X



富士山大噴火 Stage 8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2016/12/19(月) 21:46:43.27ID:7Nnutep5
前スレ
富士山大噴火 Stage 7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/
宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
富士山大噴火 Stage 5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
富士山大噴火 Stage 6 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/
0196地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/07(土) 21:11:47.88ID:VvHfo1or
桜島 初の陸路避難訓練実施へ 01月07日 12時11分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5055818851.html

桜島では、今月12日に大規模な噴火を想定した防災訓練が行われます。

訓練では初めて、住民を陸路で避難させる手順が確認され、県と市では、訓練を通して避難計画の実効性を検証したいとしています。 

鹿児島県と鹿児島市では、毎年1月に桜島の大規模な噴火を想定した防災訓練を行っていて、ことしの訓練は、今月12日に行われます。

訓練には県や市の担当者のほか、住民も参加し、参加者はあわせて4500人に上る見込みです。

桜島を巡っては、おととし噴火警戒レベルが一時引き上げられた際に、台風の接近と重なり、万一の場合に住民をどのように避難させるのかが課題と
なったため、鹿児島市では、住民が船で避難できない時には、陸路で避難させるよう地域防災計画を見直しました。

そして今回の訓練では、初めて陸路での避難手順が確認されることになり、およそ100人の住民が3台のバスに分乗し、垂水市まで移動することに
なっています。

ただ、鹿児島市が桜島の住民に行ったアンケートでは、避難の際に、バスを希望すると答えた人が1000人以上に上っており、市の試算では35台の
バスが必要だとしていますが、桜島には、常時7台のバスしかないことも課題の1つとなっていて、市では訓練を通して避難計画の実効性を検証したい
としています。
0197地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/07(土) 21:47:30.51ID:VvHfo1or
>>195
すっげーな
消火が追いつかん状態
 

   パラパラパラ
    ((─┬─))
    .   ||                               パラパラパラ
    (0_)ニ==-▽                         ((─┬─)) 
     ┴┴                    .(⌒⌒)          ||
        "',,                   .(⌒ ).(⌒⌒) ::::::(0_)ニ==-▽
         "'',,,,,,,,     ::::::::.(⌒ ..(,,::  )            ┴┴       .(⌒⌒)
           '''''''',,,,, ,,,,            :::.(⌒ ).(⌒⌒) ::::::::::   "',,    .(⌒ ).(⌒⌒) ::::::::::::::::::::::::
              ''' ''' ''''' '''''       ノ)  ....(,,:\ (⌒⌒):::.(⌒  "'',,,,,,,,:::::::::::::::::::::::.(⌒ ).(⌒⌒) :::::::::
                        ノ)ノ,(ノi    ::::: ::::::         '''''''',,,,, ,,,,.(⌒ ).(⌒⌒) :::::::::::::::::::::::
                      ノ)ノ.     (ノし ::::::::::::            ''' ''' ''''' '''''
    パラパラパラ       wwwWWwwwWwwWwwww.            (⌒ ).(⌒ )
    ((─┬─))                            ::::::::.(⌒ ..(,,::  )  ノ) (⌒⌒).(⌒⌒)...::)::::::::::::
    .   ||         ....(,,:\ (⌒⌒):::.(⌒:::::::::                  ノ)ノ,(ノi ⌒).(⌒⌒)...::)::::::::::::
    (0_)ニ==-▽           ノ) :::.(⌒ ).(⌒⌒) :::::::::::::::::::::::    ノ)ノ.     (ノし:::: 火
     ┴┴             ノ)ノ,(ノi ::::::  :::::         wwWWwwWwWwWWwwwWwwww
        "',,         ノ)ノ.     (ノし   
         "'',,,,,,,,  wwwWwwWWwWwwwwWWwwwwww
           '''''''',,,,, ,,,,
              ''' ''' ''''' '''''
     .(⌒ ).(⌒⌒) ::::::::::::::::::::::::
....(,,:\ (⌒⌒):::.(⌒ ).(⌒⌒) :::::::::::::::::::::::
        ノ):::.(⌒ ).(⌒⌒) :::::::::::::::::::::::
      ノ)ノ,(ノi::::::::::::::::::::::::.(⌒ ).(⌒⌒) ::::::::
   ノ)ノ.     (ノし::::::::::: 火
WwWWwwwWwwwWwWWwwwWwww火     .
     
0198地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/08(日) 02:21:02.30ID:F+a9F9m1
ふんかのタレだじょぉw


( `・ω・)   _____  /\
       /  __ /_\.  \
   __/    ____)タ\,イl
           ____)レ/ ┃
           ______)/  ┃
      _______)/ ∴ ┃
                      ┃ ∴
                  __┃__ 
                \ ̄ ̄ ̄ /
                  \  / 
                     l |、
                 / ̄ ̄\
               / ´^ω^` \
0203地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/09(月) 15:06:52.19ID:fZmt3QnS
BS1スペシャル「デナリ大滑降〜究極の山岳スキー〜」
2017年1月9日(月) 19時00分〜19時50分

北米大陸最高峰のデナリ。標高6190mの頂上から絶壁をスキーで滑降するという「世界初の冒険」に挑むスキーヤー・佐々木大輔。
1年後の本番に向けた準備登山に密着した

番組内容

かつてマッキンリーと呼ばれた北米大陸最高峰のデナリ。標高6190mの頂上から大絶壁をスキーで滑降するという「世界初の冒険」に挑む
のがスキーヤー・佐々木大輔だ。今回、1年後の本番に向けた準備登山に密着。深さ数十メートルの氷河の裂け目「クレパス」や、猛烈な嵐、
雪崩のリスクをチェックしながら目指す大絶壁に初めて足を踏み入れた。現れたのはカチカチに凍りついた巨大なアイスバーン。
果たして滑降は可能なのか!?
0204地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2017/01/09(月) 15:32:16.86ID:RwrN2PGy
富士さんはとっても恥ずかしがり屋さん
そんなに隠れなくてもいいよ
0205地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/01/09(月) 18:11:44.84ID:M4n/Dpfy
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  クレパスに落ちろ!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.
0206地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/09(月) 19:03:51.99ID:fZmt3QnS
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::チラ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::.ω・`\....: : ::;:;:;:;:;:;:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
0207地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/09(月) 19:05:09.62ID:fZmt3QnS

  \
>>205
      \ 
        | ______ |\ 
        |フ   ∩∩  ⊂|  \
        |    ( : )   |    \
        |    (。Д。'')  |      \
         |     ∨∨  |
         \       /
           |       |
           |     /
           \    |
             \  |
               \/ 
                |
0208地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/09(月) 20:59:13.62ID:fZmt3QnS
富士山巡礼路の企画展 (動画有り) 01月09日17時07分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1045818161.html

世界文化遺産、富士山に参詣に訪れる人々が通った「巡礼路」を通じて、富士山信仰の広がりを知ってもらおうという企画展が富士河口湖町で
開かれています。

企画展が開かれているのは、富士河口湖町の富士山世界遺産センターです。

会場には、古代の道として富士河口湖町の「鯉ノ水遺跡」で見つかった東海道甲斐路の遺構が展示されています。

この道の上には、19世紀の巡礼路である旧鎌倉街道の遺構があり、信仰の道が脈々と受け継がれてきたことがわかります。

また、富士河口湖町と静岡県富士宮市の浅間神社の出土品として、山梨ゆかりの土器や静岡ゆかりの茶わんが展示され、道を通じて古くから
人や物がつながっていたことがわかります。

さらに、19世紀中頃の巡礼路を記した大きな地図も展示され、巡礼路が神社や湖など山梨・静岡両県に点在する世界文化遺産の構成資産を
結ぶように存在していることを示しています。

学芸員の西川広平さんは「巡礼路は、くもの巣のように張り巡らされた複数の道からなり、富士山信仰が奥深く、多様性があることを表している」
と話していました。

企画展は、富士山世界遺産センターで来月27日まで開かれています。
0209地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/10(火) 15:19:38.30ID:BJWcjFZJ
最新天気・天気図
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/b/d/bd6e6db3.gif

今夜から寒波入って来る


※昨日ご紹介したデータは15日(日)まででしたが・・・16日(月)のデータが加わっても、向こう一週間、西高東低
冬型の気圧配置が続くことが分かります。

雪の目安になる(上空約1500m)−5℃以下の寒気が太平洋まで南下し続けるため、日本海側に予想されている降水はずっと雪。
そして、連日のように気圧の谷(低圧部:等圧線の高気圧側への湾曲域)に伴う降雪帯(黄色の点線:JPCZ、日本海寒帯気団収束帯と
呼ばれる雪雲の帯。局地的な大雪をもたらす)が北陸〜山陰付近に停滞することが予想されています。

特に、寒冷渦とともに(上空約5500m)−40℃以下の寒気が南下する14日(土)〜15日(日)は、広範囲で雪雲が空高く発達。
西日本の太平洋側も含めて大雪になり・・・(上空約1500m)−10℃以下の寒気が太平洋側まで南下することに伴って、全国的に寒波の
底といえる低温になることが予想されます。
0210地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/10(火) 15:34:11.52ID:BJWcjFZJ
富士 岡田紅陽の富士山写真展 <動画有り> 01月10日 14時31分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035832961.html

長年にわたって富士山の写真を撮り続けたことで知られる写真家の岡田紅陽の作品を集めた展示会が、富士市で開かれています。
岡田紅陽は、山岳写真や風景写真を専門とする写真家で、昭和47年に亡くなるまで四季折々の富士山の写真を撮り続けたことで知ら
れています。

これらの写真のうち、富士市の会場には、選ばれた約20点の作品が展示されています。
昭和28年に撮影された「悠遠淙淙」は、雪化粧の富士山を背景に日本三大急流の一つとされる富士川が流れてゆく雄大な風景を切り
取った作品です。

会場を訪れた人たちはお気に入りの写真の前で足を止めて見入っていました。
この展示会は、富士市の「市立博物館・富士山かぐや姫ミュージアム」で、3月26日まで開かれています。
0213地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/10(火) 20:20:18.98ID:BJWcjFZJ
海底火山の噴火 ひまわり8号はとらえていた!海岸線に変化が? 2017年01月10日 15時39分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18613.html

2013年の突然の噴火で、大きく変貌を遂げた小笠原諸島の西之島は記憶に新しいが、同じ環太平洋火山帯に属する海底火山が昨年末から
活発な活動を始めたとして、北米の火山学者が注目している。

アラスカ火山天文台(AVO)によると、北米アラスカ州に連なるアリューシャン列島東部のボゴスロフ火山では、今月3日午後9時すぎに、
爆発的な噴火が発生。

ボゴスロフ火山は、水深約1600メートルの海底からそびえる無人の活火山島で、ロシアの領土だった18世紀に小島の存在が発見されたものの、
20世紀中頃までの度重なる噴火や波の浸食で破壊され、現存するのは、標高100メートル余りの小さな島のみ。

地震波形の解析から噴火を検知したアラスカ火山天文台によると、火口から立ち上る噴煙の高さは海抜1万メートルを超え、そのようすは、
日本のひまわり8号や、米航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星など複数の衛星によってとらえられた。火山灰が飛行機に影響を及ぼすおそれ
があるとして、警戒レベルは最高水準に引き上げられたが、これまでに大きな被害は報告されていない。

アラスカ火山天文台によると、ボゴスロフ火山では昨年12月16日以降、活発な噴火活動を繰り返しており、噴火回数は今月4日までに9回発生
している。
なかでも最大規模は12月21日と26日、1月3日の3回で、火山灰を含む噴煙が海面上から立ち上る様子を複数の旅客機や巡視艇が目撃した。

衛星画像の解析から、爆発的噴火を繰り返したことで、海岸線が劇的に変化した可能性が指摘されている。これまでの海岸線の一部は破壊され、
火口周辺に溶岩と火山灰が堆積した円すい形の地形が形成されたのが確認できるという。

アラスカ火山天文台は「噴火がこのまま続くと、火口が隆起して海面上に現れる可能性もあり、周辺地域に火山灰が降るおそれもあることから、
引き続き監視が必要だ」と話している。


http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18613/1483988434.jpg
アリューシャン列島の海底火山が噴火(撮影:Trever Shaishnikoff/AVO)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18613/Bogoslof_tmo_2017006.jpg
観測衛星がとらえた上空からの噴火のようす(Jeff Schmaltz, MODIS Rapid Response Team , Goddard Space Flight Center)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18613/1482886950-1.jpg
ボゴスロフ火山の度重なる噴火で島の海岸線は一変した(Kim Angeli/AVO/USGS)
0214地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/01/11(水) 11:46:01.36ID:6LtYmc+c
いいめ
0215地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/11(水) 12:55:28.52ID:wBD+eybw
冬山登山急増 富士山は届け出3倍  山梨日日新聞 1/7(土) 9:35配信 (有料記事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00010001-yamanashik-l19

専門家、単独行の危険指摘

年末年始(昨年12月29日〜1月3日)に富士山へ登るため、富士吉田署に届けられた登山計画書(登山届)が、昨シーズンの3倍以上に
上ることが6日、同署への取材で分かった。南アルプスでも年末年始の入山者が増加しており、いずれも好天が続いたことが一因とみら
れる。…
0216地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/11(水) 12:59:54.22ID:wBD+eybw
快適登山へ心構え紹介 富士山科学研 山梨日日新聞 1/11(水) 10:18配信 (有料記事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00010000-yamanashik-l19

富士吉田市上吉田の県富士山科学研究所は、企画展「楽しい登山のススメ」を開いている。富士登山の際に注意すべき高山病や低体温症を
予防する内容を文書にまとめ、掲示している。

登山時の心構えを知ってもらおうと企画。…
0217地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/11(水) 21:52:56.65ID:wBD+eybw
噴気が確認できる


御岳山頂付近の通信状況確認へ (動画有り) 01月11日 17時24分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/3085510121.html

御嶽山周辺の岐阜県などの自治体で作る協議会は、3年前の噴火を教訓に、避難情報を速やかに登山者に伝えるため、山頂付近で
携帯電話の緊急速報メールを配信できるようにしようと、今後、通信状況を確認していくことにしています。

気象庁が24時間態勢で監視している御嶽山など全国49の火山周辺の市町村には、おととし(H27)施行された「改正活火山対策特別
措置法」で登山客などの避難計画の作成が義務づけられています。

御嶽山周辺の岐阜、長野両県と下呂市や高山市など周辺の4つ市町村で作る「御嶽山火山防災協議会」は、この避難計画の中で登山客
などに噴火の発生をいち早く伝え、安全な場所への退避を呼びかける対策を盛り込んでいます。

このため、去年10月、山頂付近で訓練を行い、山小屋周辺で拡声器を使って周囲の登山者に避難情報がどの程度聞き取れるのかを検証
しました。

協議会では、さらに山頂付近で携帯電話に配信する緊急速報メールを使えるようにするため、引き続き通信状況を確認することにしていて、
情報をすみやかに共有できる環境を整えていくことにしています。
0218地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/11(水) 22:15:54.56ID:wBD+eybw
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017011121280700_ASOKSRvsm.jpg


                   (⌒ ⌒))⌒)
                ( (⌒)⌒)))⌒)⌒))
               (⌒  (`OωO` )⌒))
           /ヽ─ヘ_( (⌒ ⌒))⊂⌒)__ 
         / ´・ω・`    `⌒⌒─ヘ_/  ` \
        /         ´・ω・`   `  ´・ω・` .\
  傘傘 /                          \傘傘
                  阿蘇山
0219地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/11(水) 22:34:44.85ID:wBD+eybw
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2017011122152300_FUJGOWvsm.jpg




    彡 ⌒ミ   /⌒ヽ
   ( ^ω^)っ/   |
   ⊂    /   /
     \ /    /
     ( /    /
     /__ /

     彡
       彡〆 ⌒  ヽミ,
      /         \    
    /            \
   /               \      
 /  /           \  \
       ●      ●   ;;.  \
          (_人_)         \
0222地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/12(木) 15:02:03.09ID:5K6opsUs
開かず削除を マイクロソフト装う偽メールに警戒 1月12日 13時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170112/k10010836891000.html

ワープロソフトのワードや表計算ソフトのエクセルなどを提供しているマイクロソフト社を装い、「製品を利用するのに必要なプロダクトキーが
不正コピーされている」として、特定のサイトにアクセスさせる偽のメールが不特定多数の人に大量にばらまかれていて、会社側では、メール
を開かず削除するなど警戒を呼びかけています。

問題のメールは「ご注意!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」などのタイトルで送りつけられ、マイクロソフト社のセキュリ
ティチームを名乗っています。

この中では、ワープロや表計算ソフトのワードやエクセルなど、「オフィス」と呼ばれる一連の製品の利用に必要な暗証番号にあたるプロダクト
キーが、何者かにコピーされていると利用者の不安をあおります。

そのうえで、本人の確認が必要だとして、メールに書かれたリンクをクリックするよう求め、求めに応じると偽のサイトにアクセスさせられ、さらに
操作を求められます。

日本マイクロソフトによりますと、こうした偽のメールは12日になって大量に見つかり、パソコンがウイルスに感染させられたり、個人情報を
盗まれたりするおそれもあるとして、「開かずに削除してほしい」と警戒を呼びかけています。




注意するだな !
0223地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/12(木) 15:38:38.17ID:5K6opsUs
       ? 
  ( ゚ω゚ ) 
  / ̄ ̄\ 阿蘇からメールきたお !
/  ´^ω^`/ ̄ ̄ ̄/_
  ∪  \/     /
0224地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/12(木) 18:03:56.37ID:5K6opsUs
       ギッョ ! 
  ( ゚ω゚)  あすは
  / ̄ ̄\ 13日の金曜日だってお !
/  ´・ω・`/ ̄ ̄ ̄/_
  ∪  \/  富士 /
0226地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/12(木) 18:35:34.29ID:5K6opsUs
   .l⊆⊇`ヽ 富士山へ
   (‘ロ‘@Lノ ジュシンリョウ。受信料。
 m=○=mノ)
  _/_/(「_ノニコ
  ( (0)=(__)0)=3=3
0227地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/12(木) 18:40:52.32ID:5K6opsUs
「Yahoo!天気」に雨雪レーダー、最大6時間先まで表示 2017年1月12日 16:30
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038754.html

ヤフーは、気象情報を提供するスマートフォンアプリ「Yahoo!天気」で、新たに「雨雪レーダー」の提供を開始した。

「雨雪レーダー」は、地図上で、6時間先までの降雨および降雪の状況を表示する機能。これまでも同アプリでは、
雨雲の動きがわかる「雨雲ズームレーダー」を提供してきたが、雨雪レーダーでは、降っているのが雨か雪か、判別できるほか、
降雪の場合はどの程度の強い降りなのかまで各員できる。

予測情報の表示は、通常1時間先まで。Yahoo! JAPAN IDでログインすると6時間先まで確認できる。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1038/754/01_s.png
0228地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/12(木) 19:19:45.85ID:5K6opsUs
13日(金)の空模様・・・北陸中心の活発な降雪。東海でも雪?
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/7/b/7b0eca63.gif

 明日13日は、寒冷渦が沿海州方面に南下。
 これに伴い、北海道を通過していた−40℃以下の寒気を伴う(悪天パワー:地上の低気圧や雨雲を活発にするチカラを持った)上空の
 気圧の谷(赤の点線:偏西風の南側への蛇行域)が東北付近を通過することになります。
 また、これに押されるように−35℃以下の寒気を伴う上空の気圧の谷の通過域も北陸付近に南下。

 このため北陸付近中心に降雪が活発化。
 特にJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)と呼ばれる北風と西北西の風の収束線(黄色の点線)が停滞する北陸付近で局地的に降雪が強まり、
 積雪が急増すると思われます(立山連峰を登山している人が居たら非常に厳しい状態。雪洞内で長期間足止め?雪崩の危険性も極大)。

14日(土)の空模様・・・西日本でも大雪に?
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/1/0/10de0e72.gif

 いよいよ−40℃以下の強烈な寒気を伴った寒冷渦が東北へと南下。
 これに伴い、今日(13日)まで北海道付近に暴風雪をもたらしていた空模様の骨格(寒気や上空の気圧の谷など)が西〜東日本にやって来ます。

 ということは、今日の北海道の空模様が東日本・・・場所によっては西日本で再現されるというイメージ。
 天気予報番組で大騒ぎされる理由を実感していただけると思います。


15日(日)〜20日(金)まで、6日間の空模様
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/f/5/f5c163c0.gif
 上空約5500mの気圧配置と気温の様子
 20日(金)頃、−40℃以下の寒気を伴う上空の気圧の谷が通過することが予想されていますから・・・
 仮にシミュレーション通りに推移すれば、来週後半にも、今回と同等程度の影響があっても不思議ではありません。

空模様
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/d/0/d0fbfc84.gif
 そこそこの強さの冬型の気圧配置が続いた後、20日(金)頃、再び冬型の気圧配置が強まって、大雪の可能性
 また、18日(水)頃には、南岸低気圧が通過する模様。
 −5℃以下の寒気が太平洋側まで南下し続ける中での南岸低気圧の通過ですから、降水域さえかかれば東海〜関東でも降雪・積雪になる
 ことが考えられます。

 今回の寒波・・・北国だけでなく、西日本、そして関東でも要注意ですね。

寒波の全体像・・・北半球上空の寒気の様子(8日21時〜11日21時)
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/3/2/32201c72.gif
0229地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/12(木) 20:13:51.39ID:5K6opsUs
宮城県沖の海底断層「最大65mずれてた!」東日本大震災 2017年01月12日 11時25分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18648.html

東日本大震災を引き起こしたマグニチュード(M)9の巨大地震によって、宮城県沖の海底で起こったプレート境界の断層の動きを解析した結果、
最大で65メートルずれていたと海洋研究開発機構(JAMSTEC)などの研究グループが、英科学誌『ネイチャー・コミュニケーションズ』電子版に
11日発表した。

JAMSTECの深海調査研究船は、東日本大震災が発生した直後の2011年3月15日?31日にかけて、宮城県沖の震源域周辺の海底で地形変動の
調査を実施。

太平洋プレートが、日本列島がある北米プレートの下に沈み込む日本海溝付近で、断層が大きくずれ動き、海底の地形変化が起きている事実を
把握していた。

これまでの研究で、地形は東南東方向に約50メートル、上方に向かって7?10メートル動いたものと推測されていたが、この数値は不確実性が
高かった。

そこで、JAMSTEC地震津波海域観測研究開発センターの冨士原敏也主任技術研究員らのグループは、震災前後に周辺で観測した海底地形の
データを詳細に比較解析。

日本海溝から約40キロ範囲の断層は、平均して約62メートルずれていたことが判明。海溝付近では、ずれの大きさが最大で約65メートルに達して
いたことが明らかになった。

断層すべりの分布を解析した結果、日本海溝付近の断層には、摩擦抵抗が低下してすべりを加速させる性質と、すべりを抑制する相反する
ふたつの性質が複雑に作用している可能性があることが分かったという。


http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18648/image001.jpg
東日本大震災 2011年3月11日の東日本大震災を引き起こした断層のずれが最大65メートル動いていたことが判明した(JAMSTEC)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18648/image004.jpg
日本海溝からの距離と断層すべりの量の関係を表したグラフ(提供:JAMSTEC)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18648/jishinhigasi.png
今回、解析を行った海底地形の場所を示した図。平均して約62メートル、最大で約65メートルずれ動いていた(提供:JAMSTEC)
0230地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/12(木) 20:28:24.76ID:5K6opsUs
浅間山で火山ガス急増 2000トン超す 一昨年10月以来 2017年01月12日 13時40分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18649.html

長野と群馬にまたがる浅間山では、今年に入ってから二酸化硫黄を含む火山ガスの放出が急増している。気象庁が11日に行った観測では、
1日あたり放出量が、2015年10月以来、初めて2000トンを超えたという。

気象庁地震火山部によると、浅間山は今月6日から9日午後までの4日間で火山性地震が200回を超えたほか、夜間には山頂の火口付近で
微弱な火映がとらえられるなど、火山活動がやや活発化している。

近年、浅間山で噴火が観測されたのは2009年。2月2日に発生した小規模噴火では、上空2000メートルまで噴煙が立ち上り、火山灰は関東地方
南部まで到達。以来、約3カ月あまり小規模噴火を10回以上繰り返した。

その後、2011年の東日本大震災を機に地震活動が活発化し、ふもとの軽井沢町ではM1.6の地震を観測。最近では2015年6月にごく小規模な
噴火が2回あり、火山灰が降った。

2015年以降は、山頂直下のごく浅いところを震源とする体に感じない程度の微弱な火山性地震が多く発生しており、昨年には山頂の南南西で
地殻の変動も観測されている。

気象庁は月に2回、火山ガスの動向を観測しているが、昨年12月16日時点で1日平均1000トン程度だった放出量が、今月11日には2200トンに急増。
1日の平均放出量が2000トンを超えたのは、2015年10月15日以来、約1年3カ月ぶりだという。

浅間山の現在の噴火警戒レベルは、火口周辺の立ち入りを規制する「2」が発表されている。気象庁によると、過去のケースでは、噴火の前兆に
火口直下を震源とするごく浅い地震が頻発したことから、火口から約2キロ範囲や風下では噴石に警戒するよう呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18649/Video1.jpg
↑ ブラウザで
浅間山 長野県佐久建設事務所浅間山監視カメラがとらえた12日午後の浅間山(北西側の画像)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18649/2017011213030000_ASMOIWvsm.jpg
気象庁の火山カメラがとらえた浅間山

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18649/sama2.jpg
山頂火口の釜山。奥に見えるのは軽井沢町(2010年11月/気象庁+陸上自衛隊)



浅間山噴火くるで

          \,,(' ⌒`;;)
          (;; (´・:;⌒)/
    ⊂⊃  (;. (´⌒` ,;) )
         ((´:,(’ ,; ;'),` `
         /~~~~~\   ⊂⊃ 
        /. `・ω・´ \
         浅間山    
0234地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/13(金) 00:46:14.64ID:HLyuKDSS
富士宮市でたこ揚げイベント 富士山背景にさまざまな種類のたこを空へ 2017年01月06日
http://mtfuji.keizai.biz/headline/photo/667/
↑写真


            (:。) ミ タコ
              \
               \
                 \
                  \   / ̄ ̄\
                   _Φ  ´・ω・`  \
                  〈゛⊂)         \ 傘傘
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0237地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/13(金) 11:01:27.18ID:HLyuKDSS
週末の空模様
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/3/4/3499d597.gif

 明日土曜日は、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)と呼ばれる雪雲の帯が北陸から山陰へと南下。
 
 この際、一時的に若狭湾から関ケ原、名古屋方面、そして静岡県方面に雪雲が流れ出す可能性が示唆されています。

http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/7/3/7315d2d1.gif

 日曜日は、寒冷渦が東海上に抜けるのに伴って上空の寒気も弱まりますけど・・・
 −35℃以下の大雪の目安となる寒気は北陸以北に居座る模様。

 そして等圧線は夜にかけて南北に大混雑。
 強風の風向が北優勢になって、いわゆる山雪型(脊梁山脈付近の大雪)のパターンに変化してきます。

 ただ、気になるのは、(先にチェックしたように、偏西風強風帯が停滞し)−40℃以下の寒気が流れ込み続ける北陸付近。
 等圧線の微妙な湾曲によって(黄色の矢印)、里でも山でもハイブリッド?の大雪になることが心配されます。


北半球上空の寒気・・・北海道の北の寒冷渦に要注意!
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/9/1/916b0447.gif

 今夜以降、寒波の本体・・・−42℃以下の寒気を伴う寒冷渦(寒気を運ぶ偏西風が大きく蛇行し、ついには流れから切り離された寒気の渦)が
 南下し始めるというのがポイント。

 寒冷渦の南下に伴い、これまでの北日本中心の冬の嵐から西〜東日本中心の冬の嵐に変化します。
0240地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/13(金) 19:04:44.01ID:HLyuKDSS
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18667/ebino002.png
韓国岳4合目の観測地点から見えるえびの高原硫黄山のようすと、右は赤外熱観測装置による地表面温度。
火山活動の高まりが見られた12月前後で比較すると、地表の異常高温域はあまり変わっていないので、引き続き注意が必要だ(提供:気象庁)



浅間山地震計振幅
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_asam.png
0246地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/15(日) 19:34:42.68ID:NAMZGAj0
昨年の山岳遭難は過去最悪149件、死者25人 山梨  産経新聞 1/13(金) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00000036-san-l19

県警は12日、平成28年の山岳遭難件数が149件、遭難者数が160人に達し、いずれも統計が残る昭和40年以降で最悪となったと発表した。
遭難者のうち25人が死亡した。年明け以降も、富士山で滑落が続くなど、すでに8件8人の遭難事故が発生。このうち3人が死亡している。
県警は例年、1月下旬に発表していたが、冬山登山への注意を強く呼びかけようと、約2週間前倒しで記者会見した。

昨年の遭難は、件数で最悪だった25年(113件)の約1・4倍、遭難者数でも最多だった昭和50年(135人)の約1・2倍と極端に増えている。

細入浩幸生活安全部長は、遭難事故の急増について「登山者自体が増えているわけではなく、はっきりした理由は分からないが、登山ブームが
背景にありそうだ」と述べた。

県警は主な原因として、技術・体力不足▽装備不十分▽知識・経験不足▽無理な計画▽天候の判断が不適切−の5つをあげた。
その上で「登山届けを必ず出し、自分の技術で登れる山か見極めてほしい。当日の天候を改めて確認し、慎重な判断をお願いしたい」としている。

救助隊で活動する県警地域課の望月貞救助係長は取材に対し、「ヘリは万能ではなく、風や天気の影響で行けなくなることもある。
『呼べば助けてもらえる』という考えで登るのではなく、準備をしっかりしてほしい。経験が豊富でも、気の緩みで最悪のケースを迎えることもある。
冬は格段に危険だ」と注意を促した。

県警によると、遭難者の9割以上にあたる148人が県外から来訪。東京が55人と最も多く、神奈川29人、埼玉8人など首都圏からの登山者が
多かった。

山系別では、最多は南アルプス58件(前年比10件増)。次いで秩父36件(同17件増)、富士山18件(同10件増)、大菩薩・道志18件(同1件増)、
御坂13件(同4件増)、八ケ岳6件(前年と同じ)だった。
0250地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/16(月) 15:06:31.08ID:8WKivK9s
謎を呼ぶビール瓶次々 戦時中、極秘レーダー基地 長崎の普賢岳山頂に 西日本新聞 1/16(月) 11:08配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00010005-nishinpc-soci

長崎県雲仙市の雲仙・普賢岳(1359メートル)の山頂付近で、地面の土中から空のビール瓶が相次いで見つかっている。
刻印などから1900年代前半に製造された瓶とみられる。山頂付近には太平洋戦争中に陸軍の「電探(レーダー)基地」があったことから、
当時の隊員が飲んだ形跡ではないか、などと謎を呼んでいる。

出土する瓶には「DAINIPPON BREWERY」と刻印がある。日本では1906年、札幌麦酒、日本麦酒、大阪麦酒の3社の合併でシェア7割を誇る
「大日本麦酒」が発足し、49年に分割された。うち1社を引き継ぐサッポロビール(東京)に瓶の写真を送って確認を依頼したところ、
「大日本麦酒の瓶で間違いない」という。

雲仙お山の情報館(雲仙市)によると、普賢岳の山頂付近にあったレーダー基地は極秘に設置され、当時は一般人の登山が禁じられたため、
関連資料があまり残っていないという。約100人が駐留していたという。

「一般の登山者がビール瓶を荷物に入れて登ることは考えにくい」(情報館)こともあり、戦時中の基地隊員が飲んだ跡である可能性が高まっている。
九州大地震火山観測研究センター(島原市)の松島健准教授は2012年4月以降、断続的に瓶の存在を確認しており、貴重な資料として情報館で展示
する構想もあるという。


=西日本新聞朝刊=
0251地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/16(月) 15:26:18.52ID:8WKivK9s
温泉の硫化水素、33カ所で基準超え 環境省が全国調査 (朝日新聞) 14:03

環境省が温泉の硫化水素ガスの測定を自治体に求めた初の全国調査で、5道県市の33浴槽で国の基準値を超える濃度が
報告されたことがわかった。
同省は安全対策のあり方が不十分だったとして基準の見直しを進めており、測定方法などを示した新たな指針を定める方向で検討している。

同省は「通常の入浴方法なら、健康被害が出るレベルとは考えていない」としており、個別の施設名や数値は明らかにしていない。
安全対策を指導するよう自治体に要請し、濃度が下がらない場合は浴槽の使用停止を求める方針だ。

硫化水素をめぐっては、北海道足寄町の温泉旅館(休業中)で2014年10月、入浴客1人が中毒とみられる症状で重体に陥った。
その前にも2人が入浴中に亡くなり、道警が経緯を調べている。この問題が昨年秋に報じられたのを機に、同省が全国の自治体に調査を求めた。




マグマが活発化してるいる証拠か ?
0252地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2017/01/16(月) 15:35:43.80ID:aVBi6Bds
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 普賢岳
    ⊂二     /   早よ噴火しろ
     |  )  /
    陸軍/    ̄)   バンバンバンバン!
      ( <⌒<.<
      >/

当時、彼らもこんな風に語って
いたのだろうか?
0253地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/16(月) 18:32:20.20ID:YM2UmS54
AA貼れん
カット版

      /    ̄)   バンバンバンバン!
)      ( <⌒<.<   (
)   ツル >/      (
)〜〜〜〜〜〜〜〜(





   (\  
   / / /)
  / / || ズボ――――ッ!!
  \\/ / 
   | |⌒
  ⌒⌒⌒ はよふんかしろ !
0254地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/16(月) 19:15:18.56ID:YM2UmS54
「UFO襲来?」七色に輝く光の列柱 カナダ雪原で目撃される 2017年01月16日 15時28分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18690.html

カナダ人ティミー・ジョー・エルジンガーさんは今月6日未明、オンタリオ州北部にある自宅の風呂場の窓から、雪原の向こうに立ち並ぶ
光の柱を目撃した。

「午前1時半ごろ、バスルームの北側の窓にふと視線をやったときには、とうとう宇宙人が襲来したのかと思いましたよ!」と冗談めいた
口調で話すティミーさんはビデオジャーナリスト。

ふだんは「車に鍵を閉じ込めた場合の解決方法」とか「レゴでスケボーを作る方法」といった、生活に役立つ(?)ためのライフハック術を
紹介する動画を制作しているティミーさん。早速手元にあったiPhoneのカメラで撮影し、YouTube上に公開したところ、たちまち世界中から
注目される存在となった。

地表から上空に向かって垂直に立ち上る光の柱の正体は、「漁火光柱(いさりびこうちゅう)」と呼ばれる珍しい気象現象だ。
上空の大気が特定の条件下で冷えると、水蒸気が凍って六角形や六角柱状の氷の結晶となり、この結晶に地上の光が反射して柱状に
見えることがあるという。

日本ではその名のとおり、夜間に停泊中の漁船上空で見られることがあり、昨年11月には北海道の函館港の沖合で目撃されている。

ティミーさんが光のショーを楽しんだのはわずか45分。バスルームは、すっかり冷え切ってしまったようだが、熱中していたせいか、
これっぽっちも寒さを感じなかったそうだ。


http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18690/lightpillars.jpg
カナダ カナダオンタリオ州北部に現れた光の柱(TJ Elzinga さんのYouTube動画より)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18690/hakodate.png
昨年11月24日に北海道の函館港沖合に出現した漁火光柱(徳家広幸@tenmongaidoさんのTwitterアカウントより)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18690/image2.jpg
2004年4月には島根県松江市北陵町で漁火光柱が見られ、松江地方気象台に多数の問い合わせが寄せられた。
(図は松江地方気象台が作成した漁火光柱の概念図)




何かの前兆か ?
しかし綺麗だな !
0255地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/16(月) 19:21:24.00ID:YM2UmS54
大王に次ぐ巨大入道イカ「どれくらいデカイか添い寝してみた」 2017年01月16日 12時57分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18670.html

巨大イカと言うと、日本では小笠原諸島沖の深海で撮影されたダイオウイカが思い出されるが、こちらの入道イカも、なかなかの迫力。

米カリフォルニア州北部ハンボルト郡で海洋生物の研究を行うシド・ケリーさんは、変わった姿の魚たちが地球侵略を目論むエイリアンに
見立てた著書を過去何冊も発表したユーモアあふれる人物。

これまでに上梓した著書は、UFOを釣り上げた少年の冒険を描いた『Used Aliens』や、銀河系に生息する昆虫(?)との戦いがテーマの
『Freed Aliens』など、本人が「Worstselling Author(売り上げ最悪作家)」と自嘲するほど、あまりパッとしないようだが、そんなことはどこ吹く
風とばかりに、きょうも自宅近くの浜辺をフィールドワーク中だ。

そんなケリーさんが、最近自分のプロフィール写真としてツイッターに公開しているのが、巨大イカとの心温まる添い寝写真。

入道イカは、日本の東北より北側?カナダ北部の北太平洋に生息する種類で、世界最大のダイオウホウズキイカ、ダイオウイカに次いで
3番目にデカイと言われる。触腕を伸ばした長さは6メートル近くにも達するが、深海イカ特有のアンモニアを大量に含むため、非常に臭く、
味もしょっぱいという。

ケリーさんが近所の岬でイカが打ち上げられているのに遭遇したとき、死骸は比較的新しく、損傷もそれほど進んでいなかったため、
「とりあえず記念撮影してみた」というのが、この写真だ。


http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18670/C12h15cUkAAXK_E.jpg
巨大な入道イカと添い寝するシド・ケリーさん。本人曰く「浜に打ち上げられた死体ではない」
(M. Sid Kelly @MSidKellyさんのTwitterアカウントより)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18670/CyAoU83UUAABLo8.jpg
入道イカの目玉もデカイ!(M. Sid Kelly @MSidKellyさんのTwitterアカウントより)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18670/1397656.jpg
素顔はさらさないシド・ケリーさん
0256地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/16(月) 19:42:29.70ID:YM2UmS54
南海トラフ 地震発生確率が急上昇「10年以内に20?30%」 2017年01月16日 12時05分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18688.html

日本で起きる可能性のある地震の発生確率を算定している政府の地震調査委員会は、南海トラフで10年以内にマグニチュード(M)8以上の
巨大地震が発生する確率を、これまでの「20%程度」から「20?30%」に引き上げると発表した。

専門家でつくる地震調査委員会は、東日本大震災に代表されるプレート境界付近で起こる海溝型地震や、熊本地震のような活断層型地震の
発生確率について、2005年以降、毎年長期予測を実施。

2017年1月1日を起点とした最新の予測によると、静岡県の駿河湾から四国沖に連なる南海トラフでM8?9クラスの地震が発生する確率は、
10年以内に「20?30%」、50年以内では「90%程度かそれ以上」に引き上げられた。

一定の周期で繰り返す地震の場合、想定した地震が起きていない期間が長くなると、発生確率は増加していく。
昨年の発表では「20%」だった確率が、1年の違いで大きく跳ね上がった。

一方、海溝型と比べて活断層で起きる地震は、発生間隔が数千年と長いため、昨年4月に熊本で二度にわたる巨大地震を引き起こした
九州中部の布田川断層帯は、今回の調査で「ほぼ0%」に引き下げられた。


http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18688/k_nankai_s.jpg
南海トラフでは約100〜200年間隔で大地震が発生しており、近年では、昭和東南海地震(1944年)、昭和南海地震(1946年)が起きている
(提供:地震調査研究推進本部)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18688/kakuritsu.png
地震調査委員会の資料より最新の南海トラフ発生確率

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/6/18688/k_nankai_kako.jpg
南海トラフで起こった過去の地震(提供:地震調査研究推進本部)
0257地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/17(火) 12:52:06.22ID:3qLU1UUx
御嶽山噴火の遺族 国と長野県に損害賠償求め提訴へ (動画有り) 1月17日 12時09分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170117/k10010842361000.html

58人が死亡、5人が行方不明となった3年前の御嶽山の噴火災害で、亡くなった5人の遺族が、噴火前に噴火警戒レベルを
引き上げなかったほか、山頂付近にある地震計の故障を放置していたとして、国と県に対し総額1億5000万円の損害賠償を
求める訴えを起こすことになりました。

中略


気象庁「コメント控える」

御嶽山の噴火災害で亡くなった5人の遺族が、国と県に損害賠償を求める訴えを起こすことになったことについて、気象庁総務課は、
「現時点で訴状を見ていないので、コメントは差し控えたい」としています。


長野県「コメントできない」

御嶽山の噴火災害で亡くなった5人の遺族が、国や県に対して損害賠償を求める訴えを起こすことになったことについて長野県は、
「訴状が届いていないため、現時点ではコメントできない」としています。


防災相「火山防災対策強化へ」

松本防災担当大臣は17日の閣議のあとの記者会見で「国としては、御嶽山の噴火災害の教訓を踏まえ、活火山対策特別措置法を
改正し避難計画の作成など、警戒や避難態勢の整備を進めている。
日本は火山国であり、今後も国民の生命と財産を守るため、政府が一体となって火山防災対策の強化を進めていきたい」と述べました。
0259地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/17(火) 20:25:10.90ID:3qLU1UUx
硫黄山に火山ガス自動測定装置 01月17日 18時14分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5053090841.html

宮崎県は、登山者などに迅速にデータを提供するため、霧島連山のえびの高原の硫黄山周辺に火山ガスの濃度を24時間、
自動で測定できる装置を設置しました。

宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山のえびの高原の硫黄山周辺では、原則、週に3回、業者が10のポイントで火山ガスの濃度を測定して
きましたが、宮崎県のホームページでの公表は、当日の夕方となっています。

硫黄山周辺には、火山ガスの濃度が高く立ち入り禁止となっている区域があり、宮崎県では、こうした区域に近い場所を通って韓国岳に登山する
登山者などへデータを迅速に提供しようと、ガスの濃度を24時間、自動で測定できる装置を導入することを決めました。

17日は、県の職員ら4人が現地に入り、噴気孔の近くなど2つのポイントに設置しました。

装置は長さ30センチの円柱型で、携帯電話の回線で1時間に1回、業者のサーバーにデータが送られます。

宮崎県では、試験運用を経た後、このデータをホームページ上で毎日1回更新して公表することにしています。

また、極めて濃度が高いガスが測定された場合には、ホームページ上などで注意を呼びかけるということです。

このほかのポイントについては、これまで同様、業者が現地に行って週に3回測定を行いデータを公表します。

宮崎県危機管理課の米満義人主幹は「装置の設置で情報提供が迅速になり県民の安全を守ることができる」と話しています。



   ∧_∧         wWw
  (・ω・ )       | 
   と_,、⌒) ) =3 ブo .○ ピッピッピ
     (_ ノノ      | |
              ̄  
0261地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/18(水) 20:56:06.82ID:cF+5THJQ
浅間山 火山ガスの放出量増加 噴石に警戒呼びかけ (動画有り) 1月18日 20時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170118/k10010844451000.html

群馬と長野の県境にある浅間山で、18日、火山ガスの1日当たりの放出量が3600トンに達し、おととし6月以来、3000トンを超えました。
気象庁は、火山活動がやや活発になっているとして、18日夕方、火山活動解説資料を発表し、火口からおおむね2キロの範囲で噴火に伴う
大きな噴石に警戒を呼びかけています。

気象庁によりますと、浅間山では、先月、火山ガスの二酸化硫黄の1日当たりの放出量が1000トンに達し、今月11日の観測ではその2倍以上の
2200トンに上るなど、放出量が増加していました。

そして、18日に行った観測では、火山ガスの放出量はさらに1000トン以上増えて3600トンに達したということです。

浅間山で火山ガスの一日当たりの放出量が3000トンを超えたのは、およそ1年半前のおととし6月16日と19日にごく小規模な噴火が相次いで
発生したあとのおととし6月25日以来で、気象庁は、火山活動がやや活発になっているとして、18日夕方、火山活動解説資料を発表しました。

浅間山では、このほか、山頂火口直下のごく浅いところを震源とする火山性地震は1日に30回から60回程度発生し、やや多くなっているほか、
夜間に高温の火山ガスなどが雲などに映って赤く見える火映現象が先月に続いて今月も6日と7日に観測されています。

気象庁は、浅間山では今後も火口周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベル2の火口周辺警報を
継続して、山頂火口からおおむね2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。




いよいよか ?
0265地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/19(木) 12:25:28.39ID:l7GtnbkD
茨城沖地震を的中した教授が警告!「次は千葉県沖か首都圏直下が発生する」 週刊女性PRIME 1/18(水) 23:15配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170118-00008907-jprime-soci

昨年末、茨城県で最大震度6弱の大きな地震が発生。1月18日にも、茨城北部で再び、震度4の地震があった。茨城県での地震を
『週刊女性』誌上で予測していた地震・火山のプロフェッショナルは「次は千葉県沖か首都圏」と言い切った。そのとき東京は──。
.

「東日本大震災は終わっていません」

「予測したとおりになりましたね」と立命館大学・歴史都市防災研究所の高橋学教授は言った。

茨城県北部を震源とする地震が昨年12月28日午後9時38分ごろ発生し、同県高萩市で最大震度6弱を観測した。気象庁によると、震源の深さは
約10キロで地震の規模を表すマグニチュード(M)は6・3。
東北新幹線が仙台―大宮駅間で一時運転を見合わせたほか、常磐自動車道も一部区間で通行止めになった。

高萩市立君田中学校では体育館2階の窓ガラスが12枚落下した。

「翌朝、私と教頭と市職員で割れたガラスの後片づけをして、業者に新しいガラスと交換してもらいました。冬休み中の夜間だったのでケガ人が
なくてよかった。余震に備えて、体育の授業や部活動ではなるべく窓際から離れて運動するよう指示しています」(君田中学の征矢眞一校長)

気象庁はこの地震について、2011年3月11日の東日本大震災の「余震と考えられます」としている。昨年11月の福島県沖地震についても同じ見解を
示していた。

さらに、1月18日午後5時19分にも、茨城県北部で震度4の地震を観測。震源地は茨城県の沖合で震源の深さは約50キロ、M4・2と推定されている。

しかし、東日本大震災からもうすぐ丸6年。その余震について声高に言い始めたのは福島県沖地震が起きてからといっていい。一方、それ以前の
比較的平穏なころから「東日本大震災は終わっていません」と警戒を怠らないように『週刊女性』誌上で警告してきたのが冒頭の高橋教授だった。

福島県沖地震が発生した直後の『週刊女性』2016年12月13日号では、

《次に地震活動が活発化しそうなのは福島県沖の南です。茨城、千葉両県の沖合でM6〜7クラスの大地震が数か月以内に発生する確率が高い》

と予測し、約1か月後の茨城でM6・3を的中させた。

「東京湾のど真ん中なら津波が起きる」

高橋教授は「震源地が少し内陸にずれましたけどね」として“次の大地震”について語る。

「次は1〜2か月以内に千葉県沖かその内陸部で、M6〜7クラスの地震が発生するとみています。千葉県沖というのは犬吠埼など県北の沖合です。
内陸というのは千葉県内だけでなく、東京や東京湾を含めた首都圏直下です。実は、昨年後半から千葉、茨城、東京、埼玉、群馬、栃木では小さな
地震が頻発しています。防災の備えを再確認してください」

高橋教授によると、このエリアは世界でも唯一、プレート(地球の表面を覆う岩盤)が3段重ねになっている。下の図のような位置関係にあり、上から
「北米プレート」「フィリピン海プレート」「太平洋プレート」と積み重なる。どのプレートがどこで跳ねるか、あるいは引きちぎれるかによって地震の規模
は変わってくるという。

「いちばん怖いのはフィリピン海プレートが跳ねるパターンです。例えば、東京・神奈川の都県境を流れる多摩川河口の数キロ沖で跳ねた場合、
それは東京湾のど真ん中なので津波が起きる。

陸地までの距離が短いため到達時間も早い。東京湾は入り組んだ形状をしているので、“津波は入ってこない”とか“入ってきたとしても時間的余裕
がある”との見方を示す人がいますが、湾内で発生した津波は防ぎようがありません」(高橋教授、以下同)

首都圏のベイエリアは観光地化しており、レジャー施設や海浜公園、おしゃれなカフェテラスなどが立ち並ぶ。津波が襲った場合、たとえ数十センチの
波高でも危険だという。

「もし地下街にいたとしたら、すぐ地上にあがってください。地下街に出入りする階段はだいたい30度の角度で設計されており、10センチの津波が
ザーッと流れ込んだら、波に足をとられて高齢者や子どもはもちろんのこと、たいていの女性は手すりにつかまっても地上にあがることなどできません。
30センチの津波ならば体力自慢の男子大学生でも無理です」
0266265続き(新潟県)
垢版 |
2017/01/19(木) 12:27:49.15ID:l7GtnbkD
「浅間山やトカラ列島でも気になる動きが」

さて、この先1年ぐらいをみると、ほかに地震・噴火が気になるエリアはどこだろうか。

「まずは東日本の火山の爆発的噴火が心配です。M9クラスの地震のあとに大噴火が起こっていないのは世界中を見渡しても3・11だけです。
特にここ最近、長野・群馬にまたがる浅間山の様子が変です。今年に入ってから火山ガスの放出が急増していて、1月11日の観測では2000トンを
超えました。火山活動が活発化しています」

地震が心配なのは東日本だけではない。西日本でも気になる動きがあるという。

「九州南端と奄美群島のあいだにある鹿児島・トカラ列島では、昨年12月から今月にかけ、ものすごい数の地震が発生しています。
私は南海トラフ地震は2020年までにくると予測していますが、その前兆のひとつとみています。国は観測機器を配備するなど四国から東のエリアを
“要注意マーク”していますが、それにとどまらず、九州、沖縄、台湾、フィリピンまで大きく揺らす大地震になる心配があります」

地震列島、火山大国に暮らす私たち。高橋教授は「備えを忘れないでほしい。
地震は止められませんが、心がけ次第で災害は減らすことができますから」と話した。

<Profile>
たかはし・まなぶ 立命館大学教授。1954年、愛知県生まれ。環境考古学(環境史、土地開発史、災害史)が専門。
著書『平野の環境考古学』(古今書院)など
0268地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2017/01/19(木) 17:57:20.47ID:oJYLId2C
今週の(金曜まで)
BS234
9:00
グリーンサイエンス
箱根・富士山
0269地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/20(金) 01:01:22.19ID:uLDL+D0h
近いな

   ; '     ;
      \,,(' ⌒`;;)                            
      (;; (´・:;⌒)/    
     (;. (´⌒` ,;) ) ’  
     ((´:,(’ ,; ;'),`     
 ⊂⊃ /~~~~~\       
   /. `・ω・´ \ ⊂⊃ 
  /         \   
      浅間山





      はよ続け
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン !
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ ・・・・。
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 傘傘     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     富士
0270地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/20(金) 19:18:39.79ID:uLDL+D0h
これはすげえww



メキシコ・コリマ火山が爆発的噴火 真紅の火砕流が地獄絵図  2017年01月20日 15時37分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18751.html

メキシコ西部のコリマ火山で19日夜、爆発的噴火が発生した。真紅の火炎が夜空を染めるようすが監視カメラでとらえられた。

コリマ火山は、首都メキシコシティから500キロほど離れた西に位置し、標高は3850メートル。国際火山学地球内部化学協会
(IAVCEA)が「世界で最も危険」とみなす特定16火山に指定されていたこともある、環太平洋火山帯の中でも1、2を争う活発な火山だ。

記録に残る限り、1585年以降に発生した噴火は30回近くに上る。このうち、19世紀にあった3度の爆発的噴火では火砕流が発生、
火山灰は725キロ先へ到達し、2000人以上の死者が出たといわれている。

先週14日以降、火山活動の活発化が懸念されていたが、18日以降は爆発的噴火が頻繁に続く。とりわけ、18日未明の噴火の際には、
火口周辺に飛び散るマグマと同時に、火砕流が斜面を流れ落ち、不気味な赤紫色の噴煙が2000?4000メートル上空に立ち上るようすが
観測された。

地元メディアの報道によると、防災当局がコリマ火山周辺地域への立ち入りを規制し、ふもとの住民に対しては火山灰を吸い込まないよう
屋外ではマスクをし、不要な外出を避けるよう指示を出した。


http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/7/18751/C2e10AGUkAA825l.jpg
18日のコリマ火山の爆発的噴火(Web Cams de Mexicoの画像より)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/7/18751/twitter.png
地元コリマ在住の火山専門写真家、セルジオ・タピーロさんが撮影した13日の噴火の写真
(Sergio Tapiro@tapirofotoさんのTwitterアカウントより)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/8/7/18751/colima15jan17.jpg
上空2000メートルを超す噴煙が立ち上る(ChristianVillicana/ Colima de Ayer / facebookより)
0271地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/20(金) 19:55:43.81ID:uLDL+D0h
火山名 浅間山 火山の状況に関する解説情報 第6号
平成29年1月20日16時00分 気象庁地震火山部

**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
 1月16日から1月20日15時までの浅間山の活動状況をお知らせしま
す。
 浅間山では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が増加しています。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 火山活動はやや活発な状態で経過しています。

 18日及び本日(20日)に実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫
黄)の放出量はそれぞれ1日あたり3600トン、2700トン(前回:1
月11日2200トン、13日1500トン)に増加しました。
 今期間、噴煙の状況は、火口縁上概ね300メートル以下で推移していま
す。火映は観測されていません。

 2015年4月下旬頃から増加している山頂直下のごく浅いところを震源
とする体に感じない火山性地震は、今期間やや多い状態で経過しています。

 火山性地震、火山性微動の発生回数は以下のとおりです(速報値を含む)

               火山性地震  火山性微動
  1月16日          53回     0回
    17日          38回     0回
    18日          52回     0回
    19日          63回     0回
    20日(15時まで)   53回     0回

 山頂の南南西にある塩野山の傾斜計では、2016年以降は北上がりの緩
やかな変化がみられています。

http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20170120160010.html
0276地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/21(土) 11:52:49.90ID:Tzf+W/ty
2波にわたる寒波の全体像
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/d/6/d62e8d8a.gif

現在、日本付近を今回の寒波の第一波・・・−36℃以下の寒気を伴う上空の気圧の谷(偏西風の南側への蛇行域)が通過しています。

ただ、大陸では寒波の第二波・・・−42℃以下の寒気を伴う寒冷渦(寒気を運ぶ偏西風が大きく蛇行し、
ついには流れから切り離された寒気の渦)が発達中。
 
 どう見ても、寒気としては第一波より第二波のほうが強そうに思われます。
 そんな寒波の第二波・・・明日にも日本付近に接近してきそうですが・・・


寒波第二波の影響は?・・・明日以降の空模様
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/0/6/0653f3af.gif

−30℃以下の寒気が流れ込むと雪雲が空高く発達。
 そして上空の気圧の谷(赤の点線:偏西風の南側への蛇行域)が近づくと、地上に悪天パワー
(地上の低気圧や雨雲を活発にするチカラ)が降り注ぎ、地上の低気圧や雪雲が活発になる・・・と考えて図をご覧ください。

また左側の図は、普通の天気図の原図といえる地上の気圧配置と降水量、風の様子で、
雪の降り方の目安になる地上付近(地形の影響を受けにくい上空約1500m)の気温を描き込んであります。

 上空の空模様(右側の図)と対応させながら、西高東低 冬型の気圧配置が強まるタイミングや弱まるタイミング、
等圧線が混雑して風が強まる場所、気圧配置降水(雪)域が活発化する所などを確認してください。

@気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
0278地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/21(土) 15:37:07.26ID:Tzf+W/ty
浅間山関連情報  1月18日 20時6分

長野と群馬の県境にある浅間山で、きょう火山ガスの1日あたりの放出量が3600トンに達し、おととし6月以来、3000トンを超えました。

気象庁は、火山活動がやや活発になっているとして、きょう夕方、「火山活動解説資料」を発表し、火口からおおむね2キロの範囲で噴火に伴う
大きな噴石に警戒を呼びかけています。

気象庁によりますと、浅間山では先月、火山ガスの二酸化硫黄の1日あたりの放出量が1000トンに達し、今月11日の観測ではその2倍以上の
2200トンに上るなど、放出量が増加していました。

そして、きょう行った観測では、火山ガスの放出量はさらに1000トン以上増えて3600トンに達したということです。

浅間山で火山ガスの1日あたりの放出量が3000トンを超えたのは、およそ1年半前のおととし6月16日と19日にごく小規模な噴火が相次いで
発生したあとのおととし6月25日以来で、気象庁は、火山活動がやや活発になっているとしてきょう夕方、「火山活動解説資料」を発表しました。

浅間山ではこのほか、山頂火口直下のごく浅いところを震源とする火山性地震は、1日に30回から60回程度発生しやや多くなっているほか、
夜間に高温の火山ガスなどが雲などに映って赤く見える「火映現象」が先月に続いて今月も6日と7日に観測されています。

気象庁は、浅間山では、今後も火口周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベル2の「火口周辺警報」を
継続して山頂火口からおおむね2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。


http://www5.nhk.or.jp/saigai/nagano/dn/f/index.html#20
0280地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/21(土) 21:45:23.53ID:Tzf+W/ty
また富士山で遭難


富士山で不明の男性見つからず (動画有り) 01月21日 19時07分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033213951.html

富士山で行方不明になっている東京・練馬区の52歳の男性の捜索が行われましたが見つからず、警察はあすも朝から捜索することにしています。

行方不明になっているのは東京・練馬区の不動産会社社長、込戸龍男さん(52)です。

込戸さんは今月18日、富士山に登ると家族に伝えて出かけたまま予定を過ぎても帰らず、警察は遭難した可能性があると見て21日
山岳救助隊6人とヘリコプターを派遣して捜索を行いましたが手がかりは見つかりませんでした。

捜索は21日午後3時でいったん打ち切られ、22日午前5時から再開されることになっています。
0281地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2017/01/21(土) 22:17:09.74ID:gFca/BHO
新小岩とシンクロ
0283地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/01/22(日) 07:24:14.52ID:uQY6KTaw
君の名は
0284地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/22(日) 11:49:09.59ID:JhYhzAN2
.
    彡△ミ
    ノノ゚A゚> 峰富士子でし
    ( ∪∪
     ) ノ
    ( (
  / ̄ ̄\
/      \       
0285地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/22(日) 12:47:48.55ID:JhYhzAN2
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機4▽地震大火災があなたを襲う
2017年1月22日(日) 21時00分〜21時50分

次の巨大地震で、想定を超える“地震大火災”が日本を襲う!?最新シミュレーションで見えてきた、起こりうる「最悪のシナリオ」とは。
その時あなたは生き延びられるのか?

番組内容

警戒される首都直下地震や南海トラフ巨大地震では、同時多発火災によって多数の死者が出ると想定されている。
しかし最新研究から、その想定をはるかに超える「最悪のシナリオ」が明らかになってきた。東京では、避難場所に逃げる人が炎にまかれ、
1か所で数百人以上が死傷。大阪では、湾岸の石油コンビナートから流出した大量の油が津波と共に都市に流れ込み、炎上する可能性も。
命を守るため、過酷な地震火災に挑む最前線に迫る。
0287地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/22(日) 15:12:29.41ID:JhYhzAN2
.

    彡⌒ ミ    / / / /
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ 富士山ガール来ないかな。
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 傘傘     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ 
0288地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/22(日) 21:42:47.23ID:JhYhzAN2
湖の堆積物から噴火史考える (動画有り) 01月22日 17時53分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1045963921.html

富士山など火山のふもとにある湖の底に堆積したものから、噴火の歴史について考える国際シンポジウムが富士吉田市で開かれました。

このシンポジウムは、富士吉田市の県富士山科学研究所が国内外の研究者を招いて開き、研究者が富士五湖で行われた調査から明らかに
なった富士山の噴火の歴史などについて報告しました。

このうち、県富士山科学研究所の山本真也研究員は、山中湖で湖底の堆積物を調べた結果、2000年前から1000年前までの間に、
火山活動によって湖周辺の植生が変化していたことがわかったと説明しました。

そのうえで、堆積物の調査は、噴火を特徴づける情報を得ることができ、とても有益だと指摘しました。

県富士山科学研究所の藤井敏嗣所長は「富士山の噴火の歴史を正確に理解するうえで、非常に細かい年代まで特定できる湖底の堆積物の
調査はとても重要だ。さまざまな研究機関とさらに協力を進めていきたい」と話していました。
0290地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/22(日) 22:04:32.05ID:JhYhzAN2
>>289
再放送 2017年1月25日(水)午前2時20分〜3時09分(24日深夜)

録画予約を !
0292地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/23(月) 13:01:18.05ID:UGR44bnw
菜の花見ごろ、雪化粧の富士山と競演 神奈川・二宮  朝日新聞デジタル 1/23(月) 9:46配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000022-asahi-soci

神奈川県二宮町の吾妻山公園で約6万株の菜の花が見ごろを迎え、雪化粧した富士山との競演を楽しむ人たちでにぎわっている。

同町によると、1月は厳しい寒さが続いているものの、昨年10月と11月に晴天が続いた影響で、開花は平年より半月ほど早いという。
見ごろは2月中旬まで。

神奈川県藤沢市から来た篠原邦武さん(72)は写真と俳句を一緒にSNSにアップするのが趣味だと言い、
「菜の花に コラボするかな 富士の山」と一句詠んだ。

(林紗記)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000022-asahi-soci.view-000
春近し
0295地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/24(火) 10:46:57.06ID:I1D9wT5T
>>294
ここも同じようなもんだよ

よかったらいつでもカキコしてってちょ


                    (~)
                  γ´⌒`ヽ 
                   {i:i:i:i:i:i:i:ii} 
                 / *´ω`*\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています