>>134
原因は確定していないが尾鷲市は1年位或いはそれ以前から線量は高かった。
モニタリングポストでさえ毎日0・1マイクロシーベルト越をしていた時期もあった

ご存じの通リモニタリングポストの計測はガンマ線のみの所がほとんどで
国際規準からは大きくかけ離れた日本独自の線量表示。
私の住んで居る所の近くのモニタリングポストと実測値を例に取るなら平均で1/4

可能性を考えるなら尾鷲市に有る放射線治療病院が有る事。
或いは尾鷲市と四日市市の間に有る2ヶ所の核融合研究施設。
その他見落としているものも有るかもしれない(^^♪