X



阿蘇山破局噴火 VEI1 [無断転載禁止]©2ch.net

0001地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2016/04/19(火) 15:15:49.61ID:+14KX4PE
約27万年前から9万年前までに大規模な噴火が4回 (Aso1-4) あった。大量の火山礫や火山灰を噴出したため、
広範囲に火砕流到達させ火口周辺には火砕流台地と巨大な窪地(カルデラ)が形成された。

Aso1 : 約26.6万年前、噴出量 32 DRE km3。
Aso2 : 約14.1万年前、噴出量 32 DRE km3。
Aso3 : 約13万年前、噴出量 96 DRE km3。
Aso4 : 約9万年前、噴出量 384 DRE km3。
その中でも4回目の噴火 (阿蘇4テフラ:Aso4) は最も規模が大きく噴出量は約600立方kmを越えており、
火砕流は九州中央部を覆い一部は海を越え山口県秋吉台まで達し、火山灰は日本海海底、北海道まで達した。
朝鮮半島でも確認されている。約9万年前に起きたこの噴火は「ウルトラプリニー式噴火(破局噴火)」であったといえる。
阿蘇3テフラ、阿蘇4テフラの火山灰でできた地層を見つければ年代を特定でき、植物学、考古学など様々な研究分野で重要な指標堆積物として使われている。

(wikipediaより)
0053地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2016/04/23(土) 14:39:59.74ID:MjGpze/v
>>51
再噴火がどうかというよりかはあれ以上山として積み上がらないって言った方が正しいのかもな
(逆に富士山だって理屈上はたまたま同じ位置から噴いてるともいえる)
0057地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2016/04/24(日) 16:26:28.89ID:XrIDUn+8
すでに大噴火があるのは仕方ない状況だが
噴出量 32 DRE km3くらいで終わって欲しいね
九州全滅は避けたい
0058地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2016/04/24(日) 16:42:52.86ID:CRhNKwS9
3.11、M9でどっかの火山が大噴火するのは
もう決まってるんだよ
御岳みたいなゴミ噴火で済むわけが無い
本命は阿蘇だよ、間違いない。
0060地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2016/04/24(日) 17:14:28.05ID:CRhNKwS9
Aso1 : 約26.6万年前、噴出量 32 DRE km3。
Aso2 : 約14.1万年前、噴出量 32 DRE km3。
Aso3 : 約13万年前、噴出量 96 DRE km3。
Aso4 : 約9万年前、噴出量 384 DRE km3。


Aso3が過去最大の噴出量 96を出したのに
その後4万年という短い間に噴出量 384を貯めこんだ阿蘇
恐ろしい、
そしてすでに9万年過ぎている
今度噴火したら噴出量 384 で済むのか?
0061地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2016/04/24(日) 17:57:58.91ID:tAjzoi3V
早く噴火しれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況