X



【都道府県】 新潟県 総合 20

0651地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
垢版 |
2016/12/22(木) 14:46:31.40ID:GO07WMHk
やべえじゃん
0653地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2016/12/22(木) 14:51:46.74ID:1hx4iXQI
>>650
トン !!

凄いな !!
0655地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/02(月) 17:00:52.57ID:GJJfniW0
>>654
豪雪の時って年明け一週間くらい
雪が極端に少ないか無い
今のところパターンに当てはまっている
0656地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/14(土) 09:05:34.18ID:lJq+0JSo
県内200戸で停電
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033022482.html

東北電力によりますと県内では現在およそ200戸が停電しています。
停電しているのは▼三条市で100戸、▼上越市で100戸、▼新発田市で10戸ほどで現在復旧作業が進められています。

01月14日 08時58分
0657地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/14(土) 09:07:55.42ID:lJq+0JSo
県内各地 大雪に警戒を
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035922371.html

この冬一番の強い寒気の影響で各地で雪が降り続き、県内は、ほぼ全域に大雪警報が出されています。

この雪は、今後も続き風も強まる見込みで、気象台は大雪や吹雪、それに吹きだまりによる交通への影響などに警戒するよう呼びかけています。

新潟地方気象台によりますと県内は、上空にこの冬一番の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となっていて各地で雪が降り続いています。

午前7時までの各地の積雪は、▼津南町で1メートル42センチ▼魚沼西名で1メートル37センチなどと山沿いでは1メートルを超えているほか、
平野部でも▼長岡市で71センチ、▼新潟市で33センチなどと各地で雪が降り積もっています。

また、これまでの24時間に降った雪の量は、▼上越市安塚で73センチ、▼新潟市で35センチなどとなっています。

こうした中、14日朝早くに新潟市などで大雪警報が追加されるなど県内では佐渡市と粟島浦村をのぞくすべての市町村で警報が出されています。

気象台によりますと今後、15日朝までの24時間に降る雪の量は▼山沿いが中越で1メートル、上越で90センチ、下越で80センチとなっているほか
▼平野部でも上中下越で50センチ、佐渡で15センチと予想されています。

その後も雪は降り続き15日朝から16日朝までには多い所で80センチから1メートルの雪が予想されています。

また、これから風も強まる見込みで15日夜からは雪を伴って非常に強い風が吹く見込みです。

15日にかけて予想される最大瞬間風速は▼陸上で35メートルに達するところもあり、波も高くおそれがあります。

このため気象台は、大雪や吹雪、それに吹きだまりによる交通への影響などに警戒するよう呼びかけています。

01月14日 08時50分
0658地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/14(土) 09:11:17.23ID:lJq+0JSo
新潟空港 滑走路が閉鎖
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033022162.html

大雪の影響で新潟空港は除雪作業が行われていて現在、滑走路が閉鎖されています。
作業は午前9時ごろまで続く見込みで、空港によりますと現在新潟と伊丹や福岡などを結ぶ便などの欠航が決まったほか遅れも出ています。

01月14日 08時58分
0659地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/14(土) 09:12:52.32ID:lJq+0JSo
センター試験 雪JR一部遅れ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033022161.html

14日から大学入試センター試験が始まります。

大雪の中、JRでは一部で遅れが出ていて、交通各社は時間に余裕を持って移動するよう呼びかけています。

JRによりますと雪の影響で▼信越線、▼白新線、▼羽越線、▼越後線、▼飯山線、▼磐越西線、それに▼上越線で運休や30分以上の遅れが
出ています。

また、只見線は小出と福島県の只見の間で運転を見合わせています。

一方、上越新幹線と北陸新幹線は始発から平常どおりに運行しています。

また、北越急行は始発が運休したほか、そのほかの列車にも大幅な遅れがでています。

えちごトキめき鉄道は妙高はねうまラインで始発から大幅な遅れが出ています。

高速道路は、現在のところ通行止めの区間はありませんが事故が多く起き始めているということです。

佐渡汽船は、午前8時半現在、ジェットフォイル、カーフェリーともに新潟と両津を出発する便の合わせて4便で欠航が決まっています。

一方、空の便は、新潟と千歳や伊丹、それに福岡を結ぶ合わせて5便の欠航が決まっています。

交通各社は、今後の雪の状況によってはダイヤが乱れるおそれがあるとして、時間に余裕を持って移動するよう呼びかけています。


01月14日 08時58分
0660地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/14(土) 10:36:22.05ID:lJq+0JSo
大雪 新潟県内800戸が停電
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1036041521.html

東北電力によりますと大雪となっている新潟県内では現在およそ800戸が停電しています。
停電しているのは▼新潟市中央区でおよそ400戸、▼加茂市でおよそ200戸、▼上越市でおよそ100戸、▼五泉市でおよそ50戸などで
復旧作業が進められています。

01月14日 10時11分
0661地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/14(土) 12:49:37.74ID:lJq+0JSo
新潟空港 運航再開
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1036041531.html

大雪の影響で、新潟空港は除雪作業のため朝から滑走路を閉鎖していましたが作業が終わり、正午すぎに運航が再開されました。
この影響で新潟空港と各地を結ぶ便は欠航や遅れが出ています。

01月14日 12時41分
0662地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/14(土) 12:50:46.86ID:lJq+0JSo
新潟市など大雪警報解除
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033025911.html

新潟地方気象台は、14日午後0時25分に大雪警報の一部を解除しました。
大雪警報が解除されたのは、▼新潟市、▼燕市、▼阿賀野市、▼弥彦村、▼村上市、▼関川村、▼新発田市、▼胎内市、▼聖籠町、
▼五泉市、▼阿賀町、▼見附市、▼出雲崎町、▼田上町、▼刈羽村となっています。
県内では、引き続き、中越や上越地方に大雪警報が出されています。

01月14日 12時41分
0663地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/23(月) 12:19:01.20ID:UGR44bnw
平野部も吹雪に着雪など注意
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033257081.html

23日の県内は、強い冬型の気圧配置の影響で広い範囲で雪が降っていて、上越地方の全域と中越地方の山沿いに大雪警報が出ています。

気象台は、23日の夕方まで大雪に警戒するとともに24日にかけて平野部でも吹雪による交通への影響や着雪などに注意するよう呼びかけています。

新潟地方気象台によりますと、県内は強い冬型の気圧配置の影響で、下越地方を中心に広い範囲で雪が降っています。

午前11時時点の積雪は、津南町で1メートル94センチ、妙高市の関山で1メートル63センチ、それに魚沼市西名で1メートル61センチなどとなっていて、上越地方の全域や中越地方の山沿いでは大雪警報が出ています。

上越と中越では午後から再び雪が強まると見込まれることから、気象台では23日夕方にかけて警戒を呼びかけています。

気象台によりますと、強い冬型の気圧配置は24日にかけて続く見込みで、24日朝6時までに降る雪の量は、山沿いの多いところで、
上越と中越で80センチ、下越で50センチと予想されているほか、平野部でも多いところで、中越で30センチ、上越と下越では20センチ、
佐渡では10センチと予想されています。

気象台は吹雪による交通への影響や着雪、なだれなどに注意するよう呼びかけています。

01月23日 12時03分
0664地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/01/24(火) 18:03:50.67ID:I1D9wT5T
北陸地方
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/104_000.html

高温に関する異常天候早期警戒情報(北陸地方)
平成29年1月23日14時30分
新潟地方気象台 発表

要早期警戒(気温)
警戒期間 1月28日頃からの約1週間
対象地域 北陸地方
警戒事項 かなりの高温(7日平均地域平年差+2.1℃以上)
確率   30%以上


 今回の検討対象期間(1月28日から2月6日まで)において、北陸地方
では、1月28日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり高くなる確率が
30%以上と見込まれます。
 農作物の管理や積雪の多い所ではなだれによる災害に注意してください。
また、今後の気象情報に注意してください。
 なお、北陸地方では、1週目の後半から2週目にかけて気温の高くなる見
込みです。

http://www.jma.go.jp/jp/soukei/imgs/000.png



なだれに注意 !
0666地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/01(水) 01:51:07.55ID:8v70/5GS
新潟県知事:事故の収束見えず、原発推進から「意見変えるのは当然」(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-30/OK9T866JTSEK01
>「もう一度日本で事故を起こしたら、世界中から人は来なくなり、インバウンドとか夢のまた夢。日本人すら脱出しかねない」と危機感を示した。
(中略)
>再稼働に向けては「きちっとした検証をして、相当事故の確率が低いということを示すべきだ」と指摘。
(中略)
>東電HDが検討している原発事業の分社化が、新潟県の検証にどう影響を与えるかについては、他社との共同事業化で人材や技術が共有され「ある種の安全装置となるなら、プラス評価できるかもしれない」と述べた。
(中略)
>市町村単位で見ると、柏崎市や刈羽村の経済や雇用への影響は「多々ある」としながらも、「地方経済に与える影響は過大評価されているところがある」と指摘。
(中略)
>政府として原発を推進するか否かは「基本的に選択の問題だ」とし、「エネルギー安全保障にこだわるあまり、安全を無視するのは自己矛盾。その逆もしかり」との考えを示した。
0667地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/02/12(日) 10:15:40.33ID:teuo9snd
北朝鮮、弾道ミサイル発射か=日本海向け、500キロ飛行  時事通信 2/12(日) 8:35配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170212-00000017-jij-kr

【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は日本時間の12日午前7時55分ごろ、北西部・亀城から日本海に向け飛翔(ひしょう)体を発射した。

韓国メディアによると、発射されたのは弾道ミサイル1発とみられ、約500キロ飛んだ。中距離弾道ミサイル「ノドン」か、「ムスダン」の改良型と推定される。

韓国軍は飛翔体の詳しい種類について明らかにしていない。韓国軍当局者は、中距離弾道ミサイル「ムスダン」
(射程2500〜4000キロ)かどうか分析中だが、まだ確認されていないと述べた。

聯合ニュースによれば、軍関係者は大陸間弾道ミサイル(ICBM)ではないとの見方を示している。
0668地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2017/02/13(月) 14:54:59.81ID:k3BeoXYR
迎撃はよ
0669地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/02/14(火) 22:31:38.57ID:d3vZfvlN
柏崎刈羽原発の免震棟、耐震性不足の可能性 東電が公表  朝日新聞デジタル 2/14(火) 21:43配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000126-asahi-soci

東京電力は14日、柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)の再稼働に向けた審査で、重大事故時の対策拠点の一つにする予定の免震重要棟が、
想定される地震の揺れ(基準地震動)の半分の揺れにも耐えられない可能性があることを初めて明らかにした。

東電は2014年にこの結果を得ていたが社内で情報が共有されず、これまで原子力規制委員会に「震度7に耐えられる」などと説明していた。
0670地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/02/26(日) 23:05:08.90ID:/n+1jzvY
NNNドキュメント「大火の街からの警鐘〜検証・糸魚川大規模火災〜」
2017年2月26日(日) 24時55分〜25時25分
0671地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/03/27(月) 15:09:50.32ID:S1BxR2gI
保守
0672地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2017/05/02(火) 12:42:07.79ID:xRMKVEQG
新潟県が舞台の、こんな児童図書みつけた。
    ↓
★ 勇人(ゆうと)と亮輔(りょうすけ)★
 http://slib.net/71510
『目次』
1 めずらしくて、おいしいもの
2 亮輔君の家で
3 ぼくの町の話
4 漁船の話
5 近未来はけっこう大変だ
6 本当は怖い、海の体験
7 大人の責任と、ぼくらのきづな   

勇人は小学3年の夏、いとこの5年生、亮輔の所に遊びに行った。釣り船を経営する家だ。
そこで様々な海の体験と、人や大人とのつながり、心の交流を学ぶ。
大人にこそ読んで欲しいものです。  2015年、8作品中7作目
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
0673地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/07/01(土) 11:50:44.58ID:8Ocf90G1
上越・妙高などに大雨洪水警報 07月01日 11時25分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1034771141.html

新潟地方気象台は、さきほど午前11時16分に、上越市と妙高市、それに糸魚川市に大雨洪水警報を出しました。
また、十日町市と津南町に大雨警報を出しました。
気象台は大雨による土砂災害や、河川の増水などに警戒するよう呼びかけています。


北陸道 能生〜糸魚川通行止め 07月01日 11時34分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1034771261.html

北陸自動車道は雨の影響で能生インターチェンジと糸魚川インターチェンジの間の上下線で、午前11時15分から通行止めとなっています。
0674地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:45:43.11ID:8Ocf90G1
新潟 妙高・上越に避難勧告 07月01日 12時43分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1036091251.html

新潟県妙高市は、大雨の影響で土砂災害のおそれがあるとして、上小沢地区と、大濁地区、寸分道地区の合わせて66世帯127人に避難勧告を出しました。

上越市は、大雨の影響で土砂災害の危険が高まったとして板倉区の柄山地区と上久々野地区の2つの地区、合わせて3世帯5人に避難勧告を出しました。
0675地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:41:13.01ID:8Ocf90G1
大雨関連情報(新潟)2017年7月1日 13:36
http://www5.nhk.or.jp/saigai/niigata/linfo/s/index.html

大雨洪水警報

上越市 妙高市 糸魚川市


大雨警報

十日町市 津南町


土砂災害警戒情報

妙高市 上越市


避難勧告

上越市 板倉区柄山と上久々野 3世帯5人

上越市 安塚区の和田地区全域

妙高市 上小沢 大濁 寸分道 69世帯133人


避難準備情報

妙高市 斑尾 樽本 49世帯94人


交通情報

北陸自動車道 能生IC−朝日IC 上下線通行止

国道8号線 糸魚川市青海ー市振 通行止め

えちごトキめき鉄道 直江津ー妙高高原 一部運休

日本海ひすいラインも一部列車が運休

JR大糸線 頚城大野ー小滝 上下線運転見合わせ

JR大糸線 平岩ー南小谷 上下線運転見合わせ

JR飯山線 十日町ー戸狩野沢温泉上下線運転見合わせ


最大予想雨量

明日朝6時まで 上越120mm 中越100mm 

下越80mm 佐渡60mm
0676地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2017/07/04(火) 02:20:33.85ID:7Ta5/Re2
夜中のエリアメールに叩き起こされた
0677地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:18:36.03ID:TQN12t88
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170718/k10011062601000.html
新潟 佐渡市に記録的短時間大雨情報

7月18日 0時06分

気象庁によりますと、新潟県佐渡市両津付近ではレーダーによる解析で17日夜11時40分までの
1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったと見られます。気象庁は災害の危険が迫っているとして、
「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。


佐渡が真赤
0678地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:02:02.67ID:pO/hhefl
>>676
またエリアメールで起こされなきゃいいけどね



24日にかけ大雨おそれ警戒を 07月23日 18時40分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035408273.html

新潟県内は活発な前線の影響で各地で雨が降っていて、現在、佐渡市に大雨警報が出ています。

県内は24日にかけて大雨となるおそれがあり、気象台は、低い土地の浸水や土砂災害などに警戒するよう呼びかけています。

新潟地方気象台によりますと、東北地方から日本海に伸びて南下している前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、
県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、各地で雨が降っています。

午後6時までの1時間に降った雨の量は、加茂市の宮寄上で9.5ミリ、五泉市で7ミリなどとなっています。

また、佐渡市では、3つの観測所で22日の降り始めから23日午後4時までの総雨量が100ミリを超えていて、現在、気象台は佐渡市に
大雨警報を出しています。

県内は24日にかけて雷をともなって非常に激しい雨が降るおそれがあり、24日午後6時までに予想される24時間の総雨量は、いずれも多いところで、
下越と中越で180ミリ、上越と佐渡で120ミリとなっています。

気象台は、低い土地の浸水や土砂災害、それに河川の増水や氾濫に警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。
0681地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2017/07/26(水) 15:29:59.94ID:Q0mY3uQn
三条が水没って何年か前にもあったよな
あのあと何も対策しなかったのか
0683地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/08/05(土) 23:59:49.53ID:xRyZzRhU
>>682
この際新潟県は別にしたらいい
0685地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/08/08(火) 09:49:59.70ID:ZJ9d9oii
>>684
9時
糸魚川市の北北西約50km

気象庁予報より
0687地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/08/08(火) 10:16:30.70ID:ZJ9d9oii
>>686
下越は14〜15時頃からかな

雨のレーダー
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php

風のレーダー
http://weather-gpv.info/

詳細(39時間) にチェック
エリア 南関東
・・気圧・風速 を選択
予報時刻 < > をクリック


すると見れるよ
0690地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/08/31(木) 07:45:56.33ID:kXmMHPHJ
低温続く 農作物の管理徹底を 08月30日 14時44分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033481301.html

新潟県はこれから気圧の谷が通過する影響で、平年よりかなり気温が低くなるおそれがあるとして農家に農作物の栽培管理を徹底するよう呼びかけています。


http://www.jma.go.jp/jp/soukei/imgs/000.png

低温に関する異常天候早期警戒情報(北陸地方)
平成29年8月28日14時30分
新潟地方気象台 発表

要早期警戒(気温)
警戒期間 9月2日頃からの約1週間
対象地域 北陸地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−2.0℃以下)
確率   30%以上


 今回の検討対象期間(9月2日から9月11日まで)において、北陸地方
では、9月2日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり低くなる確率が3
0%以上と見込まれます。
 農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報に注意してく
ださい。
 なお、北陸地方では、今後1週目から2週目にかけて気温の低い状態が続
く見込みです。
0691地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:33:53.62ID:uDzc3MFQ
新潟県が放射性物質の緊急監視 09月03日 15時56分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033599141.html

北朝鮮が核実験を行った可能性があるという情報を受けて新潟県は、核実験による放射性物質が大気中に含まれていないかを
調べるため緊急の監視を始めました。

新潟県は、北朝鮮が核実験を行った可能性があるという情報を受けて原子力安全対策課の担当者が大気中の「ちり」に放射性物質が
含まれているかどうかを調べる緊急の監視を始めました。

県によりますと、新潟市や長岡市、佐渡市など県内の7か所にある「ダストサンプラー」という装置を使って大気中の「ちり」を集め、
柏崎市にある県の放射線監視センターで放射性物質が含まれているかどうかを分析するということです。

また原子力安全対策課では、県内の53か所で放射線量を計測する「モニタリングポスト」の数値の確認作業も始めたということですが
これまでのところ異常は見られないということです。

らに新潟市西区の放射線監視センターの分室で毎月実施している雨水に含まれる放射性物質の調査についても当面は毎日行うことにしています。

山田治之防災局長は、「24時間態勢で放射能の異常などの監視し、情報を提供していく。県民には、落ち着いて行動してほしい」と話していました。


県内の放射線量に異常みられず 09月03日 16時29分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033600771.html

北朝鮮が核実験を行ったことを受けて、新潟県は、各部局の担当者を集めた情報連絡会議を開き、これまでのところ、県内で放射線量を
測定している「モニタリングポスト」の値に異常は見られないことを確認しました。

新潟県は、北朝鮮が核実験を行ったと政府が断定したことを受けて、午後3時からおよそ20分間、各部局の担当者を集めた情報連絡会議を開きました。

この中で会議のトップを務める佐久間豊危機管理監が、「朝鮮半島情勢はかつてなく緊迫している。

これまで以上に連携を強めて、情報収集する必要がある」と述べました。

そして担当の職員から、県内の53か所で放射線量を測定している「モニタリングポスト」の値には異常は見られないという報告がありました。

また、核実験による放射性物質が大気中の「ちり」に含まれていないかを調べるため監視を強化する方針を確認しました。

具体的には、新潟市や長岡市、佐渡市など県内の7か所にある「ダストサンプラー」という装置を使ってあすの午前9時までに大気中の「ちり」を集め、
柏崎市にある県の放射線監視センターで分析するということです。

さらに、新潟市にある放射線監視センターの分室で毎月1回、実施している、雨水などに含まれる放射性物質の調査を当面、毎日行うことにしています。
0692地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:56:16.81ID:kvamaEcK
🇰🇵ソフバンバカサヨ放射脳工作員じじい
ばれて焦るよな🎵🎵
0693地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:58:09.19ID:qw/8DEV1
木の実生育悪くクマ出没に注意 09月12日 11時03分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20170912/1030000016.html

新潟県は、この秋、ツキノワグマのエサとなる木の実の生育状況が悪いことから、クマが冬眠を前にエサを求めて人が住む集落に出没する
おそれがあるとして注意を呼びかけています。

県によりますと、クマのエサとなるブナやミズナラ、それにクリなど5種類の実の生育状況を県内373か所で調べたところ、クリを除く木の実が
広い範囲で不作となる見通しだということです。

このため県は、クマが早い時期からエサを求めて人が住む集落に出没するおそれがあるとして、秋の行楽シーズンに紅葉狩りやキノコ採りなどで
山に入る際には厳重に注意するよう呼びかけています。

県内では、ことし4月から先月までの5か月間に住宅地などでクマを目撃したという情報が531件に上っています。

これは統計を取り始めた平成18年度以降、この期間としては2番目に多いということです。

また、クマに襲われてケガをした人も4人いるということです。

新潟県環境企画課の横山ひろみ課長は「早い時期からクマがエサを求めて人里に出没する可能性が高くなると考えている。

柿などの果実は早めに収穫し、生ゴミや不要になった農作物は早めに片付ける必要がある。

山に入る際には単独で行動せずに、音の出るラジオを携帯してクマに注意してほしい」と話しています。
0694地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/09/15(金) 15:37:11.10ID:3RZdUWnp
台風接近で農作物の管理呼びかけ 09月15日 14時22分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20170915/1030000073.html

県は、台風18号の接近にともなって、収穫シーズンを迎えているコメなどの農作物に被害が出るおそれがあるとして、早めの収穫や強風対策などを
農家に呼びかけています。

台風18号は17日から18日にかけて県内に最も接近すると見込まれていることから、県は農作物の管理対策を呼びかける情報を出しました。

このうちコメについては、収穫シーズンを迎えているものは、可能な限り収穫を進める一方、収穫までに時間がある田んぼは、雨水をすぐ外に出すために、
排水路の整備や点検を行うよう呼びかけています。

また、収穫シーズンを迎えているなしやぶどうなどの果樹についても、可能な限り早めに収穫するほか、防風ネットなど施設の点検や整備などを求めています。

県は、今後、発表される気象情報に注意するとともに、県が呼びかける管理対策を参考にして、農作物を管理するよう農家に呼びかけています。

県が呼びかけている管理対策の内容は、県のホームページで確認することができます。

風の接近を前に、新潟市秋葉区で稲刈りをしていた山田進治さん(75)は「きょうからコシヒカリの稲刈りを始めました。例年通りですが、雨が降ると
稲が刈りにくくなるので台風の進路は大変気になります。きょう刈れるところは刈ろうと思います」と話していました。

新潟市南区でなしを生産する果樹園では、防風ネットを張る作業などに追われていました。

なしやルレクチェを生産するヤマヨ果樹園の小柳雅敏代表は「ことしは雨でなしの出荷が遅れてようやく収穫が進み始めた時期の台風で心配です。

ルレクチェの収穫は来月20日ごろなので防風ネットの張りなど今できることをするしかないです」と話していました。
0695地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:53:32.45ID:pg1gDRme
熊(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0696地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:22:34.30ID:uHp3lJ40
大阪もクマが出たって⊂(^(工)^)⊃
0697地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:57:02.89ID:ZDw3K1Wi
新潟民こんにちはー
0698地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:40:09.09ID:fLyrclDk
保守♡
0699地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:09:40.63ID:zRRpY8xt
新潟、昨夜は少し揺れたね
0700地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2017/09/28(木) 07:25:15.87ID:Tihkqwds
新潟、懐かしいなー
子供の時、隣県の富山に住んでいたから
たまに、新潟に遊びに行ったり買い物に行ったり
新潟空港は、ショボくてビックリしたけど笑
今は、どうなってるんやろ?
0701地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:55:15.43ID:0ow+4HNS
烈しい風が吹き荒れている、雨も横殴りだ。
政治を私物化する「既望の党」(笑)へ天誅を下そうとしている。
0704地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:30:17.64ID:qi3Ru2fJ
ネカマ茨城ハイエナはげじじい初期被曝工作員
日本語でおk
0706地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:34:38.50ID:t8QObvUJ
イノシシ相次いで出没
0707地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:53:43.19ID:fhigua63
台風 23日に県内最接近か (動画有り) 10月20日 17時47分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20171020/1030000403.html

超大型で強い台風21号は、新潟県に23日・月曜日に最も近づく見込みです。

県内では台風の接近に伴って前線の活動が活発になる影響で、22日・日曜日から次第に雨が強まり、月曜日は広い範囲で大荒れの天気となるおそれがあり、
気象台はできるだけ早く対策をとるよう呼びかけています。

新潟地方気象台によりますと超大型で強い台風21号は、20日午後にはフィリピンの東の海上を1時間に15キロの速さで北へ進んでいて、
新潟県には23日月曜日に最も近づく見込みです。

台風の北上に伴って前線の活動が活発になる影響で、県内では22日・日曜日から次第に雨が強まり、月曜日は広い範囲で大荒れの天気となるおそれがあります。


また、風も非常に強くなり、海上も大しけとなる見込みです。

このため気象台は、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するとともに、できるだけ早く対策を取るよう呼びかけています。

一方、県は、収穫期を迎えている作物は天気が荒れる前に可能な限り収穫することや、適切な排水対策を取るなど農作物を適切に管理するよう呼びかけるとともに、

天気が荒れているときには見回りを行わないよう注意を呼びかけています。
0708地震雷火事名無し(三重県)
垢版 |
2017/10/22(日) 06:27:07.75ID:R+GXpDJX
新潟コシヒカリ
市場に出回らないモノホンは
おかず無しで食べれる
ホントに美味しかった(^q^)
0709地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
垢版 |
2018/01/12(金) 03:53:54.44ID:vA+2eb9N
信越本線で立ち往生
600人閉じ込め
0710地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:46:23.08ID:aU9JJ4kF
磐越自動車道も
復旧のめどはたっておらず
0712地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:38:58.91ID:4JNBXhI4
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0713地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:54:59.70ID:C5JSpVLk
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0714地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:22:35.97ID:0vcnglu/
誰でもできるネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8SOY3
0715地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/04/17(火) 01:56:42.24ID:qG8ciAKV
新潟の米山県知事が辞職意向  週刊誌で女性問題報道か 2018/4/17 01:04共同通信社
https://this.kiji.is/358644333697631329?c=39546741839462401

新潟県の米山隆一知事(50)が辞職の意向を固めたことが分かった。近く発売の週刊誌で自身の女性問題が報じられることが理由とみられる。

既に周辺に伝えた。民進党など県政与党は後継候補の検討に入った。関係者が16日、明らかにした。

米山氏は東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)の再稼働に慎重な態度を取っており、辞職すれば今後の議論に影響するのは確実だ。

公選法の規定では、県選挙管理委員会が辞職の通知を受けてから50日以内に知事選となる。米山氏は任期を約2年半残している。

関係者によると、「週刊文春」が米山氏の女性問題を掲載する見通しという。
0719地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:09:59.53ID:9EMDFh55
台風接近前に安全確保を 09月30日 15時41分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180930/1030005219.html

非常に強い台風24号は、30日夜遅くから1日明け方にかけて、県内にもっとも接近する見込みです。

台風が接近する前に自治体が開設している避難所など安全な場所に避難し、風が強まってからは、不要不急の外出は控えるようにしてください。


新潟県 災害関連情報
テレビ画面に表示している災害等に関する字幕情報をまとめてご覧いただけます。
[2018年9月30日 15:31]

https://www5.nhk.or.jp/saigai/niigata/linfo/f/index.html?title=新潟台風情報&subtitle=最新情報
0722地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:40:14.59ID:IqrezGp8
津波は川からもやってくる 新潟でも警戒を 2019/03/08 新潟日報
https://www.niigata-nippo.co.jp/select/topic/087362.html

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、河川を遡上(そじょう)する「想定外」の津波が被災地の堤防を壊し、住民や町を襲った。

信濃川や阿賀野川など大きな川がある本県でも、有識者は「同様の津波災害が起こる可能性はある」と警鐘を鳴らす。

また、堤防の強化などハードの対策が進む一方、住民にどう津波の危険性を伝えるかなどソフト面の対応には課題が残る。

津波災害に備えた防災の在り方を探った。(東日本大震災8年 本社取材班・黒井晴紀)
0723地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:03:35.76ID:5b7+NLOw
下越に竜巻注意情報

06月05日 20時48分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190605/1030007981.html

新潟地方気象台は午後8時16分、新潟県の下越地方に竜巻注意情報を発表しました。
下越地方では、竜巻などの突風が発生するおそれがあります。
気象台は急な天気の変化や雷、ひょうなどがあった場合は、頑丈な建物の中に入るなど安全を確保するよう呼びかけています。
0724地震雷火事名無し(日本)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:29:23.70ID:EtCDgxHf
長岡市防災気象情報メール
津波予報


2019年06月18日 22時24分発表
新潟県上中下越に 津波注意報が発表されました。
▼発表内容
【津波注意報】
山形県,新潟県上中下越,佐渡,石川県能登

詳細はこちらから確認してください。
http://nagaokacity.bosai.info/mobile/divide_content.cgi?PartCode=nagaokacity&;Content=wave
0725地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/06/18(火) 23:28:35.78ID:JycfKwn/
新潟市の沿岸部 避難指示 2019年6月18日 23時07分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/K10011958001_1906182307_1906182307_01_02.jpg

震度4の揺れを観測した新潟市は、沿岸部に津波注意報が出されていて、津波の高さが想定を上回るおそれがあるとして、
沿岸部の世帯を中心に避難指示を出しました。

新潟市は、海から離れた場所でもテレビやラジオなどで情報収集するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011958001000.html
0726地震雷火事名無し(日本)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:55:27.72ID:invDGyR0
0727地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:21:37.08ID:rqmpnCvA
政治再生対談 「どうする、日本の政治」 2019年6月14日

自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 落合恵子氏 

東京都千代田区神田駿河台、エスパス・ビブリオにて
藤原直哉のインターネット放送局

https://nipponsaisei.jp/podcast/tai190614.mp3

必ず再び歴史は繰り返す

1時間30分付近で原発問題が語られています。 もうだめです
0728地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:31:41.25ID:dkK+WHyX
あげ
0729地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:59:14.34ID:VT1YkpGU
村上市に大雨警報 06月29日 12時50分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190629/1030008418.html


30日ピークに大雨のおそれ 06月29日 12時17分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190629/1030008417.html

(抜粋)
県内は、30日をピークに1日にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、広い範囲で大雨となるおそれがあります。
30日正午までに予想される24時間の雨の量は、県内のいずれも多い所で、上越と中越で150ミリ、下越で120ミリ、佐渡で100ミリとなっています。
その後、1日正午までの24時間の雨の量は、県内の多い所で100ミリから150ミリと予想されています。


大雨に関する北陸地方気象情報 第5号

令和元年6月29日10時53分 新潟地方気象台発表
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/104_01_604_20190629015320.html
0730地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:15:17.11ID:zmJXp/zM
信濃川 信濃川下流・中ノ口川 第1号 2019/06/30 15:00
信濃川下流河川事務所・新潟県新潟地域振興局地域整備部・新潟地方気象台合同発表
http://www.river.go.jp/kawabou/ipYokeihoText.do?init=init&;wrnType=1&rvrSctCd=8403500102&repTime=201906301500&repNo=1&gamenId=01-0403&fldCtlParty=no

はん濫注意情報発表

信濃川下流・中ノ口川氾濫注意情報
信濃川下流・中ノ口川洪水予報第1号
洪水注意報(発表)
令和元年06月30日15時00分発表
信濃川下流河川事務所 新潟県新潟地域振興局地域整備部 新潟地方気象台 共同発表

(見出し)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】信濃川下流・中ノ口川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

(主 文)
【警戒レベル2相当】信濃川下流の保明新田水位観測所(南蒲原郡田上町)では、30日14時40分頃に、「氾濫注意水位」に到達し、
今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意して下さい。


「雨量」「水位」等の情報は、下記のサイトからもご覧いただけます。
川の防災情報
パソコンから
http://www.river.go.jp http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/
携帯電話から
http://i.river.go.jp

気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/

問い合わせ先
水位関係:国土交通省 信濃川下流河川事務所 管理課(信濃川下流水位関係) 電話:025-266-7340
     新潟県新潟地域振興局地域整備部 (中ノ口川水位関係) 電話:025-231-8313
気象関係:気象庁 新潟地方気象台 電話:025-281-5871
0732地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:56:36.53ID:6Xh0qiyg
0734地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:24.49ID:djqxh6pl
新潟 津南町 信濃川で氾濫発生 2019年10月13日 9時51分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128621000.html

新潟県によりますと、信濃川は津南町上郷寺石付近で午前7時20分ごろ、水が堤防を越えて氾濫が発生しているのが確認されたということです。

新潟県は、5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を出して安全の確保を図るなど最大級の警戒を呼びかけています。

避難場所への移動が危険な場合は、建物の高い階に上がるなど少しでも命が助かる可能性が高い行動をとってください。



避難急げー !
0736地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:33:14.52ID:iuO2FrVl
新潟で初めて新型コロナウイルス感染確認 2020年2月29日 10時33分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012307641000.html

新潟市によりますと29日新潟市内で1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

新潟県内で新型コロナウイルスに感染している人が確認されたのは初めてです。このあと午前11時半から、
新潟市の中原市長が記者会見を開き詳しい状況を説明するということです。


新潟県内で初の感染確認 新潟市会見 ライブ
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001820.html
0737地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:30:50.63ID:jZU2wlYH
新型ウイルス 相談件数は 03月01日 11時56分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200301/1030011366.html

県と新潟市のまとめによりますと、先月27日までに、県と市の「帰国者・相談者センター」に寄せられた、新型コロナウイルスに関わる相談件数は、
のべ596件にのぼり、このうち、専用の外来窓口「帰国者・接触者外来」に紹介した人数は43人だということです。

一方、29日正午までに実際に検査した件数は79件で、今回、新潟市で初めて感染が確認された東京在住の60代男性も含まれています。


感染男性の母親 検査結果は陰性 03月01日 11時56分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200301/1030011367.html
0738地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:10:12.73ID:2bXbBULv
コシアブラ、セシウム基準値超続出 魚沼地域 汚染腐葉土から吸収か (新潟日報) 
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/712.html

原発事故から9年がたった今春、魚沼地域で採取された山菜のコシアブラから、
基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが相次いで
検出された。セシウムが付着した落ち葉が長い年月をかけて腐葉土になり、そこに根を張った
コシアブラが土中のセシウムを吸収したためとみられる。山菜シーズンが続いているため、県は
注意を呼び掛けている。
0739地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:21:20.21ID:w6DnmbfV
家庭菜園用に土を探してたけど、コメリに行ったらオランダ産の輸入培養土が売ってた、ラッキー。
汚染されている関東産を買わずに済んだ。
>>738
関東と比べれば、魚沼の汚染なんか一部だけだから大したことは無い。
0742地震雷火事名無し(岩手県)
垢版 |
2022/08/04(木) 18:07:34.02ID:DK9YadlR
!!!
0743地震雷火事名無し(岩手県)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:38:58.16ID:qY5mEXqO
陸の孤島
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況