X



富士山大噴火 Stage 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:50:32.60ID:FRn1CXIf
前スレ
富士山大噴火 Stage 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/

宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10

富士山大噴火 Stage 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/
スレ終盤に5ch.netに変わりました

富士山大噴火
http://i.imgur.com/pUCqAu8.jpg
0488地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:50:05.70ID:Kv2RwyTS
火山名 北海道駒ヶ岳 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第8号
平成29年12月3日16時00分 札幌管区気象台

http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_01_20171203154941.html
**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
11月26日からの北海道駒ヶ岳の活動状況をお知らせします。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 北海道駒ヶ岳では、11月26日09時頃から山頂の浅い所を震源とする
規模の小さな火山性地震がやや増加しましたが、同日22時以降は少ない状
態で経過しています。
 これまで地震活動以外に特段の変化は認められていません。

 火山性地震の発生回数は以下の通りです。
           山麓観測点の地震回数  山頂観測点の地震回数
 11月26日            4回         44回
 11月27日            0回          1回
 11月28日            0回          2回
 11月29日            0回          0回
 11月30日            0回          1回
 12月 1日            0回          1回
 12月 2日            0回          0回
 12月 3日(15時まで)     0回*         0回*
 *印は、精査の結果、後日変更することがあります。


火山名 白山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第6号
平成29年12月3日16時00分 気象庁地震火山部
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20171203155835.html
**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 白山では、11月29日に火山性地震が増加しました。今後の火山活動の
推移に注意してください。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 白山では、11月29日03時頃から火山性地震が大幅に増加しましたが
、29日夜以降は減少しています。29日05時06分の地震の後、震度1
以上を観測する地震は発生していません。
 低周波地震や火山性微動は発生していません。

 監視カメラによる観測では、噴気は観測されていません。その他山頂付近
の状況に変化はみられません。

 12月3日15時現在の火山性地震の回数は以下の通りです。

               火山性地震
 11月 26日          2回
     27日         22回
     28日         12回
     29日        370回
     30日         10回
 12月  1日          6回
      2日          6回
      3日(15時まで)   4回
0489地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/04(月) 01:02:23.33ID:txynA2ro
>>482
新燃岳はやればできる子

白山なんかハナから相手にしとらん
0490地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/04(月) 01:15:07.28ID:Kv2RwyTS
>>489
富士山のラドンが一時

48Bq/m3まで上がった

電磁波は中くらいみたい
0491地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:58:29.12ID:Kv2RwyTS
南米エクアドル北西部でM6 昨年4月の余震か?日本での可能性は… 2017年12月04日 09時49分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22963.html

日本時間3日夜、南米エクアドル北西部を震源とするマグニチュード(M)6.0の地震が発生した。ハワイの太平洋津波警報センター(PTWC)は、この地震による
津波のおそれはないとしている。

米地質調査所(USGS)によると、地震が発生したのは3日午後8時19分ごろ(日本時間)、エクアドル北西部のバイーア・デ・カラケス国際空港から北東に
20キロほど離れた地点で、震源の深さは約25キロ。

震源に近いエスメラルダス県ムイスネでは、2016年4月16日にもM7.8の地震が発生。エクアドルとオロンビアで津波警報が発令され、100キロほど離れた
グアヤキルでは、陸橋が車の上に崩落するなど、660人余りが死亡、1万7000人近くが負傷するなどの深刻な被害を出した。

熊本地震の直後に発生したこともあって、太平洋をはさんだふたつの国で同時に起こった地震について大きな注目を集めたが、米国の地震物理学者
ロス・ステイン氏は情報サイト「Temblor.net」で、両者の発震構造の違いに注目し、「エクアドルと熊本で同時に発生した地震は無関係だ」と指摘している。

南米大陸の西海岸沿いは、海側のナスカプレートが南米プレートに沈み込んでおり、南北に連なるアンデス山脈を形成している。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22963/equador.png
日本時間、昨夜、南米エクアドルでM6の地震があった(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22963/04-19-2016QuakeEcuador.jpg
エクアドルでは、2016年4月にもM7.8の地震が発生している(国連世界食糧計画WFP)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22963/bridge.jpg
昨年4月の地震で同国最大都市グアヤキルで崩落した橋(撮影:Agencia Andes/Wikimedia Commons)
0492地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:02:46.71ID:Kv2RwyTS
新燃岳 火山性地震200回を超える「マグマ活動の高まり」10月の噴火以来 2017年12月04日 10時59分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22964.html

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山の新燃岳では、今月に入ってからきのうまでの3日間で火山性地震の合計が288回にのぼった。2日には、
10月の噴火以来初めて、1日の発生回数が200回を超えたとして、気象庁が警戒を呼びかけている。

新燃岳では火口付近を震源とする火山性地震が、12月1日に48回、2日201回、3日は午後3時までに39回発生。振動の幅がやや大きな地震もときどき
観測されているという。

地震の回数が200回を超えたのは、10月18日以来で、霧島連山の地下深くでは、マグマが蓄積されて、火山活動が再び高まっている可能性が高いという。

気象庁は引き続き、噴火警戒レベル3の入山規制を発令し、火口から約2キロ範囲は噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22964/photo_15-thumb-autox333-82020.jpg
今年10月14日の新燃岳噴火のようす(産総研・地質調査総合センター)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22964/kazan.png
新燃岳では2日に火山性地震が200回を超えた(気象庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22964/kirishima2.jpg
4日現在の新燃岳の様子(鹿児島県姶良・伊佐地域振興局霧島山火山監視映像より)
0493地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:10:22.07ID:Kv2RwyTS
万年雪が一瞬で真っ黒に…チリ火山が大爆発「勢いが激化」 2017年12月04日 16時36分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22968.html

南米チリとアルゼンチンの国境にまたがるネバドス・デ・チジャンが、現地時間2日から3日にかけて相次いで爆発し、噴煙は約2000メートル上空に到達した。

ネバドス・デ・チジャンは、チリ中部の都市チヤンから東南東に50キロほど離れたアンデス山脈に連なる活火山。

「ネバドス」とはスペイン語で「万年雪」を意味するが、現地時間2日夕方に突然始まった爆発で、高度1500メートルまで噴煙が上昇。

噴火はその後も相次いで発生し、大量の火山灰を含んだ噴煙は約2000メートル上空に到達し、山頂の景色は真っ黒に変貌を遂げた。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22968/DQFyUEKWkAAj9QM.jpg
ネバドス・デ・チジャンで爆発的な噴火が相次いでいる(SERNAGEOMIN)

チリでは同じアンデス山脈に連なり、2年前に大噴火したビジャリカ山でも最近火山性地震が多発し、山頂火口が急速に拡大していることが明らかになり、
国立火山監視機関(SERNAGEOMIN)が警戒監視態勢を強化している。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22968/DQFyY5WWAAAjvf8.jpg
ネバドス・デ・チジャンの標高は3216メートル。大量の火山灰が飛散して山頂付近も真っ黒に(SERNAGEOMIN)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22968/DQFybj_XkAAKQBG.jpg
噴煙は2000メートル近く上空に到達した(SERNAGEOMIN)


噴火のアニメーション動画あり
0494地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:15:10.59ID:Kv2RwyTS
日向灘でM4.2の地震 宮崎都農町で震度2 津波のおそれなし 2017年12月04日 16時58分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22970.html
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22970/20171204165747495-041654.png
提供:気象庁


気象庁によると4日 午後4時54分ごろ、日向灘でM4.2の地震が発生し、宮崎県宮崎都農町で震度2の揺れを観測した。

 この地震の震源地は日向灘で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。

 各地の主な震度は以下のとおり。

【震度2】

 宮崎県
  宮崎都農町


【震度1】

 宮崎県
  延岡市、日向市、西都市、新富町、門川町、宮崎美郷町、宮崎市、日南市、小林市

 鹿児島県
  鹿屋市
0495地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:35:34.90ID:Kv2RwyTS
弥陀ヶ原の火山災害を想定し訓練 (動画有り) 12月04日 20時03分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3063180821.html

県内唯一の活火山、立山の「弥陀ヶ原」で、火山災害が起きたことを想定して、警察が遭難者の救助や資機材の使い方を習熟する訓練が行われました。

立山の「弥陀ヶ原」は、富山県内唯一の活火山で、去年、気象庁が24時間監視を行う「常時観測火山」に指定しました。

指定を受け、火山災害の発生を想定した警察の機動隊や山岳警備隊による訓練が4日行われ、約40人が参加しました。

訓練会場の富山市内のスキー場には雪はほとんどありませんでしたが、救助訓練では、隊員が手順を確認しながら専用の器具を身に着けたあと、
遭難した人を背負って、安全な場所まで運びました。

また、担架を使って搬送する訓練では、斜面から担架が滑り落ちないよう、隊員が連携しながら対応していました。

警察は、雪が積もる来年2月にも同様の訓練を行い、有事に備えることにしています。

機動隊の安達洋平小隊長は「救助する際は部隊で連携することが重要だと感じた。継続して訓練を積み重ねたい」と話していました。
0496地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:16:00.14ID:CaK7FK5l
🇰🇵ネカマcatv?自宅警備員ハゲジジイ工作員
だって低学歴低能無能底辺だもん(笑
0497地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:50:01.99ID:ReTwy/ge
>>487
輝度バランスがおかしい
撮り治せ
0498地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:38:35.11ID:waPPbqgS
.


:::: : . . γ ⌒ ヽ
:::: : . . i.     ! . . . . .: :: :.: :: ::::. .... .
::: : . .  ヽ、_ _ .ノ ..: :: :: :.:. :: :: ::: :::::.::::: :::: ::. . .
:::::. . .       . : : : :: : :: ::.::.:.: :::.::.:.:.::::.:::::.::::::.:::::.:. .
          ( (⌒)
               (⌒)⌒))
               ( (⌒)⌒)))⌒) )
               (⌒  ( `OωO`)⌒)
           /ヽ─ヘ_( (⌒ ⌒))⊂⌒)__ 
         / ´・ω・`    `⌒⌒─ヘ_/  ` \
        /         ´・ω・`   `   ´・ω・` \
,,,,,,/,,,,,,,,,,あっ そ. ,,,,,,,,,,`\,,,,,,
0499地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:29:41.44ID:waPPbqgS
カムチャツカ半島シベルチ山が大爆発!巨大キノコ雲が出現 2017年12月05日 10時08分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22978.html

カムチャツカ半島東部のシベルチ山が4日、爆発的噴火を起こし、高さ1万5000メートルに達する巨大なキノコ雲が出現した。

ロシア科学アカデミー火山地震研究所(IVS FEB RAS)は、航空機の航路に影響を及ぼす危険性があるとして、警戒を呼びかけている。

同研究所のカムチャツカ火山噴火対策チーム(KVERT)が、気象観測衛星ひまわり8号の画像データを解析した結果、シベルチ山の噴煙は、
気流によって火山の東北方向に向かって、約127キロ先まで運ばれたのを確認した。

噴煙の高さは、標高3283メートルの火口上空1万?1万5000メートルに到達し、引き続き大きな爆発が起こるおそれもあるという。

KVERTは付近を航行する国際線の飛行に影響を及ぼすとして航空コードを危険度が2番目に高いオレンジにして警戒を呼びかけた。


動画有り


http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22978/shiverchi.png
カムチャッカ半島東部のシベルチ山が4日に大爆発(撮影:Yu.Demyanchuk/IVS FEB RAS、KVERT)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22978/himawari.png
気象衛星ひまわり8号がとらえたシベルチ山の噴煙。火山から東北方向に127km流れた(KVERT)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22978/hunen.png
KVERTが予測した噴煙分布図
0500地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:36:11.61ID:waPPbqgS
激レア!太陽神登場?欧州各地で太陽が3つに見える怪現象 2017年12月05日 11時28分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22979.html

今月1日、太陽の周りを取り囲む光の輪が現れ、複数の太陽が同時に見られる珍しい光学現象がヨーロッパ各地で目撃された。

まずはその不思議な画像に心躍らせてほしい。

オーストリアのアルプス山脈やスウェーデン中部のスキー場で今月1日、多くのスキーヤーが驚いたこの現象。

太陽の周りを光の輪が取り囲む「ハロ現象」と、太陽と同じ高さに光が見える「幻日現象」、さらに太陽から垂直状に光の柱が伸びる「サンピラー現象」が
同時に出現したとても珍しい光景だ。

ハロ現象は、上空に薄い雲が広がっているときに、雲の中の氷の結晶に太陽の光が屈折して見える光の輪で、日本でも季節を問わず見られることがある。

また太陽柱を意味するサンピラーは、気温が氷点下10?20度に冷え込んだ冬の北海道などで、雲の中にある六角形の氷の結晶に太陽の光が反射して見える
もので、日の出や日没時に現れると言われる。

このふたつの現象だけでも、目撃できればラッキーだが、今回は光の輪の円周上に、ふたつの幻日が現れるという、文字通り「イリュージョン」の世界だ。

これは、太陽から約22度離れた太陽と同じ高さに光が見えるもので、やはり六角形の氷晶がプリズムの働きをする。

多くのスキーヤーが滑るのをやめて、この幻想的な光景に心を奪われていたという。


動画有り


http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22979/DQKPrBaXkAMVSOi-1.jpg
太陽神が登場か?珍しい光学現象が同時に出現(撮影:Maureen V. Stilling/@severeweatherEU)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22979/DQEF_J9WAAEuH-G.jpg
オーストリアのチロルでナタリー・ミケーラさんが目撃した光景(撮影:Nathalie Michaela/@severeweatherEU)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22979/DQNI_pjW4AAou9C.jpg
ランドール・ローズさんも駐車場でこの光景に遭遇(撮影:Randall Rhoades/@severeweatherEU)
0503地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:58:01.44ID:waPPbqgS
明日から6日間の空模様 @気象予報士Kasayanのお天気放談
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/6/f/6ff300e7.gif

 気温の平年差のグラフと対応して、7日(木)、10日(日)に冬型の気圧配置が弱まり、一時的に寒気が北上する模様。

 それ以外は、西高東低 冬型の気圧配置と寒気の南下がセットになって、
 西日本も含めて雪の降りやすい状態になることが予想されています(詳細は図中の書き込み参照)。

 特にJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)と呼ばれる雪雲の帯がかかり続ける北陸付近では、気温の低い脊梁山脈付近を中心に積雪の増加が
 予想されます(北アルプス北部・立山方面など)。
 
 バックカントリースキーや早めの冬山登山など、週末を待ちきれない方も多いと思いますが、いきなり真冬の厳しい状況が予想されますから、
 慎重な計画と行動に注意していただきたいと思います。
0504地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:43.20ID:QJ+gP9Lp
>>500
今までにない現象が起きたと。どういう事か分からないという事。
0505地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:33:45.97ID:QJ+gP9Lp
>>500
太陽神って、膝神と同等にみちゃうんだがw
0506地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:38.43ID:waPPbqgS
男体山で噴火予報運用、気象庁 活動は静穏 2017年12月05日火曜日 福島民報
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201712/2017120501001661.html

気象庁は5日、男体山(栃木県日光市)の噴火予報・警報の運用を始めた。火山噴火予知連絡会が6月の定例会合で、活火山に選定したことを受けた措置。

この日発表したのは噴火予報(活火山であることに留意)で、火山活動は静穏な状態が続いており、噴火の兆候はない。
 
男体山は最近の研究で、約7千年前のマグマ水蒸気噴火など、過去1万年以内に少なくとも4回の噴火の痕跡が確認された。

「おおむね1万年以内に噴火」という定義に該当するとして、予知連が国内111番目の活火山としていた。



               / ̄ ̄\ ワンワンワンお !
             / ´^ω^` \
               男体山
0507地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:38.18ID:waPPbqgS
沖永良部沖に新たな海底鉱床 (動画有り) [12/05 12:08] MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2017120500026896

鹿児島県の沖永良部島沖で、鉛や金などを含む新たな海底鉱床が見つかったことが分かりました。

独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構によりますと、海底鉱床は経済産業省の委託を受けて去年11月から今年2月にかけて行った
調査で見つかりました。

水深1100メートルの海底に長さ300メートル、幅100メートルの範囲で熱水が噴出するエリアがあり、熱水に含まれた金属などが沈殿してできた
煙突状の構造物「チムニー」も多数見つかりました。

そして、採取した鉱石には鉛や亜鉛、金、銀などが含まれていました。

この海底鉱床は、沖永良部島にある洞窟銀水洞にちなんで「銀水サイト」と名付けられたということです。

機構では今後、さらに調査を行い、資源量を調べたいとしています。
0508地震雷火事名無し(新潟県【00:13 震度3】)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:21:44.86ID:JAZhWh8U
槍ヶ岳の近くだな
0509地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:10:14.18ID:JAZhWh8U
火山性地震が一時的に急増した白山 気象庁が見解しめす 2017年12月06日 16時52分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23000.html

石川県と岐阜県にまたがる白山では先月29日、火山性地震の発生回数が300回を超えて急増したが、その夜以降は減少しており、
気象庁は6日、「現時点で活発化するようすはない」と発表した。

白山では先月29日午前3時ごろから、山頂の御前峰(ごぜんがみね)付近直下を震源とする火山性地震が急増し、この日だけで370回の地震が観測された。

しかし、その夜以降は減少し、30日からきょう午後3時までの1週間で発生した火山性地震の合計は39回にとどまっている。

山頂付近は厚い雲に覆われていることが多いが、監視カメラの画像では噴気は見えず、低周波地震や火山性微動も観測されていないという。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23000/2017112916042700_HKSSRMvsm.jpg
11月29日に火山性地震が急増した白山(気象庁)


http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20171206155812.html
火山名 白山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第9号
平成29年12月6日16時00分 気象庁地震火山部

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 白山では、11月29日に火山性地震が増加しましたが、その後減少して
おり、現時点で火山活動が活発化する様子は認められません。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 白山では、11月29日03時頃から火山性地震が大幅に増加しましたが
、29日夜以降は減少しています。29日05時06分の地震の後、震度1
以上を観測する地震は発生していません。
 低周波地震や火山性微動は観測されていません。
 監視カメラによる観測では、噴気は観測されていません。その他山頂付近
の状況に変化はみられません。
 以上のように、現時点で火山活動が活発化する様子は認められません。

 12月6日15時現在の火山性地震の回数は以下の通りです。
               火山性地震
 11月 29日        370回
     30日         10回
 12月  1日          6回
      2日          6回
      3日          4回
      4日         12回
      5日          1回
      6日(15時まで)   0回

 地震回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。


2.防災上の警戒事項等
 引き続き活火山であることに留意してください。

 11月29日の地震活動の活発化を受けて発表していた火山の状況に関す
る解説情報(臨時)はこれで終了します。
 
 今後は火山活動の状況に変化があった場合に、随時お知らせします。

<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
0510地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:12:46.01ID:JAZhWh8U
火山の状況に関する解説情報: 北海道駒ヶ岳
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_01_20171206160008.html

火山名 北海道駒ヶ岳 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第11号
平成29年12月6日16時00分 札幌管区気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 北海道駒ヶ岳では11月26日に規模の小さな地震がやや増加しましたが
、27日以降は概ね少ない状態で経過しています。現地調査を含め、観測デ
ータに特段の変化はなく、現時点で火山活動が活発化する様子は認められま
せん。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 北海道駒ヶ岳では11月26日に山頂の浅い所を震源とする規模の小さな
火山性地震がやや増加しましたが、27日以降は概ね少ない状態で経過して
います。
 これまで地震活動以外に特段の変化は認められていません。
 12月5日に実施した現地調査では、昭和4年火口や明治火口の地熱域や
噴気の状況に特段の変化はありませんでした。
 以上のように、現時点で火山活動が活発化する様子は認められません。

 火山性地震の発生回数は以下の通りです。
           山麓観測点の地震回数  山頂観測点の地震回数
 11月26日            4回         44回
 11月27日            0回          1回
 11月28日            0回          2回
 11月29日            0回          0回
 11月30日            0回          1回
 12月 1日            0回          1回
 12月 2日            0回          0回
 12月 3日            0回          0回
 12月 4日            0回          6回
 12月 5日            0回          0回
 12月 6日(15時まで)     0回*         0回*
 *印は、精査の結果、後日変更することがあります。

2.防災上の警戒事項等
 活火山であることから、規模の小さな噴出現象が発生する可能性がありま
すので留意してください。

 11月26日の地震増加を受けて発表していた火山の状況に関する解説情
報(臨時)はこれで終了します。
 火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。


<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
0512地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:48:35.77ID:JAZhWh8U
約200km離れた栃木県大田原市から富士山が見えた!
http://weathernews.jp/s/topics/201712/060085/?fm=onebox

2017/12/06 15:29 ウェザーニュース

今日6日(水)は、西高東低の冬型の気圧配置となっていて、関東など太平洋側では抜けるような青空となっています。

そんな中、栃木県大田原市からは、約200kmも離れた富士山が撮影できました。


栃木で富士山!?
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201712/201712060085_box_img0_A.jpg

「富士山」
栃木県大田原市(12月6日09:12)
0514地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/12/07(木) 06:08:05.09ID:PP7PJAqq
🇰🇵京都府ネカマ初期被曝キチゲェ無職暇人
朝鮮国籍現ねくざのはげじいさん工作員( *´艸`)
0515地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:58:35.40ID:5Wfagc4U
北海道 渡島のヤンカ山
アイヌ語で海からそそり立つ所

場所は、多分積丹半島くらいしかないかな。

なんであそこで積丹半島なんだとおもうと違うかもしれないw
0516地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:59:22.32ID:5Wfagc4U
火山と関係ないね。
0517地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:01.67ID:/HlX50bu
山には関係はある

(庭)は北海道の山々に詳しいから

ここの皆に北海道の山に関する事を
教えてやればいい
0519地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:27:36.57ID:/HlX50bu
山下小学校 伝統の城山登山競走 (動画有り) 12/06 12:22 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2017120600026914

鹿児島市の山下小学校の児童らが城山の遊歩道を駆け上がる伝統の登山競走が6日行われました。

山下小学校の城山登山競走大会は心身ともにたくましく育ってほしいと毎年開かれているもので、今回が68回目となりました。

6日朝の鹿児島市の最低気温は4.4度と冷え込みましたが子どもたちは寒さをものともせず、元気いっぱいに駆け登っていきました。

そして、1年生は500メートル、2年生は600メートル、3年生以上は1100メートルのコースを次々とゴールしていきました。

児童らは校庭で練習を重ねてきたということで、走り終えるとうれしそうにしていました。



子供達は凄いな
先生は走らんのかw
0521地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:20:12.09ID:/HlX50bu
「悪魔の風が吹く」米カリフォルニア州で史上最大の山火事 ISSからも見えた! 2017年12月07日 10時48分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23007.html

今年10月に大規模な山火事があった米カリフォルニア州で、再び山火事が発生し、これまでに大阪市の面積を上回る240?以上を焼失した。

燃え広がる火と煙は、地上400キロ上空を飛ぶ国際宇宙ステーション(ISS)からもはっきり見えたという。

火事が発生したのは、ロサンゼルスから北西に60キロほど離れたカリフォルニア州南部に位置するベンチュラ郡。

現地時間4日?5日にかけて各地で火災が相次いで発生。当時、現場では風速20メートル以上の強風が吹いていたため、瞬く間に火の勢いが増して燃え広がり、
すでに大阪市の面積(223?)を上回る面積を焼失。

当初、火災はベンチュラ郡北部の山林にとどまっていたが、強風の影響で太平洋側に燃え広がり、ハイウェイ101号線を超えて都市部に到達。

地元消防によると6日の時点で少なくとも1万2000軒の建物に影響を及ぼした。

山林火災のようすは、786キロ上空を周回する欧州の地球観測衛星センチネル-2もとらえていた。また国際宇宙ステーションに滞在中の
宇宙飛行士ランディ・ブレスニクさんもカリフォルニア上空を覆うように広がる煙幕を撮影し、Twitterに投稿した。

米海洋大気庁(NOAA)によると、この時期、カリフォルニア州では内陸部に広がる砂漠から沿岸部に向かう「サンタ・アナの風」が吹く。

「六甲おろし」や「赤城おろし」などに相当するからっ風を意味するが、別名「ディアブロ(悪魔)の風」と呼ばれるだけあって、風速30メートル以上に達することも
あると言う。

今回は山岳地帯で火災が発生したので、風が通り道を探し求めて丘陵地帯を走り抜ける間に加速し、火の勢いが急激に増したと考えられている。

カリフォルニア州では今年10月にも北部を中心に8つの郡で山火事が起こり、多数の死傷者を出したばかり。NOAAは「今週いっぱいは強風が続く」として、
引き続き警戒を呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23007/DQZd8-GUEAAa6Q9.jpg
国際宇宙ステーションの宇宙飛行士ランディ・ブレスニクさんが撮影したカリフォルニア州の山火事( Randy Bresnik@AstroKomrade)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23007/ventura_tmo_2017239.jpg
カリフォルニア州のロサンゼルス近郊で発生した山火事をとらえた衛星画像(NASA/Earth Obseravatory)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23007/ventura_msi_2017239_swir.jpg
大阪市の面積を上回る広範囲が焼失された(NASA/Earth Obseravatory)
0522地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:25:44.19ID:/HlX50bu
世界で最も美しいウニマク島の火山「激しい噴気」地震10時間続く!アラスカ 2017年12月07日 11時50分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23008.html

米アラスカ州アリューシャン列島最大のウニマク島で6日、シシャルディン山が激しく噴気を噴出しているのが確認され、火山を震源とする低周波地震が
10時間近く続いた。米地質調査所(USGS)は、火山活動が活発化しているおそれがあるとして、航空コードを黄色に引き上げて注意を呼びかけている。

標高2857メートルのシシャルディン山は、「地球上で最も円錐状に近い火山」と言われ、完璧に近いまでの左右対称の美を持つ火山だ。

最後の噴火は2014年1月に始まり、1年あまり続いていたが、それ以降は噴火の兆候はなく、昨年3月、航空コードが平常の緑色に引き下げられていた。

USGSのアラスカ火山観測所は6日、「山頂火口から排出される噴気の勢いが激しくなり、低周波地震が10時間近く続いて観測された」として航空コードを
1段階引き上げた。

アリューシャン列島では、ウニマク島から250キロほど南西に位置するチュギナダック島のクリーブランド山でも今年3月、小規模な爆発が観測されている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23008/1427407615.jpg
ほぼ左右対称の美をもつ地球上で最も美しい火山、シシャルディン山が活発化か?(写真は2015年3月の噴火のようす/Levi Musselwhite/AVO/USGS)


これは美人さんだ !
0523地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:36:54.70ID:/HlX50bu
恐怖の水上竜巻!イタリアの港町サンレモに迫りくる(動画)  2017年12月07日 12時24分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23009.html

イタリア北部のフランスとの国境に近い港町で今月1日、海上に巨大な竜巻が次々と出現するようすを多くの市民が目撃した。

まるでパニック映画の1シーンのようなこの光景。イタリア北部の港町サンレモのリグーリア海岸で撮影された水上竜巻だ。積乱雲の下で、
下界から雲へ細長く連なる高速の上昇気流で、海上や湖上で発生する場合は、チューブ状竜巻などと呼ばれることもある。

地元市民が撮影した動画では、海面を激しくかき回す渦によって、水しぶきが煙のように立ち上がっているのがわかる。竜巻は次々と誕生し、
海岸近くで発達した方は今にも波止場に迫る勢いだ。

幸い、付近で漁をする船もなかったため被害はないが、海岸近くにいた多くの市民は、この迫力ある光景を前に身動きが取れなかったという。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23009/24296459_2125686004321156_2249850042133862505_n.jpg-nggid043147-ngg0dyn-1100x800x100-00f0w010c010r110f110r010t010.jpg
イタリア北部の港町サンレモに今月1日現れた水上竜巻(The storm Europe/severe-weather.EU)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23009/DQCB1CfVoAEl1aA.jpg
竜巻は二本現れ、陸地に近い方はどんどん街に迫ってきた(Andrea Gerne)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23009/24174432_2125734847649605_1592062825080629743_n.jpg-nggid043146-ngg0dyn-1100x800x100-00f0w010c010r110f110r010t010.jpg
迫り来る竜巻の恐怖(Meteo Cote D’Azur)


デカイw !
0524地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:54:45.84ID:/HlX50bu
日本は爆弾低気圧


週明け、爆弾低気圧が最強寒気を呼び込む
http://weathernews.jp/s/topics/201712/070135/?fm=onebox

2017/12/07 16:53 ウェザーニュース

各地で寒さが続いていますが、週明けは今季最強クラスの寒波が襲来し、北日本を中心に大雪・荒天の恐れがあります。

2017.12.12
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2017120706/gfs_mslp_pcpn_wpac_20.png
0526地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:57:38.62ID:/HlX50bu
>>525
ついこの間のような気がするけど

もう一年になるのか・・
0528地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:23:21.17ID:5V/wtrI2
>>527
余りにも綺麗すぎるから

最初見た時何かお話に出て来る
山みたいだなと思った
0529地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:39:05.11ID:A0GGe1Ws
>>524
等圧線が凄く変
0530地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:59:02.02ID:wqeu6Y5Z
🇰🇵茸ネカマはげじじい工作員
🌕昨日のNGID:2D76qjtK🌕
連投ハイエナ荒らしアゲカス()
キモス(((*≧艸≦)ププッ
0531地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:06:38.67ID:5V/wtrI2
>>529
ウェザーニュースの天気図は

ポンチ絵だな



気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/


トンキンも雪にかるかも!?
0532地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:10:04.65ID:5V/wtrI2
トンキンも雪にかるかも!? ×
トンキンも雪になるかも!? ○
0533地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:21:09.77ID:5V/wtrI2
富士山に笠雲出現!雨が近づいているサイン
http://weathernews.jp/s/topics/201712/080035/?fm=onebox

2017/12/08 09:50 ウェザーニュース

今日8日(金)は広い範囲が雲に覆われていて、西から雨のエリアが拡大しています。
富士山の周辺では、まだ雨は降りだしていませんが、そのサインとなる笠雲が午前8時頃から出現しました。

徐々に成長し、笠雲報告相次ぐ!
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201712/201712080035_box_img0_A.gif
静岡県富士川付近のライブカメラ(8日8時〜9時)
0534地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:57:45.41ID:5V/wtrI2
グアム沖でマグニチュード6.6 日本への津波のおそれは? 2017年12月08日 10時12分 ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23022.html

米地質調査所(USGS)によると、日本時間8日午前9時22分ごろ、グアム沖を震源とするマグニチュード(M)6.6の地震が発生した。

地震が発生したのは、太平洋に浮かぶグアム島から南西へ620キロ、パラオのバベルダオブ島から北東500キロほどの海域で、震源の深さは7.5キロ。

ハワイの太平洋津波警報センター(PTWC)は、この地震による津波の影響はないとしている。

震源海域は、東の太平洋プレートがマリアナ海溝でフィリピン海プレートの下にもぐりこんでいて、フィリピン海プレートの西側にはスンダプレートが存在する、
世界でも最も地震活動が活発なエリアだ。

USGSによると、20世紀以降、フィリピン海プレートの境界を震源とする巨大地震は、M8クラスで7回、M7クラスでは250回発生している。

1990年にフィリピンのルソン島で起きたM7.8のバギオ地震では2400人が死亡している。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23022/jishin.png
グアム沖を震源とするM6.6の地震が発生(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23022/plate.png
震源海域には、複数のプレートが複雑に存在している(USGS)
0535地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:13.11ID:5V/wtrI2
南米チリ・アンデス山脈2大火山が活発化 火口内の溶岩をとらえた!  2017年12月08日 11時46分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23025.html

南米チリでは、アンデス山脈に連なるネバドス・デ・チジャンが爆発的噴火を繰り返しているのに続き、ビジャリカ山でも噴火の危険が高まっているとして、
警戒レベルを黄色に引き上げた。

ネバドス・デ・チジャンは、南北に細長いチリの中部、アルゼンチンとの国境にまたがる活火山で、今月2日以降、連日爆発的噴火を繰り返している。

一方、そこから南へ200キロほど離れたビジャリカ山でも最近、火山性地震の発生回数が相次ぎ、山頂火口が拡大しているのが判明し、ドローンを使った
上空からの観測で、火口底で沸き立つ高温の溶岩が確認された。

ビジャリカ山は2015年3月の大噴火では、噴煙が上空3000メートルに到達し、溶岩流が発生。火山灰や噴石が飛散し、周辺住民3400人近くが緊急避難している。

このため国立火山監視機関(SERNAGEOMIN)は今月5日、噴火警戒レベルを1段階引き上げて黄色を発表し、避難計画の確認とともに、火山の監視体制強化を命じた。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23025/DQQEBbQWsAEQvBG.jpg
「ネバドス(万年雪)」の名前を持つネバドス・デ・チジャンだが、連日相次ぐ大噴火による火山灰で真っ黒に変貌を遂げた(SERNAGEOMIN)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23025/DPLq1YkW0AA6k-N.jpg
ビジャリカ山の火口。左が11月10日、右が同20日。直径も深さも拡大している(P.O.V.I.@povi_cl)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23025/DQUsxVNX4AE8fJF.jpg
ビジャリカ山の火口からは溶岩が見えるようにまでなった(Team UniPa INGV OVDAS)
0536地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:46:33.89ID:CTMaRWNU
全国の11月の火山概況 全国7火山に「火口周辺警報」 12月8日 20時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251941000.html

気象庁は8日、全国の活火山の11月以降の活動状況や警戒すべき点について発表しました。噴火が発生したり、火山活動が高まったりして、全国の7つの
火山に「火口周辺警報」が、2つの海底火山に「噴火警報(周辺海域)」が発表されています。

「火口周辺警報」は7火山

今後の噴火で、火口の周辺や居住地域の近くに影響が及ぶおそれがある「火口周辺警報」が発表されているのは、群馬と長野の県境にある「浅間山」、
宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の「新燃岳」、鹿児島県の「桜島」、「口永良部島」、「諏訪之瀬島」、それに小笠原諸島の「西之島」と「硫黄島」の合わせて
7つの火山です。

「噴火警戒レベル3」は3火山

このうち居住地域の近くまで影響が出るおそれがあり、入山規制が必要な「噴火警戒レベル3」は、霧島連山の「新燃岳」と「桜島」、「口永良部島」の3つの
火山です。

《霧島連山の新燃岳》
霧島連山の新燃岳では、10月11日に噴火が発生し、噴火警戒レベルを3に引き上げたあと、火山ガスの量が急増したことなどから警戒が必要な範囲を、
当初の「火口からおおむね2キロ」から「おおむね3キロ」へと拡大しました。

その後、二酸化硫黄の放出量が減少し、火山性微動が観測されない状態が続いたことから、10月31日、噴火警戒レベル3を継続したうえで、警戒が必要な
範囲を「火口からおおむね2キロ」に縮小しました。

新燃岳では11月25日から29日にかけて火山性微動が9回観測され、その後、火山性地震がやや増加し12月2日には1日に201回観測されるなど、
火山活動がやや高まった状態が続いています。

気象庁は、火口からおおむね2キロまで大きな噴石が、おおむね1キロまで火砕流が達するおそれがあるとして警戒を呼びかけています。

《桜島》

桜島では11月も噴火活動が続いていて、昭和火口で1回、南岳山頂火口で5回、噴火が発生しました。

このうち南岳山頂火口の4回は、「空振」と呼ばれる空気の振動や地震を伴う「爆発的な噴火」でした。南岳山頂火口で「爆発的な噴火」が発生したのは
平成24年12月2日ぶりです。

気象庁が11月に3回行った現地調査では、火山ガスの量が1日当たり400トンから1400トンほどとおおむねやや少ない状態でした。

また、鹿児島湾奥部の「姶良カルデラ」の地下にある「マグマだまり」に、マグマの供給が続いていることを示す地殻変動が観測されていて、気象庁は、
昭和火口と南岳山頂火口からおおむね2キロの範囲で、大きな噴石や火砕流に警戒を呼びかけています。

《口永良部島》
口永良部島では、噴火は発生しておらず、新岳火口付近のごく浅い場所を震源とする火山性地震は、11月は484回と10月の139回に比べて増加するなど
火山活動がやや高まった状態になっています。

また、火山ガスの量は、平成26年8月の噴火前より、やや多い状態が続いています。

気象庁は、おととし5月の爆発的噴火と同じ程度の噴火が発生する可能性は低くなっているものの、引き続き、噴火の可能性があるとして、火口からおおむね
2キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に向江浜地区などでは火砕流に警戒するよう呼びかけています。
0537続き(新潟県)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:47:57.40ID:CTMaRWNU
「噴火警戒レベル2」は2火山

火口の周辺への立ち入りが規制される「噴火警戒レベル2」は、「浅間山」と「諏訪之瀬島」の2つの火山です。

《浅間山》
おととし6月にごく小規模な噴火が発生した浅間山では、山頂火口直下のごく浅い場所を震源とする火山性地震が、11月は1362回発生し依然として多い
状態が続いています。

地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動が時々観測されています。

また、火山ガスの量も1日当たり400トンから800トンとやや多い状態が続いていて、夜間には、高温のガスなどが雲などに映って赤く見える「火映現象」も
時々観測されるなど、火山活動はやや活発な状態が続いています。

地下のマグマだまりにマグマが供給されていることを示すと見られる地殻変動も続いていて、気象庁は、引き続き山頂火口からおおむね2キロの範囲で
噴火に伴う大きな噴石に警戒を呼びかけています。

《諏訪之瀬島》
諏訪之瀬島の御岳火口では、爆発的な噴火が5回発生したほか、火山性微動の継続時間の合計が11月だけで92時間52分と、10月の3時間56分より
大幅に増加するなど、活発な火山活動が続いています。

今後も火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生すると予想されることから、気象庁は、火口からおおむね1キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に警戒を
呼びかけています。

「入山危険」と「火口周辺危険」は2火山

噴火警戒レベルが導入されていないものの、「火口周辺警報」が発表されているのは、小笠原諸島の「西之島」と「硫黄島」です。

《西之島》。
小笠原諸島の西之島は、8月下旬以降、噴火活動はいったん停止したと見られるものの、今後、再開する可能性があるとして、気象庁は、火口からおおむね
1.5キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。

《硫黄島》。
硫黄島は、地面の温度が高く、火山活動がやや活発な状態が続いていて、気象庁は、火口やその周辺で噴火に警戒するよう呼びかけています。

海底火山に「噴火警報(周辺海域)」

「福徳岡ノ場」と「ベヨネース列岩」の2つの海底火山には、周辺海域に影響を及ぼす噴火が発生するおそれがあるとして「噴火警報(周辺海域)」が発表されています。

《福徳岡ノ場》
小笠原諸島の近海にある「福徳岡ノ場」の周辺では、火山活動によると見られる海面の変色が確認され、気象庁は小規模な海底噴火に警戒を呼びかけています。

《ベヨネース列岩》
伊豆諸島の青ヶ島の南にある「ベヨネース列岩」では、火山活動によると見られる海面の変色や気泡が時々確認されています。気象庁は、小規模な海底噴火が
起きるおそれがあるとして、周辺の海域で警戒を呼びかけています。
0538続き2(新潟県)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:49:17.93ID:CTMaRWNU
警報なし・レベル1も注意

全国の活火山の中には噴火警報が発表されておらず、噴火警戒レベルもレベル1の火山がありますが、過去に噴火を繰り返してきた活火山であることには
変わりはなく、気象庁や自治体が発表する情報に注意が必要です。

《北海道駒ヶ岳》
北海道の北海道駒ヶ岳では、11月26日、山頂付近の観測点で規模の小さな火山性地震が44回観測されました。1日に起きた火山性地震の回数が10回を
超えたのは平成18年11月以来です。

その後、12月4日に6回観測された以外は少ない状態が続いています。

また、気象庁が12月5日に行った現地調査では特段の変化は確認されませんでしたが、気象庁は、引き続き火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。

《白山》
石川県と岐阜県にまたがる白山では、11月29日に火山性地震が増加し平成17年12月の観測開始以来、最多となる1日に370回を観測しました。

その後地震回数は少ない状態が続いていて、火山活動が活発化する様子は認められないとしています。


《男体山》
栃木県日光市にある標高2486メートルの男体山は、最新の研究結果などから6月に国内で111番目の活火山に認定され、気象庁は12月5日から男体山に
関する噴火予報と警報の運用を開始しました。今のところ静穏な状態で、噴火などの兆候は見られないとしています。

最新の火山情報の確認を

各地の火山活動の状況や注意点は、気象庁や各地の気象台、自治体のホームページなどで確認することができます。
0539続き2(新潟県)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:21:55.75ID:CTMaRWNU
黒潮大蛇行「さらに南下」前回並みに拡大長期化へ イワシ・さば漁に影響 2017年12月08日 16時21分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23028.html

12年ぶりに発生中の黒潮大蛇行について、海上保安庁は測量船での観測の結果、蛇行は前回並みに拡大していると明らかにした。大蛇行が長期化すると、
回遊魚のルートに影響を及ぼし、イワシやさばなどが沿岸に近づけなくなることから、漁業への影響が懸念される。

海保は11月29日から今月1日にかけて測量船で遠州灘の沖合から伊豆諸島付近にかけて海流を観測。

その結果、先月3日の観測時に比べて、蛇行している流れの最南端付近は、さらに20キロ南下していた。2004年7月?翌年8月まで続いた前回の黒潮大蛇行の
最南下地点とほぼ同じで、さらに拡大する可能性もある。

1965年以降、黒潮大蛇行は6回発生しているが、過去のケースでは、海流が南に行けば行くほど、蛇行期間が長期化する傾向にある。

1975年8月?1980年3月にかけて4年8カ月続いたときは、北緯30度まで最南下した。

今回の観測結果について、東京海洋大学海洋環境科学部門の吉田次郎教授は、「大蛇行が長期化すると、海底から冷たい水の塊が海面に運ばれ、
遠州灘や相模湾の沖合漁業に影響を及ぼす懸念がある」と指摘。

カツオなどの回遊魚は回遊ルートの変更を余儀なくされ、温かな海水を好むイワシやさばは沿岸に近づけなくなるため、漁場の場所を移動させる
必要が生じるかもしれないという。

また、高知大学黒潮圏科学部門の寄高博行教授は「黒潮の大蛇行期間中は、相模湾に黒潮が接近することで、枝分かれした流れが流入して、
相模湾内にも強い流れが起きやすくなる」と述べて、長期的な観測の必要性を訴えている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23028/cur050D_KR20171207.png
12年ぶりに発生中の黒潮大蛇行。前回並みに拡大・長期化か?(気象庁発表の「海洋の健康診断表」)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23028/dakou.png
上:海保の測量船「明洋」下:黒潮大蛇行はこれまで6回発生している(提供:海上保安庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23028/kaiho.png
測量船が観測した海流の速度。蛇行の最南端では、海流速度が秒速1.3?1.4mだった(提供:海上保安庁)


気象にも影響が出来るな
0540続き2(新潟県)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:29:24.32ID:CTMaRWNU
米国史上最悪の山林火災 燃えさかる火の中 青年が小さな命を救った(動画) 2017年12月08日 19時09分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23032.html

米カリフォルニア州南部で発生した山林火災は8日現在も、終息するようすがなく、焼失面積がますます拡大している。そうしたなか、サンフランシスコ郊外の
ハイウェイで、激しく燃える火の海から、一匹の小さな野生生物を救った青年の行動が注目を集めている。

この映像は今月7日、ロサンゼルスからサンフランシスコへ通じるカリフォルニア州道1号線、通称ハイウェイ1号を走っていた車の運転手が撮影したもの。

海岸沿いを走るハイウェイ1号線は、火の海がすぐそばに迫るなか、逃げるように車が高速で走り去っていく。そこへ突然路肩に止まった車から男性が飛び出し、
何かを追いかけて火の中に走り寄っていく。

車中から異常に気づいた撮影者は思わず「あいつ、正気か?何やってるんだ、危ないぞ!」と叫んだ。

男性は腰を屈めるようにして、「おいで、こっちにおいで」と言いながらその生き物に近づくも、怯えてパニックを起こした動物は、燃え盛る火の中に飛び込んでいく。

もうだめだ!男性は両手で頭を抱え、その場で地団駄を踏んで絶望していたが、次の瞬間、動物が自分の方に戻ってくるのに歓喜した。しっかりとつかみ、
抱き上げたのは、生まれたばかりの小さな小さな野ウサギだった!!

この動画を撮影した運転手は、救出した男性にインタビューを試みたが、断られ、その後、地元のローカルメディアに動画を提供。

あっという間に動画が拡散され、男性の行動を称える声が多い一方で、「無謀だ」と責める人も少なくないという。

すでに今回の山林火災では19万人の住民が避難し、逃げ遅れて火災に巻き込まれた家畜の馬が数十頭死亡したという報告も寄せられている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23032/fire.png
カリフォルニアの山林火災で、青年が救った生き物は?(The DodoのYouTube動画より)


うさぎかな ?
0541地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:33:48.10ID:OVaRiJqd
京都府ネカマ🇰🇵初期被曝キチゲェ荒らしはげじいさん工作員=ネカマ岐阜県トリチウム被曝🇰🇵昭和ソープ嬢工作員BBA
0542地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:41:44.84ID:Z6NHLPkB
テスト
0543地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:42:46.47ID:Z6NHLPkB
浅間山 活動やや活発な状態続く (動画有り) 12月09日 10時58分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20171209/1010001199.html

おととし6月にごく小規模な噴火が発生した浅間山は、先月も火山活動がやや活発な状態が続いていることから、気象庁は引き続き噴火警戒レベル2の
火口周辺警報を出して警戒を呼びかけています。

気象庁が発表した先月の火山活動の状況によりますと、浅間山では山頂火口直下のごく浅い場所を震源とする火山性地震の回数が11月は1362回で、
10月に比べて426回増えていてやや多い状態が続いています。

また、地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動が時々、発生しました。

火山ガスの放出量は1日当たり最大で800トン観測され、やや多い状態が続いていて、夜間に高温の火山ガスなどが雲などに映って赤く見える「火映現象」も
先月30日に観測されました。

気象庁は、火山活動はやや活発で今後も小規模な噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベル2の火口周辺警報を継続し、引き続き山頂火口から
おおむね2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
0544地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:01:01.99ID:tXrNtBQV
浅間神社
0545地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:53:09.11ID:Z6NHLPkB
    ━━━Π━━━━━━━━━━━━━Π━━
.      ノ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|
    ノ  居  ノ  酒  ノ   屋  |  火  ノ.  山  |
   ´-━-━-' '-━-━' └ー-━└━--'└━━━┘
                   阿蘇に桜に富士
   ,冒        彡 ⌒ ミ    忘年会か?
   li l     /⌒ヽ・ω・`/⌒ヽ    彡 ⌒ ミ よう浅間   
.  ノ____ヽ   /´・ω・` \/´・ω・` \,,几、・ω・` \  調子は・・?
  ||l 料 ||  ( _っ日c)  ( ヾフ )   |米l7と   )
 ̄||l 理 || . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊥  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||| 酒 ||    ((串 串))     ヽ二ノ         ((^二' ))  \
*・・・・・*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0546地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:13:03.54ID:Z6NHLPkB
高さ30m!「八重山地震」級の巨大津波 600年毎に4回発生 沖縄県 2017年12月09日 07時00分 @ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22988.html

江戸時代に沖縄県の石垣島を中心に、最大30メートルの巨大津波が襲った八重山地震について、静岡大学や琉球大学などのチームは、津波の到達範囲や
堆積物の調査を通じて、過去2000年に同規模の津波が約600年間隔で4回起きていた事実を突き止めた。

1771年4月24日に琉球海溝沿いで発生した八重山地震では、石垣島から宮古島にかけて、高さ20?30メートルの津波に巻き込まれて1万2000人が死亡。

震源はフィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込んでいる琉球海溝付近だと見られており、その規模はマグニチュード(M)7.4?8.7にも及ぶと
考えられている。しかし、研究が比較的進んだ南海トラフと比べて、琉球海溝には巨大地震の記録が少なく、津波の発生メカニズムは謎のままだ。

静岡大の北村晃寿教授や琉球大の中村衛教授らの調査グループは、石垣島北東部の海岸付近で、長さ120メートル、深さ2メートルの調査用の溝(トレンチ)を
掘った結果、4点の津波堆積物を発見。津波堆積物とは、海底から巻き上げられた泥や砂のほか、海洋生物の死骸が陸上に堆積してできたもので、年代を測定できれば、過去の津波の襲来時期や押し寄せられた範囲が特定できる。

堆積物のうち、3つは石灰質の砂が堆積した地層で、最も新しい地層は1771年の八重山津波によるものだった。放射性炭素年代測定法で調べた結果、
それ以外は、西暦1330?1030年ごろに起きた津波の堆積物と、700?280年ごろの津波で運ばれた石の塊で、最古のものは紀元前750年から西暦700年にかけて
発生した津波の堆積物であることが判明した。

さらに、トレンチ内からは地割れがいくつも見つかったため、八重山地震が激しい地震動を伴う巨大地震であった可能性が示された。

今回の調査で琉球海溝では過去2000年間に約600年間隔で八重山津波とほぼ同規模の津波が4回起きていたと明らかになった。研究グループは、
「先島諸島全域に甚大な被害を及ぼす大津波について、実態解明の手がかりになる堆積物を今回初めて発見したことは、防災対策に結びつく」と述べている。


なおこの研究成果は、地殻物理学に関する専門誌『Tectonophysics』に掲載された。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22988/fig2.jpg
沖縄県の石垣島では、1771年の八重山津波で最大30メートルの高さの津波が襲い、海岸から10メートルまで浸水した(産業技術総合研究所)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22988/tsunami.png
左は石垣島と琉球海溝の位置、右は古文書記録に基づく1771年八重山津波の遡上高の推定値(単位はm)。(提供:産総研)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/9/22988/fig3.jpg
長さ120m、深さ2mの調査用トレンチから出てきた津波堆積物(提供:産総研)
0547地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:08.30ID:/sQyT76q
首都まで30km!グアテマラ2大火山で噴火相次ぐ 闇夜の溶岩流 (動画有り) 2017年12月11日 11時03分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23044.html

中米グアテマラでは、首都近郊のパカヤ山とフエゴ山で噴火が相次いで発生した。

パカヤ山は首都グアテマラシティから南に30キロの距離に位置し、2010年5月のマグマ噴火では、噴石や火山灰が1500メートル上空に垂直に立ち上り、
首都や国際空港に大量の火山灰を降らせ、非常警報が発令された。

今回、地元の医師、サミュエル・カスティーリャ(Samuel Castilla)さんが偶然撮影に成功したのは、深夜のストロンボリ式噴火だ。標高2552メートルでは、
ふだんから穏やかなストロンボリ式噴火が発生しているが、この日は火口から勢いよく噴出した溶岩が斜面を流れ落ちて、小規模な溶岩流が見られたという。

一方、首都の南西25キロに位置するフエゴ山でも、1時間あたり10回を超える中規模噴火が相次いで観測されており、国家防災機関(CONRED)が、
噴火に伴って大量の火山灰や火山岩が飛散するおそれがあるとして、周辺自治体に警戒を呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23044/DQhD2sYX4AIjc8c.jpg
パカヤ山のストロンボリ式噴火(rebecca_louise1206さんのインスタグラムより)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23044/19959258_10155486676520349_4724238472254814435_n.jpg
今年7月のフエゴ山の噴火(CONRED)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23044/DEbeqlTUQAAQU81.jpg
スペイン語で「炎」を意味するフエゴ山でも、闇夜を切り裂く爆発が怒った(画像は今年7月の噴火/Geol. Sergio Almazan @chematierra)
0548地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:50:18.48ID:/sQyT76q
噴火止まらぬアグン山 「豆」のような火山灰の粒が大量飛散 バリ島 2017年12月11日 15時05分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23047.html

先月、約半世紀ぶりに噴火したバリ島のアグン山では、3週間目を迎える今も、活発な火山活動が続いていて、欧州の地球観測衛星は、高度786キロの
上空から火口内で赤く輝くマグマの撮影に成功した。一方、地上では火山灰がパチンコ玉のように丸まった火山豆石が降ったのが見つかった。

アグン山は先月21日以来、連日のように活発な噴火活動が続いている。きょう11日朝の噴火では、山頂上空2500メートルまでグレーの噴煙が到達。

夜間には火口内のマグマの色が噴煙に反射して赤く輝いて見える「火映」現象も目撃されている。

欧州の地球観測衛星センチネル2号は9日、標高3031メートルの火口内のマグマをとらえた写真を公開。

火口内には粘度の高い溶岩が押し出されてできた溶岩ドームが出現しては、ひんぱんに爆発を繰り返している。

インドネシア国家災害管理局のストポ・プルウォ・ヌグロホ(Sutopo Purwo Nugroho)報道官は10日、「火山から降った大量の火山豆石」として、
粒胡椒のようなごく小さな丸い石の画像を公開。

火山豆石とは、マグマ水蒸気爆発に伴って形成されることが多く、雨水を吸った火山灰が落下する途中で球状になったものを指し、直径は数ミリから
1センチ程度。立ち入りが規制されているふもとのカランガセム県リージェンシー村で採集したという。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23047/DQdea3vVAAA_Vl-.jpg
バリ島東部アグン山。先月21日の噴火以来、絶え間なく活動が続いている(Oystein L. Andersen@OysteinLAnderse)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23047/DQqtvyhX4AA-cww.jpg
欧州の地球観測衛星センチネルが786キロ上空からとらえたアグン山頂。火口内のマグマも見える(ESA)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23047/DQqXBy-UEAAf7Of.jpg
立ち入りが規制されているふもと自治体では、粒胡椒大の火山豆石が飛散しているという(Sutopo Purwo Nugroho @Sutopo_BNPB)
0549地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:25:55.61ID:/sQyT76q
バリ島 大規模な噴火警戒から2週間 観光への深刻な影響懸念 12月11日 19時19分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254851000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/K10011254851_1712111943_1712111947_01_02.jpg

抜粋
インドネシアのバリ島の北東部にある標高3000メートル余りのアグン山が先月、噴火し、今後、さらに大規模な噴火が起きる可能性があるとして、
インドネシア政府は先月27日、警戒レベルを最高に引き上げ、厳重な警戒を呼びかけています。

警戒レベルの引き上げから11日で2週間になりますが、依然として火口から最大で10キロの範囲に避難勧告が出されていて、およそ7万人が
避難生活を続けています。
0551地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:41:08.44ID:+IO05qAD
西之島を超えるスピード成長 トンガ火山島 NASAが全容公開「6年後に消滅?」 2017年12月12日 11時10分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23059.html

環太平洋火山帯の活発な火山活動に注目が集まるなか、2015年にトンガで海底火山が爆発して、半年ほどで急速に成長した火山島の全容を、
米航空宇宙局(NASA)が12日初公開した。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23059/cec0014_sm.jpg
トンガの新しい火山島「ハンガ・トンガ-ハンガ・ハァパイ島」(NASA /Damien Grouille/Cecile Sabau)

動画有り

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23059/tonga_oli_2015118.jpg
2015年4月28日の島の全景

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23059/tonga_oli_2017251.jpg
2017年9月8日に撮影(いずれもNASA)
0552地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:42:32.62ID:0LYotGzu
じゃあ西ノ島は6年以内に消滅するってことか?
見通し甘すぎないか?
0553地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:08:19.32ID:vSoCP5N4
島の面積が増えてるのにか!
0555地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:38:55.17ID:+IO05qAD
な なんだってー!

早とちりしすぎ
0556地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:38:04.28ID:7qaqG9WF
>>554
なんで西之島を入れる?意味がないじゃんw
0557地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:51:45.92ID:+IO05qAD
>>556
比較対象として西之島が

一番近いと思ったんだろう
0558地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:51:18.24ID:7qaqG9WF
>>557
比較対象は対するという意味だな。西之島が残ってトンガが消滅するとも書いてないぞ。
0559地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:11:25.15ID:nxf27xLO
木村政昭は富士山噴火を2010±7年と予想してたからなー
まさかM9の超巨大地震から6年以上経って噴火してないとは思わなかっただろうなー
0560地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:52:57.05ID:+IO05qAD
>>558
比較対象はどう思っているのだ


>火山灰の上に溶岩が流れて島が形成されるため、波の浸食に弱く、せっかくできた新島が消滅するケースも少なくない。

動画で浸食スピードからみて
「6年後に消滅?」と・・

NASAがコメント出したのだろう
>この島の未来について、「火山灰が固まってできた凝灰岩はかなりもろいため、6?7年後には、東端の細長い島を残すだけになるか、
浸食スピードがもう少し遅ければ、向こう25?30年間は円錐形の凝灰岩部分が残るかもしれない」と分析結果を発表した。
0562地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:44:27.15ID:+IO05qAD
地理院、スマホ情報で登山道修正  地形図に反映 2017/12/12 18:52共同通信
https://this.kiji.is/313238642284004449?c=39546741839462401

登山者のスマートフォンの位置情報を地形図の登山道修正に利用しようと、国土地理院(茨城県つくば市)は12日、登山者向けのスマホ用アプリを
提供する2社と協定を締結した。

登山者が実際に歩いた道筋を集めた「ビッグデータ」の提供を受け、地形図に反映することで「遭難を防ぎ、安全で安心な登山に役立てたい」としている。

2社は、いずれも登山者同士が情報を共有するアプリを提供し、会員数約30万人の「ヤマレコ」(長野県松本市)と約50万人の「ヤマップ」(福岡市)。

衛星利用測位システム(GPS)による登山経路の記録を個人情報に配慮しながら、国土地理院に提供する。
0563地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:41:55.69ID:xx8wOQNL
最近さぼってたからな !
バンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´-ω-` \
    富士山
0564地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:02:56.18ID:u8hAtkbF
>>560
消滅するケースもあるって書いてあるじゃん。
一体この記事の意図はなんであるか把握してないぞ。
0565地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:04:33.47ID:u8hAtkbF
>>560
最初に消滅するケースがあると書いてあるから、西之島もそうなる可能性があると思うのは普通だろう。
0566地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:06:00.69ID:u8hAtkbF
>>560
お前が比較対象とレスしたんだぞ。
0567地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:07:23.43ID:u8hAtkbF
>>560
お前は一体なんでこの記事を載せたんだw
0568地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/13(水) 09:15:15.94ID:QMKP/dae
海底火山
0569地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:34:37.81ID:QMKP/dae
アイスランド最高峰 火口覆う氷河が溶解 290年ぶりの噴火か? 2017年12月13日 14時30分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23076.html

アイスランド最高峰のエーライヴァヨークトル山では、火口を覆う氷河が地熱によって融解が進み、中心部分が過去3週間で2?3メートルほど沈んでいるのが
地球観測衛星の画像で確認された。

アイスランド大学地球科学研究所の専門家は、「今すぐに噴火するおそれはないが、危険は去っていない」として、監視を続けている。

標高2109メートルと同国最高峰のエーライヴァヨークトル山は、1727年?1728年の噴火以来、目立った活動はないが、今年6月以降、火山性地震が
相次いでいて、10月には最大マグニチュード3.5を含む、80回近い地震が発生している。

同国地球科学研究所の研究チームは先月、欧州の地球観測衛星センチネル1号のレーダー画像を解析した結果、火山を覆う氷河の下で、火口が直径1キロ、
深さ15?20メートルに拡大しているのを確認。

今月10日の画像では、火口の上の氷河の高さが2?3メートル沈降し、中心部分に亀裂が入っているのが明らかになった。

地球物理学者のマグナス・グミ・グズムンドソン教授は、火口直径は1.2?1.5キロに広がったと推定したうえで、「氷河上空を飛行した2週間前に比べると、
沈降の進み具合が鈍化しているので、地熱の温度が低下したかもしれない。今すぐに噴火のおそれはないが、引き続き監視が必要だ」と述べている。

アイスランドは、厚く覆った氷河の下に32の活火山が隠れていて、最近では2010年4月にエイヤフィヤトラヨークトル山、翌年5月にはグリムスヴォトン山が
噴火し、ヨーロッパ全域の航空路が数週間麻痺した。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23076/24993617_1993499407530823_3926949110098423817_n.jpg
中央のくぼみの下にアイスランド最高峰エーライヴァヨークトル山の火口が存在する
(アイスランド大学火山研究所 Eldfjallafradi og natturuvarhopur Haskola Islands)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23076/20171117bIMG_0106.jpg
先月17日のエーライヴァヨークトル山上空写真(アイスランド気象庁IMO)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23076/25188997_1992564487624315_6982718900969973715_o.jpg
火口を覆う氷河を撮影した衛星写真。11月17日に撮影した左の写真に比べて、右の12月10日画像では、中心部分のくぼみが2?3メートル沈降し、
亀裂が入っている(アイスランド大学火山研究所 Eldfjallafradi og natturuvarhopur Haskola Islands)
0571地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:02:15.64ID://wxJxbb
カムチャッカとかインドネシア、中南米は元気なのに日本は大人しいなあ
気を吐いたのは西之島くらいか
0572地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:06:06.82ID:4Gld+9uJ
これも南米だね

1枚目綺麗だな
噴煙はサンタクロースか


噴煙の赤と雪の白 絵画のように美しいチリ・ビジャリカ山 2017年12月14日 10時25分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23090.html

2年前の大噴火を経て、最近になって再び活動が活発化しているチリのビジャリカ火山。山頂からひんぱんに放出される噴煙に、火口内のマグマの
色が反射して赤く染まる姿が、雪山とのコントラストをなして美しいと話題になっている。

アンデス山脈に連なるビジャリカ山は、南米でもっとも活発な火山のひとつ。2015年3月に爆発した際には、噴煙が巨大なキノコ雲となり、3400人以上の
住民が緊急避難を余儀なくされた。

今年3月以降、火山性地震が相次ぐようになり、9月から10月にかけて小規模噴火が多発。

火山学者でつくる防災ネットワーク「P.O.V.I.(Proyecto Observacion Villarrica Internet)」によると、9月下旬の時点で、山頂火口の直径は拡大し、
底の深さがせり上がる傾向にあったが、最近10日間で底の深さは8メートル近く沈降しているという。

赤外線サーモグラフィーの観測では、火口直下の地熱は依然として高く、夜にはマグマの色が反射して噴煙が赤く照らし出されて見える火映現象が
しばしば目撃されている。

火映現象は肉眼ではなかなかとらえにくく、国内でも浅間山など高感度カメラが設置されている火山では観測されることがあるが、撮影は非常に難しい。

チリ在住の山岳写真家、フランシスコ・ネグローニ(Francisco Negroni)さんは、粘り強く挑戦を続け、自然が織りなす奇跡の一瞬の撮影に成功した。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23090/DQaF0aOV4AAbl9C.jpg
群青色の空と白い山肌、赤い噴煙、手前の樹木と絵のように美しいチリ・ビジャリカ山(c?Francisco Negroni)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23090/DQUMsuRWsAA8xSF.jpg
今月2日のビジャリカ山(c?Francisco Negroni)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23090/DQu3WuMUEAEll1m.jpg
ビジャリカ山の火口のようす。赤外線サーモグラフィを使った観測では、マグマの熱が捕らえられた。この色が夜の火映現象をつくる(P.O.V.I.)
0573地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:27:43.04ID:4Gld+9uJ
新しい魚「富士の介」を展示 (動画有り) 12月14日 11時49分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20171214/1040001078.html

県が開発した新しい魚「富士の介」の展示が、忍野村の水族館で14日から始まりました。

「富士の介」は県が新たな特産品にしようと、大型で養殖事例の少ないキングサーモンのオスと育てやすいニジマスのメスを交配させたもので、
2020年の出荷を目指して県内で養殖が行われています。

この「富士の介」を多くの人に知ってもらおうと、県は14日から忍野村の「富士湧水の里水族館」で初めて一般に公開しました。

公開されたのは全長およそ50センチ、体重1.5キロの2歳の「富士の介」1匹で、金色を帯びた特徴的な魚体で水槽の中をゆったりと泳いでいました。

水族館などによりますと「富士の介」には朝と昼の1日2回、ほかのマス類と同じえさが与えられ、通常は3歳で全長70センチ、体重3キロ程度まで
成長するということです。

飼育スタッフの加藤哲也さんは、「県が開発した魚を多くの方に見てほしい。初めての魚なので、調べながら慎重に大切に育てていきたい」と話していました。

「富士の介」は「富士湧水の里水族館」で当面の間、常設で展示される予定です。
0574地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:47:46.35ID:4Gld+9uJ
山林火災のカリフォルニア 有毒ガスが太平洋上に拡散 衛星は見た! 2017年12月14日 13時54分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23092.html

米カリフォルニア州の山林火災は、発生からすでに10日が過ぎた。米航空宇宙局(NASA)の衛星アクアは、大気観測装置を使って西海岸から大気中に
拡散された有毒な一酸化炭素ガスをとらえた。

今月4?5日にかけてカリフォルニア州南部ベンチュラ群各地で自然発生した山林火災は、すでに10日近く過ぎた。NASAによると、発生後1週間で焼失した
面積は、東京23区(面積619?)がすっぽりおさまる930?にのぼる。

NASAは、地球観測衛星アクアの放射計モディス(MODIS)が取得した観測データを解析し、サンフランシスコ沿岸に広がる煙を調べた結果、
健康に影響を及ぼすレベルの高濃度の一酸化炭素が広がっている事実を確認。

一酸化炭素は、木や燃料の不完全燃焼で発生する猛毒ガスで、赤血球中のヘモグロビンと結合すると、血液が酸素を運ぶ能力を失い、
一酸化炭素中毒が起こる。この地図は、地表5キロ上空までのガス濃度を示しており、気流によって太平洋に広がっていくと推測されている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23092/california_oli_2017343.jpg
カリフォルニア州南部のベンチュラ近郊で発生した山林火災(NASA Earth Observatory)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/0/23092/california_air_2017345.png
アクア衛星がとらえた有毒な一酸化炭素(CO)ガス(NASA Earth Observatory)
0575地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:22:13.56ID:92/uYN/G
>>574
右の画像、顔らしきものが映ってる。
0577地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:34:08.95ID:4Gld+9uJ
そう見えなくもないな
0578地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:39:07.47ID:4Gld+9uJ
御嶽山「気象庁判断は自己矛盾」 (動画有り) 12月14日 17時34分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20171214/1010001266.html

3年前の御嶽山の噴火災害で亡くなった人の遺族などが、国と長野県に対し損害賠償を求めた裁判が開かれ、遺族側は「噴火警戒レベルを引き上げなかった
気象庁の判断は自己矛盾だ」などと訴えました。

3年前の御嶽山の噴火では58人が死亡、5人が行方不明となり、これまでに亡くなった12人の遺族とけがをした男性2人が、国と長野県に対し損害賠償を
求めています。

これまでの裁判で、遺族側が「気象庁は噴火前、1日に50回以上の基準を超える火山性地震を観測したのに、山頂周辺を立ち入り規制とする
『噴火警戒レベル2』への引き上げを怠った」などと主張しているのに対し、国は「火山性地震の回数は過去の噴火の時と比べても特に回数が多いとは言えず、
観測データや議論を基に総合的に判断した結果で、法的な違反はない」などと反論しています。

14日、長野地方裁判所松本支部で開かれた裁判で、遺族の弁護士は噴火警戒レベルの判定基準の作成に関わった気象庁の職員からの聞き取りなどを基に
「ほかの活火山と比べても、特に、御嶽山の火山性地震の回数は噴火の可能性を予測する最も重要な観測データであることから、
気象庁は『1日50回以上』という基準を客観的に定めた。にもかかわらず『総合的に判断』との名目でレベル引き上げを見送った気象庁の判断は
自己矛盾だ」などと訴えました。

そのうえで、国に対し、噴火警戒レベルの判定基準の検討の経緯などについて説明が不十分だとして詳細を明らかにするよう改めて求めました。
0580地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:55:44.53ID:1OglNAFN
[と思う!!]
  ‖
  ∩/ ̄ ̄\ zzZ・・
  / ´-ω-` \
0581地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:00.50ID:1OglNAFN
富士山麓で不法投棄産廃を撤去 12月15日 10時33分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033354281.html

産業廃棄物の不法投棄があとを絶たない富士山のふもとの山林で、建築廃材などを撤去する作業が行われ、ことしは40トンが回収されました。

富士山のふもとの山林では、建築廃材などの産業廃棄物の不法投棄が後を絶たず、県は富士山が世界文化遺産に登録されたのをきっかけに、
4年前から補助金を出して回収作業を行っています。

14日は、富士市と富士宮市の産業廃棄物処理業者などで作る業界団体の会員約20人が、建設用機械などを使って富士宮市山宮の山林に
放置されているコンクリート片や外壁材などをトラックに次々と積み込んでいきました。

回収した産業廃棄物は一日で約40トンに上ったということです。

県によりますと富士山周辺への産業廃棄物の不法投棄は減る傾向にあるということですが、人目につきにくい山林には依然として建築廃材や
家電製品などが捨てられているということです。

県産業廃棄物協会・富士支部の井出勇次支部長は「産業廃棄物が投棄され富士山が汚くなっていくのは忍びない。富士山ろくの不法投棄を
撲滅できるよう取り組みたい」と話していました。
0582地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:44:56.47ID:1OglNAFN
バリ島アグン山 新たな溶岩ドーム 次の爆発を恐れる世紀末的シナリオとは? 2017年12月15日 14時13分:@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23106.html

先月下旬、約半世紀ぶりに爆発したバリ島のアグン山について、インドネシア国家災害管理局(BNPB)は14日に山頂上空に飛ばしたドローン画像を解析し、
「押し出された溶岩によって、火口内に新たな溶岩ドームが形成されている」として、爆発的噴火が再び起こる可能性を示唆した。

アグン山は先月21日の巨大爆発以来、活発な噴火活動を繰り返し、一時は空港が閉鎖し、多くの観光客が足止めを食らったが、現在は平常通りの運航が
続いている。

BNPBのストポ・プルウォ・ヌグロホ(Sutopo Purwo Nugroho)報道官は14日、火山上空にドローンを飛ばし、火口内を撮影した動画を公開した。

火口内では底から3分の1くらいの高さまで新しい溶岩ドームがせり上がっているのが観測され、現在も地下のマグマだまりから、マグマの供給が続いているのが
確認された。

米航空宇宙局(NASA)の地球科学研究チームは最近、地球観測衛星がとらえた火山ガスと火山灰が広がる画像を解析し、「爆発が長期間続くと、
ピナツボ山噴火のように、大量の火山灰によって地球の気温に深刻な影響を及ぼす可能性がある」と懸念を表明している。

フィリピンで1991年6月に大爆発を起こしたピナツボ山のケースでは、放出された大量の火山灰が成層圏に達して、長期間にわたって滞留した影響で、
日射量が極端に減少して世界中で異常気象が多発。戦後最悪の冷夏に見舞われた日本では、コメの記録的な生育不良に陥り、海外からコメを輸入する
「平成の米騒動」が起こっている。

アグン山は、富士山よりも低い標高3031メートル。これまでに立ち上った噴煙の高さを考えても、成層圏に達するほどではないが、噴火規模がさらに激化し、
火山ガスに含まれる二酸化硫黄が熱帯低気圧などの影響で上昇すると、気候変動へ影響を及ぼす可能性があるという。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/1/23106/kylekesterson.png
11月26日のアグン山の噴火(c?kylekesterson/Instagram)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/1/23106/DRAsJoRUEAAViPj.jpg
火口から排出された溶岩が盛り上がってドーム状になっている(Sutopo Purwo Nugroho@Sutopo_BNPB)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/1/23106/DQzQpOvVoAAfC65.jpg
今月12日早朝のアグン山(Sutopo Purwo Nugroho@Sutopo_BNPB)


1枚目ペギラ現る
0583地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:53:06.63ID:1OglNAFN
震源地 房総半島南部
震源時 2017/12/15 11:42:26.22
震央緯度 35.162N
震央経度 139.815E
震源深さ 97.1km
マグニチュード 4.7

震源地 八丈島東方沖
震源時 2017/12/15 15:52:05.77
震央緯度 33.558N
震央経度 140.493E
震源深さ 55.5km
マグニチュード 3.7
0584地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:49:57.67ID:3SOvDpQ1
 パチン /\__
   off |_/\  | on
      ̄ ̄ ̄



(`・ω・)      __人,、_____
/ ミつ/ ̄ ̄\ ̄ ̄`^'` ̄ ̄ ̄ ̄
.  / ´・ω・` \
0585地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:30:06.24ID:X7y4oUHi
京都🇰🇵ネカマ偏差値35中卒朝鮮学校卒ハゲジイサン工作員
あることないこと書いて荒らしをてる奴だったね。
自演誹謗中傷短文・粘着ストーカー・ハイエナ安価アゲカスやたらしてる初期被曝ベクレ脳キチゲェだった。
0587地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/12/16(土) 10:34:35.37ID:3SOvDpQ1
平成までにはやはり無理か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況