X



ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ111©2ch.net
0001地震雷火事名無し(埼玉県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】) 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/23(水) 06:10:40.54ID:XW8B7OMq
東日本大震災後の福島第一原子力発電所および被災地関係のライブカメラ観察と関連情報のスレ
異変があった場合、震災被災者が情報を早く知り避難や防護処置に役立てよう
未知の原子力災害時も含め、ふくいち以外の原発関連情報収集・意見交換等は、【原発】原発情報****【放射能】へ
関連性の薄い雑談等は【津波】震災ネタ雑談**【原発】などでお願いします
◆前スレ
ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ110
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1468499358/
●次スレは速度見通して900〜950超えたら重複を避けるためにスレ建て宣言後で
(ttp://の先頭にhを追加してね)
◆東京電力ふくいちライブカメラ(2015/10/13配信仕様変更の為テンプレ変更)
┣ ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index2-j.html (1号側)
┣ ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html (4号側)
◇スマートフォン、タブレット用
┣ ttp://fuku_hls_1-lh.akamaihd.net/i/fuku_hls@348101/master.m3u8(1号側)
┗ ttp://fuku_hls_4-lh.akamaihd.net/i/fuku_hls@348164/master.m3u8 (4号側)
◆TBS/JNN 福島第一原発 情報カメラ(YouTube→USTREAMになりました)
┣ ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/ust/
┣ ttp://www.ustream.tv/channel/tbs-live-camera
┗ ttp://www.ustream.tv/channel/tbs-live-camera/pop-out(サイズ変更可)
◆ふくしまの窓から(福島県各所のライブカメラ)
┣ ttp://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/
◇富岡ライブカメラ(ブラウザ再生はSilverlight)
┣ ttp://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/detail/tomioka.html
┣ ttp://www.ntt-fukushima.com/live/tomioka/media_load.asx
◇GAS可能
┗ mms://center.ntt-fukushima.com/n-tomioka
◆[強震モニタ] nied4maps test(静かなほう)
┣ ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
◆[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test(常にピロピロ音)
┗ ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
◆ふくいちプラントパラメータモニタ(指定したプラントデータのグラフ化)
┗ ttp://fukuichi.mods.jp/
◆ふくいちから警戒区域内14kmの浪江町にある「希望の牧場」ライブカメラ(USTREAM)
┣ ttp://www.ustream.tv/channel/9108767(牧場西側)
┣ ttp://www.ustream.tv/channel/9995613(ふくいち方面)
┗ ttp://www.ustream.tv/channel/10066161(牛舎内)
◆ふくいちライブアーカイブ(録画)
┗ ttp://www.youtube.com/user/fuku1live/videos <20倍速>
◆ふたば広域ライブカメラ
┣ ttp://www.futabagun.jp/futaba_camera/
◇国道6号線長者原交差点(ふくいち方面)
┗ ttp://www.futabagun.jp/futaba_camera/camera?observationPointId=173
◆東電定例会見ライブ配信(月、木 17:30〜)
┣ ttp://www.tepco.co.jp/tepconews/streaming/index-j.html
◇東電会見アーカイブ(録画)定例会見は上部タブで切り替える
┗ ttp://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html
0313(茸)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:40:00.87ID:49R7VXRo
性交会の老害は死んだのに
ヤスはまだまだしぶといね。
0314地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:00:42.55ID:vjZklbjy
福島原発:3号機、溶融燃料で足場脱落
https://mainichi.jp/articles/20170720/k00/00m/040/111000c

> 東電は「(損傷状況が明らかな)2号機より明らかに損傷が激しい」とした。
> 溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)は確認できていないという。

そりゃ格納容器内で核爆発を起こして、遙か高くまでキノコ雲が立ち上ったんだもの
0315地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/21(金) 15:27:24.48ID:7anC2CsD
燃料デブリか、圧力容器下つらら状の塊 福島第一3号機

東京電力福島第一原発3号機のロボット調査で、東電が21日、溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)とみられるものが、原子炉圧力容器の下につらら状に垂れ下がっているのを確認したことが、関係者への取材で分かった。
3号機はこれまでの解析で、ほとんどの核燃料が圧力容器に開いた穴から溶け落ちたとみられる。デブリと確認されれば、事故の解明や今後の廃炉作業の貴重なデータとなる。

東電はこの日早朝から、3号機の格納容器に水中ロボットを投入。19日に調査した圧力容器直下へとつながる開口部から中へと入り、崩落した構造物の状況などを調べていた。
ロボットが圧力容器の直下にまで進んだところ、圧力容器に開いた穴からデブリとみられる物体が、つららのように垂れ下がっている様子がカメラに映ったという。
19日の調査では、圧力容器の底にあった構造物などが崩落している様子が撮影されていた。溶けた燃料が周囲の構造物を巻き込みながら落下した可能性があるという。
http://www.asahi.com/articles/ASK7P3JH8K7PULBJ001.html
0316地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:40:32.92ID:d2urmS+4
ネタ古いけど知らなかったんで貼ってみる

東電、トリチウム水は海に放出へ 川村会長が明言、漁業者ら反対
2017年7月14日 02時00分

 東京電力福島第1原発で高濃度汚染水を浄化した後に残る放射性物質を含んだ処理水を巡り、同社の川村隆会長が13日までに報道各社のインタビューで
「(東電として)判断はもうしている」と述べ、海に放出する方針を明言した。処理水はトリチウムを含み、第1原発敷地内のタンクに大量に保管されているが、
風評被害を懸念する地元の漁業関係者らが海への放出に反対している。
 東電の経営トップが公式の場で海洋放出に言及するのは初めて。トリチウム水については、有識者による政府の小委員会が現在、
海洋放出を含めた処分方法を絞り込む議論を続けており、川村氏の発言は波紋を広げそうだ。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017071301001632.html
0317地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/07/24(月) 12:13:28.89ID:lObwGqob
福島沖には来ないかもしれないが、現段階では台風5号の影響が気になるところかね


http://i2.wp.com/nhk-jyoshi.club/wp-content/uploads/2017/07/1500676329q0JOznXdsTFaER41500676329_2.gif

http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0717.gif

https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2017072318/gfs_mslp_pcpn_wpac_44.png

https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2017072318/gfs_mslp_pcpn_wpac_47.png
0321地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:34:59.99ID:yJv8cjIz
只でさえ極めて高い放射線量の場所での抜き取り作業は果たして可能なのかね
政府で策定した放射性廃棄物の最終処分場候補地に関しては全国的な傾向として
主に沿岸地域が候補地にようだな
東北地域も例外では無い


<福島第1原発事故>燃料デブリ取り出し方針「9月に決定」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170725-00000072-mai-soci


核のごみ最終処分場「適地」900自治体に 陸地の3割
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG28H1D_Y7A720C1000000/


<核のごみ>最終処分場 東北は太平洋岸中心に「好ましい特性」
http://photo.kahoku.co.jp/graph/2017/07/29/01_20170729_71023/001.html
0322地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:22:25.34ID:E+Acw0yc
>>302
最近投資関係のサイトいろいろ読んでるんだけど
原発関連の東芝が粉飾決算なのに上場廃止にならないのも、東電がつぶれないのも
国が原発推進だからで、相場的な慣用句「国策に売りなし」と説明されていた。

銀行や大企業は国が税金で救済することが多いよね。
東電の損害も、結局国民に背負わせる。
0323地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:50:07.90ID:E+Acw0yc
322つづき

小泉首相も郵政民営化したり、悪しきグローバル化に協力したし・・・

安倍ノミクス金融緩和で増えたマネーは、日本の株だけでなく、米国債米国株にも
流れているらしい。
日銀はアメリカや巨大資本の言いなりらしい。
巨大資本が意図的にバブルを発生させ、意図的にはじけさせ
大儲けしているという陰謀論を読んだが
自分は詳しくなので確信はないが、多分そうなんだろうね。

ちなみに日本の株式市場の7割は外人投資(日本人が外国を通して投資している分もあるが)
0328地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2017/08/09(水) 22:41:18.69ID:sxSEGQ9q
ライブカメラのアーカイブ、6月18日から7月26日までアップされましたね。
ありがたいことです。
これから、3号機のドーム屋根が出来ていくので、
8月以降もアップしてくれたらうれしいです。
0330地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2017/08/10(木) 12:15:53.09ID:imF/nY4t
6号機が爆発しそうなので不発弾が出てきたことにしよう。

うんそうしよう。とかw
0331地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/10(木) 12:31:07.62ID:Um07Nijx
>第1原発周辺には戦時中、陸軍の飛行場があり、周囲では米軍機による空襲があったという
こんなところによく原発作ったなw
0333(茸)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:46:45.42ID:D7JMOSnq
残暑見舞申します。

>>330
鼠一匹案件しかり、過去いろいろと
マンガのようなことを実際してきてるから
案外そうかもね。笑
0335地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:09:26.79ID:Xd0jZO5G
1号機 長者原 
なんかもう光り方がすげーな
4号機側もいつも微妙に違うし
0337(茸)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:44:23.44ID:J8UOLc8z
仮に本当に異変光のときでも
全部それへ理由付けできるから
ある意味便利だよね。
モニタリング然り
0339地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:50:07.29ID:ie9yqK2L
凍土壁って何のため?維持費=電気代だけで16億もかかるのに
なぜ氷?中性子線を防ぎたいから?
デブリが核反応ををこし中性子線を出すことがあるからなのか?
0340地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/09/08(金) 02:38:47.75ID:OThOzpOB
前に毎日雨が降ってた時期線量のグラフ見てて1週間ずっと雨だったのに跳ね上がるところと全然上がらないところがあった
不思議だったんだけど「ヤバイごみ燃やしてるときは跳ね上がってるんじゃないか?」と思うようになった
根拠となるデータは無いんだけど
0344地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2017/09/30(土) 01:40:59.85ID:a4Zt9XGZ
>>342
かなり昔だけれど、原発近くの雨の多い地域でだけ癌になる人が多いというデータが新聞に載っていた
トリチウムかなと思っていたけれど、狙って放出もありそう
0345地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:06:52.98ID:9YDypVQ6
>>344
フクイチに限定するならば、毎日大気放出されてる分は有るだろ
汚染粉塵だって飛んでる
それを雨粒が吸着するので、一時的に線量が上がるんじゃね?
線量計の傍を放射性物資含みの雨粒が通過するんだからな
放射性物質含みの雨に当たれば、癌が増えてもおかしくねぇ

事故前の原発から大気放出されてたとは考えにくいな
海洋放出される分が雨になってたんだろうか?
0346地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2017/10/02(月) 09:36:05.66ID:UthExezU
通常運転の原発が全く放射能をお漏らししないと考えられるなんて
お花畑だな
原発のそばに住んで近くの海産物でも食べてればいい
0348地震雷火事名無し(玉音放送)
垢版 |
2017/10/03(火) 10:15:04.81ID:Fyu9s2Qj
通常運転中のどこの原発からもトリチウム出してたっていうのは
普通に検索すると出ますがな
0350地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:40:12.71ID:y92NdQ2s
地震でカメラがかなり揺れてたな
汚染水漏れ有りそう!
0353地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:11:34.91ID:/tUAkeOO
>>351
だよね
グーグルトレンドでだるいを検索したら311の「ちょっと前」から上がってるもんね
0354地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:57:08.69ID:wiF1aSqF
あれだけの地震が起こったら他の活断層に刺激を与えるだろう
熊本でも今までは静かだった断層まで動き始めてるようだ
0362(茸)
垢版 |
2017/10/22(日) 19:22:32.65ID:tViy6I5S
>>342
フツーの工場やらゴミ焼却場の排煙なんかでも雨の日はフルらしいので
まあ「お察し」ですわな。
0364地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/23(月) 08:19:03.96ID:Y6vCdUvw
日本全国で台風の影響か線量が急上昇しているところだらけ
しかし福島だけは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下がってる?何でだ?
0370(茸)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:35:56.56ID:ywz18dAx
本当に何かが発生したとして
まずそれが判るかどうかが不安ですわな。
0371地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:29:27.26ID:sJfRHZZe
>>339
補助金を得るためには先進技術を理由にする必要があったから
ある程度理系知識があれば不可能と即断するレベル

久しぶりにきたけどライブカメラ生きてるの?タイムラグ録画?
0372地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:39:58.15ID:hvfF6KYe
>ライブカメラ生きてるの?タイムラグ録画?
わかりません
去年1号機の建屋から滝のように水らしきものが流れるのを見ましたけど
誰もレスしていませんでした。
0373(茸)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:14:08.61ID:4FHu8+OJ
今でもこのスレを巡回に入れてる人、
少なくなっただろな。
即時性はツイッターに到底敵わないけど
考察などを投稿議論する場所としては
環境的には現在でも有効だと思うけどね
0377地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:35:02.39ID:0vcnglu/
誰でもできるネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SY78B
0378(茸)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:08:44.41ID:yrmLmRzU
丸7年…
0381(茸)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:18.25ID:wGT0VsLt
実際いまどんな現状なんだろうね。
0383地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:42:27.43ID:HRwVaqIF
何かあったのか
0384地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:21:41.97ID:Isxn6HXA
貼れないんだけどtwitterの
「皆さんは福島第一原子力発電所、爆発映像は見ているが、そのあと蒸気が噴出していた映像は見ていないでしょう。これは現地にいた人間しか知らないだろう。オフサイトセンター引き上げるとき年貢の納め時と収めた1枚の写真だ。」
の写真てどういう事なの?なんで今出てきたんだろう
0386地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:28:26.86ID:MJptyluA
3号のバゴーンで世界中が引いたわ!
バゴーンはあかんのよ
ばれるとか隠せるとかいうレベルとちがうから
人類史にのこるよあのバゴーン
0388地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:25:28.11ID:cjGaYdiw
://www.asyuら2.com/18/genpatu50/msg/133.html
0389地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:54:10.94ID:cjGaYdiw
ずくなしの冷や水氏より

福島第一原発では今なお核分裂が起きている
管理人は桑ちゃん氏と同じ見解です。福島第一原発を中心に生ずる霧のようなモヤモヤの出現頻度が高く、その濃さも低下しているようには見えないことからも核燃料は核分裂を続け、発熱していると見ています。
0393地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:35:48.74ID:gjnb4+oc
一先ず、ニュースでは問題無かったそうだね
連日の猛暑の中での作業は大変だと思う
0395地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2018/08/08(水) 03:38:48.92ID:Ibal+Ucr
夜霧のハウスマヌカンが見えてきました。
0396地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:53:56.84ID:w0OGnSuC
ちょっと古いけど、先月31日のお昼の様子。
http://fast-uploader.com/file/7089287623042/
8〜9日の台風は不要不急の外出は控えたほうが良さそう。
0397(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:36:06.30ID:ut8O0GaY
インターネットに一時流れた女性の水着のような形の黒煙高さ成層圏の真偽が知りたい蒸気じゃない
0398地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/08/11(土) 06:36:58.50ID:LB3IOJZM
発生時刻:8月11日 6時11分 震源地:福島県沖 M5.1 最大震度:4
発生時刻:8月10日 8時26分 震源地:福島県沖 M4.1 最大震度:2
発生時刻:8月8日 18時7分 震源地:福島県沖 M4.8 最大震度:3
発生時刻:8月4日 5時5分 震源地:福島県沖 M3.7 最大震度:1
発生時刻:7月31日 17時42分 震源地:福島県沖 M5.4 最大震度:4
http://www.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=289

またあかんのかな?
0401地震雷火事名無し(四国地方)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:09:41.36ID:W+Doxkxw
全くなんの報道も無い訳だが、汚染水処理が行き詰まりデブリの取り出しなんて夢のまた夢って状態なのにテレビはオリンピックだ祭りだモリだカケだと大騒ぎ
0404地震雷火事名無し(禿)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:45:26.18ID:ELFE0Awu
泊原発外部電源喪失
発電機で冷却中とかあかんやろ
0408地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:26:44.68ID:EFSJBt9f
原子炉は4つに分かれていて、一年ごとに燃料(燃料棒の束)を入れ替える。
だから炉で4年で1サイクル。
使い終わった燃料は燃料プールで4−5年冷却する。
冷却してもまだ熱が出るので青森の再処理施設に送られる。
だから、原発が停止していても冷却ポンプはフル稼働している。
このポンプが停止したら臨界事故になる。
0409地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:28:27.07ID:EFSJBt9f
あのとき、自衛隊のヘリが上空から水をまいたのは。
見る人によっては滑稽に見えたかもしれないが。
燃料プールが干上がらないように給水したんだと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況