>>328
試料が残っていて知らべることが出来たSTAP細胞には、アクロシンGFP、Oct4-GFP、若山氏が樹立したコントロール用のES、テラトーマにはGFPが入っていないホストマウスの組織まで、いろんなものが使われていたからね。
増殖率を調べるだけとか試験管内分化実験とか残存試料のないものに李ESが使われていても分からないよね。
現時点でも李ESがSTAP実験に絶対に使われていないとする根拠もないんじゃないのかな?
そういえば、感想氏が李氏に残されたサンプルはまったく手つかずのままだったのか質問していたようだけど、答えはなかったのかな?