こんなのまだ序の口。モトモトアッターを
強化するヤツラの合わせ技「エビデンス」。
ポイントは、感受性の高い幼児期に震災を
経験した児童を震災2年後に調査した点。
そして震災の影響を受けた横浜市と震災の
直接の影響は受けていないが な ぜ か
広島市 が比較対象に挙げられている点だ。

>入学前に 8%近く が発達障害と診断
>小学校の先生は「10%以上」が多数

>これまで見てきたような発達障害の子は、
>どれくらいいるのでしょうか。私たちが
> 2 0 1 3 年 度  か ら 
>続けている調査を紹介します。

> 横 浜 市 や 広 島 市 な ど
>全国十数か所の自治体に協力してもらい、
>小学校と医療機関の両方にアンケート。
>06年度に生まれた子が1年生だった時
>にその子たちについて尋ねたアンケート
>の結果は次のようになりました。

>各自治体の小学校に「1年生で発達障害
>と思われる子はどれくらいいますか?」
>と質問しました。子どもの中には、病院
>で発達障害と診断を受けた子だけでなく
>診断はされていないけれど、学校の先生
>たちから見ると「この子は発達障害かも」
>という子がいます。そういう子も含めて
>答えてもらいました。

>質問に対し、例えば横浜市だと児童全体
>の10.9%という回答が得られました。
>他の自治体も「10%以上」という回答
>が多かったのです。

>一方医療機関への調査では06年度生で
>小学校に入るまでに発達障害と診断され
>た子の割合を調べ、横浜市の7.7%を
>筆頭に、5%以上の子どもが診断されて
>いた地域がいくつもありました。

>この調査からわかるのは、小学校入学前
>に多いところでは8%近くが病院を受診
>し発達障害と診断されていること。さら
>に小学校の先生から見るともう少し多く
>いるということで1割ぐらいの子に発達
>障害の特性が見られ何らかの支援が必要。

>多くは自閉スペクトラムの特性を持って
>いるということもわかってきています。

どうだ。衝撃の結果だろう。だが「1割」
といえば日本人の「AB型」の割合と同じ。
それモトモトアッター「障害」といえるか?
それに「柔軟な対人関係を築きにくい」の
は比較的世間を知らない「教師」にも言え、
児童1割を扱いづらいと切る事の客観性は?
類似例角界)貴ノ岩の礼儀は異常(ボコッ