X



首都地震が起これば23区の大半が震度6強の試算

0001地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2012/03/31(土) 01:11:13.60ID:ZV5RRwR20
"どうなる東京" 全てのパターンで「東京23区の大半が震度6強以上」になる予測…首都直下地震

首都直下地震の想定見直しを進めてきた文部科学省の研究チームは30日、東京湾北部で
マグニチュード(M)7.3の「東京湾北部地震」が発生した場合の揺れの強さを試算した新たな
震度分布図を公表した。東京都区部〜千葉市周辺にかけての震源域のうち、県境の東京湾岸で
地震が発生したと仮定した場合、東京都江戸川区、江東区、品川区、大田区、川崎市など広範囲で
震度7の揺れが予想された。国は今後、「最大震度7」を念頭に首都圏の被害想定や防災対策を
見直す方針。首都圏の各自治体にも見直しが迫られる。

東京大地震研究所を主体とするチームは、首都圏296カ所に新設した地震計で地下構造を調査。
その結果、地震を起こすプレート境界が、国の中央防災会議の想定より5〜10キロ浅い
ことが分かった。
この結果を基に、東京湾北部に東西約63キロ、南北約31キロの震源域を設定。
この中で、地震が始まる場所を(1)東京・千葉県境付近(2)千葉市周辺(3)東京23区西部の
3パターンで震度分布を試算した。

震度7の領域が最も広くなったのは、中央防災会議と同じ(1)の場合で、横浜市や東京・多摩
地域東部などでは従来の震度6弱が6強になった。
(2)の場合でも、東京都の隅田川河口付近が震度7、(3)の場合には、隅田川河口付近に加えて
川崎市なども震度7となった。今回の想定見直しにより、従来は最大震度6弱だった東京23区
西側を含め、23区の大半が3パターンすべてで震度6強以上と予想された。
チームの纐纈(こうけつ)一起東京大教授(応用地震学)は30日記者会見し、「多くの仮定に
基づく試算なので、条件を変えると震度分布も大きく変わる」と強調。「試算の精度が甘い」ことを
理由に、震度別の自治体名などは公表しなかった。

今回想定した「東京湾北部地震」は、過去に発生したことが確認されていない。ただし国の
地震調査委員会は、1885〜2004年に首都圏で起きた五つの地震の発生頻度から
「首都直下地震は30年以内に70%の確率で起きる」としている。(抜粋)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120331k0000m040086000c.html
※元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333092984/
0416地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2016/08/06(土) 00:12:53.13ID:NnhGAmhN
関東大地震予測記事が出ると
現政権へのやみくもな依存心が高まり
内閣の実効支持率も高まる。
0418地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2016/08/13(土) 00:17:49.64ID:2ZOoSGif
>>416-418
黄昏流星群 「死滅する星」 
弘兼 憲史 この作品のあらすじ

近未来 202X年ごろ。

100億人に迫るいきおいで人口爆発が
激化、
各種資源枯渇がおき始めた一途の地球。
正反対に、医療や科学の進歩で、
急速な超少子高齢化がいちじるしい日本。

日本では、レストランとはいえ、
ドリンク一杯が2000円で
消費税10%以上になり、2300円になる。

超少子高齢化での消費市場の急激縮小での
構造的大不況、
各種増税ラッシュ、物価上昇に耐えかねた
日本政府による、
高齢者向け社会福祉の大幅削減がすすみ、
(高齢者向け)安楽死法案すら、
国会に何度も提出され審議されている。

AIの一般化で、「効率的な雇用」がすすみ、
実質的な、(作中では、いきばのない
年増のブスの元女性司会者がでてくる。)
社会的弱者の切り捨てが横行。

高齢者むけの、死ぬ直前に気持ちよくする、
安楽死ドラッグ「メサイア」が密輸、密売され、
服用した高齢者がつぎつぎ急死している、
というニュースが流れる。

インターネットやテレビの政府広報ではまるで、
日中太平洋戦争中の、大本営発表、
(自公安倍政権のアンダーコントロール)みたいに、
21世紀の初頭までの、食べ放題や大量消費、
大量廃棄の生活が、醜悪であるという批判の対象となり、

「ぜいたくは敵だ、浪費は人類社会の害悪、
絶対悪なのです!
40才以上は、1日は2食でいいのです、
そう、皆で禁欲と自制、欲望の総量規制を
しましょう!」と、広報されている。

「レストランで、でてくる食事の量
も、(まるで戦争中みたいに)目に見えて
減っている。
政府は、財政のお荷物の高齢者や弱者には、
はやく死ね、といいたいのか?」と、
登場人物らが会話でぼやくシーンがある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況