>>851

福 岡 ま え ち ょ う で あ る

>福岡 の海岸でハリセンボンが 大量死
>…なぜ?
>2/15(木) 22:25最終更新 NNN

>海岸に 大量のハリセンボンが打ち上げ
>られているのが見つかった。
>15日、福岡県糸島市周辺の海岸では、
> 何十匹ものハリセンボンが砂浜に打ち
>上げられ死んでいる のが確認された。
>一体なぜ大量のハリセンボンが打ち上げ
>られたのか−
>マリンワールド海の中道魚類課・Sさん
>「海水温が低い温度になっていますね。
>ハリセンボンなどが遊泳力が弱くなって
>衰弱して 風に流されて潮流に流されて
>打ち上げられることがある」
>ハリセンボンの多くは日本海の暖かいと
>ころに生息しているため、寒波の影響で
>活動が鈍くなり打ち上げられた可能性が
>あるという。

隣県の発電所から何か漏れているとか…?

容器の金属がガラスのように脆化しきった
アレが風上の隣県にある限り福岡はないわ

デ ー タ 捏 造 の K 製 鋼 の

製品が使われている原子炉関連の主な製品

>燃料被覆管
>燃料集合体用チャンネル
>制御棒駆動用ステンレス鋼管
>冷却水循環用ポンプや熱交換器などの
 材料や部品
>原子炉格納容器や建屋を支える厚板や
 鋼棒・溶接材料など

(2017年11月までに発覚したもの)