早く川内原発を止めろ!で1000を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
0541地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/04/30(土) 16:00:14.81ID:DPiBHqsZ
>>539
日付をおってみると面白いよ。
はじめは→「新幹線の不通、高速道路の通行止めの影響」
と、書いてあるが、それが通っちゃったんだけど、
そのままになってる。
0542地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/04/30(土) 16:08:48.89ID:nRZbSPXs
もしそうなら政府自治体が学校関係者にすら信用されてないことのが問題じゃね
0544地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/04/30(土) 19:11:44.41ID:2ARVEqjj
恒常的に0.1μSv/hを超えている栃木に比べて、以前の方が高くて今回はせいぜい一時的に最高0.07μSv/hまで上がっただけなのに騒ぎ過ぎw
そんなんで逃げてたら栃木とか人が住めないだろ?
0545地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/04/30(土) 19:18:01.00ID:2ARVEqjj
PWRは上に書いて有るように、加圧器の安全弁を臨界運転中は適宜開ける
その時、一次冷却水の蒸気が出るから放射能は絶対に漏れる仕組
年間1mSvの基準を超える0.12μSv/hを超えたのならともかく、ずっと低い0.07μSv/hまでとか平常だろ?
0546地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/04/30(土) 19:26:16.87ID:2ARVEqjj
開けないと、一次冷却水は180気圧とか高圧だから配管に無理がかかるからな
多分、200気圧を超えそうになったら開けて下げてるはず
300℃前後の亜臨界水だから加圧していないと瞬時に沸騰蒸発だから仕方のない仕組
運転していない時は、100℃以下だから加圧も安全弁解放も必要無いけど
運転中は、安全弁を適宜開けている方が正常
0547地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/04/30(土) 21:37:26.73ID:2ARVEqjj
ちなみに、PWR型の最悪の事故はスリーマイル
ただ、これは加圧器の安全弁をいつものように開けたら2時間以上閉められなくなった安全弁の不具合が一次原因(過減圧により500t以上の放射能を帯びた一次冷却水が蒸発した)
しかし、これだけではメルトダウンは起きなかった
緊急冷却装置と給水機能が正常に働いていたのに、運転員が判断ミスして手動で両方止めてしまったのが最大の原因
この事故は当時日本の国会でも取り上げられ、加圧器の安全弁は二重三重の制御棒並の安全対策が取られた
運転員が判断ミスしたのは、一次冷却水の水量計が急減圧で発生した蒸気で誤作動したのを過給水と判断して両方止めてしまった
BWRより遙に水面上に出難い(基本、PWRは水面は無く満たしている)核燃料棒が水面上に出て崩壊熱によりメルトダウンした
0548地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/04/30(土) 21:58:18.24ID:2ARVEqjj
結局、メルトダウンに気付いたのがかなり遅く、緊急冷却装置と給水を再開したら収まったと言うちょっと間抜けな事故
0549不正 歪 じしんの活動(庭)
垢版 |
2016/05/01(日) 12:40:48.46ID:vG2Z0k1e
最高法規を守る 違法・犯罪・殺人のほう助をしない 例えば警察官なのに裏金運用の一員にならない
テレビ放送会社の社員なのに犯罪の幇助や 犯罪の正当化をしない ・・・・・・

同調圧力 いっそ 違法・犯罪の協力者 人殺しの一員になった方が楽かもしれない・・・
赤信号みんなで渡る 渡らないでいると「邪魔だ」と突き飛ばされるかもしれない
暴走族の群れに飲み込まれる 大勢の流れ 目の前に赤信号 信号無視をしない方が恐怖を感じたりする
合法的とか関係あるのか? ぬるい事を言ってんじゃねーというのもある
青は進め、黄色は進め、赤の時は突っ込み屋が交差点に入り込み居直って横断を止める
お前、赤だろうと警察みたいな台詞で 赤排除 赤狩りみたいな事もある
規則に則り止まれば危険 流れに乗る 流れを構成している一員として 流れを拡大していく……

夜露死苦        陸海空に軍の保持         夜露死苦

夜露死苦   赤信号 一緒に走らないと危ないよ   夜露死苦

夜露死苦   人殺し みんなでしたから 人助け   夜露死苦

http://o.5ch.net/b0g4.png

止める者も 貧しい者も 夜露死苦!!  日出処 置換え 核出処 やっちゃった日産!!

    __,.-----.,___  座視 座止
  r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
  |:::r'~  ~"""''-、::|  ■ 赤信号 一緒に走らなきゃ危ないよ 夜露死苦
  |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|    ■ 人殺し みんなでしたから 人助け  夜露死苦
 r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
 ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'  いるんだよなぁ 加害者側の一員のくせに
   '、  ----  .,;' その流れを構成している立派な一員なのに
    ';、     .,;'     自分は無関係です みたいな顔している奴
      ̄ ̄ ̄ 何の罪もない善良な人殺しの一員 犯罪を正当化している人殺しの一員

■不正 歪 じしんの活動■ ずらしているのだろう 水に流そうとしたり 様々なのだろう
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
陸海空に軍の保持 費用負担 費用提供 違法・犯罪の幇助
同盟組織の武力紛争資金負担 大量破壊兵器と因縁をつけて殺った抗争の幇助
前線で殺るのもあれば後方で資金提供 資金調達 安全地帯・非戦闘地域で輸送作戦などによる殺人幇助もある
既にやっちまってる これからは地球の裏側で殺る事もあるかもしれない

誠実に希求する・・・・・・・・・・・

http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P126.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P100.jpg
http://www.geocities.jp/dirty_anals/P/P136.jpg

けいべつはしていない。 http://o.5ch.net/5541.png
http://o.5ch.net/5547.png
0550地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/01(日) 16:59:37.88ID:1DU5Hpl9
フクイチの時の飯舘村は悲惨だったがな
東北大震災の翌日の12日に水蒸気爆発やメルトダウンで高濃度のヨウ素系やセシウム136に晒され30μSv/h以上に曝されていた(当時のモニタリングポスト)
だが、距離で避難勧告を行っていた為30km以上離れていた為、飯舘村は初期の避難勧告は無くヨウ素剤の配布も無かった
やっと翌月の4月11日に計画的避難区域(避難準備)に指定され、自主避難を除いて実際に避難を始めたのは5月15日
その時は半減期が8日と短いヨウ素系は激減していた為、20μSv/h台に落ちていたが実に64日(1536h)も20μSv/h以上に曝された
20μSv/hとして計算すると、20μSv×1536h=30720μSv=30.72mSv
実に30年分以上の被曝で、原発従事者の限度(年間50mSv)の半年以上分を2ヶ月で被曝した

それに比べたら、今回のは最大でも0.07μSv/hにしかなっておらず
ずっとそれが続いたとしても、年間(8760h)で0.6132mSvとなり旧基準の年間1mSvを余裕でクリア出来る
つまり、フクイチ以前でも全く問題にならないレベル
それで避難云々は、正直滑稽に見えた
0552地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/01(日) 17:25:57.98ID:1DU5Hpl9
て言うか、今までの結果を見る限り、今回の一連の地震では川内は運転中でも安全だったと実証されてるわけで
デマが飛んだ以外は推進派の材料になりそうな気はする
一度も基準(厳しい方の)を超えていないから
0553地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/01(日) 19:16:45.70ID:1DU5Hpl9
勘ぐれば、避難避難言ってたのは原発推進派の反原発派への工作かなと思うくらい滑稽だった
一度も川内の周りは以異常を示していないからね
ホワイトフードみたいな、放射能不安商法で稼いでる所の表示も胡散臭かった
データ元の原子力規制委員会は、地震で監視はしていたけど一度も異常は言わなかったし不安を煽ってた気がする
0554地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/01(日) 19:20:31.46ID:1DU5Hpl9
訂正前  データ元の原子力規制委員会は、地震で監視はしていたけど一度も異常は言わなかったし不安を煽ってた気がする
訂正後  データ元の原子力規制委員会は、地震で監視はしていたけど一度も異常は言わなかったしホワイトフードが不安を煽ってた気がする
0555地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 01:24:44.50ID:VPM53OuJ
ホワイトフードは放射能不安が大きければ大きいほど、市価の数倍の自社食品が売れるわけで動機は充分有る
0556地震雷火事名無し(禿)
垢版 |
2016/05/02(月) 04:27:46.16ID:4NAsp3cw
熊本の大震災で一つの新たな知見が生まれたと思う。
福島第一の原発事故では原発推進勢力によって原発本体部は震度6強の地震には耐えた、想定外の津波でやられたということにされた。
ところが、耐震構造の建物でも1回の震度7で外見上は建物は倒壊しなくても実質的にはかなり破壊されていて、2回目の震度7で倒壊ということが起こった。
震度6強の地震に原発は耐えた、原発は地震には強いという理屈はここで完全に破綻したのではないか。
ここでさらに思うのは、2回目の地震が震度6強から震度7に変更されたのは東日本大震災でマグニチュードが8.8から9.0にされたのと同じ思惑が働いたのではないか。
震度6強でも2回目ならばアウトということになってしまうからな。
0557地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/02(月) 10:20:27.74ID:qzxAlW7j
>>556
震度の変更は14日の地震で益城町の震度計が壊れてしまったからとかではないの?
マグニチュードは発表当初から2回目の地震のほうが大きかったよ。

ただ、今回のように大きな地震を原発が2回喰らったら建物、特に配管の強度は怪しくなるような気がする。
0558地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 15:33:04.82ID:VPM53OuJ
ん?免震棟は今でも健在だし津波で被害を受けたのは予備発電機だろ?
原子炉建屋も数回の水蒸気爆発で壊れただけで津波の被害は受けていない
予備発電機を全部やられたおかげで。全電源喪失になりスクラムしてたのに冷却水が来なくなりメルトダウンとメルトスルー(原子炉圧力容器外に漏出)
核爆発だと言ってる輩もいたが、水蒸気爆発で原子炉建屋や配管も損傷して超高放射線(Sv単位)になり内部に入れなくなった
0560地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 15:55:29.92ID:VPM53OuJ
ま、核爆発ではない根拠はフクイチ周りのモニタリングポストが最高でも200μSv/h近くまでしか上がらなかった
核爆発は非常に半減期の短い核種も含むが、もし核爆発ならμSv単位ではなくmSv単位か下手したらSv単位が短時間でも計測されるはずだ
0561地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 16:53:35.62ID:VPM53OuJ
核爆発の例としては、日本はやはり広島と長崎でしょうが財団法人放射線影響研究所によると

爆心地(0m地点)  ガンマ線 123,000msv
             中性子線  35,000msv

  500m地点    ガンマ線   35,000msv
             中性子線   6,400msv

この数値は爆発時の推定ですが、桁違いの高放射線になります
mSv単位ですが1000mSv=1Svなのでカンマを小数点に置き換えればSvです
ただ、核爆発は時間単位や分単位あるいは秒単位の半減期の物が大半(だから破壊力もある)ですから、
1日後には数十分の一になり、2週間で被爆認定(原爆手帳)が受けられなくなるらい下がります
0562地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 18:13:48.19ID:VPM53OuJ
ま、爆心地の人は放射線で死んだと言うより6000℃を超える高熱で蒸発或いは圧死ですけどね・・・・・・
0563地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/02(月) 18:33:01.15ID:1aZ7ieBD
>>558
2号機は建屋や配管だけでなく、原子炉の一部が破損しちゃったんじゃなかったっけ?
建物は吹き飛ばなかったけれど、一番放射性物質の漏れが多かったのは2号機だと記憶してます。

あの不遜な東電が15日の朝は深々と頭を下げていたのが印象に残ってる。
0565地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2016/05/02(月) 19:24:28.03ID:3lVGgs05
お脳がべクレた狂人だらけだな。
0566地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2016/05/02(月) 19:28:40.82ID:3lVGgs05
@#%&
0618 地震雷火事名無し(dion軍) 2016/05/02 16:35:59
>>612>>616
今年に入ってから、漫画家の訃報ペースが異常。
享年70以下で亡くなった方は、4ヶ月経過時点で、実に7人目に達した。

■神江里見(小池一夫原作「弐十手物語」の作者)(2016.2.14没,享年65,胆嚢がん)
■山浦章(「オタクの用心棒」「ボクらはみんな生きている」「やす子の太陽」の作者,フィギュアの原型師)(2016.2月中旬没,享年48,心不全(自宅で倒れる))
■湯田伸子(「時のオルフェ 炎の道行」の作者,大島弓子のアシスタント)(2016.2.26没,生年非公開のため享年不明(60代),肺血栓)
■ちば拓(「キックオフ」の作者,現・トラック運転手?,本名・板倉義一)(2016.2.27没,享年56,腎盂がん)
■聖日出夫(「なぜか笑介」「だから笑介」「試験あらし」の作者,本名・米浜裕暁)(2016.3.10没,享年69,胃がん)
■小山田いく(「すくらっぷ・ブック」の作者,本名・田上勝久)(2016.3.23?没,享年59,死因不明(病死)))
■吉野朔実(「少年は荒野をめざす」「ジュリエットの卵」の作者)(2016.4.20没,享年57,死因不明(病気のため))

この他、享年77で亡くなった望月三起也(2016.4.3没,肺腺がん)を加えれば8名にも及ぶ。

wikiでは、原発事故以降、享年70以下で亡くなった漫画家についてまとめているのだが、今年のペースは、完全に常軌を逸している。
http://dion.wiki.fc2...AB%E7%94%BB%E5%AE%B6
........
0567地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 19:42:58.22ID:VPM53OuJ
フクイチの活躍で脚光を浴びましたが、結構前から全国に放射線モニタリングポストは設置されています
フクイチまではあまり関心を持たれていませんでしたが
また、フクイチ周りは事故後に増設もされて現在に至ります
川内原発も例に漏れず原発周りに5箇所有ります
月間の履歴までですが残っており、ご覧の通り臨界運転時の加圧器安全逃がし弁からの通常の大気放出程度しか放射線は見られません
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=46#p=468eff75ad7cf7f1cb
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=46#p=46ab757d8c6030bff6
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=46#p=462cc5a06ded46b38a
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=46#p=46b84d55179c179616
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=46#p=46eacb12bafbe7aa87
0568地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 20:09:43.93ID:VPM53OuJ
原発によって若干違う(PWRとかBWRでも違う)でしょうが、誘致時に環境基準と言うのを定めているはずで
"全く放射性物質を排出しません"は原理上不可能なので無いはずです
それがあるから多額の補助金が自治体に出るわけで了解事項になっています
環境基準内だと放出の報告の義務も無いです
0569地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/02(月) 20:15:42.97ID:3TMqKAlY
広島さん
>>558の質問に答えて頂けませんか?
0570地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/02(月) 20:16:19.65ID:3TMqKAlY
↑はレス番を間違えました。
すみません。

広島さん
>>563の質問に答えて頂けませんか?
0571地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 20:17:06.70ID:VPM53OuJ
まぁ過去にその環境基準を上回るのを出して報告せずに問題になった事は複数有りますが、>>567を見る限りでは増加分が0.1(厳しいところは0.05)μSv/h未満で短時間なので問題にならないはずです
0572地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 20:22:21.07ID:VPM53OuJ
>>570
え?質問だったの?
確か、2号機の主排気塔近辺で屋外なのに10Sv/hを記録したのはニュースになりました
1号機も2号機も、今現在も近寄れずどちらも原子炉は破損していると思われます
事故直後は地下には入れたようですが、現在は地下も入れないようです
程度の差は有るんでしょうが、どちらも近寄れないので詳細は不明です
0573地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 20:31:42.56ID:VPM53OuJ
破損箇所も確認出来ず、とにかく外から給水しているだけなのでご存知の莫大な量の高汚染水が発生しているわけです
0574地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/02(月) 20:55:57.00ID:3TMqKAlY
フクイチの時は東電はフクイチ内のモニタリングポストの値をすぐに公表しなかったけど、東北電力の女川原発のモニタリングポストの値が上昇してばれてた。

私は個人の人が事故前から趣味でネット上に公表していたガイガーカウンターのグラフと睨めっこしてた。
東京都市部だったような。
マスクは通常のマスクしか手に入らなかった。
あまり意味ないと思いつつ、マスクして通勤してたけど、仕事放り出して逃げちゃえば良かったかなって、後悔した。
0575地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/02(月) 20:58:35.64ID:3TMqKAlY
使用済み核燃料棒は使用前の燃料に比べて桁違いに放射能が高いし、その処理方法、保管方法の安全性が確立していない。
これ以上、使用済み核燃料棒を増やさないで欲しい。

廃炉や使用済み核燃料棒についての研究、核融合の研究のための原子炉は必要だと思うけど、原子力発電所は要らない。
もともと、莫大な国からの補助金が無ければ、コスパに見合わない発電方式なんだし、地震と火山の多い日本には向かない。
0576地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/02(月) 21:04:36.11ID:3TMqKAlY
>>572
あなたが「原子炉建屋も配管も損傷して」と書いていたので、建屋だけでなく原子炉そのものも破損してませんでしたっけ?と突っ込んだつもりでした。

1号機も原子炉が破損してるんですか?
それは水蒸気爆発後にメルトダウン→メルトスルーした結果かな。

2号機は爆発した時に原子炉が破損しましたよね?
あれも水蒸気爆発なんですか?

1号機の水蒸気爆発と3号機の水蒸気爆発では煙の色が違いました。
前者は白っぽく、後者は黒〜灰色。
建屋内の燃料プール内に置かれた使用済み核燃料棒の量の違いによるものですか?
0578地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 21:43:38.06ID:VPM53OuJ
>>576
そう言えば3号機の爆発は濃かったですけど、火山の水蒸気爆発である火砕流も色が有る時があるので何とも言えません
純粋に白いのは実験でやるような水蒸気爆発ですね
1号機はその条件が揃ってたのかも知れません
但し、3号機は核燃料棒がMOXなのでこじつければ有り得るかもだけど、核燃料棒で水蒸気爆発の実験はしたこと無いでしょうから何とも言えないですね

ちなみに、原子炉圧力容器内で崩壊熱によりメルトダウンした超高温の核燃料棒に大量の水が触れたのが原因でしょうね
全電源喪失で給水・循環が止まり、メルトダウンしたところに給水を復活させると起きる可能性は高いです
0579地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 21:51:04.69ID:VPM53OuJ
フクイチ所員が事前に避難しているところを見ると、水蒸気爆発は予見されていたとも言えます
0581地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/02(月) 23:25:07.61ID:VPM53OuJ
予見されても、水を入れないわけにはいかないし2号機だけ運良く大規模な水蒸気爆発が起きなかっただけかも知れません
運を天に任せて給水を再開したらドーンと1号機と3号機は行った感じ
0583地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/03(火) 01:30:34.52ID:9GaWSoCY
まぁ2000円台のエステー化学製だしな
もっとちゃんとしたやつで測らんと何とも言えん
3μはホットスポットなら、関東に普通に有る高さなので役所に言って線元を除去してもらう必要は有るが・・・
ただ、これくらいでは放射線障害はまず出ないので心因性の下痢でしょう
0586地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/03(火) 02:41:55.22ID:9GaWSoCY
ま、でも安物の誤動作ではないなら避難レベルでは有りますね3μSv/hは
上でも書きましたが、そのレベルは住むには高過ぎるので即刻避難です
周りは0.06μSv/hと有りますから異常値ではあります
確認に行かれている方がいるなら続報は気になります
0587地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/03(火) 02:56:42.69ID:9GaWSoCY
恒常的には1μSv/hが続くなら住めません
空間線量だとしたら必ず100μSv/hを超えるような線元が近くに有るはずですからそれの除染が必要です
3μなら数百〜千μのはずです
惜しいのは気休め測定器だから、不安を煽るような事はしたくないから否定しておきます
0588地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/03(火) 04:19:10.77ID:dCfWsRAE
>>581
あのー。
私は2号機が一番被害が大きかったと認識しているのですが。
15日の朝の爆発で原子炉そのものが破損(サプレッションチェンバーは原子炉の一部ですよね?)して、そこから大量に漏れたから、原子炉建屋を吹き飛ばすような水蒸気爆発は起こらなかったのでは?
0589地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/03(火) 04:28:47.86ID:dCfWsRAE
2号機サプレッションチェンバーの爆発についてググってみました。
地震でサプレッションチェンバーが壊れて、そのために酸素が流入して水素と反応し、爆発が起きたのではと小出先生は考えているようですね。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-832.html

その他の解釈があったら、どなたでもご教示ください。
0590地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/03(火) 04:56:11.73ID:dCfWsRAE
>>589
自己レス。

NHK取材班によると、RCICの水源をサプレッションチェンバーにしたため、サプレッションチェンバーが高温高圧になったと書かれていますが、私は原子炉の構造に詳しくないので、その原理がイマイチ良くわからない。
https://m.facebook.com/media/set/?set=a.916987574986355.1073741839.810412415643872&;type=3&refid=56
0591地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/03(火) 10:57:07.83ID:0m79uyve
↓の資料によると、東日本大震災での大熊町や双葉町の震度は震度6強
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/gaikyo/monthly/201212/201212nen_furoku_5.pdf


NGワード禁止のためかリンク貼れないけど、某サイトに載ってた作業員の話が事実だとすると、津波以前にあの地震で1号機建屋内のなんらかの配管は破損。


やはり、日本に原発は向かないよ。
0592地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/03(火) 16:19:14.67ID:9GaWSoCY
>>588
BWRは、原子炉圧力容器内で蒸気を発生させる(PWRは別の場所)方式なので水面管理(PWRは満たすので無い)と蒸気圧力管理が必要になります
サプレッションチェンバーは、蒸気圧力を制御するところです

サプレッションチェンバー(suppression chamber)
サプレッションチェンバーは、「圧力抑制室」とも呼ばれ、蒸気圧などによる原子炉の圧力上昇を抑えるための水冷装置をいいます。
これは、原子炉格納容器の下部にあり、原子炉格納容器内の圧力が蒸気などで上昇した場合に、その蒸気をサプレッションチェンバー内に導いて冷却することで原子炉格納容器内の圧力を低下させるものです。
また、原子炉冷却材の喪失事故時の非常用炉心冷却系の水源として、水を貯蔵する役割もあります。

PWRでは一次冷却水内で蒸気は発生させない仕組なのでありません(加圧器のところで安全逃がし弁を開いたら減圧で外には出ますが)
ちなみに、水素云々は関係無いと思いますが?
火山の水蒸気爆発がマグマに大量の水が流れ込んで起こるのと同じで、メルトダウンしたt単位の超高温(1400℃以上)核燃料棒に給水再開で大量の水が流れ込んだのが原因かと
1号機と3号機は下手に密封されていたため爆発がより強力になったと思われます(爆弾と同じ原理)
2号機は確かにどこかで漏れてて圧力が上がらず逆に良かったのは考えられます
0593地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/03(火) 16:40:00.85ID:9GaWSoCY
水蒸気爆発は水素が爆発するのではなく、「多量の水と高温の熱源が接触した場合、水の瞬間的な蒸発による体積の増大が起こり、それが爆発となる。」です
瞬時に約1700倍になるので、水が大量であるほど密封されているほど爆発力は大きくなります
0594地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/03(火) 18:15:23.60ID:9GaWSoCY
wikiとは違った見解になりますが、水蒸気爆発は上に書いた事で水素爆発とは違います
ただ、水素爆発はいつ起きるか予見は難しいが水蒸気爆発は給水再開などで予見出来ます
所員がなぜか爆発時は退避していた事から考えると後者の気もするので書いてみました
0596地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2016/05/04(水) 00:42:03.13ID:ZRy7vRHM
NHKは震度4の地震が発生していた、川内原発をニュース画面からカットしていた。

https://twitter.com/aegis369/status/724180081640235012
やっぱり地震報道は歪められていた。
0597地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2016/05/05(木) 08:56:35.24ID:rYwv0yL7
壊れるまでは安全っていうNHKや原子力規制委員会は 言葉をもてあそんでるだけ
壊れても安全に復旧できるかい?フクイチは生活が取り戻せない居住不可能地域になった。
壊れたらその地方の生活はおしまいって発電装置はちっとも安全じゃないよ
そんなもの造るべきじゃないでしょ
0598地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/05(木) 09:10:50.81ID:LfpQ9RPp
まぁ有史以来、震度3が1回来ただけ(それも一部地域)のイギリスなら今の耐震設計でも安全だろうけどね
また、どの国も核廃棄物の最終処理は何千何万年、オンカロに至っては10万年とか保管前提とか処理技術が確立していない
それは高速増殖炉でとは言うけど、どの国も完成の目処は立たずフランスに至っては半分諦め万年保管に傾いている
日本は、そんなに長期の安全が保証された地域が無い

そもそも、アメリカのGEの為にCIAを使って地震大国で向かない日本に始めさせた事だし
自分はこれまでも書いてきたが、原子炉は安定地盤の国では許容出来ても日本は無理だと思う
0599地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/05(木) 09:26:14.50ID:LfpQ9RPp
日本はイギリスと違って震度3以上が有史以来来ない地域などどこにも無いし、アメリカも東海岸は地震が滅多に来ないからそちらに集中している(西海岸は明らかに少ない)
始めた目的もプルトニウム確保が理由で、イギリスなんか発電もせずにプルトニウム生産だけの為の原子炉も有った
プルトニウムの必要量を確保してから、両国とも原発には消極的になった(核廃棄物の長期保管が、費用・場所的にやはりネックらしい)

日本は利権だけで続けようとしてる?
0601地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/05(木) 09:40:14.48ID:LfpQ9RPp
更に言うと日本の核廃棄物処理も既に破綻していて、今有る物も長期保管(地震大国で無理だろうけど)の場所さえ確保されていない
で、他国では有り得ない原発の核燃料プールに大量に使用済核燃料を保管している
それももう満杯だし、リスクの大きな1つになっている
核燃料プールは、崩壊熱除去の数年間と未使用核燃料棒の為に有るのに、30年以上とかの年代物が大量に有る(水は放射線の最大の遮蔽物だから出せない)
最終処理と言うのもおこがましいドラム缶へのガラス封入も、置くところ(保管場所)が無いからやっていないのが実情
0602地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/05(木) 10:06:40.63ID:LfpQ9RPp
使用済核燃料棒は、確かに数年で崩壊熱が数百度くらいまで落ちガラス封入するが
未使用はせいぜい数百μSv/hなのに使用済はSv/h単位で放射線を出す(臨界運転中は数百Sv/h)
ガラスも遮蔽物の代わりであり、その処理が出来なければ核燃料プールから出すわけにはいかない
放射線が人か触っても平気になるほど下がるのは10万年後だし(まぁ数百度も持てんけどw)

30年以上のなんか、とうにガラス封入してドラム缶に入れとかないといけないのに、場所が無いから半分もやっていないんじゃないか?
0604地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2016/05/06(金) 02:09:34.46ID:Jamj0bdM
とりあえず、原発反対派に,このリンク先記事を読んでみる事を勧めます。

http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/4790.html
タイトル「 開米のリアリスト思考室 原子力論考 一覧ページ 」

>>601-602
そうしたくても、原発反対派が大深度地下処分に強硬な反対活動かましているので・・・
勇敢な自治体が候補に名乗りをあげても、このコミーどもが人員を動員して潰しにかかる。
なぜか?連中は、「原発はトイレのないマンションだ」などという、自身の妄説が崩壊するのを怖れているんですよ。
こうした処分施設が出来ると「トイレ」が完備されることになるから。

まあ、連中が「放射線防護の基礎」、「火力・原子力発電」などの書籍、
文頭で示したサイトを読んでないのは丸分かりです。
あいつらは常に感情論しか説けない。それも顔を真っ赤にして。困ると罵倒に入るから。

・・・それにしても、久しぶりに2ちゃんに来ましたが、
まだ人工地震で震災起こせると夢見ている者達が居るんですねw
起こせるとは自信たっぷりにいうが、その作動原理について、奴らは碌に説明できない。だから夢ですよwww
0606地震雷火事名無し(四国地方)
垢版 |
2016/05/06(金) 08:59:57.51ID:4KPNLFG0
>>596 制御棒破損の事実を隠そうと必死なのが逆に丸わかりだな W
0607地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/06(金) 09:16:10.04ID:FT0RNnb/
ま、制御棒はホウ素系の炭化ホウ素含んでて普通の金属より硬いけどな
流石にフクイチの例の水蒸気爆発では破損したらしいが
炭化ホウ素は、ダイヤモンドトに並ぶような硬さだし
戦車の装甲とか防弾チョッキにも使われる物質
過去に有ったトラブルも、BWRなどの下から上げるタイプで抜け落ちたのはあるけど・・・・
PWRは、上からのタイプだから抜け落ちは勝手にスクラムになる
0608地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/06(金) 12:35:29.79ID:Gu5yOhoW
>>592
〉2号機は確かにどこかで漏れてて圧力が上がらず逆に良かったのは考えられます

どこかで漏れた?
サプレッションチェンバーのところで爆発があって、そこから破損して直接漏れたんでしょ。
そして、サプレッションチェンバーは原子炉の一部でしょうが。

建屋が吹き飛ばなかった2号機からの汚染が最も高度となってますよ。

広島さんは原子炉に詳しい筈なのに、なぜ、頑なにその点を認めないのだろう。
0609地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2016/05/06(金) 13:05:52.19ID:Iyv867eu
>>607
それって制御棒の先に付いてる中性子吸収板の話じゃねぇの?
制御棒のシャフト自体は普通の鋼鉄だろ
0610地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2016/05/06(金) 17:16:02.38ID:mFBjZrc8
週刊現代今週号の、河合弘之と後藤政志(元東芝)の対談、この板の住人からすりゃ何を今更な話だったな。
0611地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/06(金) 18:16:38.13ID:FT0RNnb/
>>608
水蒸気爆発まではその通りですが、水蒸気爆発の原因になる大きな超高温体は原子炉圧力容器内しかありません
つまり、水蒸気爆発は原子炉圧力容器内で発生し極超高圧に耐え切れず一次冷却水配管のどこかが吹き飛んだのがあれですから
その吹き飛んだ金属破片がほぼ同時に火花で格納容器内の水素爆発を誘引したと思われます

何が言いたいかと言うと、2号機はメルトダウンした核燃料棒はそのまま塊でしょうが1号機と3号機は少なくとも格納容器内外に飛び散っていると思われます
ま、ロボットの一部が壊れた核燃料棒プールは撮影していましたが、原子炉圧力容器には近づけていませんから詳細は不明ですが
0612地震雷火事名無し(東日本)
垢版 |
2016/05/06(金) 18:19:01.12ID:0VLcC6HC
<熊本地震>震災関連死、計18人に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000027-mai-soci

肺梗塞??なんだそれ??
0613地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/06(金) 18:36:04.80ID:FT0RNnb/
エコノミック症候群と言われる血栓が飛ぶと、血管内を飛んでいった場所により心筋梗塞や肺梗塞や脳梗塞で死因になります
血栓が飛んで行き肺動脈の血管が詰まって肺梗塞
0615地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/06(金) 19:38:29.27ID:FT0RNnb/
原発の話に戻すと、メルトダウンした核燃料棒が塊のままである2号機の方が高い放射線源で深刻に思われていますが、封じ込むのは1号機や3号機に比べて比較的に楽です
まぁ近づけないから一緒みたいな感じになってますがw
厄介なのは、散りじりになったメルトダウンした核燃料棒で広い範囲になります
いずれにしても、近づけていないので一緒ではありますが

多分、原子炉の今は大量給水で密封していない水棺みたいになっていると思われます
原子炉建屋外まで飛び散っていたのは、無人作業車等で近づける核燃料プールなどに放り込む作業は終わっているから原子炉建屋外で囲いやなにやら出来る環境
ご存知のように放射線源が10Sv/hでも小さければ、屋外など解放された場所なら遮蔽物があると距離で放射線は飛躍的に希釈されますから、10mくらいで空間線量が数mSv/h前後になり防護服で短時間なら近づけるんですよね
しかし1〜3号機の原子炉建屋内は、その空間線量がSv/h台のところが多いので不可能ですが・・・
それでも無人機などで建屋外に囲いを作ると、その外は空間線量はmSv/h以下に落ちて防護服で短時間作業は可能になります
今は外に飛び散った線源は整理しただろうから0.1mSv/hを超えないところも周りには有ります
ここまで下げられたら、防護服で普通に作業は出来ます
0616地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/06(金) 19:43:25.47ID:FT0RNnb/
ま、0.1mSv/hでも100μSv/hの事ですから一般民はビビりますし防護服無しには危険ではあります
0617地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/06(金) 19:51:47.33ID:FT0RNnb/
×厄介なのは、散りじりになったメルトダウンした核燃料棒で広い範囲になります
○厄介なのは、散りじりになったメルトダウンした核燃料棒が広い範囲に有ると思われる1号機と3号機になります
0618地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/07(土) 01:14:51.93ID:vl4ZR6LQ
フクイチは、こう言う知ってて売る悪質なのがいるからまずいんだよね

基準超の放射性物質を検出 出荷停止区域の山菜コシアブラ、道の駅で販売
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220160506548/

>同課によると、販売者が県に持ち込み放射性物質の検査をするが、1人は検査後に出荷停止区域のコシアブラを交ぜた可能性もある。


自分で自分の首を締めてるのが分からないのか・・・・・
0619地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2016/05/07(土) 01:50:50.34ID:KVj8aS+B
>>605
そうかもしれませんが、反原発派の多くも"素人"なんですがねwww
まあ、 ID:Iyv867eu氏にはリンク先記事が読めないと言うことで。
0620地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2016/05/07(土) 01:59:14.95ID:KVj8aS+B
>>618
リンク先は「栃木県での事件」なんですが?
何処にも"フクイチ"なんて語は有りませんよ。

>出荷停止されていない栃木市産と壬生町産に、県内の出荷停止区域で採れたコシアブラを交ぜて販売。

とあるので、同県内の一部地域に出荷停止区域があると言うことに過ぎませんな。
基準値が誇大に設定されているなら単に騒ぎ過ぎとも言えますし。
0622地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/07(土) 02:55:10.23ID:vl4ZR6LQ
ちなみに、フクイチの影響で放射能関係の出荷禁止制限は宮城と並んで栃木は多いです
空間線量も0.1μSv/hをずっと超えてるところも有りますし
空間線量がそれだけあると、100倍以上と言われるホットスポットは10μSv/hのところもあるはずなんですよね
0623地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2016/05/07(土) 05:45:34.90ID:KVj8aS+B
>>621
それは記事を読んだから知っています。
栃木県は福島県では無いんですが?単に事故地点の周辺自治体と言うに過ぎません。

>>622
>空間線量がそれだけあると、100倍以上と言われるホットスポットは10μSv/hのところもあるはずなんですよね

「あるはず」なんて言い方されてもねぇ・・・・・。
0624地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2016/05/07(土) 06:05:48.83ID:KVj8aS+B
さて。反原発派の皆さんに尋ねてみます。

皆さんは原発を止めろと言いますが、
原発同等の能力を持つ代替エネルギーの提示をなさっていないようですね。
今すぐ利用出来るものが望ましいですが、実現寸前の新技術でもかまいません。
出せる限りの代替エネルギー案で、その利点も欠点も包み隠さず示してください。

現状、原発反対を唱えている人々は、濃淡の差こそあれ、集団駄々っ子の姿です。
その理由は感情的な反応・行動しかしていないから。
なので、ここできちんと原発同等の発電が可能で、
しかも継続的に電力を供給出来る代替エネルギーの提示が必要なんですな。

まともな代案を出さず、原発賛成派とか誘致した自治体およびそこに所属する人々を罵倒し、
何だかんだと屁理屈を述べたてているだけでは、
反対派が"放 射 脳"(敢えてこう書いてあります。上の方でこれをNGワードにしたと宣言した人が居たから。
罵倒の意図は有りません。語として示す為に書きました)と揶揄されても仕方ないんですがね?
0625地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2016/05/07(土) 07:36:27.72ID:G7H3OhSu
ふむ…何が言いたいのかわからんが…
一般市民に原子力エネルギー代替の開発をしろと?
次世代以降へ膨大な負の遺産を残し続けている現実を解決出来ない事に、不満の声を上げてはいけないと?
ライフラインを無くして昔ながらの自給自足の生活に戻せと?
高圧的な言葉を使う前に、ムーブメントの背景を無視する事は止めて欲しいです。
0626地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2016/05/07(土) 11:01:44.01ID:mujVgHc/
311以降、放射能パニックが収まってもネチネチと放射能怖い怖い病を扇動してきたおかしな連中がいます。

だが、国民の多くはコワイコワイ病からは脱却した故、扇動に乗る者はいない。

一体、何の目的でくだらない工作を続けるのか、不思議に思っておりました。

熊本地震の第2.第3フレーズで「偽装原発事故」が計画されており、放射能パニックを再度引き起こす予定が裏社会にあるなら、これらの扇動者の存在意義が理解できます。

川内原発のエアー放射能漏れ事故が計画されていると危惧します。
0629地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2016/05/07(土) 13:46:34.15ID:KVj8aS+B
>>625
・・・・・え?代案もなしに原発反対をしていると言うんですか?

>次世代以降へ膨大な負の遺産を残し続けている現実を解決出来ない事に、不満の声を上げてはいけないと?
>ライフラインを無くして昔ながらの自給自足の生活に戻せと?
>高圧的な言葉を使う前に、ムーブメントの背景を無視する事は止めて欲しいです。

反原発が無責任な言いっぱなしでないなら、代案を出して欲しいと言う事。
私の疑問のどこが、そんな考えを呼び起こしたのか不思議ですなぁw

「反対するなら代案有るんでしょ?出してみては?」→「高圧的な言葉だ」
なんて言い出して逃げている。

原発止めたら、同等の発電能力を持つエネルギー源が要るんですよ?
穴埋めしないといけない。この点はどうするんです?
代替エネを提示せずに原発止めろと言うのは、
それこそ"ライフラインを無くして昔ながらの自給自足の生活に戻せと?"な未来を招くものですから。

代案提示が出来ないなら、反原発派ってのは我儘な集団駄々っ子と見做しますが宜しいかな?

>>627
あなたは相手の言い分そのものを読んで検討せずに判断を下すのですか?w
その調子だと、肩書とか経歴などを用いた後光効果に騙され易い人みたいですね。あなた。
0630地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2016/05/07(土) 14:05:23.36ID:piBrp4z8
>>629
横レスだが。
あなたの立場と言うか、立ち位置が見えません。政治家?為政者?
代替案が無いから、このまま使用済み核燃料を日本中に分散して残して良いとお考えなのでしょうか?
原子力発電のデメリットについて、弱者は容認しなさいとしか意味が取れません。
「高圧的」に敏感に反応しておられるようですが、片寄ったお考えではないのですか?
0631地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2016/05/07(土) 15:07:57.38ID:sjr23gIw
薩摩半島西方沖でM5.3とM4.6の連続地震
政府よ、チキンレースをやっている場合じゃないぞ
0632地震雷火事名無し(四国地方)
垢版 |
2016/05/07(土) 15:21:17.49ID:QQIiLzs0
年金崩壊で国民食えなくなるし、いっそう核汚染で死んでもらって

核ゴミ置き場として日本生き残りに掛けているらしいな 川内ワザと爆発だな
0633地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/07(土) 16:08:08.57ID:vl4ZR6LQ
まあ原発推進派は、アメリカのGEの為にCIAのエージェントである正力が原発神話も含めて推し進めた事実をどう思うのかね?
これは、50年の期限付機密の期限が来て情報公開されたアメリカの「公文書」に書いてあるのだが
その正力を「日本の原発の父」とかで崇めてるの?
貧乏自治体への恩恵と利権だけは有るけど、経済的には火力の足元にも及ばないコスト高もバレたし進める理由有るの?
0635地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/07(土) 16:21:49.17ID:vl4ZR6LQ
つうか、この公文書の公開は圧力がかかってるから日本では殆ど報道されていない
日本はよく「アメリカの犬」と揶揄されるが、本物のアメリカの犬であるCIAのエージェントの正力に誘導されて始めてしまったのだよ原発は・・・・・
0637地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/07(土) 17:58:51.85ID:vl4ZR6LQ
ところで、フクイチの事故を受けて"新基準"なる物で1基当り約500億円の総額2兆5000億円の原発改修費はどう思うの?
一部実施しているみたいだけど、2兆5000億円有ったら富津火力級(500万kw)が5箇所建設出来るのだが・・・・・
0638地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/07(土) 18:47:30.95ID:vl4ZR6LQ
日本の事は殆ど書いていないパナマ文書は大騒ぎするくせに、正力がアメリカの犬であるCIAエージェントでは騒がない日本w
0639地震雷火事名無し(四国地方)
垢版 |
2016/05/08(日) 00:32:08.42ID:TKWtvgt/
税金で全国にゲリラ的に核汚染ゴミをばらまいてるぞ テロだろコレ
0640地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2016/05/08(日) 04:07:19.50ID:MHT/JrzA
上にも書いてあるが、年間1兆円近い福島の除染費は893へのお布施だから、除染した除染物がどうなるかは想像に難くない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況