山本太郎氏「戦略的投票を」海江田氏らをはしご応援
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710130000825.html

小池氏らによる“踏み絵”が発覚して以降、支持率を落とす希望の党の候補者にも、心ある人はいるだろうと山本氏は見ている。
踏み絵を踏んだ候補に、何で踏んだんだという有権者のお怒りの声があるのも分かる。
ただ、自分の主義主張を通してでも選挙に勝てる自信のある人は踏まずにいけるけれど、
踏まなければ、市民の投票だけでは勝てない(党の公認が必要)という人もいる。
踏むこと自体は、おかしい話だけれど
踏み絵は踏んだけれど本心じゃなく、当選後に(宗旨変えをする)という人も、いるかも知れない。
だから、党名だけで選択肢として、候補者を端から排除するのは危険。
山本氏は、小池氏が自民党との連立を排除しなかった点を踏まえ
「選挙前と変わらないパワーバランスになるのが1番、マズい。
自民党と手をつなぐことも選挙結果次第だ、みたいなことを言われているみたいだから、
是々非々と言いながら、いろいろな話が前に進んでいくということはあると思う。
その時に、割れることはあると思う」と、衆院選後の、希望の党分裂の可能性も予測していると明かした。

希望に比例で投票するのは戦略的に愚かしいと言える。