熊本県内のスーパー・コンビニ 営業状況
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160417/k10010484601000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
4月17日 12時42分

午前11時現在、熊本県内の主なスーパーの営業状況です。

熊本県内の「イオン」は一部の店舗でフロアの一部や駐車場を使うなどして営業しています。
営業しているのは
▽熊本市中央区の「イオン熊本中央」、▽宇城市の「イオン宇城」、
▽八代市の「イオン八代」、▽天草市の「イオン天草」、
▽嘉島町の「イオン熊本」、▽菊陽町の「イオン菊陽」、▽錦町の「イオン錦」です。
また、ホームセンターの「ホームワイド御船店」も営業しているということです。
ただ、店舗によっては、商品がなくなりしだい、営業を終了する可能性があるとしています。
営業状況については
「イオン九州」のホームページ http://aeon-kyushu.info/ で確認してほしいとしています。

▽食品スーパーの「マックスバリュ」は、熊本県内では、
熊本市西区の「マックスバリュ田崎店」、「ザ・ビッグエクスプレス新土河原店」、
熊本市南区の「ザ・ビッグエクスプレス川尻店」、「マックスバリュ西熊本店」、
合志市の「マックスバリュ永江団地店」、山鹿市の「マックスバリュ山鹿店」、
荒尾市の「マックスバリュ荒尾店」、「マックスバリュ桜山店」、
八代市の「マックスバリュ八代店」、「ザ・ビッグエクスプレス川尻店」で営業しています。
ただ、店舗によって品切れとなったり停電の影響で一時的に営業を取りやめるところもあるとしています。
店舗の営業状況については
「マックスバリュ九州」のホームページ http://www.mv-kyushu.co.jp/ で確認できます。