>2013/5/31
福島県民です。浪江町ではありませんが避難地域の者です。
正直・・・・賠償もらったがために嫌な思いもしました。
・・・逆に質問しますが(ルール違反かな・・)あなたの家が避難対象だったとします。あなたは家を土地含めて2500万で建てたばかり、35年ローンが残っていました。
あなたは4人家族・・・・家を追われて避難してアパートで暮らしたとします。東電からもらった賠償は家族の分合わせて960万・・・・
それをそっくりローンに当てたら1600万も残債が発生しています。家はこの先も住めるかどうか分かりません。それをこれから払っていかなければならないとして・・・・
しかし・・・避難先から賠償をもらった事でバッシングにあったとしたら、あなたは納得できますか?

避難地域になるってこういう事なんです。それを皆さんは貰っているものだけを見て損出を見ないで責めているってこともご理解下さい。