X



トップページ生物
1002コメント452KB

【市民記者-木星通信を名乗る上田眞実氏ら】6©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0954名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:36:00.91ID:NEvq3TPPF
頭の悪いmが最後の悪あがきをしているとのことで、見に参りました。

ホント、mって、ウルトラバカだなwww
0955名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:36:57.81ID:LVi1FiTUE
>>953
まぁ、そういうこと。
0956名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:37:57.79ID:UA1ali/ha
>>949
翻訳したら二次的著作物の権利が生まれるって解釈は何もおかしくない
それを理解できないお前の頭がおかしいだけ

映画など、過去の名作のリメイク、または絵画の模写、
これらはどれも普通に二次的著作物の権利が発生する
0957名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:39:16.15ID:peD4eLoXa
お風呂入っておられる間で申し訳ありませんが、結局ID:gaSMMSjm0さんのご意見では、
木星は、広告収入で運営される商用サイトであるビジネスジャーナルにおいて、
出典を明記せずに他ブログの表現を自記事に含めたので剽窃に当たる。
しかし、結論ありきブログの筆者の人は、今回木星による剽窃の対象となった部分が
論文からの翻訳引用文であるためにそもそも権利を有しない。
なので、木星の剽窃行為に対しては著作権者として文句をつけることはできず、
できるのは第三者のごとく倫理的批判をすることのみである。
これでご意見に対する理解はあっていますか?
0959名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:44:52.58ID:Do87UPzx0
>>924
引用の場合は、原文の作者を明記し引用を元を明確にし、かつ分量も大量ではないので(主従の関係)
第三者による誤訳チェックが容易だろう

だから、引用の要件を満たせば「翻訳もできる」と文化庁のサイトにも明記されているのでは
0961名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:47:59.16ID:UA1ali/ha
もっと簡単な話をしよう

オボと対談した瀬戸内寂聴は源氏物語を勝手に現代語訳している
しかし原作者の紫式部から現代語への翻訳権を得ていない

よって、オボの味方は翻訳権を得ずに勝手に翻訳をするような不心得者ばかりということになる
0964名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:55:30.94ID:UA1ali/ha
>>958
> 原著作者の許可がある場合や、著作権が切れている場合はな。

いや、原著作者の許可がなくても、著作権が切れてなくても発生するのよ
それを理解できないお前の頭がおかしいだけだと言ってる

百歩譲って、オボから翻訳権を得ずに訳したことがNGだとしても、
それはオボに対する著作権侵害が発生する可能性を指摘しただけに過ぎない
訳文に、訳者の著作権が発生することは、まったく揺るがない
0965名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:05:18.88ID:Do87UPzx0
あとな、権利問題以前に、自分が理解できない論文の翻訳を掲載するなら
ちゃんと翻訳者を明記したほうがいい

訳し方をつっこまれても説明する知識がないだろ?
これは○○さんが訳したものですって答えたほうが楽だろ?
0966名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:10:07.11ID:yJHdoKfD0
>>963

あの二人は頭のお出来がwww
0967名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:10:22.74ID:Do87UPzx0
あと、今回の場合は「誰が翻訳しても同じ」ではなく、結論ありき管理人の解説による原文にない文が補われている
専門知識がないとこういうのは難しい
管理人も、そこを注視して「剽窃」と判断している
0968名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:24:21.12ID:Do87UPzx0
>>865
ホームページまるごと翻訳するなら許可が必要
引用の範囲内なら問題なし

(翻訳、翻案等による利用)
第四三条 次の各号に掲げる規定により著作物を利用することができる場合には、当該各号に掲げる方法により、当請著作物を当該各号に
掲げる規定に従つて利用することができる。

二  第三十一条第一項第一号若しくは第三項後段、第三十二条、第三十六条、第三十七条第一項若しくは第二項、第三十九条第一項、第四十条第二項、第四十一条又は第四十二条 翻訳
0970名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:34:38.13ID:nnRDmkcs0
正直、著作権は些細なことであまり重要では無いわ。
それでかなり儲けてるなら別だが。
問題はデマや嘘をばら撒いていること。
0971名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:43:22.62ID:yJHdoKfD0
で、木星が剽窃したって事実でFA?
0972名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:02:25.37ID:NWozj0b+a
>>971
それはよくわからんが、もし白鳥が剽窃していて、それを木星がだまされてつかまされて
いたのなら、最初の段階のうちからこんな屁理屈で言い逃れするのは不自然だなって思う
この段階で即座に白鳥のせいにしないとおかしい

144. 木星 | 2016年09月10日 21:55
論文の翻訳なんて、殆ど同じになるじゃありませんか。
だいたい、それは記事の本質と関係ないし。
0973名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:06:46.34ID:OHMk/mvs0
そっか、木星にとっては、剽窃はジャーナリストの本質じゃないから、

どんどん木星自身は剽窃しちゃっていいって言う考えなんだ。ふーーーーーーーん。
0974名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:27:35.52ID:NWozj0b+a
どちらにせよ、白鳥と木星の比でいえば、一方的な木星の圧倒的不利であることは疑いは無いと思う
裁判になった場合、白鳥サイドは、
「自分はあくまで、こういう訳し方もあるよ、というサンプルを木星さんに教えたつもりだった。
まさか、それをそのまま記事で使うとは思いもしなかった」
という弁明ができるかもだが、木星は無理だ
自分で言ったとおり、編集の責任があるんだしな
0975名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 00:31:24.18ID:OHMk/mvs0
一見、木星が上手く利用されたっぽく見えるね。
FBがんばれ!も乗っ取りの雰囲気すらあるし。

あと、諸般の事情ある為、新スレ誰か他の方よろしく。
0976名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:18:18.66ID:RKuqplzs0
>>975
ビジネスジャーナルの記事が
Yahoo!やlivedoorやMSNにノーチェックで転載されて
誤解が増えるのに辟易していたので
木星が筆を折って
擁護が Fb や妄想ブログに閉じこもる結果になるならむしろありがたい
0977名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:27:36.98ID:m/obKHI20
木星さん
今擁護の人たちが剽窃問題に一生懸命反論しているのをどんな気持ちで見ているかな?
自分のために反論してくれることにとても心強く思っているよね
強気のコメントをしたあと、すぐに全面謝罪し記事を修正したあなたは、事の重大性に気づいたんだろう
たいしたこととは思わずしてしまったことに、重大性を教えてくれる人がいたからかな?
なすべき道を示してくれた人に感謝だね
0978名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:28:15.34ID:m/obKHI20
>>977続き
今あなたは、これ以上問題化しないことを願っているところなんじゃないのかな
違法性とかではなくフリージャーナリストとしての生命線の問題なんだよね
そこに擁護の人たちが騒いでいたらせっかくの謝罪の気持ちが伝わらなくなってしまうよね
擁護に対して感謝の気持ちはあるものの、余計な波風をたてないでもらいたいと思ってないかな
攻撃的な擁護は本当はためになっていないんだと身を持って感じ取ってくれるといいんだけどな
0979名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:30:13.18ID:OHMk/mvs0
>>972
シュレディンガーの狸さんのコメが一番しっくりきた。
ttp://giveme5.hateblo.jp/  の昨日のエントリ。

木星もこれ読んで、少しは心を入れかえるといいんだけど…。
0982名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:38:45.77ID:m/obKHI20
>>981
>ID:m/obKHI20 はひょっとして本星さん?

違うよ
0983名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:42:30.12ID:OHMk/mvs0
>>982
質問に答えてくれてありがとう。了解です。
木星の自業自得とはいえ、>>977-978 みたいに親切なコメ残す人が
まだいたんだ、と思ってね。
0984名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 23:03:56.84ID:A3T38DhO0
205. 本星 2016年09月12日 22:22
謝罪し訂正した(そして不起訴になった)高畑なんとかと同じ言い訳ですね!

208. 木星 2016年09月12日 22:50
一体どうしたらいいのですか?
私が自殺すれば、満足ですか

210. 本星 2016年09月12日 23:01
自殺するかしないかに落とし込んで、死んではいけないと回答をもらいたいのは、まさに詭弁のガイドラインですね

211. 通りがかりの傍観者 2016年09月12日 23:17
木星氏が自身のミスを認め、謝罪のうえ訂正した行為は良かったと感じます。

213. 本星 2016年09月12日 23:43
謝罪や賠償によって罪が消えるわけではないのです
「さだまさしの償い」裁判をもちろん知っていますよね?

※ここで制限の極悪非道ぶりが明らかに※
0985名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/16(金) 23:04:50.55ID:A3T38DhO0
※ここで制限の極悪非道ぶりが明らかに※

> 231. 本星 2016年09月14日 19:59
> 剽窃と引用の区別がつかない方が木星さんをむやみに応援すると、木星さんの立場がますます悪くなりますよ

239. 本星 2016年09月16日 22:17
匿名(楠本)さんがむやみに庇った制限(中村)さんのブログを読んでも、まだ、あなたのまわりにいた人たちの心の寂しさに気づきませんか?



まるでDV男のよう
0986名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/18(日) 02:25:20.85ID:104548gop
パロディのアイロニーのと覚えてのカタカナで言い訳する奴にロクな奴はいない。
0987名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/18(日) 02:58:02.74ID:4COQCxEIH
>>986
「クロニクル」も入れてあげるとよろしくてよwww
0988名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:15:07.32ID:XJwZ7TWe0
上田はなんで自分が叩かれなきゃいけないんだと嘆いているが
デマやヘイトをばら撒けば叩かれて当然。
サイゾー系サイトで同じようなことをしてるライターはみな、
やましいと思ってるから捨て名を使ってるのに、実名でやれば当然自分にも返ってくる。
0990 【ぽん吉】 [JP]
垢版 |
2016/09/19(月) 12:10:14.16
20台のライター経験なしの人物をどうやってねつ造するとは思わなかったと判断したんだろう。
過去に書いたものがあればある程度はわかると思うが。
0991名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/19(月) 12:19:09.04ID:rSEfBn960
つヒント:やっつけ仕事

そんなメディアに寄稿する人のレベルが知れるよね…
0992名無しゲノムのクローンさん
垢版 |
2016/09/19(月) 14:43:55.33ID:qs62urjcE
中村ってやつ、アホだよな。
こんなアホ、Dos攻撃する暇持ち合わせてる人いないよ。
てか、Dos攻撃中って、中村がやってるのかwwwww

中村 公政
「ただいま「白鳥」DoS攻撃中。これまでにない激しさ。ビンゴ!!!ミラーサイト作っちゃいました。」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 60日 15時間 25分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況