>>380
読んできたけど、Facebookを使って言ってるのがちょっと気になる

三木はいままで、大事なところでは小保方のコメントを代理として読み上げるなど、
代理人としての立場をしっかり果たしてきた
ただし小保方コメントの代読だと、公式な発表という形になり、その言葉に責任が伴う

その点、個人のFacebookなら、小保方の言葉ではなく、自分のいち個人としての
私情を述べただけという言い逃れができる
文章を読んでみても、個人的な思いを述べただけと弁解が言える感じがしないか?
そうだとするなら、NHKに対するファイティングポーズをして見せただけで、
実際はケンカする気はないんじゃない?