東電社員は若い頃から日々学び目標を持ち努力してきたのだから
本能のまま怠惰に生きてきて低レベルの仕事にしか就けない
低収入DQNよりも生き残る値打ちがあるというのが
勝俣の言動から推測される東電の価値観
社員に高卒が多いといっても高卒の中で優秀なのしか採らないらしいし

向上心を持ち努力する奴が偉いのは正論。多分官僚もこの手の価値観だろう。でもさ・・・
こういう連中を支配層にしてしまった日本はどっかで根本的に間違えたよな