>>623
> 三木は虚偽の内容でもって、強要・脅迫をしたことが法的に問題になってる。

となると、脅迫ということで告訴状がマジで受理された場合、三木としては
「虚偽であると知っていました」などとは保身のためにも絶対に言えないですよね?

弁解するにしても、
「依頼人である小保方さんから伝えられた話を私は信じ、
画像が偽物だという風説を流すのを止めるように伝えたまでです。
小保方さんの話は、事実確認するまでもなく真実性があると、
そのときの私には思えました。」
くらいしか言えない事になりますかね?