X



【強震モニタ】地震と気象・天体現象3 [無断転載禁止]©2ch.net

0001地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/16(月) 22:29:53.05ID:Bu0tjGX1
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

http://www.astroarts.com/phenomena/index-j.shtml
http://swc.nict.go.jp/sunspot/

臨時地震
http://hayabusa6.2ch.net/eq/

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi
◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

前スレ
地震と天体現象2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1362997775/
0693地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:17:09.17ID:dnwOVSXq
サイクル25が始まったか
今まで黒点ゼロだよな
0694地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:18:30.41ID:dnwOVSXq
でも東海で震度4だな
0695地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:54:52.76ID:oj7+WcWf
北海道の人、明日寒暖差あるから気をつけてな
0697地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:05:19.01ID:y/1vmO86
この十勝沖って怖いやつじゃん
0698地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:19:16.19ID:LFtvm7vH
今日は薩摩半島震度4か
最近は震度4がトレンドだな
0699地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:15:53.22ID:axuTYoDD
体の芯が熱い暑さはヤバイ
0700地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:52:52.78ID:ng6gi+BO
暑いよ〜
オホーツク海高気圧まだかよ〜
0701地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:54:36.93ID:0Ga8WIiI
やっと黒点出てきたかな
ここ数日2桁
0702地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:36:38.68ID:jvLoJ6pm
地上は暑いんだが、上空にはうろこ雲が散見される@仙台地方
吹いてくる風は熱風ではなく、寧ろ冷風に近い(西風&海風(東寄り)
太陽の反射熱が大規模な雲の動きで消されている。
でも、本日の仙台地方の最高気温は32℃だが湿度は低かった。
0704地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:26:36.57ID:w0eLS8NV
北極振動がより顕著になってきたんじゃないの?
0705地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 18:57:26.42ID:OLT/pBI0
また黒点ゼロだ
0706地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:39:03.51ID:gKsfhKUM
今年の夏は平年より高いって
平年の定義はなんだ?毎年暑くなってんだから平年並みじゃないのか?
0707地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:21:26.98ID:MrNHKyyo
【天文】7月4日 6惑星直列に #惑星直列
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593784920/

8惑星のうち6惑星が明日直列に
本当の惑星直列(8惑星)は140年後です

2020/07/04
6惑星直列

https://i.imgur.com/57CMIDa.jpg


http://st
ar.gs/syosai/scripts/pl_gph1.cgi


8惑星直列
1817年 6月5日 18日間 83.9度
2161年 5月1日 34日間 68.7度
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F%E7%9B%B4%E5%88%97
0709地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:40:03.80ID:LwXm3087
強震モニタの
熊本県と鹿児島県の間が
消えてる?
水没?
0710地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:47:24.24ID:Zw7kP8HO
水没かも知れないし
停電かも知れないし
中継局の障害かも知れない
0712地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:03:35.43ID:f1s9wDSX
あわや衝突、ニアミスしていた小惑星 接近も気づかず 都市消滅の危険 7/21
https://newsphere.jp/national/asteroid-just-missed-earth/
8億年前に隕石のシャワー 小惑星破砕、地球や月に大量衝突 阪大・東大解析
https://mainichi.jp/articles/20200721/k00/00m/040/216000c
小惑星破片で地球の生物多様化? 8億年前、必須のリンもたらす
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202007/0013532011.shtml
0714地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:18:32.45ID:4aCaQKIv
でも、この地震は日本国内での地震は発生してないが
気象庁は若干の海面変動があると言っているが
慶長地震津波は三陸沿岸でも地震のあとに津波が到来している
アラスカ半島やアリューシャン列島での巨大地震による(国内無感では)
国内への大津波被害っうのは過去にあったのか
0715地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:53:21.50ID:4aCaQKIv
>>710
原因は
@中継局の水没
A中継局へ送電されてない(停電時作動のバッテリー切れ)
B中継局までのNTT回線障害
CNTT局舎ないでの不具合
原因はいくらでもでてくるわな
0716地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:56:32.23ID:4aCaQKIv
チリ地震津波でも国内は無感で
あんな恐ろしい津波被害にあったからな
で、気象庁のHPを見ると遠地での地震として
トップ扱いになってるけど、どんだけの(若干の)
潮位変動があるかわからんからそんな扱いなのかな?
0717地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:11:11.10ID:LYaMiUjm
チリ地震は海溝と日本列島が向かい合ってて
津波のベクトルが日本列島に直角だから被害が大きくなりがちなのと
環太平洋の海岸の形状から日本で増幅されやすいのに対して
千島列島とかのやつは津波のベクトルが日本列島と平行になりやすくて
意外と被害出ないのではないか?っていう説がある
正しいかどうかとは別の話
0718地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:10:17.58ID:mzEayB4u
台風もこわいです
0719地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:38.05ID:NKc4MVjk
標高が2m高いのは新月のせい?
0720地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:26:04.69ID:wDaa22ny
今年は2回ある9月の中秋の名月
0721地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:46:39.09ID:IG+EIKm2
今日めちゃくちゃ暑いじゃん
低気圧は明日ってことは今日か明日地震くるぞ
0722地震雷火事名無し(東京都[警報]茨城県沖M5.5/30km震度5弱)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:08:16.58ID:uXAIhLgn
地震きた
予想より3日もづれた
0723地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:10:17.77ID:uXAIhLgn
暖から冷のパターンだったな
0724地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/12/21(月) 02:35:01.39ID:et+Mm5Gd
冬になると地震が増えるってこともみんな知らないよね
0731地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:28:50.26ID:aaV+4f+F
来ないね
0732地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:51:36.78ID:gAQsp+hV
季節の変わり目は来るよね
0734地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/03/05(金) 04:56:52.18ID:p1OTYmmM
3月13日が大潮
0735地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:40:55.52ID:y2FK95U+
明日、夏のような気温で怪しいよね
0736地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:47:41.66ID:UYSzwfE6
九州震度3だったな
0737地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:16:07.23ID:qvU+3zrS
最近のマンデラエフェクト

・アナゴさんの唇が肌色になった
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が指をさしていない
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・イエス・キリストの職業が大工説より石工説が有力になっている
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)ずっと、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領でなかった事になっている(イギリス連邦占領軍の駐留)
・日本最大の砂丘が、(鳥取砂丘より大きい)青森県の"猿ヶ森砂丘"


maneffe.info
マンデラエフェクト情報局
(´・ω・`)
0738地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/04/23(金) 17:47:33.30ID:l21f5AMd
フレア連発ですね
地球には影響ないかな?
0739地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:15:13.90ID:RX8CFDbY
最近のマンデラエフェクト
・高専が五年制
・盲腸、虫垂が身体の右側
・現実の戦艦大和が、宇宙戦艦ヤマトに似すぎている
・旅客機等の窓にある、気圧調整等の為の穴"ブリーザー・ホール(Breather Hole)"
・(北米等の)自動車のサイドミラーに付けられている警告文 "OBJECTS IN MIRROR ARE CLOSER THAN THEY APPEAR"
・オズワルドが射殺された時の服装が厚着になった
・エージェント・スミスはネクタイピンをしていなかったはず
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・『BEAVIS AND BUTT-HEAD(ビーバス&バットヘッド)』のBUTTとHEADの間のハイフンは無かったはず
・ウサギが逆立ちする
・ハルウララ、健在
・逆さつらら
・日本近海の魔の海域、ドラゴンズ・トライアングル(Dragon's Triangle)

maneffe.info
マンデラエフェクト情報局
(´・ω・`)
0741地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:04:59.71ID:AX9qZA38
皆既現象gkbr
0742地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:18:01.23ID:TH2j0EdA
昨日は良く観えたから多分今日も良く観えるはず

6/1 今夜 「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」を広範囲で見られるチャンス!
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/06/01/12675.html
6/2 今夜も「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」を見られるチャンス 時刻や天気は
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/06/02/12686.html

宇宙ゴミが国際宇宙ステーションのロボットアームに衝突
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96425.php

中国船のデブリかな
0743地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:02:57.94ID:JN4BJqG/
秒速 8km
gkbr
0744地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/07/04(日) 07:46:49.44ID:vQ0VPX3F
X1.5 の大規模フレアがGOES衛星によって観測されました。

開始時刻は 2021/ 7/ 3 23:24 JST ( 7/ 3 14:24 UT) です。
X線の強度は 2021/ 7/ 3 23:29 JST ( 7/ 3 14:29 UT) に最大に達しました。


X線の変化はこのページをどうぞ。
http://swnews.jp/rt/goes.php
0745地震雷火事名無し(雲)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:35:24.21ID:teyiPe52
df
0747地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:46:35.02ID:c+KRqyqc
暖かくなってきたり寒くなってきたら地震くるわな
0748地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:39:58.08ID:tjTutV6x
阿蘇山噴火!
0749地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:22:36.03ID:3RrKW2dF
また月基地から直接地球のどこかに直撃弾売ってるのか
0751地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/10/29(金) 06:16:59.76ID:kBbybuLI
X1.0フレア発生!向き未確認

昨日も活発だったけどとうとうキタかな…
0752地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/11/12(金) 02:34:42.44ID:mR3WX/PY
最近気温差地震多いね
0754地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:09:52.30ID:gCMAiCdr
御嶽と阿蘇が騒がしく
0755地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/03/17(木) 10:34:54.76ID:tvkvCp86
昨晩の地震のときの報道関係、興奮しすぎ。副音声で淡々と情報を伝えるとかしてくれ。知り合いが心配で見てたが、酔ってしまった。
0757地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2022/04/16(土) 18:10:43.80ID:cMjIJTz7
福岡?
0758地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/04/30(土) 06:59:00.72ID:2GbhbZIn
気温差が激しいと地震が起きやすいのは地中で気温差爆発を起こしてるからではないのか
0760地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/05/04(水) 09:05:18.35ID:pdBLIZLL
>「前日との寒暖差や昼夕の寒暖差が、地震の引き金を引くことはあります。
地面は膨張と収縮を繰り返していて、気温の変化はその活動に影響すると考えられるからで、
5月のように寒暖差が激しい季節は、すでに地震発生のエネルギーがたまっているエリアで
、急激に気温が上昇したり、下降した場合、地震を引き起こすリスクがあります」
0761地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/05/05(木) 16:20:33.18ID:LyYSImHc
歴史伝統文化芸術スポーツって何ひとつ価値生産できない寄生虫の常套文句だよな
そうやって税金泥棒してるだけの地球に湧いた害虫だからてめえの端末が四六時中スパイ通信してるパケットすらブロックできないんだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg
0763地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:33:59.88ID:6RhOW1nC
これはCO2じゃないな
ミランコビッチサイクルで死ぬわ
0764地震雷火事名無し(宮城県)
垢版 |
2022/08/12(金) 06:00:39.15ID:3DevISpV
なんか

ソーラーが自然荒らしてから、
大雨や水の災害が増えた
0765地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:10:37.62ID:nrEploKk
また地震が多発する季節がやってきましたね
0767地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:02:28.82ID:Q5XvsSjA
最近地震少ないけどこれって季節の変わり目を狙っているとしか思えん
来月ヤバイと思うぞ
0768地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:24:52.28ID:7DYNTgPY
ヤバイとは思っていたがトルコだったか
0769地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:21:18.24ID:jpvv9Fa6
また、村井教授やヒョヒョ〜小林朝夫や東海アマやみゆ吉など地震を起こしたのか。
0770地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:02:59.05ID:3RBOFzSw
冬なのに中型地震がない
こりゃそうとう溜まってるぞ
3月に震度5以上の地震が日本のどこかに来る
0771地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:52:57.51ID:13iOECPg
3月の気温差地震は震度5以内に収まることを願うしかないな
0773地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:33:56.77ID:LEk+kyd7
トルコ・シリア地震の死者4万1千人超 「世界で類をみない災害」
0774地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2023/02/16(木) 13:43:30.79ID:aQlO4I7Q
【接種率】 モルモット国民80% > 厚労省職員10%
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1670117740/l50
0775地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:35:22.40ID:epqsKqK5
19日の日曜気をつけろ最高気温19℃になるぞ
寒暖差地震要注意
0776地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:56:53.34ID:fokMjcOY
今のところめちゃくちゃ酷い寒暖差は感じられないな
やっぱ3月か
0777地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:05:41.94ID:xBZqLFE8
777
0778地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:40:11.71ID:sRAf1mhJ
昨日根室で震度5あったのか
3月が本番だな
寒暖差怖いな
0779地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:48:03.50ID:sRAf1mhJ
3月に大型地震がないとしたら小さい地震がたくさん発生するよ
0780地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2023/03/18(土) 01:25:43.55ID:olbhPS1n
磐梯山が揺れてるらしいね
0781地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:07:32.90ID:NnWaM34p
ついに大型地震きたね石川

猛暑の年の冬って必ず大地震来るよね
0784地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:26:30.35ID:NnWaM34p
>>783
ブログいっぱいあるから見てみれ
自分だけじゃないから
0786地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:51:29.28ID:NnWaM34p
寒暖差で地震が来るけど寒暖差が数日単位で小さい並みで来るのは小規模地震
寒暖差で1年単位になる寒暖差で来るのは大きい波で大規模地震
0788地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:17:06.47ID:NnWaM34p
>>787
だったら偶然という証拠を出せよ
おまえただ批判したいだけじゃん
>>785読め
0789地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:18:56.36ID:NnWaM34p
>>787
偶然じゃなくて統計的なんだよ
0791地震雷火事名無し(新日本)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:36:43.04ID:NnWaM34p
木村政昭・琉球大名誉教授は、気温の上昇が地殻変動を引き起こす可能性は否定できないとして、
「気温が上がると地中の水面が上昇し、これが活火山のマグマ溜まりを押し上げて活動が活発化する。
これがプレートどうしのプレッシャーを呼び、巨大地震の引き金となる可能性も考えられるからです」
(週刊実話、同上)と語っている。このように、気温変化と大地震の発生に相関関係がある
可能性を否定できない以上、地震学の研究家諸氏にはもっと真剣に受け止めてほしいものだ。

https://tocana.jp/2020/10/post_175089_entry_3.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況