【京都】京都府感染者計106人に 新型コロナ、新たに18人 京産大クラスターも拡大

 京都府と京都市は3日、府内で新たに18人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
1月30日に初めての感染者が確認されて以降、府内では106人に達し、2カ月余りで100人を超えた。
1日に判明した感染者数も過去最多となった。

府内では京都産業大(京都市北区)の学生を起点とした感染者集団(クラスター)の関連が中心となっている。
感染した学生らが参加したゼミなどの懇親会や京都府井手町での職員らとの交流会により、広がっているとみられる。

 府によると、この日は3月19日の懇親会に参加した女性の家族で同居する50代母親と20代の姉妹2人の感染が確認された。
23日に井手町で京産大生と接触した男性の40代妻と同僚の40代女性2人も陽性だった。    

 他に宇治市の50代女性の感染が明らかになったが、感染ルートは分かっていない。

 京都市では11人が陽性だった。