X



富士山大噴火 Stage 9 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(SB-iPhone) 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/15(月) 22:30:12.75ID:n8mVCr0t
前スレ
富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/
宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ

富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火
http://i.imgur.com/pUCqAu8.jpg
0121地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:07:21.05ID:clWFzrAf
>>116
シェンロンのは見たことある
0122地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:10:07.32ID:clWFzrAf
概出だったらすまんな
ttp://p.news.nimg.jp/photo/771/351771p.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/90/8bf4c193ce1ad2fc67a7621ccf35d052.png
0123地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:30:53.48ID:Xor6Qiol
>>122

.


               _
              |  |
              |  |__
              |  ___|
              |  |
              |  |              (~)   ______
                ̄            γ´⌒`ヽ
                 ____           {i:i:i:i:i:i:iii}      (~)
   ヾニ=_ ‐―-、 ,.-‐-、V⌒  /        (・ω・`)っ   γ´⌒`ヽ  ___
  ツト、__\〈〈ノ(・)  ヽ -‐=====ニニニ>  /i   ヾ    {i:i:i:i:i:i:i:ii}    ___
  / ヽ、ヽヽヽヽ   (・)_i  -‐=====ニニニ> ̄ ̄ ̄\_/*´ω`* \___
  ヽ、、、、ノー、     _ノ  > > > > __\ l__-、ヽノ―――-----、
       ̄  ̄―  ̄ヽ  > > > > ヽ_____    ___   ̄ ̄        ______
              ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽトト!  / / .ン  / / /
                                          ______

                                         __
                                        |__|
                                                /\
                                              / /
                                         ___/ /
                                         |___/
0125地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:43:48.50ID:Xor6Qiol
南海トラフ地震 地域の危険度に応じた対策を (動画有り) 5月27日 4時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170527/k10010996601000.html

南海トラフで異常な現象が観測され巨大地震の発生が懸念される事態となった場合について、国の検討会は、短時間で津波が到達すると予想されるなど、
その地域の危険度に合わせた対応が必要だとする今後の対策の方向性を示しました。

南海トラフの巨大地震の防災対応をめぐっては、6年前の東日本大震災をきっかけに国が想定を見直し、南海トラフ全域を震源域とする対策に切り替えたほか、
専門家による検討会で「現在の科学的知見では確度の高い予測は難しい」という見解が示されたことなどから、国は去年、有識者による検討会を設置し議論を
進めています。

26日の会合では、南海トラフで異常な現象が観測され、巨大地震の発生が懸念される4つのケースについて、今後の対策の方向性が提示されました。

それによりますと、例えば、地震発生から短時間で津波が到達すると予想される地域ではお年寄りの避難を早めに開始するほか、そのほかの人も夜間は
安全な場所に避難しておくなど、地域の危険度や地震の切迫度に応じて対策を準備することが必要だとしています。

検討会では、来年3月末までに報告書をまとめ、今後の対策について国に提言することにしています。


巨大地震 4つのケース

国の検討会で議論されている「巨大地震の発生が懸念される4つのケース」は次のとおりです。

<ケース1>
1つ目のケースは、駿河湾から四国沖にかけての南海トラフの一部がずれ動いて巨大地震が発生し、その後、それとほぼ同じかさらに大きな地震の発生が
懸念される場合です。

南海トラフでは、過去にも一部がずれ動いて大きな地震が起きたあと、しばらくして隣接する領域で地震が起きたケースがあり、このうち昭和19年の
「昭和東南海地震」が発生した2年後には、その西側で「昭和南海地震」が、1854年には「安政東海地震」が発生した32時間後に、
その西側で「安政南海地震」がそれぞれ発生しています。

<ケース2>
2つ目のケースは、南海トラフの震源域で想定より一回り小さいマグニチュード7クラスの地震が発生した場合です。

南海トラフでは、巨大地震の発生前にマグニチュード7クラスの地震が起きた記録はありませんが、6年前に起きた東北の巨大地震では2日前に
マグニチュード7.3の大地震が発生しています。

世界全体では1900年以降、マグニチュード7クラスの地震が起きたあと、3年以内にさらに規模の大きな地震が発生したケースは52例あり、このうち、
およそ4割にあたる22例は3日以内に発生しています。

<ケース3>
3つ目のケースは、南海トラフ巨大地震の想定震源域で地下水の水位の変化やプレート境界が長期間にわたってゆっくりとずれ動くなど、6年前の
東北沖の巨大地震の前に見られたような異常な現象が、複数、観測された場合です。

<ケース4>
4つ目のケースは、東海地震の発生前に起きると考えられている、プレート境界がずれ動く「前兆すべり」のような現象が観測された場合です。
0126続き(新潟県)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:45:15.68ID:Xor6Qiol
異常現象 どう評価するかなど議論

26日の検討会では、南海トラフで異常な現象が観測された場合に、どう評価するかや、その後、情報をどう発表するかについても意見が交わされました。

駿河湾から四国沖にかけての南海トラフ巨大地震の想定震源域のうち、静岡県の内陸部から遠州灘にかけての東海地震の想定震源域については、
地殻変動などに異常が観測された場合、専門家による「判定会」が開かれ、気象庁が東海地震の「予知情報」や「注意情報」を発表する体制がありますが、
このほかの領域についてはすぐに活動を評価したり情報を発表したりする特別な仕組みはありません。

これについて委員からは、東海地震の想定震源域以外で異常が観測された場合にも判定会のように速やかに評価する仕組みが必要だという意見が相次ぎました。

そのうえで、情報をどう発信するかについては、気象庁が一元的に行うべきではないかといった意見も出されました。

また、東日本大震災以降、確度の高い予測が難しいと指摘されていることを受けて、地震の予知や高い精度の予測を基に住民の避難や安全確保などを
進めようという「大震法」に基づく今の仕組みを見直す必要があるという意見や、現段階では気象庁が東海地震の「予知情報」や「注意情報」を発表することは困難では
ないかといった意見も出ました。

気象庁の担当者は「現在、東海地震については、ほかの地震とは異なる対応をしているが、南海トラフ全体についても特別な対応が必要だと思うので、
今後議論していきたい」と述べました。
0127地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:47:24.92ID:Xor6Qiol
>>124
見える人には見えると思う
0128地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:01:27.95ID:Xor6Qiol
個人差があると思うよ

そう見えたり見えなかったり
なんか形が似てたり色々と
たとえば顔に見えるけど・・
別の物に見えたり感じたりと
0131地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/28(日) 13:08:08.42ID:m3xMOU6N
.

   
  ;;;...:;:;:;             ;;; ;;,,,::;;;;;;   ;;..
  :;.;:::;;;:;:;:;;:;;:: ;;.      ;;;;;rーヘ::;;;;;
  ;:;:;;.:: :;;;;;;rへ;;;;;;   :::;;''::'::':;;:''::;;;          ⌒〜⌒〜⌒〜
   ::::;;;rーヘ;;rヘ;;;:::::::::''::.:.::.:.:;::;;:;:;;::::
   ;;;;;;':':';;;;::::;;;    :;::              ..:;;;:;::ノ⌒Y:::   
      ;:;:;:::       ;:;:;:         ,;;;;;::,;::;;:. ノ.;;;;;....        
      ;;;rへ;;;::::,             ;;;;;;;;;;;;/从へ::;;;;
     :::::;;;;.;;::::;::;:;:;:;:::   :    :.:::::::::::::;;;''::;;;:::::;;;:;;;:'''::     
      ''::::::::..;;/从...........;;;;:: ::;:;.:;:;:; ::.;;;:ノ`⌒Y\;;::;;:;:::;;:
      ''';;;::;:;;:;;::;: :::''':;::;:;r,,へ:;:;:;:;:;:;;;::;;:;;::;:;:;;:;;::;:;:        ;;..
           '' ' '''';;;:.:;;::::;::;:;:;;:;;;:;rヘ;:;:;::;:
                :;::::rーヘ rへ;:;;:;;:;::;:;::;:;:;::                
                  ..;:::;;:';;ノ´⌒ヽ,,;;:;;:;:... ;;;..;:;:::....     ;;;;::...    
          ;:;:;          ...:;::.::;:.:;:.:;:;:;;..;;:;:;:;:rへ:.....::;:;::.::;.::.;:;:.:;.;:.:;..;:;;;;;;::.....
                             ;;;..rーヘ rへ;;;;;;::;;/从へ;;:::..
                              ...:;:;:; ;;:;:/从へ   '';;:;::;::;:;..     
   ⌒〜⌒〜⌒〜                    ..:;;:;: :.:_::ノ ;::..::;:ノ`⌒Y\:;:;:;;...
                              ''';:;:;:::.;:.;:;.:;::.:;:;:;.:;:;:.;:.:;:..;:.;::;:.:;;:
                 :::::;;:;::;:;:::;;... ,,,.......     ...;;;        ;;;;.....     ヽ⌒〜⌒〜ノヽノ
               ...:;:;::; ;;;rへ;;:::;::::...
              ;::;::;;:::.rーヘ;;:;::;:...                       ...;;;;::..
              :: ::  ''';;::;::;:;::   ノヽノヽ〜⌒〜ノヽ〜⌒〜




海底火山ベヨネース列岩 注意深く監視が必要
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170528/k10010997471000.html
0132地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/28(日) 13:23:18.53ID:ve/pVKbP
     / ̄ ̄ヽ
  ⊂ニ___ニ⊃
     (| ^ ^ |)   早よ噴火しろー
   ■■■■■
   ■トェェェェヲ■
   ■■■■■
    / (_/L_) ヽ
   (ニ|____|ニ)
    (  人  )
   (二二)(二二)


http://253.mayomania.com/collection/goods/g76.html
0134地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:12:19.28ID:m3xMOU6N
>>133
STAR ISLANDと言うイベントが有ったみたい
0136地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:54:26.24ID:ve/pVKbP
〔秋田駒ヶ岳〕けさ一時的に火山性地震が増加 火山活動に特段の活発化の兆候なし(5/28)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170528-00000006-rescuenow-soci
秋田駒ヶ岳では、きょう28日07:00から08:00にかけて火山性地震を21回観測しました。震源は秋田駒ヶ岳の中にある男女岳(おなめだけ)の北西約1km付近で、震源の深さは約2〜3kmとごく浅く、地震の規模は最も大きいものでM1.1でした。
なお、08:00以降は火山性地震は観測されていません。また、火山性微動は観測されておらず、地殻変動にも変化はみられません。
0137地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:56:04.68ID:m3xMOU6N
.

        /''⌒\   
      ,,..' -‐==''"フ  /こまがたけー
       (n´・ω・)η   噴火しますかー
       (   ノ    \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

















.

           あ     |
            ん     |
             べ    |
         \    わ  |
           \   り  |
   /''⌒\       \.  |  |
 ,,..' -‐==''"フ      \   |
  (    ∩      ⊂⊃
  |     ノ           / ̄\
  |    | _/ ̄\ /   _
  ∪~~∪    _/ ̄ _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___   /
            ヽ
            〈
             /
           <
0139地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:28:15.44ID:m3xMOU6N
日本海もぽつぽつ来てるな

昨日の長野の7連発と福井県沖は思ってもみなかったし

今日の房総半島南方沖や埼玉県南部はM4クラス

今夜の月は細い月だが赤い月で不気味だったと話も出ている

さてどうなるか・・
0140地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:54:08.57ID:ve/pVKbP
             __,,-ー―‐-x、_           
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       
        ./:::::/    ス カ     ヽ,ミミヽ         
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, 
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:
0141地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:09:16.59ID:m3xMOU6N
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : うぅぅ スカはいかん !!::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0142地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:34:18.53ID:m3xMOU6N
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \


       >>140
        /| /l
 シャキン   ||//ミ
  シャキーン! ||/    ミ
      /Oヽ ミ
     ((/∧ヘ))
     /⌒)/つ′
     / /~||
    / / ||
   / /_ / /         ミ
   f /^p^)/ こうしてやるw
   |   /
   |  /⌒)       ミ
   | // /
   丶_| /
   | ||
   ノ (_ 丶         彡
  / ノ し′
 / /
( i             ミミ
 丶つ          ミミミ彡ミ 







             __,,-ー―‐-x、_           
           /~         丶、         
         /             `'、       
        ./      ハ ゲ       ヽ         
       / :     __,, ―‐‐      :)、      
       {: :         ,,ィ=≡、 : .  ::}   
       { :   ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, 
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j 
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

スガスガしいw

ハゲると別人だなw
0143地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/29(月) 06:10:42.12ID:GMu0BAE6
>>142
WWWWW
0144地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/29(月) 12:51:30.46ID:UGyL7nHB
桜島で噴火 噴煙3400mに 05月29日 12時21分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5053797791.html

29日午前11時34分ごろ、桜島の昭和火口で噴火があり、噴煙の高さが火口から3400メートルの高さまで上がりました。

噴煙は南西に流れていて、気象台は降灰予報を出して降灰に注意するよう呼びかけています。



桜島近景 ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=sODnxVUZblw
0146地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/29(月) 19:25:53.13ID:UGyL7nHB
西之島 噴火再開から1カ月 止まぬ噴煙 溶岩流で海面が茶色に 2017年05月29日 10時33分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20391.html

噴火活動の再開から1カ月余り経過した小笠原諸島の西之島では、現在も噴煙が盛んに上昇していて、周辺の海面は流れ落ちた溶岩流で茶褐色に
変色している。海上保安庁が28日までに発表した。

海保は今月24日午後1時10分から同35分までの25分間、航空機で上空から観測を実施。西之島の山頂火口からは断続的に噴火が発生し、白っぽい
灰色の噴煙が来た方向に流れているのを確認した。

また、島の南から南西岸にかけて溶岩が海へ流れ落ち、その付近の海面は茶褐色に変色していたという。

海保は「活発な火山活動は今も続いている」として、引き続き付近を航行する船舶への注意を呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20391/nishinoshima0526001.png
今月24日の西之島のようす(撮影:海上保安庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20391/nishinosima0528002.png
溶岩流が海面に流れ落ちている(提供:海保)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20391/DAu4JMqVwAAytks.jpg
NASAのランドサット衛星が25日に上空からとらえた西之島(NASA)



秋田駒ヶ岳 火山性地震が21回と急増「今後の活動に注意を」気象庁 2017年05月29日 11時06分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20392.html

秋田県と岩手県にまたがる秋田駒ヶ岳では28日午前7時から同8時までの1時間で、火山性地震が21回観測されたとして、気象庁が今後の
火山活動に注意を呼びかけている。

気象庁によると、震源は男女岳(おなめだけ)の北西1キロ付近の深さ2?3キロで、最大規模の地震は28日午前7時9分に発生した
マグニチュード(M)1.1だった(速報値)。

火山性地震は午前8時以降は起こっていないほか、地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動は観測されていない。

国土交通省東北地方整備局のカメラでは、噴気などは確認されていない。

秋田駒ヶ岳は、秋田県仙北市と岩手県雫石町にまたがる標高1637メートルの活火山で、十和田八幡平国立公園の南端に位置する。山頂の
北と南に二つのカルデラが隣接していて、付近には男岳と女岳が存在している。

気象庁によると、駒ヶ岳ではこれまでにも火山性地震が一時的に増加することがあったが、1日あたりの地震回数が10回を超えたのは
2016年10月19日以来、約7カ月ぶり。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20392/Now009.jpg
秋田駒ヶ岳の最高峰男女岳の現在のようす。噴気は確認されない(国土交通省東北地方整備局湯沢河川国道事務所の監視カメラより)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20392/Now005.jpg
女岳の山頂では2009年以降、地表の熱の高温領域が広がっている(東北地方整備局湯沢河川国道事務所の監視カメラより)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20392/map.png
駒ヶ岳周辺の位置関係図(気象庁)
0147地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:09:22.51ID:UGyL7nHB
第二の西之島ボゴズロフ島 爆発でカルデラ吹っ飛ぶ 噴煙の高さ13キロ 2017年05月29日 12時06分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20393.html

米アラスカ州アリューシャン列島の無人島ボゴスロフ火山がけさ、爆発的噴火を起こした。米地質調査所(USGS)は付近を航行する航空機に対し、
危険度が最も高い赤色警戒コードを発令している。

アラスカ火山観測所(AVO)によると、ボゴスロフ火山は日本時間29日午前7時16分(現地時間28日午後2時16分)から50分間に及ぶ爆発的噴火が発生。

爆発に伴い、火口から上空10?13キロ上空に到達した噴煙は、60キロ以上離れたフォックス諸島のウナラスカ島からも、
「キノコの形をした噴煙が見えた」という。

人が住む近隣の島々では地震の揺れは観測されなかったが、アラスカ火山観測所は、今後も爆発的噴火がいつ起こるかわからないとして、
警戒レベルを最も危険度が高いとしている。

ボゴスロフ島は昨年12月の噴火以来、すでに20回以上の噴火活動による火山堆積物で海岸線が激変し、島の面積は3倍近い1平方キロメートルまで成長。

今月初めの観測では、かつての入江部分が完全にカルデラ湖に変貌を遂げ、塩分を含む湖水は地下のマグマで温められて温泉のような湯気を
上げていたが、16日に起こった噴火の勢いによって周縁部が崩壊してしまった。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20393/1487575217.jpg
アリューシャン列島のボゴスロフ火山が大噴火。
60キロ離れた隣の島からもキノコ型の火山雲がみられた(写真は今年2月の噴火のようす/撮影:Janet Schaefer/ AVO/ADGGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20393/DA9H-6tXgAEayCP.jpg
ボゴスロフ火山の噴煙は上空10?13キロの到達(NASA)



http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/3/20393/DAaxHNFXYAAnsbt.jpg
先月20日時点で、栓抜きのような形をしていたボゴスロフ島は、今月17日の噴火でカルデラの周縁部が崩壊(NASA)
0149地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:44:46.13ID:UGyL7nHB
口永良部島噴火から2年 住民の1割戻らず (動画有り) 5月29日 20時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170529/k10010999101000.html

鹿児島県の口永良部島で、爆発的な噴火が起きて住民全員が避難した災害から29日で2年です。避難指示はすべて解除されたものの
住民の1割以上が依然戻っておらず、島では定住の促進のほか、観光など産業の活性化が課題となっています。

おととしの29日、鹿児島県屋久島町の口永良部島の新岳で爆発的な噴火が起きて島の全域に避難指示が出され、130人余りの住民全員が
島の外に避難しました。

その後、噴火警戒レベルが引き下げられ、避難指示は去年10月までにすべて解除されました。

ことし4月からは、子どもたちを受け入れる山村留学も再開され、29日、島では、関東などから来ている小学生や中学生6人が元気に登校する
姿も見られました。

一方、町によりますと、先月末までに島に戻った住民は118人で、依然1割以上が戻っていないということです。

町は復興計画を策定して移住者を呼び込もうと、定住促進住宅3戸を新たに整備しましたが、希望しているのは今のところ1世帯1人に
とどまっているということです。

島では、住民の高齢化も進む中で、定住の促進のほか観光など産業の活性化が課題となっています。

屋久島町の荒木耕治町長は「特に若い人たちが島を離れていき、復興を進めるのに力が不足している。

1人でも2人でも多く移住してもらいたい」と話しています。
0150地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/30(火) 00:44:15.97ID:ccII+5AA
. 




         ,,,lll,                     ,,,ll,,                     ,,,ll,                     ,,,lll,     
          ''    ,,,                '    ,,,,                '    ,,,                '    ,,,            
  ,,,  ,l,,          ''ll,         ,,,   ,,,          ''ll,         ,,,   ,l,          ''ll,         ,,,   ,l,          ''ll,         ,,,
  ,lll'   lll,             ,lll    llll   'lll,             ,ll'    lll   'lll,             ,lll    lll'   'll,,             lll  
 ,lll'    lll,           ,ll'    lll'    lll,           ,ll'    lll'    lll,           ,ll'    lll'    lll,           ,ll'   
 ll'     llll,           ,,,ll''    ,lll'     lll,           ,,,ll''    ,lll'     lll,           ,,,lll'    ,lll'     llll,           ,,,ll''
 '       ''''       ,,,,lllll''''     ll'       ''''       ,,,,lllll''''     ll'       ''''       ,,,,,llll''''     ll'       ''''       ,,,,,llll'''' 


     ,,                   'll,,                                  ,,,                   lllll,                     'lllll,
    ,''         ,,,,l''''''''ll,,,         '''                             'l,                  '    ,l,,                       l,,
   l'         ,l''      'll,                       ,,,       ,l,              'l,     ,,,,  ,ll,          ''ll'         ,,,,  ,ll,          ''ll       
  ll         ,lll       ll,             ,,,,,       ,ll''   ,,,   lll     ,,,,,,       ll,      ,lll'   'lll,             ,ll'   ,lll'   'lll,             ,ll'
  ll         llll       lll             ''''       ll'    lll'    ll     '''''        l'    ,lll'    'lll,          ,lll'    lll'    llll,          ,ll'   
   l,        llll       lll                    ll    ll'    ,ll'              l'     ,lll'     llll           ,,,ll''    ,lll'     'lll,         ,,,,ll''   
    '',,       lll'       lll                    ''l,,,,,,,''''''l,,,,,,,l'''             ,l''      'l'       ''''       ,,,lllll''''     ''l'       ''''       ,,,,llll''''    
     ''                                                 ''

                 ,,
           ,,'         '''''llllll,      ,,,,,,,,,,lllll,,,,,
        ,,'                  lll''''''      'll,,   l''''"゙゙゙゙'''''''''''''"゙゙''ii、
         ,'          ''llll,,,,,,,           lll  /  ,. 丶  、 .i、‘'i
        ,,'             ''''           lll' r″ ,,/     |、 ゙'i、.゙'i、
     ,,'          ll,,,,,,,            ,,,,,ll''.,,i´ .,/ | .、   .!.ヽ、 ゙fy、\     ,, .. ,,
      ,'               '''''llll   ,, -''    ;‐- ,, ,,/,,r)川、 .,|.l!.|゙l .ni、  ,.‘lぅ,,,..,, - ''    "'' ー ; ..,
                     -''           ''ー - ,,   .,|.l!.|゙l  _ ,,, -- ''             '' ー - : ,,
                                     '' ー - ,,, :- ''                        '' ー :   
0151地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/30(火) 01:16:06.59ID:J3kZ4dFQ
>>150
お見事!
0152地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/30(火) 01:27:54.56ID:ccII+5AA
>>151
        (~)
      γ´⌒`ヽ 
       {i:i:i:i:i:i:i:ii} てへ !
     / *´ω`*\  
0153地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/30(火) 13:00:51.37ID:ccII+5AA
長野放送局 飯山市土砂崩れ情報[5月29日 18時7分]
http://www5.nhk.or.jp/saigai/nagano/dn/f/index.html#20

5月29日 17時41分
29日夕方、飯山市役所で開かれた記者会見で、足立正則市長は、土砂崩れの影響で壊れていた農業用水の仮設管が復旧し、一時水が止まっていた
下流の田んぼへの給水が始まったことを明らかにしました。

近くを流れる川から持続的に給水ができるようになったということで、足立市長は「これで田植えはできるようになったと思う。稲作には8月ごろまで水が
必要になると思うので、引き続き対応していきたい」と述べました。

一方、視察に訪れた阿部知事に対しては、▼砂防ダムにたまった土砂や流木の撤去と▼下流の土のうなどの補強工事を急ぐよう要望したということです。

足立市長は「この2点について応急的な対応が進み、安全が確保されないと避難指示解除の見通しを立てるのは難しい」と述べて、県と連携して対応を
急ぐ考えを示しました。

5月29日 11時52分
飯山市の山間部の川のそばで土砂崩れが発生して下流の住民に避難指示が出ている中、29日、阿部知事が現場周辺を視察し、砂防ダムにたまった
土砂や流木を撤去することなど、梅雨を前に対策を急ぐ考えを示しました。

今月19日、飯山市の山間部を流れる井出川の上流で、幅およそ150メートル、長さおよそ500メートルにわたり土砂が崩れて川の中に流れ込みました。

その後、土砂や流木が下流の砂防ダムを乗り越えて流されて行くのが確認され、下流の4世帯14人には、今も避難指示が出されています。

こうしたなか、29日、阿部知事が現場周辺を訪れ、状況を視察して回りました。

土砂崩れの現場から2キロほど離れた橋の上では、川の水が茶色く濁り、両岸が流木で削られた状況などを確認しました。

また、住宅が集まる下流では、避難指示が出ている世帯と川との位置関係を把握したうえで、梅雨を前に、県と市で連携して対策を進める必要性を
確認していました。

視察後、阿部知事は「相当な量の土砂が下流に流れ出てきていると感じた。砂防ダムにたまった土砂や流木を撤去する必要があるので、できるだけ早く
撤去したい」と述べ、梅雨を前に、撤去を急ぐ考えを示しました。

また、避難している人について「住民の方は、迅速な情報共有を求めているので、確に共有していきたい。

避難所での生活が長期化するとさまざまな問題が生じる可能性もあり、これについても、市とともに対応していきたい」と述べました。


長野 飯山で土砂崩れ 住民に避難指示 ライブカメラ
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/
0154地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/05/30(火) 14:12:44.87ID:Xy/sZAPp
>>150
凄い!!
0155地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:38:00.20ID:ccII+5AA
>>154
ちょっとデカ過ぎた !
0156地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:45:50.44ID:ccII+5AA
明日は大気不安定昼頃から夜にかけカミナリや落雷 突風に注意
http://www.imocwx.com/guid/gd307jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd308jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd309jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd310jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd310jp.gif

.
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((´^ω^`))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ  ゴロゴロ
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;)
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
0157地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/30(火) 21:09:57.89ID:ccII+5AA
中米コスタリカ ポアス火山に新たなカルデラ湖が出現 ガス勢い止まず 2017年05月30日 10時21分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20403.html

先月、過去最大規模の爆発的噴火が相次いだ中米コスタリカのポアス火山の山頂にドローンを飛ばして火口付近の現状を調べたところ、カルデラ湖が
二つに増えていたことが明らかになった。山頂は有毒な火山ガスの噴出が止まらないため、現在も近寄ることができない状態だ。

首都サン・ホセの北25キロに位置するポアス山は、トゥリアルバ山と並んで、コスタリカでも最も活発な火山のひとつ。

山頂には二つの大きな火口湖があり、南側の方は約7500万年前に噴火した記録がある限りだが、北側のカルデラ湖の水質は、酸性度が世界で2番目に高く、
火山活動のない時期は綺麗なエメラルドグリーンの湖面を見に訪れる登山客も多い。

しかし先月中頃から水蒸気爆発が相次ぎ、22日には過去最大規模の爆発的噴火が発生。地下のマグマで熱された湖水が一瞬で吹っ飛んだ勢いで、
火口周辺の溶岩ドームが崩壊。

ふもとの自治体では、火山岩の噴出で太陽光パネルに穴があいたり、観測機器を乗せたやぐらが倒れるなどの被害が報告されたほか、
火山灰や火山ガスで頭痛や呼吸困難、喉に焼け付くような痛みを訴える住民が相次いだ。

噴火から1カ月過ぎた現在もポアス山の火山活動は活発で、火山国立公園の閉鎖が続いている。コスタリカ火山観測所(OVISICORI-UNA)は25日、
ドローンを飛ばして上空から撮影したところ、エメラルドグリーンの湖水をたたえたカルデラ湖の横に、ガスを盛んに噴出するもうひとつの火山湖が
形成されているのがわかった。

この火口湖が元からあったカルデラ湖が二つに分かれたものか、新たに形成されたものかはわからないが、噴火の勢いの激しさを物語る。

近隣の村では、大気中の微粒子PM2.5の濃度が非常に高く、卵が腐ったような硫化水素の匂いが続いていて、住民の健康状態の悪化が懸念される。

一方、首都郊外のトゥリアルバ山では、現在も火山性地震とともに、噴火活動が続いている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20403/poas001.jpg
ポアスの山頂カルデラ湖が増えた(コスタリカ火山観測所OVISICORI-UNA)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20403/18033967_1290233334347255_971617764392855983_n.jpg
先月18日の爆発的噴火(コスタリカ火山観測所OVISICORI-UNA)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20403/turri.jpg
トゥリアルバ火山でも、火山性地震と噴火が続いている(コスタリカ火山観測所OVISICORI-UNA)



1枚目口あけてワロてる
0158地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:07:33.07ID:9DZGfiYW
東海地震判定会「変化なし」 (動画有り) 05月30日 09時52分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033796061.html

東海地震の判定会は29日定例の会合を開き、「現在のところ、東海地震に直ちに結びつくと見られる変化は観測していない」という見解をまとめました。

東海地震の判定会によりますと、いずれも今月の10日と、17日から19日、それに21日から23日にかけて愛知県で、17日には長野県で、
ぞれぞれプレート境界付近を震源とする低周波地震が観測され、このうち17日から19日にかけては、愛知県内に設置されている複数のひずみ計で
わずかな地殻変動が観測されたということです。

これはいずれも、想定される東海地震の震源域よりも西側の深いところで、プレート境界が数日から1週間程度かけてゆっくりとずれ動く
「短期的ゆっくりすべり」が発生したことが原因とみられ、この地域では過去にもたびたび起きている現象だということです。

一方、静岡県西部から愛知県東部にかけての地域で平成25年のはじめごろから観測されていた、通常とは異なる地殻変動は現在は、
ほぼ見られなくなっていますが、これは、プレート境界が数年かけてゆっくりとずれ動く「長期的ゆっくりすべり」が停滞しているためだとしています。

このほかにプレート境界の状況に特段の変化を示すようなデータは得られておらず、判定会は、「現在のところ、東海地震に直ちに結びつくと見られる
変化は観測していない」という見解をまとめました。
0159地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:22:01.64ID:9DZGfiYW
館林33度3分 各地で真夏日 (動画有り) 05月30日 18時03分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1066081521.html



  <ニニ>、 <ニニ>、 <ニニ>、
     | |     | |     | |
  <ニニX  <ニニX . <ニニX
     | |     | |     | |
  <ニニ>'   <ニニ>'  <ニニ>'

 
  フィバー !
0160地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/31(水) 07:58:10.23ID:C4lHws8u
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
0161地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:04:54.14ID:C4lHws8u
1枚目 右上

\\\\、   〈::::::::::::::::レへ:::::::::::::::::/  |::::::::::::;;;;:::::::::::::
\\\\\   ゝ、:::::::::|   \::::::::::|  了:::::::::/-、\:::::::
\\\、 、    | 7ヘフ―-、  \:::::| 、\::::::|   ヽヽ::::
            , イ   //⌒l |    ̄  >―\|    | |::::
         / r|  / { ・ / !     / /⌒l ヽ    |::::
三       | {|  { `ー' /       / {.・ | |     !::::
三三      | /   \__r‐-、    {  `ー' /    |::
三三      ∨      {_      \__/      |:::
三三_     |   /⌒                   レ
         |   \_______
         ゝ     |         \        {
三=       /´:::\    ヽ          ヽ
≡=-   /:::::::::::::::::\   \/´ ̄ ̄ ̄ヽ |     、__
//   /:::::::::::::::::::::::::/ \   \ ___,/    /
0162地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:08:46.01ID:C4lHws8u
2枚目


  /⌒ /⌒ヽ⌒ヽ
 ( ^p^( ^p^ )^p^)
 /⌒ /   ヽ ヽ ⌒ヽ
( ^p^||  ||||^p^ )
( ^p^ ||  |||| ⌒ヽ
( ^p^ ||  ||||^p^ )
 /⌒(_|  L) L)⌒ヽ
( ^p^ | || |^p^ )
  ヽ  | ノ ノ ノ ノ
   \ | || |/
    / |、\ \
    (_ノ  ̄  ̄
0163地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:16:45.90ID:C4lHws8u
3枚目

        _ /\/|,ノ1
      r 、! `ヽ | / /-z__
     r┴ 、\,.-┴'-</_∠、
    ,.ゝ‐-ノし ゙\, .,、,/"\マ<   
   >―7 ⌒ (●)ヾ'(●) Vア→  さよなライオンだっつてんだろ!!
    >―(  ⌒゙(__人__)"⌒ )-<  ひまわりじゃねーーーーよ!!!!!!!!1
     Zァヘ    `ヾ,┬、/` , ィ仁>  
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、   
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/         |/ /
       |         |/

もっといいAAがあったハズだが見つけれん、、、
0164地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:24:53.89ID:C4lHws8u
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \      \_|     /


これのポンデライオンバージョンがあったハズなんだが
0165地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:38:05.77ID:9DZGfiYW
>>160
わぉぉw

お・お・あ・た・りw
0166地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:52:00.21ID:9DZGfiYW
見つからなかったから作った


              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /    /・\  /・\    ヽ          l
       l     /      ̄ ̄    ̄ ̄     l          l
      ヽ    l       (_人_)       ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´      \   |    , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l         \_|     /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                  
                
0167地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:08:23.83ID:O33xEPlA
>>166
wwww!
0169地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 12:59:11.51ID:9DZGfiYW
>>168
トン

なるほど
0170地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:30:19.73ID:9DZGfiYW
ヒマラヤ初登頂 映画のフィルム見つかる (動画有り) 5月31日 20時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170531/k10011002071000.html

今から81年前、日本で初めてヒマラヤ遠征隊が組織され、未踏峰だった山の登頂に成功しました。そのときの映画のフィルムが見つかり、
当時の偉業を後生に伝えようという取り組みが始まりました。

この映画のフィルムは昭和11年、日本の登山隊が初めてヒマラヤを登頂した様子を記録したもので28分間の映像です。

当時、ヨーロッパなど列強の登山隊がヒマラヤの山を次々に登頂する中、立教大学の山岳部がヒマラヤの未踏峰、6867メートルの
「ナンダ・コート」を制覇しました。

当時、各地の小学校などで上映されたフィルムはその後、行方がわからなくなっていたということですが、都内の日本山岳会の倉庫に
眠っているのが去年、見つかりました。

この映画のフィルムはいたんだ部分もあるため、当時、映画を制作した会社ではより鮮明な映像が映し出されるよう修正するということです。

日本の山岳史に詳しい登山家の大蔵喜福さんは「東洋の小国である日本の登山隊がヒマラヤに行くっていうのは当時は誰も考えていなかった
ことで80年前の大先輩の偉業を若い人たちにぜひ見てもらいたいです」と話しています。
0171地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:36:27.33ID:9DZGfiYW
クローズアップ現代+「人類のピンチ!?天体衝突を回避せよ」

2017年5月31日(水) 22時00分〜22時25分


恐竜を絶滅させた巨大隕石の落下。地球のそばにある警戒すべき天体は、現在把握されているだけで1万6千にのぼる。
果たして人類は生き残れるのか?研究の最前線に密着!
0173地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:45:42.75ID:9DZGfiYW
>>172
面白いか面白くないか分からないけど

もし出来たら予約録画して

寝たらいいよ
0174地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:38:20.47ID:C4lHws8u
>>171
あ〜、もう終わっとるがや…
0175地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:46:24.09ID:9DZGfiYW
>>174
番組30分は短すぐる

60分枠で放送してくれるといいのだが
0176地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:18:37.22ID:nrCdVwsP
>>174
ソフト&ウェットってこれかな



                               ノ!    ノ    `ー-- '  }
.                      , -‐' \__,ノ ___        ノ
                           {       ,イ(__)ヽ    /     ノ
                           ヽ       /         ‘, (   ノ´ ̄ (
.                       ,:    /     目    ハ   ̄      }
                    _  '´ r─一' l   目    l }ー─┐    ノ
                  , '´    〔二二  , r‐n. 目 r‐n !  二二〕   (
                     :         ̄ ̄ ̄|人lリ 目人lリ l ̄ ̄ ̄     \      ,'
.                 、         八   目   l |_         \__ _, '
                    , イ     /   .   目   /   > ,          ノ
                   /  |--─ァ'    / {\__目__/| }     \_  /\    /
.     /)           /|  i |  \     ! lヽ |:::|   リ    /_ノ⌒V ∧  ,'
   //──ッ       /   \l |    ` 、 ヽ \. |:::| / ___,  ' {    V ∧ i
.  〈 / /二二Z_    ∧/´ ̄/ /       ̄ } | |:::|/ /´       i     } ∧ 、
    V / / ,.-‐一’   .|    / /           j. f´::::::`ヽ       |   /|  }  \
.   〈  / ,八.      l    / /              {::::i⌒i:::::}        l   /│  |    ヽ_,ノ!
   ‘.  イ  l.       しi / ∧            .乂::ー:':::ノ       |   l 人__ノ        j
    ‘, |. _人.     .人_ノ ハ.       ∧    |::::::|    /\  ,   /  ハ       , '
     ∧  / ∧    /   / ∨    /:::∧   ___|::::::|___   /::::::∧   /   ∧    , '´
     ∧./ / ∧    /    /   ‘,   Τ:Τ  `ヽ:::::::r'´   7::::厂/   ∧   ∧
0177地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:19:50.72ID:2rlpceuA
>>176
おお!

それ、それw
0178地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:24:49.99ID:nrCdVwsP
>>177
ジョジョの奇妙な冒険で探したら出て来た

でも少ない
0179 【ぴょん吉】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:33:27.07ID:nrCdVwsP
     。           おみくじだお !    
      \           
       \  彡 ⌒ ミ   
        ⊂/´・ω・` \
0180!omikuji(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:37:56.39ID:2rlpceuA
        (~)
      γ´⌒`ヽ 
       {i:i:i:i:i:i:i:ii} 
     / *´ω`*\  
0181 【吉】 (SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:38:56.35ID:2rlpceuA
        (~)
      γ´⌒`ヽ 
       {i:i:i:i:i:i:i:ii} てへ !
     / *´ω`*\  
0182 【ぴょん吉】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 10:09:10.27ID:nrCdVwsP
富士山入山料 事前受付始まる (動画有り) 06月01日 07時10分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1046082071.html

富士山の夏山シーズンに登山者から任意で集める保全協力金、いわゆる「入山料」について山梨県側からの登山者を対象に1日から
インターネットとコンビニエンスストアでの事前支払いの受け付けが始まります。

山梨・静岡両県は、富士山の環境保全や安全対策に役立てるため、登山者から任意で1人あたり1000円を集める富士山保全協力金、
いわゆる「入山料」を導入しています。

山梨県側では来月1日の山開き以降、5合目登山道の入り口付近などで入山料を集めますが、それに先立って1日からインターネットと
コンビニエンスストアでの事前支払いの受け付けが始まります。

受け付けは、1日の午前10時から始まり、事前に支払った人には現地で記念の木札が手渡されるということです。

この入山料について山梨県は▽団体を対象にした事前支払い制度を設けたり、▽5合目やふもとでの受け付け方法や時間を
見直したりして協力率の向上を目指しています。

また、集めた入山料は▽5合目や6合目での安全指導や救護活動、それに▽臨時トイレの設置などに役立てられるということです。
0183 【大吉】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 10:28:43.80ID:nrCdVwsP
御嶽山研究拠点が運用開始 (動画有り) 06月01日 06時38分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1013754171.html

3年前の御嶽山の噴火を受けて、関係機関の連携を深めるため名古屋大学や長野県などが新たに設けた研究拠点の運用が6月1日から始まり、
今後、研究機関と地元自治体との連携の強化などが進むと期待されます。

死者・行方不明者が63人に上った3年前の御嶽山の噴火では、噴火前に増えていた火山性地震の情報などを、専門家や自治体が共有して登山者に
警戒を呼びかける仕組みが構築されておらず、関係機関の連携が大きな課題となりました。

これを受けて、名古屋大学と長野県などでは、御嶽山の監視体制と情報発信を強化するため、ふもとにある木曽町の三岳支所に研究拠点の設置を
進めていて1日から運用が始まります。

研究拠点には長崎県の雲仙・普賢岳の火山活動の観測や地震の際に起きる地下活動を観測するシステムの開発などに携わってきた名古屋大学の
國友孝洋研究員が滞在するほか、御嶽山の火山活動の観測データを確認できる機器も設置されています。

研究拠点の運用が始まることで、火山活動の研究に加え、研究機関と地元自治体との連携、住民への情報発信の強化などが進むことが期待されます。
0184地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2017/06/01(木) 10:38:31.44ID:7C3NmcPU
3代目クローン安部晴明気取りで日本のテンノーから北朝鮮金正恩に化けてる
アベノハルカス大阪の高層ビルから有毒ガスや霧が空気中に漏れてますよ
0185 【小吉】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 13:00:02.85ID:nrCdVwsP
.
       ⌒`.・ 人,,ゞノヾ; ,,         
     ’ノゞ´⌒,;y'⌒((  ;ノ、"'人            ┌┐ 
  、(⌒ ;;: ⌒__          ⌒ ;; :) )、       | [][]         
 ヾ;;人ノ.  /     >─、  /    ⌒ ) :`.)     │┌┘        
  ,,;;⌒   >ー-/  ,、 `"  ⌒(,ゞ、 )  :)::ノ      └┘     
  ,7    (___L_ノ         , ::、) :人_            
    八 ,. (___/、  /  /     ;ノゞ ;)ヾ ; ;;)         口  /''7
  人  ノ (___ノ_ノ-─"  人 ;⌒ ;; `⌒ )           ____.ノ /                     
   i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!                 /______./
   |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i   
   (i ″   ,ィ____.i i   i //    
    ヽ i   /  l  .i   i /  
      ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  
       'ヽ  `ー'´ / 
         ` "ー−´ 
0186 【中吉】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:26:22.30ID:nrCdVwsP
九州巨大カルデラ噴火で1億2千万人が瞬殺されることが判明! しかも「明日起きても不思議ではない」らしいぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=nMy40unCGSM
0187地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:02:08.55ID:kAzkObIh
>>186
ここのひとはみんな知ってる
0188 【中吉】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:26:57.07ID:nrCdVwsP
噴火の代名詞ストロンボリで活動激化 地下浅いマグマだまり明らかに 2017年06月01日 11時14分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20443.html

イタリアのエオリア諸島ストロンボリ島では最近、火山活動が活発化していて、現地時間30日夜には二つの火口から、上空高くに噴き上がるマグマの
火柱が次々に見られた。

長靴型をしているイタリア半島の甲のあたりに位置するストロンボリ島のほぼ中央にそびえるストロンボリ火山は、海抜926メートルとさほど高くないが、
海面下には2000メートル以上にわたって火山体がのびる、世界でも最も活発な火山島だ。

火口からマグマが間欠泉のように噴き出し、火山礫や火山弾が数千メートル上空に達することから、同様の噴火形態をストロンボリ式噴火と呼ぶようになった。

マグマの通り道の岩脈がそれほど強くなく、火山灰を放出するような爆発的噴火は起こりにくい一方、噴火活動は長期間にわたって続く。

日本では2013年の西之島のケースがストロンボリ式にあたり、同じイタリアでは、シチリア島のエトナ火山もこのタイプ。

従って、ストロンボリ式噴火が観光名所のひとつでもあるわけだが、数年に一度のペースで激しい噴火が起こり、溶岩流が発生するので警戒が必要な火山だ。

イタリア地球物理学火山国立研究所(INGV)によると、ストロンボリ山ではここ1カ月の活動が激化しており、20?30分ごとに断続的な噴火が観測されている。
山頂にある4つの火口のうち、北東側と西側からの噴出が最も強く、30日夜には高さ200メートルまで上昇する火山礫や火山弾が観測された。

地球物理学火山国立研究所は最近、過去10年間の観測データをもとに作成した火山の内部構造を表した3D画像を発表。

地下2?4キロほどの浅い領域にあるマグマだまりから、火口に向かってほぼ垂直方向に上昇するマグマの通り道の存在が明らかになった。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20443/stromboli-30may17-tbasset.jpg
地中海の灯台と称されるイタリア・ストロンボリ島のストロンボリ火山が火山活動を激化させている(撮影:Thierry Basset)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20443/Camera_magmatica_dello_Stromboli_2.png
ストロンボリ火山の地下内部構造。マグマだまりが地下浅くに存在していることがわかる(イタリア地球物理学火山国立研究所INGV)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20443/vulcani_attivi.jpg
エトナをはじめ、イタリア半島周辺には複数の火山が集中する(INGV)
0189 【大吉】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:36:43.95ID:nrCdVwsP
大迫力!海面下から上昇するキノコ雲 アラスカ・ボゴスロフ火山 2017年06月01日 14時57分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20448.html

米地質調査所(USGS)アラスカ火山観測所(AVO)は、日本時間29日朝に大爆発を起こしたボゴスロフ島を上空からとらえた迫力ある衛星画像を公開した。

火口が海面下にあるため、噴火とともにものすごい勢いで水蒸気が上昇し、巨大なキノコ雲が形成された。

アリューシャン列島の無人島ボゴスロフ火山は、日本時間29日午前7時16分(現地時間28日午後2時16分)から50分間にわたって爆発的噴火が発生。

この爆発に伴って、火口からは上空13キロ付近まで噴煙が到達し、島から60キロ以上離れたフォックス諸島の住民からも「キノコ雲が見えた」との報告が
相次いでいる。

アラスカ観測所は、民間の商用衛星「ワールドビュー2」がとらえた噴火から18分後の島の上空画像を公開。高度770キロの軌道から撮影したとは思えない、
キノコ雲が衛星めがけて飛んでくるように見える画像は、直径110センチの大型望遠鏡ならではの大迫力。

ボゴスロフ火山の噴火口は、海面直下にあるため、これほど大きなキノコ雲が形成されたと考えられる。

6月1日現在も噴煙の噴出が続いており、上空7キロに上昇するようすが確認されているが、地震活動は落ち着いているという。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20448/1496173061.jpg
アラスカ・アリューシャン列島のボゴスロフ火山。
高度770キロを周回する衛星がとらえたキノコ雲(Dave Schneider/AVO/USGS/Image data provided under the Digital Globe NextView License.)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20448/DAaxHNFXYAAnsbt.jpg
上:4月20日時点の島、下:5月17日の噴火で島全体の形がだいぶ変わった(NASA)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20448/1496191141.jpg
衛星画像の分析。キノコ雲が立ち上る根元に島が見える(Chris Waythomas/AVO/USGS)



1と3枚目

     r‐'⌒‐っ
     _〕 ̄A〔 _
.    ,', `ー‐' `ヽ)    
 , ‐、l し ,r   ,!   
 {l }{     ’_(・・)) 
 `Y´ ゝ、.._ `´_ノ  
  ()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ 
 〈!`メ.,' ゚   ゚ とLィ′  
  / ,' ゚    ゚   ヽ    
  ゝ'、゚     ゚   ノ
     `iーr--‐t´>
     (ニj'   ヽ_う
0190 【大吉】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:48:07.28ID:nrCdVwsP
>>187

.
 ( _ _)  
 (ヽノ
  ll
0191 【大凶】 (新潟県)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:00:04.47ID:nrCdVwsP
NHKBSプレミアム
コズミック フロント☆NEXT選「恐竜絶滅 隕(いん)石説の真相」

2017年6月1日(木) 22時00分〜23時00分

恐竜絶滅の原因として知られる巨大隕石衝突説。当時は否定された学説が、なぜ定説となったのか。
無名の地質学者たちが証拠をつかみ、真相を解明していくまでの歴史に迫る。

番組内容

太古の昔、繁栄をきわめていた恐竜。その絶滅の原因として知られているのが「巨大隕石衝突説」だ。しかし、
生命の絶滅は気候変動による地球環境の変化や自然とう汰によって起こると信じられており、当時は支持されなかった。

そんな中、無名の地質学者たちが生命進化に大きな影響を与えた隕石衝突説の真相を解明したのだ。

6600万年前、地球に一体何が起こったのか、地質学者たちはいかにして証拠をつかんだのか、その歴史に迫る。
0192地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2017/06/02(金) 07:33:07.30ID:8Kgq4NwG
>>186
つか、いつ起きてもおかしくないは今やバーゲンセール状態やしな(´・ω・`)

>>191
まーた見逃したで・・(´;ω;`)
0193地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/02(金) 08:18:34.35ID:Mmd8qEr0
>>192
再放送

7日 水曜日 午後23時45分〜
0194地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/02(金) 15:39:14.78ID:Mmd8qEr0
東京オリンピック前に富士山が噴火するぞ!!噴火前には東京湾を巨大津波が襲う可能性も! “不穏な兆候”は既に現れている!
https://www.youtube.com/watch?v=ix2aX8rg8wU
0195地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/02(金) 18:11:03.56ID:Mmd8qEr0
富士登山者調査 現地調査も導入 06月02日 16時48分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1043945821.html

富士山の保全に向けて1日あたりの望ましい登山者数を設定するための調査が大詰めを迎えるなか、山梨県は登山道での現地調査やインターネットを
利用したアンケート調査を導入することになりました。

世界文化遺産の富士山をめぐって山梨・静岡両県は、来年の夏までに登山道ごとの1日あたりの望ましい登山者数を設定するため、ことしまで3年間に
わたって調査研究を行っています。

富士山では休日や日の出の時間帯に登山者の混雑が集中することがわかっていますが、ことしは8合目から山頂までの登山道で現地調査を行い、
その実態を検証をすることになりました。

また、登山者を対象としたアンケート調査については、これまでの対面方式に加え、▼スマートフォンなどでインターネットを利用して回答したり、
▼郵送で回答したりできるよう新しい方法を取り入れることにしています。

また、▼登山者にGPS機能のついた機器を配って、位置情報を活用した調査も行うことにしています。

県世界遺産富士山課は、「現地での検証を踏まえ、望ましい登山者数の設定につなげていきたい。調査研究はことしで区切りを迎えるが、
今後も持続可能な調査のあり方を模索したい」としています。
0196地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/02(金) 20:59:14.52ID:Mmd8qEr0
1日の浅間山 火山性地震100回超 気象庁 2017年06月02日 19時07分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20469.html

長野県と群馬県にまたがる浅間山では1日、火山性地震が109回と急増し、噴煙の高さは火口から500メートル上空に立ち上った。

気象庁によると、先月29日から2日午後3時までの5日間に、浅間山の山頂直下で発生した火山性地震は計247回。きのう一日で109回と急増し、
噴煙が上空500メートルの高さに立ち上るようすが観測された。

地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動は発生していないが、2日の現地調査では、一日あたりの火山ガス(二酸化硫黄)放出量が平均で
900トンに達した。

夜間には山頂火口で微弱な火映も観測されているという。

気象庁は噴火警戒レベル「2」を発令して、火口から約2キロ範囲では、弾道を描いて飛散する噴石に警戒するとともに、風下側では火山灰にも注意
するよう呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20469/2017060218441900_ASMOODvsm.jpg
比較的穏やかに見える2日の浅間山の様子(気象庁の火山監視カメラより)


地震計振幅
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_asam.png


               爆発的噴火カモーン
                    n  ,、
                      <ヾ、!.|_//
                    .r'     ク
                   Y ¨` ./
                       .ゝ -,ィ
                   ;'  |___
                      i   |、, ,/ヽ 
                       !   }) (○).\
                 /|   .i(__人__)  ヽトォー
                 | .i   ||lliilil ll|   | 
                    Y     ヾ⌒ ´   イ
                 { ゝ    ヽ /ヽ
                 ヽ  ノ  ノ    }ヽ
                      Y       ヽ  / }
                     .!         } ノ
                       ム           〈⊂ヽ
                     /          \〉}
                    /      /´`\    \
0198地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/03(土) 06:20:23.24ID:x6pOflby
光の虹ケ浜海岸に大量のカタクチイワシ 500メートルに1万尾 /山口 6/1(木) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000063-minkei-l35

光市の虹ケ浜海岸に6月1日、銀色に光る大量のカタクチイワシが打ち上げられた。(周南経済新聞)

昨日まで流木アート「流木ゴジラ」でにぎわいを見せた同海岸の砂浜に500メートルにわたり打ち上げられた。

カタクチイワシは1万尾程度と見られ、体長は約8〜15センチ。波打ち際にはイワシを狙う約30センチ程度の魚影や海鳥の姿も確認できた。



日向灘か ?
0201地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/06/03(土) 13:16:26.43ID:aXJOtzqA
富士みたいな山は暗いうちに登るのが当たり前

迷いやすいところ意外はむしろ暗いうちに登り始める方が楽だし、リスクはそれほど増えないよ

特に夏はね
0202地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/03(土) 15:23:56.03ID:x6pOflby
ヘルメットのあごひもを忘れずにしてね !

御来光                     /

       \              /   
   (~) ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
::γ´⌒`ヽ ..::::::::::\:::::::::;;;::;;::;:;;::;:::;::;/;:;;;;;::::;;;::::::........     
:: {i:i:i:i:i:i:i:i:i:}......::::::::::: ,. '  ̄ `ヽ ;;::::::;;;;::::::;;;:::.......
:: (    Y)....;;;;: ::::: /       ', ;;;;:::;;;;; ;;;;;;;;;:::.......
:::: |  ∪ノ..;;;;;; ;;;;:: !       .l :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.......
:::: |    |::;;;;;;;/ ̄\;;;;/ ̄ ( ::⌒ ;; ::⌒  )  ::⌒  ) ::..
  ∪~~∪.( ⌒:: (:⌒ )⌒ :::) .('⌒ ; ⌒)..( ⌒:: ( ⌒;;) ::...
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___..(/ ⌒:: (  ::⌒ \ ) ..( ⌒:: (  ::⌒  ) :::...
            ヽ  ; ⌒;;) ::⌒ (  ::⌒  ) ..( ⌒:: (  ::
            〈 ( ::⌒ ;; ::⌒  ) ( :\:⌒ ;; ::⌒  ) ::⌒  ) ::...
           \ ⌒:: ( :⌒ )⌒ :::) ('⌒ ; ⌒)....
            \  ⌒ :::) ('⌒ ; ⌒):::...
              \
0203地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/03(土) 15:34:30.68ID:x6pOflby
水平な虹『環水平アーク』が出現! @ウェザーニュース
http://weathernews.jp/s/topics/201706/030065/?fm=tp_rec&;tpid=201706030065


2017/06/03 10:41 ウェザーニュース
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201706/201706030035_top_img_A.jpg
日本時間の2017年6月3日(土)7時24分頃、アリューシャン列島で地震が発生しました。
アメリカ地質調査所(USGS)によると、地震の規模を示すマグニチュードは6.9、深さは4.3kmと推定されています。

震源の深さは4.3kmと浅いですが、速報の解析によると横ずれ断層型の地震と見られるため、津波の発生はない見込みです。
0205地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/03(土) 22:09:09.66ID:x6pOflby
桜島 牛根
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017060321254900_SKRUSNvsm.jpg
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017060321265800_SKRUSNvsm.jpg

約1分間に3回位噴火してる

浅間山 鬼押
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017060321202900_ASMOODvsm.jpg
浅間山 追分
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017060321444300_ASMOIWvsm.jpg
追分のカメラ以前より引いたアングルになった

富士山
http://203.137.93.121/album/today/today17.jpg
雲が龍

                 ____          
   ヾニ=_ ‐―-、 ,.-‐-、V⌒  /         ___
  ツト、__\〈〈ノ(・)  ヽ -‐=====ニニニ>                 ___
  / ヽ、ヽヽヽヽ   (・)_i  -‐=====ニニニ> ̄ ̄ ̄\____
  ヽ、、、、ノー、     _ノ  > > > > __\ l__-、ヽノ―――-----、
       ̄  ̄―  ̄ヽ  > > > > ヽ_____    ___   ̄ ̄        ______
              ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽトト!  / / .ン  / / /
               /               \    
             /  /           \  \    
                   ●      ●   ;;.  \
                      (_人_)         \




http://203.137.93.121/album/today/today18.jpg
雲がコンドル
0207地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/04(日) 00:32:47.97ID:CrIG684x
富士山が噴火したら…  6/4(日) 0:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00018289-kana-l14

富士山噴火の酒匂川への影響を考えるシンポジウムが3日、小田原市本町の市民会館で開かれた。江戸や房総にも火山灰が降った
1707年の宝永噴火時に広く堆積した「スコリア」と呼ばれる噴出物で流域が水害に悩まされ続けていることなどが紹介され、行政や住民が
連携して対策を進める重要性を訴えた。

冒頭、静岡県小山町の込山正秀町長が基調講演し、町内の山地などに厚く残るスコリアが近年の集中豪雨で流出し、大きな被害をもたらして
いると説明。

護岸の崩落や落橋、人工林の崩落などが起きた2010年9月の台風9号の被害を写真で示し、現在も復旧が終わっていないことを伝えた上で、
「スコリアを負の遺産として次世代に残さぬよう国や静岡、神奈川の両県とも連携して取り組みたい」と訴えた。

続くシンポジウムでは、前開成町長で日本大学危機管理学部教授の露木順一さんを司会に、込山町長、県の杉原英和安全防災部長、加藤憲一
小田原市長、湯川裕司山北町長、間宮恒行大井町長が登壇。湯川町長は「スコリアではわが町の先人も苦労した。2010年は町内でもスコリアが
流され、洒水の滝辺りにも来た。大きな人的被害がなかったのは、ダムのおかげだと思う」と指摘した。

加藤市長も「小山町は小田原市民が飲んでいる水の水源域。小田原藩の時から防災は最大の課題で、各レベルで取り組みながら、どう100年先を
見据えていくかを考えなくてはならない」と強調。

間宮町長は「砂防ダムの更新も見据えた対策が必要。もっと国の力を借りるべきだ」とし、酒匂川の1級河川化への働き掛けを呼び掛けた。

シンポは「富士山と酒匂川流域 噴火と減災を考える会」の主催で、200人余りが参加した。



      ィ ´ ̄`丶、
    r はよ噴火しろ⌒ヽ、
   (  そうなれば   ヘ  _`ヽ、__,,,....,,_
   ヽ   入山規制だ!!ノ     `ァ'´      `ヽ
     ゝ、         __ノ      /           ゙i
       `ー-─へ\     {            }
              `ヾ、     l.    0 0    ヽ
                   ヽ   ゙i   ∠二ヽ  ,ノ
                   ゝ、_,,..、-‐<_,,,ィ
                        /     ヾ_,、, リ
                        ゝ、     _,,ノ
                          _丁゙゙゙匸
0208地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/04(日) 04:58:29.02ID:qxQfMvGv
現在、通信規制…


…コレ食らうとスマホ使いモンにならん
0209地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2017/06/04(日) 05:13:10.63ID:jzZLWYxY
ガス爆発
0210地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:29:29.91ID:CrIG684x
            規制解除
        _▲_  ☆
        -||;‘‐‘||- / ゚+
     _   ノ|解) ̄   ゚+゚+・゚
   三||_)==ヽ⌒)==  +゚・+゚・
         /__/      >>208
0211地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:16:30.90ID:CrIG684x
富士山頂まで3泊4日 海抜0メートルから登る「ルート3776」とは? 6/4(日) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000002-wordleaf-soci

https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20170602-00000002-wordleaf/20170602-00000002-wordleaf-02ac8bf1beff931262cef15da853deceb.jpg
ルート3776のスタート地点となる田子の浦港の富士塚。背後にそびえる富士山頂へ2泊3日で挑む
https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20170602-00000002-wordleaf/20170602-00000002-wordleaf-1550925b0ccc73c1ee04476f36175e311.jpg
↑画像はブラウザで  富士山登山ルート3776マップ

富士山は7月に開山しいよいよ夏山登山シーズンを迎える。どのルートから富士山に登るのかも富士登山の楽しみの一つ。一般的なルートとして、富士宮、御殿場、
吉田、須走ルートがあり、また、歴史的登山道として富士山村山道が知られているが、最近になって登場したルートとして「ルート3776」なる登山ルートがあるのを
ご存じだろうか。「ルート3776」とは?

「富士山と海の両方をのぞめるのは富士市だけ」 ── こう話すのは富士市職員。「ルート3776」とは、その富士市が設定した登山ルートなのだ。富士山があり、
唯一、海に接している市の特徴を生かし、海抜0メートルの地点から富士山頂を目指すのが特徴だ。

その出発地点は、駿河湾田子の浦港沿いの富士塚もしくは「ふじのくに田子の浦みなと公園」。富士塚は、登山者が浜で身を清め、
登山の安全と無事を祈願して浜から拾ってきた小石を積み上げてできたとされ、2015年に市が行った調査では、内部から江戸時代半ば頃の陶器が発見されたという。

ルート3776は、駿河湾田子の浦港を出発し、富士市街を抜けて林道に至り、林道をひたすら歩いた後、富士山スカイラインに到達。しばらく富士山スカイラインの
脇道を歩いて富士山自然休養林コースに至る。富士山スカイラインまでは舗装道を歩くが、富士山自然休養林コースからは山道に。その後、富士宮ルートの六合目に
合流し、その後は富士宮ルートで富士山頂に至る。

ちなみに富士宮ルートの場合、五合目まで車でのぼり、そこから登山をするのが一般的だ。

ルート3776の総距離は41.8キロメートル。富士山頂まで3泊4日を要し、温泉施設やキャンプ場を利用して寝泊りする。富士市が設定したルートだけにほとんどが
富士市内を通るが、林道から富士山スカイラインの区間は富士宮市を通っていく。

富士市は、2015年の開山に合わせてルート3776を設定し、標示を設置するなどして登山ルートとして整備。昨年は利用者を把握する目的でスタンプラリーを実施、
頂上まで登ってルート3776を制覇した人の数は85人だったという。

「夏山の期間、リュックを背負った人をたくさん富士の街で見かけるようになったら嬉しい」と市担当者。ただし、3泊4日にわたる登山となるため、それなりの装備を準備し、
登山計画書を提出の上、挑戦するよう呼び掛けている。

登山計画書は、スタート地点の富士塚、ふじのくに田子の浦みなと公園に投函用のポストが設置されているほか、市の富士山・観光課でメール、FAXにて受け付ける。
我こそはと思う方は、開山に向けて今から準備を整えて挑んでみてはいかが?


ただし、あくまでも申告した人の数のため、実際の登頂者数はさらに多いと市はみている。3年目となる今年は、1人でも多くの人に利用してもらおうと、ルート3776への
挑戦者をサポートするサポーターも募集してPRに努めている。



最近出来たルートなのか3776は・・
0212地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:46:20.78ID:CrIG684x
6連発

2017年6月4日 19時18分頃 千葉県北東部 M2.9  1 約30km

2017年6月4日 12時10分頃 千葉県東方沖 M2.7  1  約30km

2017年6月4日 11時9分頃 千葉県東方沖 M4.2  3  約30km

2017年6月4日 10時23分頃 千葉県東方沖 M2.7  1  約30km

2017年6月4日 9時56分頃 千葉県東方沖 M4.4  3  約30km

2017年6月4日 9時15分頃 千葉県東方沖 M3.0  1  約30km
0214地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/04(日) 23:18:38.77ID:qxQfMvGv
まえちょうである
0215地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/04(日) 23:26:35.38ID:CrIG684x
メガマウスのたたりじぁw
0217地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/05(月) 12:19:52.04ID:aXw4wvYD
房総半島沖にレアメタル含む岩石 東京23区の1.5倍の規模  6月5日 11時43分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170605/k10011006791000.html

千葉県の房総半島からおよそ350キロの海底に、コバルトなどの希少な金属「レアメタル」を多く含んだ岩石の集まりが、東京23区の面積の
およそ1.5倍の規模で広がっていることが、海洋研究開発機構などの調査でわかりました。

機構では、日本近海での海底資源開発の可能性について、引き続き調査を進めたいとしています。

海洋研究開発機構などの研究グループは、ことし4月23日から先月1日にかけて、千葉県の房総半島から東南東におよそ350キロの海底で、
30年近く前に発見された「コバルトリッチクラスト」と呼ばれるコバルトなどの希少な金属、「レアメタル」を多く含んだ岩石の集まりがどのくらいの
範囲に広がっているのか、無人の深海探査機を使って詳しい調査を行いました。

その結果、古い海底火山の水深1500メートル付近から5500メートル付近にかけて斜面全体が「コバルトリッチクラスト」で覆われ、
その面積はおよそ950平方キロメートルと、東京23区の面積のおよそ1.5倍に匹敵する規模で広がっていることがわかりました。

また、「コバルトリッチクラスト」の層の厚みは10センチ余りあり、世界のほかの海域で見つかっているものよりも2倍前後、厚みがある
こともわかったということです。

調査を行った海洋研究開発機構の鈴木勝彦ユニットリーダーは「本州から近い海域にこれほど大量に資源が存在していることがわかり、
驚いている。

ほかにも存在している可能性があり、日本近海での海底資源開発の可能性について技術的に可能かどうかも含めて引き続き調査を進めたい」と
話しています。
0218地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/05(月) 15:15:16.50ID:aXw4wvYD
桜島の噴火 徳島の写真家宮武健仁さんが撮影
https://www.youtube.com/watch?v=oYo3JiXzPiE

2017/04/18 に公開

写真家宮武健仁さんが撮影した桜島噴火の様子です。
噴火の瞬間白く見える衝撃波と、飛び出す火山弾に注目。
0219地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:15:05.79ID:aXw4wvYD
カムチャッカ・シベルチ山が大爆発 噴煙と雪崩で視界消失! 2017年06月05日 11時46分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20497.html

カムチャッカ半島東部のシベルチ山で3日、爆発的噴火が起こった。噴火に伴って周辺では雪崩が発生し、噴煙は現在も135キロ先まで広がって
いるようすが人工衛星の観測で確認されている。

ロシア科学アカデミー火山地震研究所(IVS FEB RAS)によると、シベルチ山では今月3日に爆発的噴火が発生。噴煙は8000?1万メートル上空に
立ち上り、風に乗って南東方向135キロ先に到達した。

標高3283メートルのシベルチ山は、かつての旧シベルチ山の上に火山噴出物が堆積して現在の新シベルチ山を形成してできた山で、噴火の
たびに溶岩ドームや堆積物が崩壊し、山体や標高が変化する。

3日の噴火では、粘性が高い溶岩が火口北側の斜面に流れ落ち、噴気孔からは火山ガスが絶え間なく放出され、爆発の勢いで大規模な雪崩も
発生した。

今後も、同規模の噴火がいつ起こってもおかしくない状態だとして、カムチャッカ火山観測所(KVERT)が引き続き警戒を続けている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/0/4/20497/shveluch.png
大迫力の噴火のようす(撮影:Yu Demyanchuk /IVS FEB RAS/KVERT)
0221地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:05:15.31ID:UrJvse6d
   /''⌒\   
 ,,..' -‐==''"フ  /せかいー
  (n´・ω・)η   おわりますかー
  (   ノ    \
  (_)_)>>220
''"""゛"゛""''・、
"“”゛゛""''' "j'
:....ヽ 月;ノ  ::(
 :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

                             _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"''
                         ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.
                       ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\
                     ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''
                   ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"
                ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~
                ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              ,"  ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
              /       ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
             ,'            ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  __
            ,'            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~   (:::::::/
            ,i            ヽ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(    ノ::::/
            i             `.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   .|::::|
            |               ゙;:::::::::::::::::::::::::::::i'""      ̄
            .l                \:::::::::::::::/
            :                 "'‐‐‐"
            ゙:               \  ま  わ  | ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
            丶               \ だ  り  |   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
             ゙,         .:.:.:.:.:.:    \.だ  |  |   .:.:.:.:.:.:.:.:
             丶          .:.:.:.:.:.:.:   \\   |   .:.:.:.:.:
              `、            .:.:.:.:.:.     .:.:.:.:.:.:.:.:.. 
               ヽ
                ゙、          .:.:.:.:
                 \....:.:.:  .:.:.:   .:.:.: .:.:.:.:.:.:.
                   ゙‐、.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:
                    ゙ヽ、.:.:.:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.:.:
                       ゙‐、.:.:.:.:.:::::::::::::
                         ゙ ‐:::、::::
          
   /''⌒\      
 ,,..' -‐==''"フ     
  (    ∩     
  |     ノ     
  |    |
  ∪~~∪   
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___  
            ヽ
   月       〈
             /
           <                        
                                
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況