月にかけ、
百キロ弱離れた東京スカイツリーから発信されたNHK−FMの放送波を分析した。

その結果、三年間にM4・5以上、震源地が深さ五十キロ以内、桐生と東京を結ぶ電波の経路から百キロ以内で二十七回の地震を観測。

電波の異常は三年間で十九回発生し、このうち地震発生前の二十四時間では三回の異常を確認した。

具体的には、一二年四月に千葉県北東部でM5・8の地震が発生した際、約五時間前から約一時間半前にかけて電波異常があった。

地震と電波との関係をテーマにした研究は欧米やアジアで取り組まれている。ただ、本島教授によると、常時受信できる範囲内でFM放送波の異常を
研究しているのは国内では唯一で、世界的にも見当たらないという。

本島教授は今回の調査結果に関連する研究成果を、昨年五月に千葉市で開催された「第四回地震前駆過程に関する国際会議」で発表した。

本島教授は二〇〇五年ごろから校舎の屋上にFM放送波のアンテナを付け始め、現在は七本で受け、一六年からは前橋市の荒牧キャンパスでも受信している。

東京都、埼玉、千葉、茨城県から発信されるNHKや民放が対象だ。

本島教授によると、東京からのNHK−FM以外でも地震発生前に一〜二割程度の確率で電波異常が観測され、偶然とは考えにくい。ただ、地震との関連や
原因は不明。

地震が起こる前に地中深くで岩盤に大きな圧力がかかる際、何らかの物質が発生し、大気圏内の電波経路に影響を及ぼす可能性が考えられるという。

本島教授は「地震が発生する前に周知する予知のためには、まだまだ確率の面で課題が多い。

ただ、東日本大震災で多数の人命が奪われた教訓を思い起こすと、甚大な被害が予想される首都直下地震に向けて何年かかってでも研究の精度を高め、
実用化を目指したい」と意欲を見せている。
0268地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:41:43.11ID:yCqv93np
>>266
コンデンサが出来るから検出できる可能性はあるが
現代の技術がまだ追い付いていないように思う
ニュートリノやミューオンみたいに将来観測出来るかもね
0269地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:09:44.74ID:vHzQcomn
>>267
大人の階段のぼる〜♪
君はまだシンデレラさ〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=Se0UpBie_Ts

>>268
ニュートリノやミューオンか
そう遠くない感じがするがまだまだか
0270地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:15:48.12ID:vHzQcomn
新燃岳 警戒レベル一部改定へ 03月28日 17時28分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180328/5060000306.html

霧島連山・新燃岳の噴火警戒レベルについて、気象庁は警戒が必要な範囲を拡大するなど一部を改定し、29日から運用を始めます。

運用後も火山活動に特段の変化がない場合、現在発表されている噴火警戒レベル3と警戒の範囲に変更はないということです。

霧島連山の新燃岳について、気象庁は平成19年から噴火警戒レベルを運用していますが、現在はレベル3を継続し、
火口からおおむね3キロの範囲で噴火に伴う大きな噴石などに、警戒するよう呼びかけています。

新燃岳の噴火警戒レベルについて、気象庁は、これまでは火口内での噴火を想定して警戒の範囲を設定していましたが、
現在噴気が上がっている西側斜面からも噴火する可能性があるとして、レベル1から3に応じた警戒が必要な範囲を変更することにしました。

警戒の範囲は火口からの距離で示され、具体的には、レベル2の場合、「1キロ」が「2キロ」に拡大されます。

レベル3の場合も現在の「2キロから4キロ」が「3キロか4キロ」に拡大されます。

一部が改定された噴火警戒レベルは、29日午後2時から運用が始まり、運用後も火山活動に特段の変化がない場合、
現在発表されているレベル3と警戒の範囲に変更はないということです。

気象庁では、ホームページで29日から運用される新燃岳の噴火警戒レベルの判定基準を公表しています。
0271地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:19:14.57ID:vHzQcomn
火山の状況に関する解説情報: 霧島山(新燃岳)
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20180328070058.html

火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第50号

**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な火山活動が続いています。
 新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石、及び新燃岳火口から概ね2kmの範囲では火砕流に警戒してください。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 新燃岳では、活発な火山活動が続いています。

 本日(28日)実施した現地調査では、新燃岳西側斜面の割れ目付近の噴気が引き続きやや多い状態であることを確認しました。
 
 26日以降、噴火は観測されていません。白色の噴煙が最高で火口縁上200mまで上がりました。
 
 火山性地震は、26日以降少ない状態が続いています。浅い所を震源とする低周波地震が発生しています。火山性微動は観測されていません。
 
 3月26日からの火山性地震、火山性微動、爆発的噴火の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
 
              火山性地震  火山性微動  爆発的噴火
  3月26日          2回     0回     0回
     27日          5回     0回     0回
     28日15時まで    1回     0回     0回
 
 新燃岳では、活発な火山活動が続いていることから、今後の火山情報に注意してください。
0272地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:21:09.70ID:vHzQcomn
火山の状況に関する解説情報: 秋田駒ヶ岳
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_02_20180328070009.html

火山名 秋田駒ヶ岳 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第9号
平成30年 3月28日16時00分 仙台管区気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 秋田駒ヶ岳では、3月6日から低周波地震の発生が続いていましたが、15日以降は観測されていません。また、その他の観測データにも特段の変化はなく、
 現時点で火山活動が活発化する様子は認められません。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 3月6日から続いていた低周波地震は、15日以降観測されていません。
 傾斜計による地殻変動観測等、その他の観測データでも特段の変化は認められません。
 本日(28日)、陸上自衛隊東北方面隊の協力により実施した上空からの観測では、女岳(めだけ)付近の噴気や地表面等の状況に大きな変化は認め
 られませんでした。
 これらのことから、現時点で火山活動が活発化する様子は認められません。

2.防災上の警戒事項等
 女岳周辺では地熱活動が続いており、火山性地震の増加が時々みられます
。また、低周波地震も発生したことから、今後の火山活動の推移に注意して
ください。
 山に立ち入る際には、最新の火山情報を確認してください。異常を感じた
ら、ただちに下山するなどの行動をとってください。
 また、女岳周辺では噴気活動がみられますので注意してください。

 3月6日からの低周波地震発生に伴い発表していた火山の状況に関する解
説情報(臨時)はこれで終了します。
 今後、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。?

?<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
0273地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:26:37.25ID:vHzQcomn
火山の状況に関する解説情報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html

阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第27号 平成30年 3月28日16時00分
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20180328070152.html

桜島 火山の状況に関する解説情報 第24号 平成30年 3月26日16時10分
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20180326071023.html

口永良部島 火山の状況に関する解説情報 第24号 平成30年 3月26日16時10分
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20180326071156.html

霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情報 第19号 平成30年 3月26日16時10分
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20180326071128.html

草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第58号 平成30年 3月26日16時00分
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20180326070010.html

浅間山 火山の状況に関する解説情報 第25号 平成30年 3月26日16時00分
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20180326070030.html
0274地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:24:25.26ID:vHzQcomn
バヌアツ火山島 活動激化で再び避難か「農作物と家畜が全滅」(動画) 2018年03月28日 10時27分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24221.html

南太平洋のアオーバ島では、噴火活動の激化で農作物は全滅し、住民の健康被害のリスクが高まってきたとして、バヌアツ政府が一部の住民を避難させる
検討を始めた。アオーバ島では昨年10月にも約1万3000人の全島民が離島し、最近帰還したばかり。

アオーバ島中央の火口湖では、今月に入ってから再び噴火活動が激化し、昨年秋の噴火を上回る量の火山灰が連日飛散するようになった。

また、火山ガスに含まれる二酸化硫黄が酸性雨となって降り注いだ影響で、土壌汚染が深刻化し、島の主要産業である農作物は全滅し、
火山灰が積もった草木を食べた家畜や野生生物が相次いで倒れるようになった。

民家の屋根は、灰の重さで倒壊し、島南部と西部に住む9000人の生活と健康が脅かされている。

バヌアツ国家災害管理局は今月18日、警戒レベルを3に引き上げ、火口湖から約3キロ範囲へを立ち入り禁止区域とした。現地の自治体は今月26日、

同国政府に対して緊急事態を宣言するとともに、全島民の7割にあたる約9000人の緊急避難を行うよう要請したという。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24221/DYE0AWqX4AAsDsd-1.jpg
火山成分で色が変わったバヌアツ・アオーバ島の火口湖(Dickinson Tevi)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24221/28700940_1813586218936285_6499109908126815986_o.jpg
火山灰が降り積もった草を食べて家畜も死んだ

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24221/28619594_1812698999025007_7574078507175928895_o.jpg
2点ともDickinson TeviさんのFacebookより
0275地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:30:44.55ID:vHzQcomn
諏訪之瀬島で爆発的噴火あいつぐ「火口上空に真っ赤な火映」鹿児島県 2018年03月28日 17時59分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24226.html

鹿児島県の南方沖の諏訪之瀬(すわのせ)島では今月中旬以降、火山性地震が増加し、爆発的噴火が相次いで発生している。

夜には連日、火映が観測されており、昨夜も火口内のマグマの色が噴煙に反射して、上空が燃えているような風景が見られた。噴火警戒レベルは、
火口周辺への立ち入りを規制する「2」を維持している。

諏訪之瀬島は、鹿児島県の南端から130キロほど離れた口永良部(くちのえらぶ)島と奄美大島の間にある火山島。

島の中央にそびえる標高796メートルの御岳(おたけ)は、毎年のように爆発的噴火を繰り返しており、東日本大震災があった2011年以降は、
火山性地震が一時的に増えた。2013年8月以降は活動が激化し、12月29日から30日にかけて二日間で200回近い爆発的噴火を観測している。

今年に入ってからは、2月3日に大きな爆発が発生し、噴煙が火口上空1000メートルに達するようすが観測され、
火口から南南西4キロ地点の住宅地で鳴動や火山灰の飛散があった。(沖園良介さんのFacebookより)

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/p526x296/27331891_958841700932023_1465506012699072821_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=0fffa9eb1c096596659b17ba7e0b7e0e&oe=5B735099

3月中旬以降は火山性地震が急増し、1日の発生回数が20?30回前後と多い状態が続いた。
21日以降は、爆発的噴火を起こすようになり、25日?27日にかけて連日発生している。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24226/DZW7Yv1X0AAH_yg-1.jpg
28日未明の諏訪之瀬島の火映(気象庁の火山監視カメラより)
0276地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:13:33.34ID:vHzQcomn
「ビッグデータ」基に 登山道地図を更新 2018年3月28日 夕刊 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018032802000235.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/images/PK2018032802100166_size0.jpg

国土地理院(茨城県つくば市)は、登山者たちのスマートフォンの位置情報を集めた「ビッグデータ」を使い、登山道の位置を修正した最新の地図を
ホームページで公開した。

土砂崩れなどが起きて通行できなくなっている登山道が地図に残り、遭難の原因になるなど、地図の更新が課題になっていた。(宮本隆康)


 「地図を見ながら登山道を進んでいたが、道がないのに気付いた。その時は、もう迷っていた」


続き有り
0277地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/29(木) 07:27:20.70ID:NQGsM/wp
新燃岳と口永良部島 29日から警戒範囲見直し (動画有り) 03/28 19:22 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018032800028735

気象庁は29日から、新燃岳と口永良部島の噴火警戒レベルに応じた警戒範囲の基準を一部、見直します。

気象庁によりますと、新燃岳の噴火警戒レベル3の場合の警戒範囲は、これまでは火口からおおむね2キロで、活動状況に応じて3キロや
4キロに拡大してきました。29日からは、3キロを基本として状況に応じて4キロに拡大します。

また、レベル2の場合の警戒範囲も、これまではおおむね1キロからだったのを2キロとして、状況に応じて1キロに縮小することにします。

一方、口永良部島の警戒範囲は、これまでレベル3がおおむね2キロ、レベル2が1キロでしたが、29日からは、2015年の噴火で火砕流が到達した
西側にそれぞれ拡大します。

今回の見直しは、最近の活動状況などを踏まえて行なわれたもので、29日午後2時から運用が始まります。新燃岳と口永良部島は、噴火警戒レベル3の
入山規制が継続していて、新燃岳の警戒範囲はすでに3キロとなっています。
0279地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:32:55.88ID:K0EHGSej
>>278
ななんだってーーw

やばいじゃん
とくに日本海側
0280地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:35:41.85ID:K0EHGSej
吾妻山 噴火警戒レベル判定基準 (動画有り) 03月29日 13時13分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180329/6050000567.html

福島県と山形県にまたがる吾妻山の火山活動について、気象庁は、噴火警戒レベルの判定基準を初めて公開しました。

基準の公開は、4年前の御嶽山の噴火災害を教訓に、登山者や観光客、それに地元の住民に火山活動を周知しようと、気象庁が、全国の火山を対象に
順次進めています。

このうち、福島県と山形県にまたがる吾妻山の噴火警戒レベルの判定基準がこのほど初めて公開されました。

吾妻山では、4年前の12月に火山活動が活発になっているとして、一時、噴火警戒レベルが2の「火口周辺規制」に引き上げられましたが、2年前の5月以降は
火山性地震が少ない状態で推移しているなどとして、レベル1の「活火山であることに留意」に引き下げられました。

公開された基準では、吾妻山で24時間に100回以上の火山性地震が発生した場合や、高さ300メートル以上の噴煙を連日観測した場合などには、
噴火による被害が及ぶ可能性がある範囲をこれまでの火口500メートル以内から1.5キロ以内に広げて、レベル2の「火口周辺規制」に引き上げることになりました。

この基準は、29日午後2時から運用が始まり、レベル3の「入山規制」、レベル4の「避難準備」、レベル5の「避難」の基準も気象庁のホームページで確認することが
できます。
0281地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:40:00.47ID:K0EHGSej
大阪府南部?和歌山県北部の県境でM3前後の地震相次ぐ 和歌山市で震度2 2018年03月29日 07時27分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24232.html

けさ(29日)7時20分ごろ、大阪府と和歌山県の県境を震源とするマグニチュード(M)3前後の地震が相次いで発生し、和歌山市で震度2の揺れを観測した。

気象庁によると29日午前7時21分ごろ、大阪府南部でM3.1の地震が発生した。その2分後には、和歌山県北部を震源とするM2.8を観測し、
和歌山県和歌山市で震度2の揺れがあった。

いずれの地震も震源地は大阪府と和歌山県の県境で、震源の深さはごく浅く、津波の心配はないとしている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24232/20180328222700493-29072343.png
提供:気象庁
0282地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:45:32.32ID:K0EHGSej
台風3号「速度落として停滞モードへ」フィリピン沖で発達中 2018年03月29日 10時19分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24234.html

フィリピンの東の海上で発達中の台風3号は、速度を落として停滞を続けている。気象庁の5日後の進路予測によると、今月いっぱいはフィリピン沖をゆっくり
進んでいく見込みで、3月中に日本に接近する可能性は低くなった。

29日午前9時現在、台風3号はフィリピンの東の海上で、風速15メートルの強風域をともないながら、ほとんど停滞している。中心気圧は990ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル。

気象庁によると、このあとも引き続きフィリピン沖に停滞しながら、勢力を発達させ、あす以降は北東に向けてゆっくりと動きだすと予測される。

来月2日には、小笠原諸島の南のマリアナ諸島近海に到達し、そこからは進路を変えて、太平洋を東へ向かって進んでいくものとみられている。

気象衛星ひまわり8号がとらえた台風3号は、中心に渦ができ始めているように見える。今後も動向を注視したい。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24234/T3.png
気象観測衛星ひまわり8号がとらえた台風3号(NICT)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24234/1803-00.png
台風3号の進路予測(気象庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24234/t30.png
気象衛星ひまわり8号がとらえた現在の地球(気象庁)


太平洋側の気温が高いのはこいつの仕業
0283地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:50:42.47ID:K0EHGSej
空軍出動!バヌアツ火山島 相次ぐ噴火で校舎が埋まる 周辺で海底火山も活発化 2018年03月29日 11時38分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24236.html

南太平洋のバヌアツでは28日、すさまじい爆発を繰り返しているアオーバ島上空をニュージーランド空軍が哨戒機で観測した。

今月に入ってから度重なる噴火で飛散した大量の火山灰で、学校の校舎や民家が埋まって、住民生活が立ち行かなくなっている。

アオーバ島の火口湖中央に位置するマナロ・ヴォイ火山は、今月下旬から噴火活動が激化し、昨年9月の噴火時よりも火山灰の飛散量が急増した。

村の小中学校は腰の高さまで降り積もった火山灰に埋もれ、子供たちが授業を受けられない状況が続いている。

また、島の主要経済であるコーヒーやココヤシ農園も、火山灰と酸性雨によって壊滅的な被害を被ったほか、火山灰混じりの草木を口にする家畜や
野生生物が次々に死亡している。

自治体がバヌアツ政府に緊急事態の宣言と、島民避難指示を求めるなか、ニュージーランド国防軍(NZDF)は28日、P-3オリオン機で上空から島を撮影。
雲を突き抜ける高さまで上昇する噴煙をとらえた。

オーストラリア大陸の北東沖に浮かぶアオーバ島は昨年9月に始まった噴火活動で、約1万3000人の全島民が近隣の島々に脱出。今年1月下旬、
噴火はまだ続いていたが、火口から2キロ以外の範囲へ危険が及ぶ心配がなくなったとして、警戒レベルが2に下げられたが、今回の活動再開で再び
3に引き上げられた。

ニュージーランド周辺では、ケルマディック諸島北部のモノワイ火山でも最近、火山性地震が増えている。モノワイは水深132メートル付近に山頂がある
海底火山で、最近では2014年10月に3回の水中爆発を起こしている。海底火山が噴火すると、巨大津波を起こす危険性があり、こちらも警戒が必要だという。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24236/29570988_10216056358747106_4258474987947818272_n.jpg
バヌアツ・アオーバ島の爆発的噴火(Penama ManさんのFacebookより)

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/p526x296/29571233_10216056357307070_3882344099439582716_n.jpg?_nc_cat=0&;oh=1e38fdfcd35d42cd717fff8a2fb24b69&oe=5B6AD5E0
0286地震雷火事名無し(新潟県【緊急地震:茨城県北部M5.5最大震度4】)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:19:08.01ID:+SphM7xX
茨城県北部
0287地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:24:07.81ID:+SphM7xX
>>285
対策練らねば
0288地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:24:47.16ID:+SphM7xX
ニューギニアでM7.2の地震 日本に津波の影響なし 3月30日 8時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011385011000.html

ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の30日午前6時26分ごろ、ニューギニア付近を震源とする
マグニチュード7.2の大きな地震がありました。震源の詳しい位置は、パプアニューギニアのニューブリテン付近で、気象庁によりますと、
この地震による日本への津波の影響はないということです。

一方、気象庁は、震源の近くでは津波が発生する可能性があるとして、日本時間の午前6時42分に「北西太平洋津波情報」を発表しました。

M6以上の地震相次ぐ

アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の30日午前6時半ごろ、パプアニューギニアで、マグニチュード6.9の地震がありました。

震源の深さは35キロと推定されています。

ハワイにある太平洋津波警報センターは、この地震でパプアニューギニアの沿岸地域で、最大で1メートルの津波が到達するおそれがあるとして注意を
呼びかけていましたが、日本時間の午前7時45分、津波のおそれはなくなったと発表しました。

これまでのところこの地震による被害の情報は入っていません。

震源からおよそ150キロ離れたニューブリテン島の町、キンベにあるホテルの従業員は、NHKの電話取材に対して、「それほど大きな揺れではなかったが、
2分ほど揺れが続いたように感じた。ただ、被害はなく、宿泊客もふだんどおり過ごしている」と話していました。

パプアニューギニアでは先月末にマグニチュード7.5の地震が起きて以降、マグニチュード6以上の地震が相次いでいて、一連の地震で、
これまでに少なくとも100人が亡くなったと見られています。
0289地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:03:53.32ID:+SphM7xX
南米アンデス山脈で噴火あいつぐ 世界遺産の近くで火災泥流(動画) 2018年03月30日 14時52分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24249.html

南米アンデス山脈では火山の噴火が相次いでいる。チリのコパウエ山は今月24日に、世界遺産の街ペルー・アレキパ近郊のサバンカヤ山は28日の爆発で
火山泥流を引き起こした。

チリ国立火山監視網(SERNAGEOMIN)によると、アルゼンチンとの国境にまたがるコパウエ山は今月24日、水蒸気爆発が起きたあとから、
断続的な火山性地震が続いている。

標高2965メートルのコパウエ山は、山頂にエル・アグリオと呼ばれる火口湖があり、内部には10数個の火孔列が南北に連なっている活火山だ。

1年を通じて万年雪をかぶっていることから、ひとたび噴火が起こると、火山灰に雪解け水が混じった火山泥流(ラハール)がふもとの川に沿って押し流される
危険があるという。

2012年12月?2013年まで続いた噴火では、噴煙の高さは3700メートル上空まで上がった。SERNAGEOMINは今回の噴火を受けて、4段階の警戒レベルを、
最も低い「緑」から2番めの「黄色」に引き上げた。

一方、ペルーの地球物理学研究所(IGP)によると、同国南部のアレキパから80キロに位置するサバンカヤ山でも28日、17回の噴火が相次いだ。

この影響で火山泥流が発生し、南東側の斜面の川に沿って、当日午前11時過ぎから3時間40分かけて、川の水を含んだ火山灰や火山岩が泥流となって流れ
落ちる被害が伝えられている。サバンカヤ山は、危険度が2番めに高い「オレンジ」だ。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24249/DZPomTqWAAEzkX8.jpg
チリとアルゼンチンの国境にまたがるアンデス山脈コパウエ山が大噴火(SERNAGEOMIN)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24249/sabancaya.jpg
世界遺産の街、ペルー・アレキパ近郊のサバンカヤも噴火した(IGP)
0295地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:59:27.85ID:x/4aDtsA
そりゃそーだ
4月下旬でも富士山8合目〜山頂はアイスバーン、3月はまだ冬真っ盛りだよ

5月中旬でようやくザラメ雪になって春スキー
0296地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:12:33.52ID:LAt0Ucmb
3000m級をナメたらいかん
0297地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/03/31(土) 18:56:06.42ID:xjvtUq6q
今宵の月は満月じゃぁ〜
それもブルームーン


台風3号「目がはっきり」非常に強く発達 マリアナ諸島近海に 2018年03月31日 10時22分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24261.html

31日午前9時現在、台風3号は勢力が非常に強く発達して、小笠原諸島の南のマリアナ諸島近海に到達した。

気象庁によると、非常に強い台風3号の午前9時現在の中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径110キロ範囲では、風速25メートル以上の暴風が吹いている。

台風は東寄りに時速20キロで進んでいて、24時間後のあす(1日)朝には勢力を弱めて、マリアナ諸島近海を自転車くらいの速さで東へ進んで行くと予想される。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24261/301520001.png
台風3号は30日、非常に強い勢力に発達(気象衛星ひまわり8号/NICT)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24261/1803-00.png
台風の進路予測(気象庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24261/nict.png
31日午前10時現在の台風3号(気象衛星ひまわり8号/NICT)
0299地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:39:59.92ID:IxzfWf+U
>>298
1.だれか(鳥とか動物)が蹴飛ばした
2.何か(石とか)が落ちてきて当たった
3.電池が切れた
0300地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:49:32.43ID:UUUQN9dS
>>299
雪崩もありか
0301地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:10:05.18ID:IxzfWf+U
>>300
なるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況